【漫画】『ブラックジャックによろしく』作者・佐藤秀峰が出版社移籍の経緯と実情を漫画化
1 :
まっちょつるぎφ ★:
ヒット漫画『ブラックジャックによろしく』『海猿』の作者・佐藤秀峰が、このほど公式サイトを開設。「プロフィール」と
題した自らの生い立ちから漫画家として大成するまでを描いた漫画の中で、『ブラックジャックによろしく』の連載終了の
経緯など編集部との軋轢や、激務で作画スタッフから賃上げ要求を迫られたことなど、漫画家の厳しい実情を赤裸々に描いている。
医療現場の実情をリアルに描き大ヒットした『ブラックジャックによろしく』(講談社・週刊モーニング連載)。
単行本発行部数は1000万部を超え、俳優の妻夫木聡主演で連続ドラマ化もされた。02年から始まった
同作の連載は06年3月から長期休載となったが、07年1月から『週刊ビッグコミックスピリッツ』(小学館)に移し、
タイトルも『新ブラックジャックによろしく』として新たなスタートを切った。このほど、公式サイトを開設した
作者の佐藤は「プロフィール」のコンテンツで自らの生い立ちを漫画化。デビューに至るまでの軌跡や、
アシスタント時代の苦労、『ブラックジャックによろしく』連載時に編集部へ不信感を募らせていく様子などを克明に描いている。
この漫画の内容によると、台詞や登場キャラクターの名前の無断変更のほか、関連本の無断発行、
作品の内容に対してある団体から抗議を受けたことなどがあったとされる。それらの際の対応ややり取りから
編集部への不信感が頂点に達したところで佐藤は休載を余儀なくされるが、自分は何のために漫画を
書いているのか自問自答する中、漫画が好きであるという一心で再び立ち上がる。そしてラストには
「一生漫画を描き続けるつもりです」と力強く宣言する。
また、同サイトの「漫画制作日記」のコンテンツでは、同じく医療漫画の『ムショ医』を描いている妻で
漫画家の佐藤智美らとの漫画制作の裏話も掲載している。
引用元:ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/63637/full/ 佐藤秀峰 on Web
http://satoshuho.com/index.html
2 :
なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 22:49:36 ID:Sir+VFKD
小学館なんて余計こき使われるだけだと思うが
3 :
なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 22:49:49 ID:2fwnNYBP
最近は編集部ともめる漫画家が増えた気がするな
4 :
なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 22:50:50 ID:YZHs0Fm/
編集者に鬼なし
移籍してもかわらんよ
5 :
なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 22:53:09 ID:hnQnG9ow
スピリッツ読むものなさすぎる。闇金の漫画しかおもしろいのないぽ
6 :
なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 22:56:42 ID:duFD3hXK
>>3 増えたんじゃなくて編集部とのイザコザを表ざたにする漫画家が出てきただけじゃないの。
7 :
なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 22:56:54 ID:zmK2TsqQ
小学館→講談社ならわかるが、
講談社→小学館というのは珍しい。
硬いマンガだからかなあ?
8 :
なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 22:58:42 ID:JeWWofRy
雷句誠とトレードか
9 :
なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 23:05:11 ID:/1nrOJt8
>ある団体
ん? 医師会?
編集者に中に特別マンガが好きでない奴が多いからなぁ〜。
週刊ゲンダイ発行してる講談社よりいいじゃんw
12 :
なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 23:16:34 ID:bNv9FHUr
リアルな医療界はともかく、
リアルな医療行為とは、とても思えん漫画なんですけどな。
私の三大苦手漫画家
・佐藤秀峰
・新井英樹
・高橋しん
自分でもうまく説明できないが、共通点をどう表現すればよいであろうか。
やっぱり、銭ズラ
15 :
なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 23:35:03 ID:B/x9xyMZ
>>13 人間の汚い部分を綺麗に書くのがうまいな
共感を覚えると同時に自らもダメージを受ける
「プロフィール」読んでみたけど
講談社側と旧スタッフの言い分を聞いてみたいなあ
なんかこう・・作者の方が性格的に問題が多いような印象だ
17 :
なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 23:36:31 ID:a45+7U3C
なんかどっちもどっちだな
編集も悪いけど佐藤さんも悪いわ
>>13 感情表現がやたらねちっこい
ってところでどう?
