【イベント】高校生のアニメの祭典「アニメ甲子園」 アニメ監督の桑原悟、谷口悟朗、わたなべひろしさんらが審査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆UC2AnoIOHw @ヂートゥφ ★

 アニメの制作を通じて高校生の創造性や個性を伸ばしたいとの考えから
2007年に高校生アニメフェア(通称アニメ甲子園)が始まった。
 このアニメ甲子園の関連企画が、3月18日から21日まで開催される東京国際アニメフェア2009の中で行なわれる。

 アニメ甲子園では、アニメ作品を作り出す「オリジナルアニメ部門」、脚本を書く「シナリオ部門」、
キャラクターデザインやイラストレーションの「キャラクター・メカデザイン部門」、
さらに声優となる「ボイスアクト部門」などに分けて応募が行なわれる。
 高校生は、こうした部門ごとに自らの作品を持って参加する。審査も行なわれるが、
さらに重要なのはこの企画を通じて提出した作品をさらにブラッシュアップすることだ。
そして、それぞれの部門では、アニメ監督の桑原悟さん、谷口悟朗さん、わたなべひろしさん、
そして音声の専門家らが審査にあたった。

 アニメ甲子園は2007年に助走期間として小規模なかたちで始まったが、
より本格的に開催された2008年に大きく注目された。
2008年の参加人数は755人と、2007年から164%の増加、実に2.6倍の人が参加した。
 特に人気を集めたのがイラストレーションなどでも参加出来るデザイン部門で、全体のおよそ半分376名、
また声優のパートを担当するボイスアクト部門も人気で280名の参加である。
特にボイスアクト部門の参加者はレベルが高く、審査委員を唸らせるほどであった。

 今回の関連企画は、これらの成果をみせるものとなる。
開催4日間を通じて、会場内のアニメルーキーズブースで入選作品の展示、および上映を行なう。
さらに21日には、ボイスアクト部門の最終審査や表彰式が行われる。
 商業作品や個人作品でも国内トップクラスのアニメーションが数多く出展される東京国際アニメフェアだが、
こうした若い世代の活動にも、目を向けてみるのは面白いかもしれない。  

アニメ甲子園 公式サイト http://www.smn.or.jp/animekoushien/

http://animeanime.jp/biz/archives/2009/03/post_565.html
2なまえないよぉ〜:2009/03/07(土) 17:05:06 ID:XkgmF0YE
イラストレーターと声優の卵で9割がたか。まあ、アニメ一本作るのは高校生には荷が重過ぎるから当然だわな。
オリジナルアニメ部門に一切触れないところを見るとろくなの来てなさそうだな。
3なまえないよぉ〜:2009/03/07(土) 17:09:53 ID:eA44vtjU
へー、いーなーいーな、今の高校生。
俺も高校生の頃、部活で30分のオリジナルアニメ作った事あるけど
(今アフタで連載してるアニ研の話の世界まんま)
コンテストなんて無かったから文化祭で上映しておわりだったよ。
4なまえないよぉ〜:2009/03/07(土) 17:17:08 ID:/huGh/Ho
ジャイアンも高校生だっけ
5なまえないよぉ〜:2009/03/07(土) 17:25:41 ID:0NdcPMjQ
まあ、高校生だし作れるもののレベルは決まってくるだろう。

ボイスアクト部門のレベルが高いのか・・
少し気になる。
6なまえないよぉ〜:2009/03/07(土) 17:32:21 ID:EiSg6ryX
公式サイトの
アニメ甲子園の歴史見てたら「品川エトワール女子高等学校」
という学校名があって
おいおいどんなストロベリーパニックな学校よと期待して覗いてみたら

ttp://www.etoile.ed.jp/highschool/multi/multi5.html

らきすたクイズってオマイ‥
7なまえないよぉ〜:2009/03/07(土) 18:12:12 ID:0NdcPMjQ
品川エトワール女子高等学校て・・
漫画にでてくるお嬢様学校みたいだなw

つか参加者女子高多くないか?
8なまえないよぉ〜:2009/03/07(土) 19:30:15 ID:dMSACuTT
ストパニはもっと汁が必要
9なまえないよぉ〜:2009/03/08(日) 03:28:33 ID:uT6x9O5d
>>3
みよしちゃんがいるのか!?
10なまえないよぉ〜:2009/03/08(日) 20:33:34 ID:/esFbqth
みよしは池沼
美少年こそ神
11なまえないよぉ〜:2009/03/09(月) 17:43:15 ID:OaAO6+hf
スレ違うぞ
12なまえないよぉ〜:2009/03/09(月) 17:50:43 ID:6E1yuMVS
ナベシンが審査…
13なまえないよぉ〜:2009/03/09(月) 17:57:57 ID:7fENkD7P
百合アニメに出てきそうなお嬢様女子高だなw
14なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 21:21:52 ID:itDAW3E6
最終選考の八人でたな
その中にその百合学校の子いたよw
15なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 23:47:03 ID:PvszJmcC
>>12
俺も一瞬そう思った
16なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 04:23:46 ID:qfsiRONm
審査員誰もシラネ
まともなの呼べないのかよ
17なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 22:56:30 ID:9kBrWgC1
まあ、高校生のやるものにそこまで有名な人ももってこれないだろ
18なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 23:25:12 ID:F+HraBaH
谷口悟郎だけで十分だろ・・・
19なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 23:33:30 ID:9kBrWgC1
そこまでか?w

まあ、去年は声優もきたみたいだね
20なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 23:45:45 ID:cNSL9BS9
ボイスアクト部門の審査員の音響監督の明田川進て有名じゃないの?
21なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 23:53:35 ID:qfsiRONm
アニメ監督を蔑むわけじゃないけど、有名監督といってもそこまでもったいつけるような存在でもないだろう。
高校生とはいえちゃんとしたイベントなんだからまともな監督呼んでやれよと
22なまえないよぉ〜:2009/03/13(金) 01:42:17 ID:Qxh5LIg+
>>2
庵野クラスの才能はそうそう出るわけないか。
23なまえないよぉ〜
>>20
アニメの音響監督の中では、だろ
それなら谷口とかのが有名だわな