>>10 > 編集者に中に特別マンガが好きでない奴が多いからなぁ〜。
ってか
>>1 を見ると、編集者として、いや人間としてロクでもないんだけど。
>>15 あーなるほど
だから自分は彼らの作品に共感できないのか
なんか読んでてイライラするんだよね…
21 :
なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 23:42:04 ID:5aXJl9kZ
編集部がろくでもない事は再認識できた
最近のパチスロ物も
アニメ化とか色々言い訳して作者から著作権取り上げた後に
本人に無断でやったものもあるんじゃないのかなぁ
22 :
なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 23:44:10 ID:YZHs0Fm/
今の編集者はかなり穏やかになったほうだよ
漫画家の原稿を本人のみてる前でゴミ箱に捨てるとか
原稿の遅れた漫画家を殴ったりするのがいたもん昔は
23 :
なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 23:48:52 ID:PEGRvdxu
講談社は編集者の力が強そうだな
でも、編集者のいいなりになれる漫画家なら成功しそう
24 :
なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 23:50:46 ID:EhCUMcfd
プロフ漫画一通り読んで見たけど
これ悪いのって一方的に版元とは言い切れないんじゃ…
会社員経験が一度でもあれば、商業漫画を何のために描くのかくらい分かるだろうに。
漫画の内容にダメ出しされるのも、こんな漫画普通なら読みたくないからだよ。
自分が正しい事をごり押しさせるタイプって、どういう環境にいる人間であれ嫌われるがな。
「社会経験が無く、絵がちょっと上手い事をカサに着ていい気になってる」
タイプの漫画家って、編集側からすると一番扱いにくいんだよなあ。
まともな医者が読んだら激怒しそうなことを色々書いてるからな。そりゃ抗議も多かろうさ。
今でも日本人が求める医者像は「赤ひげ」。
・・・医者は坊主じゃないですよ? その道のプロとしての態度を求めるならともかく勘弁してよ。
そもそも医者から名誉と報酬奪っておいて何期待してるんだか。
医局解体を始め、世間のやることは逆に医療崩壊を煽ってるとしか思えん。
あと看護師は医者並かそれ以上に無能・無責任・勘違いが多い。漫画で偉そうにしゃべらせるな。
ああ、本気で無能な看護婦やOL叩く漫画見てみたいよ。あと弁護士も。
「楽しい漫画」を描けないのを
「自分の漫画を認めない編集が悪い」みたいに置き換える奴って正直ウザいわ。
大体、医大も出てないくせに何が医療界を斬るだよ。馬鹿じゃねえの?
27 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 00:06:50 ID:KCo+MXyC
江戸を斬るも江戸出身じゃないだろ
28 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 00:06:58 ID:FNCAYsYH
ジュラ紀に生きてなかったのに
ジュラシックパーク作るとか最低だよな
30 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 00:11:10 ID:5mVeFx3g
雷句の時は編集サイドが削除依頼したり
無茶苦茶してたから小学館悪!で納得したけど
まだ本人の言い分読んでないし
団体から抗議ってのはヤバイ団体さんの問題じゃね
つか佐藤秀峰のこの漫画嫌いだったからなぁ
次はこれをネタにして
手塚治虫によろしく
を描けばいいよ
32 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 00:13:08 ID:RMQcqYwb
お互い漫画描いていたらいつ合体するんだ
最近はガッシュのあいつとかこいつみたいに自分と意見が違う人間をすぐに悪人に
してしまうゆとり作家が増えたな
こりゃ漫画界も廃れるわ
>>25 抗議は精神病患者の会からだったと思うが
講談社の業績悪化から社員がサラリーマン化しすぎた
最後の最後は作家に責任押し付けて「自分だけ逃げる」
伝説を残した編集世代とは明らかに質がちがう
>>21 どうやって「著作権取り上げ」ることなんて出来るんだ?
パチスロになるほど売れる漫画描いた奴らがそんな抜けてるかっつの。
文句言う前にこいつ、商業漫画がなんなのか分かってないまま今に至ってんじゃないの?
自分の描きたい漫画は描くくせに
版元の望む漫画は描けないって
商業漫画がビジネスだと理解してなきゃできないだろ
そのくせ原稿料とかはがっちりせしめて
そういう事言うんならまず向こうの望む漫画描けや。
持ち込み先の編集に「映画とか小説とか読んだ方がいいよ 視野が狭い」って
言われて逆ギレして本とテレビ捨てるとかもね…たいがい幼稚すぎ
アシ全員に逃げられても相手を責めるだけ
ここまで自分だけをよく思えれば幸せな人生だと思う
>>36 分かってるか分かってないかはともかく1000万部以上売ってるなら、
商業漫画としては大成功だろう 気が大きくなって文句も言いたくなるさ
>>10 元々ある程度うまいと投稿作品は簡単に目について
ロクでもない編集の手に渡ってそのままそのロクデナシ編集が担当になったりするからな。
逆に、変化球入ったタイプの漫画を描く人は
良い編集に恵まれる率が高い。
そういう漫画って同人でも売れなかったり、投稿しても簡単に落選対象になるわけだが
そういうとこからスカウトしたり拾い上げたりするには
「漫画好き」としての目が必要だからね。
編集の言うとおり描いても人気でるとは限らないからねー
40 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 00:55:36 ID:wwJBqd/u
今読んできた
半分納得
契約書はちゃんとつくっとけって話だね
雷句先生&まゆたん(+道連れ久米田先生w)の時は
漫画家側を支持する動きが大きかったよね。
あの時は
「後進のためにも戦う」「本当は編集を信頼したい。変わって欲しい」
って気持ちが伝わってきた。
でも今回は「自分だけよければ」「後は野となれ山となれ」みたいな
自分本位な部分を強く感じてしまう…。
プロフィール漫画読んでも「ねちっこい、イヤなもの見ちゃった」って気持ち。
漫画は好きかも知れないけど、読者の事は好きじゃないのねって。
あと、あのクソ重いサイトは二度と見ねえw
もうちょっとくらい見る人の事かんがえても罰当たらねえよwww
無断で韓国に売るのは酷いな
>>42 マユタンは最初楽しんでて書いててその後もBL書いてる事から
?って感じに落ち着いてるけどな
それでも編集と揉めてた雷句や他漫画家には良い援護射撃だった
45 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 01:25:06 ID:hP83gUNU
新條まゆは雷句を踏み台にした感じだな
46 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 01:26:39 ID:DMZFNTaE
なんでこのスレ出版社の工作員が多いんだ?
>>44 そうなのか。
どちらにしろ、みんな編集に酷いことされてるのは違いないのに
話し方でずいぶんと印象が変わってしまうもんだなあとオモタ。
まゆたん援護射撃のブログを覗いたついでに、他の記事も読んでみたんだ。
そしたらどれも明るく面白い話、何よりメシがうまそうなせいで、今やすっかりブログの読者w
それまではキレーな顔を吹っ飛ばすネタ漫画家だと思ってたのに…。
この人よくこんなに書けるよな、冨樫も見習えや
ってか1000万部って、もっと売れてるだろ?
帯に3000万部超えたとか書いてなかったっけ?
世の中の絵の上手い人がみんな絵描きやらなんやらになって一儲けできるわけではない
商業は編集やその先にいる消費者のニーズに応えられなきゃどんなに上手くても使い道がない
という凄くわかりやすい例だな、こいつの漫画家半生って。
50 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 01:53:28 ID:eESzIKlg
漫画家は描きたいものを描きたい
編集や出版社はとにかく売れそうなものを描いてほしい
この辺の軋轢はもうしょーがないな。宿命みたいなもんだし
51 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 01:55:33 ID:5mVeFx3g
さっきサイト落ちてたから
今更プロフィールとか見た
これ見ると編集者って何処も一緒かい〜って
絶望感が出てくるねw
だからって許せる事じゃーないな
赤信号みんなで渡ればじゃねーんだし
しかしサイト制作会社に頼んだのか
どうりで意味もなくクソ重いわけだ…!
こういう作りは嫌いだ
セリフの差し替えが何だってんだよ
雑誌はお前のために発刊してるわけじゃねえぞ
編集がそう判断したんなら素直に従うのは当然じゃないか
しかも間違ってるとクレームが来るような面倒な漫画ばかり描きやがって
作品をゼニに変えようという、薄汚い意思を持っている時点でプライドなんか捨てろボケ
53 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 02:04:21 ID:t8YG8SCO
今プロフィール読んできた
講談社がブラック企業なのが分かった
作品の二次使用権の無断許可、韓国での無断販売・・・凄いねw
これ訴えたら確実に作者勝利だろう・・・
編集者も高い給料もらってるんだからちゃんと仕事したらいいのにね
その内仕事無くなっちゃうんじゃないのかな、漫画家が逃げちゃって
ま、そのときは編集者が漫画描けばいいんだろうな、もめる事もないし、一石二鳥だしね
読んだけど編集ってここまで酷いんだなwwwwwww
俺ならどこかで殴ってしまうわ
55 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 02:18:22 ID:eESzIKlg
新聞社もそうだが、出版社の社員もやたら高給取りだよな
世間一般から見たら、仕事内容と給与水準が合ってないだろって印象
なんとも不思議な業界だよ
56 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 02:18:24 ID:jpJiXk72
講談社も過去最大の赤字を叩き出した矢先にこんな…
「大手出版社は権力側である」とはよく言ったもんだが、小学館も講談社も変わらんのだね
よくわからんけど「ブラックジャック」を勝手にタイトルに使うのは感心しない
本人がつけたのか編集がつけたのか知らんけど
58 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 02:26:50 ID:UvC8bkrd
同人誌やってるわけではないし、この編集の意見は
間違ってるとは思わないなあ
漫画家と編集側の軋轢なんて手塚治虫のときからあるわけだし珍しくもないな。
出版社側の問題はともかくとして作者も「自分の名前で勝負してるんだ!」とかいいながら
問題がおきると編集側に責任擦り付けてる節も見られるし、どっちもどっちだなあと思う。
60 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 02:40:13 ID:5mVeFx3g
同人誌じゃないんだから
勝手に本作っちゃ駄目っしょ
まぁこの人の言い分だけを信じるなら漫画雑誌編集のやり方が時代にそぐわないってことなんだろうけどな
数十年前ならこれでも良かったんだろうけど
ただ北朝鮮の工作船のセリフとかは変えられてもしょうがないわな
あとちょっと信じられないのが作画スタッフの一日12時間拘束月12〜15日勤務で16〜20万も貰っといて不満が出るってとこだな
アシスタントとして勉強してプロデビュー目指すってんじゃなくてそれで一生食っていくつもりなんだろうか?
他の仕事したほうがいいような気がするんだが
こういう時に片側だけ、特にクリエイターが書いた主張だけ読むのは危険なんで、
相手側の講談社や中間的立場のスタッフの意見とかも聴きたいな。
小林よしのりとかも得意な手法だけど、何も考えないと一方的に表現力で読まされちゃうから、
後から冷静に考えれば「アレ?」って話でも一瞬は正しく思えちゃう。
ところで雷句とか言うキチガイっぽい人はどうなったん?
ガッシュナントカの作者の時も思ったけど、こういうのなんだかな。
一方的で好きじゃないな。向こうにも言い分あるのに、完全に悪者扱い。
これ、バカが読んだら編集やスタッフがイヤな奴にしか見えないじゃない。
特攻の島って面白い?
>>64 個人サイトにせよ報道機関にせよ一方的に自分の言い分だけ伝えるのは昔から変わらないぞ
無論2chも
悪者扱いも何も、編集部の側が一発レッドカード級のことを何度もしてるやん
二次使用権の無許可転売とか
漫画の編集部に配属されるのはハズレ社員ばかりって本当なんだな
是非はともかく、この人がいなくなってモーニングは
坂を転げ落ちるようにつまらなくなった
へうげ、ジャイキリ、ひまわりっがある以上そうでもない
70 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 04:15:10 ID:Tie9w1bl
サイトを見た感じでは、いずれは出版社を通さないで漫画を制作したいんだろうな。
四季賞を受賞していた頃の作品の扉やプロフィール漫画を読んでいると商業誌向きの
作家ではない感じがする。
自由に描かせたらアックスやビームとかに載ってそうな漫画の気配がするというか。
不満がある気持ちはわかるけど、一方で商売という観点が抜け落ちてるな。
この作家にあれだけ売れる作品を描かせた編集は偉いと思うよ。
そんなに編集が嫌なら自費出版すりゃいいじゃんw
売れてから愚痴言い出すよなw
同人誌でどうぞどうぞ
73 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 05:03:40 ID:hP83gUNU
海猿の単行本では普通のにいちゃんぽかったのにな
売れてからなにかが変わったんだな
74 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 05:12:22 ID:axTlzjPT
>>68-69 むしろモーニングはブラよろやってた頃が最悪だった気がする。
76 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 05:36:29 ID:k7XLtcG1
数年前にヤンサンでこの人原作の読み切りか短期連載があったけど
連載化の話はどうなったんだ?
77 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 05:44:54 ID:EQ4bx+Aq
「この漫画家の視点からはこうだった」ってだけだからなー。
編集者の言い分も聞かないことにはどっちがタチ悪いのか判断できねー。
78 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 05:56:22 ID:hP83gUNU
>>76 短期集中連載だったからあっさり終わった
他にも海猿のドラマ化に合わせてヤンサン戻ってきて読み切り描いたりしてたな
プロフィールでは全く触れられてないけど
無断で韓国版出したり二次版権許諾勝手にやったりは怒って良いと思う
セリフ改変や内容の駄目出しは編集との打ち合わせ不足だから自己責任だな
まあ半分は納得できるし半分は編集の言い分を聞かないとわからない所で
これだけ読んで佐藤叩いてる奴もちょっとどうかと思った。
この一件以降、海外版は契約書のサインなしに出版許可卸さなくなったけど
それまでは全て事後報告だった
出版業は口頭約束やら契約も報酬も生産システムも昭和の慣習のまま
今だ連載、掲載時契約はないし著作権を含めグレーな部分多すぎ
81 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 07:01:56 ID:RpRz+BmY
雷句のようなDQNに踊らされた過去から、安易な漫画家擁護には慎重になっているのです
たぶん
82 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 07:05:17 ID:HkDcQAvX
あれだけ儲けてたんだから
スタッフに払ってやれよ
この人精神科の医者ともめてたような
84 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 07:15:21 ID:HkDcQAvX
手塚先生ですら
BJの時 同級生の医者に古いって
言われて勉強しなおしたんだから
医療物は監修の言いなり極端な話
お絵かきマシーンじゃなきゃ 無理なんだよ
それを勘違いしてる
漫画家にも言い分があるから書いたんだろうが、
出版社が何を反論するでも無い処に講談社が抱える
病巣の根深さや体質がかいま見えるんだよ。
実写DBといい、病みすぎ
>>21 北斗の成功に各社こぞってパチに売り込みかけたが、講談社は特に赤字だったので猛烈な
売り込み攻勢してる。
講談社漫画のアニメ化されてない漫画のスロ化やドマイナー物が多いのは上記の理由。
88 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 08:50:41 ID:rOx+c5sz
>>84 まあそうだな。佐藤も医者もクズとしかいえない
ブラよろ最新刊表紙の笑顔が気持ち悪すぎる
珍しい、同じIDか
ライクにしてもこの作者にしても
作家側からの一方的な言い分だけ見て「編集者はクズばかりだ!」って言っちゃってる人って
詐欺に引っかかりやすそうだね
これからは著作権が出版社もちの漫画が増えそう
監修の名前のせるなとかは流石にワガママすぎるだろと思った
あとさーアシ代がどうたらって言ってるけど、実際こいつ印税めっちゃ貰ってるはずだろ?
そこから余裕で払えるだろ
雑誌だけで赤字になるのが不満なのかもしれんが、そりゃ出版社だって一緒だっつーの
94 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 10:44:00 ID:EEKyPTLH
>>92 おかしくなるだけストレスがすごいんだろ。
実際、それで消えた「漫画家」になるわけだからさ。
そこをケアするのが編集なんでないの?
95 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 10:55:09 ID:j+jYkm/9
ゲンダイの親会社の反日講談社か
この漫画の絵が受け付けない
なんていうか気持ち悪い…
97 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 11:05:35 ID:1fyR+99w
ここでバグマン。登場
モーニングってつまらなくなったよな
99 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 11:40:55 ID:+4433gGo BE:179496342-2BP(50)
HP見てきたけど、プロフィールおもしろかったな
なんにしてもモーニングの編集と不仲なのはわかった
別にどっちが悪いとかはどうでもいいや
俺が好きなのは漫画だし
まあここまで拘る人だからあの漫画なんだなと納得
重いからそれだけ読むのは辛いけど
こういう漫画がないと読みこもうって気が起きない
>>85 メディカル系は内容の間違いに対してかなりチェック厳しいからな。
編集者なんて何も生み出さない寄生虫なのになんで偉そうなん?
講談社側の言い分が正しいなら、事実上の原作者だったんじゃないの
>>102 タイトルも、こんなプライドが高い作者が思いついたとはとても思えないしね。
タイトルから中身までみんな編集が考えたんだろうね。
売れてから「あれは俺が考えたんだ」と言い始めてるような気が
言い返す術を持たない相手に悪意たっぷりこめてぶちまけるのって
漫画家の中でもクズの部類の人間のやる事
漫画で儲けようとしている編集が「良い漫画のためにサポートケア」なんてするわけないだろ
佐藤は商業漫画を有料赤字部門の慈善事業と勘違いしてんじゃねえの?
105 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 13:10:08 ID:7q8MNkYN
ガッシュの時はカラー原稿紛失とか
明らかに非があったから
まだ理解できたんだけどな
「無断で」変えたり、何かしたりしたのがポイントなんじゃない?
話し合いによるネーム変更やボツはしょっちゅうあるだろう
けど「黙って変更」を許すと収拾がつかなくなる
お互いにね
ついでにいうとマンガ界じゃなくても、どこでも
ところでバキの「先生、打ち合わせと違うじゃないですか〜」はネタか
108 :
13:2009/03/01(日) 13:37:57 ID:X7kL1Gve
結局この人も含めた俺のキライな3人の放つ
「無自覚な上から目線」が苦手なんだな。
いろいろ言いたい書きたいことがあるのはわかるけど
で、お前は何様?っていつも聞きたくなるんだ。
原稿料が不満で出て行ったと聞いたけど
小学館は原稿料高くしてくれたから移籍したと
出版業界は本当に「口約束」が主流で
書面の契約書や覚書を交わすケースはほぼ皆無
中小出版社は殆どそうなんじゃないか
他業界の人はその点でまず目を丸くする
111 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 14:05:55 ID:R6bWIVYx
>>108 >お前は何様?っていつも聞きたくなるんだ。
そういうお前は本当に「お前は何様?」と聞きたがっているとは思えない。
「無自覚な嫉妬」って奴だろ。
112 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 14:15:19 ID:M7+qEiII
flashがウザ過ぎる
113 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 14:25:14 ID:hjxcYS3C
社会人で30過ぎたら
他人をそう簡単に信用しない
そういうラインをしっかり作るのも仕事です
頑張ってほしい
>>110 その辺なんだよね。どういう契約を交わしてるのか、業界でどういう慣習なのか?
そこがわからないと何とも言えない。
このプロフィールでも以前から交渉で代理人を介在させてることを書いてるけど、
明らかに出版社がマズいなら法的な手段って話が出てきてもおかしくないが、
それはないみたいだし、出版社側が全く悪びれていないように表現している。
監修や原作のクレジットの話にしても、この2つの話自体矛盾してる感もあるし、
表現にしても出版社と作者の主張が全く噛み合っておらず、その説明は無い。
せめて雷句の時みたいに業界で同調者が出て、ある程度客観的に説明してくれると
また話は違うが・・・
>>108 普通の漫画家なら作者自身とは異なる意見のキャラも尊重して価値観を相対化したりしてバランス取るんだがなあ。
作品内で作者の思想が善でそうでない思想が悪であるかのように描く独善的な作品ってウザいよね。
しかもそれを粘着質な描写でしつこく描くから鬱陶しい。社会を告発する有識者気取りなのか?
社会の闇を暴きたてておきながら、それを改善する具体案も示さず後は読者諸君に任せた!みたいな姿勢には無責任さを感じる。
編集王や美味しんぼを連載してたスピリッツにはブラよろはお似合いの漫画だよ、まったく。
監修の名前を出すな、俺の名前で勝負してるんだと言った数ページ後に
取材と監修したのは編集部だから俺は悪くない……って言い出すのは流石にどうかと思った
俺様編集と俺様漫画家じゃ上手く行くわけないよな
118 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 15:22:00 ID:VcOLepPx
え?ダム板じゃないの??
結局作者に連絡入れないまま、編集部が独断で動くのが面白くないんでしょ
契約がテキトーっぽいね
モノを知らない漫画家と、それを食い物にする出版社。まあモメるわな
120 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 15:38:43 ID:R6bWIVYx
>>116 監修者は突然ブッ込まれて強要されて、どっかの団体からクレーム入ったら
「オメーが悪いから紙面で謝罪しろ」ってやられたんだろ。
「じゃあ監修や編集は何してたんだ」ってのはわからんでも無いぞ。
そもそも原稿へのクレームなんか編集で処理したって構わないわけで。
121 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 15:49:24 ID:X/8wFVxO
漫画家を上手く扱えない編集者が全部悪いだろ。どうせ学歴だけで無能なんじゃないの、
結論:
講談社の事後承諾が多すぎ
これがなきゃまだ我慢してたろう
こんなんがまかり通ってるなら、中国のネズミーランドとかを笑えないよ
組合や営業的な交渉の難しさ、扱いにくい業者なんてのは
どの業界にでもある事だし、誰が悪いってことはないな
ただ、それを漫画にしてプロフという形で出した分、
佐藤秀峰はやり手だし素直だしエンターテイナーだ
まあ俺自身は、この人のマンガも実写も見たこと無いんだが
123 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 16:17:41 ID:7iHGBRJS
もう終わった漫画
最初はしっかりと勉強して書いてたみたいだけど他にうつってからは全然面白くもない
何がしたいのか?わからん
今はブログとかで自分を主人公にして家庭内事情や趣味や
職業事情を描いてる漫画とかがヒットしてる見たいだからな
結構、今の時期にこういう本だすのって良いんじゃね
>>116 この人きっと、5分先の自分のことしか見えて無いんだね
オタクにありがち。
今口げんかして、今言い返せればそれでいいの。
未来とか周囲の都合とか一切考えない。
監修つけるともめるのは他でもあるよ。
リアルで働いてる人たちは「漫画的展開」に馴染めない
「監修ナニナニ」って出すなら責任もある、と相手も思うから。
この性格だと監修がとめに入ってても文句言うだろうし
それなのに「俺が悪いんじゃない」てねー。
多分佐藤って、あのプロフ漫画の
世間の反応みても文句たれると思うよww
126 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 17:08:33 ID:tdZ8vsFQ
編集もビジネスだから、漫画家の好きなように書かせたら売れなくなるという
のも分かるが、だったら事前に打ち合わせをするとか契約者をちゃんとかわす
とかしないとな。
テレビ業界もそうだけど、メディア系の企業はここら辺ぐだぐだなのは
いい加減改善しないとね。
絶望をひけらかしてるだけのマンガで、何も価値を見出せなかった
そんなに編集者様が偉いなら、もう漫画家必要ないんじゃない?w
編集者や作家に考えさせた売れそうな話を、作画スタッフに描かせれば済むじゃん
一応、架空の人物を漫画家に仕立ててさ
少年マガジンでは編集の考えた話を、従順で抵抗しなさそうな女に描かせてるみたいだけど
男性風の名前で
別に韓国に許可を出そうが著者に知らせる義務なんて全くないんだがな。
そういう権利は全部出版社に帰属するって契約結んでるはずなのにキチガイかこいつ。
DBだって鳥山明に拒否する権利なんてないし。
つか北朝鮮とか韓国に恨みでもあんのか?なんか不自然に感じたわ。
基本的に漫画家の言ってることは信じないほうがいいよ。
社会人のエリートである編集者と社会のはみ出しものの漫画家じゃ軋轢を生むのは当然だし。
>>129 ちょっと前に作者が知らないうちに再放送されて切れてたな
スレ内がいつもの2ちゃんっぽく人格攻撃に焦点が移ってて噴くw
そうだね
大手は出版契約に全部かいてあるはずだよ。
そうじゃなければ訴えるか
弁護士入れて粛々と再契約すればいいだけの話で。
なにをふぁびょってるんだか
>>129 その辺の契約自体、理解の仕方によって見方が変わってくる
「作者の承諾なしに第三者への使用許可を出す事があります」と
「権利は出版社側に帰属します」は、法律的にはイコールでも、内容に誤解が生じやすいだろ
書類がどの辺の事項まで詰めてるのかは知らんが、完全にタテに出来るほどの内容かどうか疑わしい
よく理解もせずに契約した側が悪いって言い分はサギの常套だろそれ
商品も満足に扱えずにエリート面w 釣り針でかすぎ
あ、日本語おかしいな
法律的にはイコールでも、後者では内容に誤解が生じやすいだろ って事で
なんか、契約上問題ないならファビョる作者がバカって、のまねこ騒動で暴れてた
2ちゃんねるとは思えない流れだな。
ここまで読んで、降壇者がかなり優秀な工作員(工作会社)に銭を払っているのわかった。
>>123 でもプロフ漫画によると前半はモーニング時代は作者は一切取材してなくて
移籍後のは何十件も病院を取材して書いたらしいぞ
>>135 なんだかんだ言っても対岸の火事だからね。
2ch発祥のものを我が物顔で売り物にしたエイベッ糞の件とは事情が違う。
あと、漫画業界が閉じた作りだっていうのも原因かもしれない。
音楽ほど世間一般に触れやすいジャンルでもないし、
文芸ほどマスコミに重んじられるジャンルでもない。
音楽が有線で街に流れるように漫画が街中で一般に接するわけでもなく、
手塚や赤塚自体は非常に持ち上げて、漫画は日本文化のひとつとか言ってる上に、
「海猿公開でこれだけの観客が!」とか言ってるマスコミも、
「○○が講談社漫画賞受賞!」とか「今回の手塚賞は○○!」とかは報じない。
せめてこの話が目に付いた漫画オタぐらい、佐藤側についてやってもいいんじゃないの?
つっても裁判が起きたわけでも何でもないんだが。
140 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 19:34:13 ID:sbTGFqz3
あのプロフ、見終わった後どうやって閉じるのかわかんなくて焦った。
141 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 19:47:27 ID:mgHhb7pW
医龍の方が好きだな…
漫画メインのところならともかく、
大手出版社の漫画担当なんて好きでやっているのは少ないからな。
どこにも酷いのはいる。
漫画家も世間一般からいうと我がまま、変人が多いから
どうしてもこういうトラブルは多くなる。
逆に冠みたいなのでも相性合う人間には
いい編集になる場合もある。
>>138 佐藤が周りの役に立ってるとは思えない。
自分のやりたい放題の漫画を
雑誌に載せて金クレっていってるだけじゃん。
>>143 1000万部売ったり映画化したりな作者が誰の役にも立っていないと?
あのプロフでは、載ってからの自作の扱いが問題だって事を言ってるはずなんだが。
それに、プロフ内での賃上げ要求にも、それなりに筋が通ってる。
やりたい放題って言うが、逆に、編集の言いなりに動いても、
その漫画の売れ行きが悪ければ、結果的に職を失うのは漫画家なんだぞ?
まあ何にしても143はプロフ自体ちゃんと読めてないか、ただの文句言いだな。
145 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 20:52:40 ID:Tie9w1bl
>>116 >>125 勝手に監修者をつけるような事までしたのに不備があるというのは
どういう事だ。何のための監修者なんだ、と怒ってるわけだろ。
ちょっと読解力なさすぎではないか?
クレームを出した側に問題がある。という奇怪な思想が蔓延しているのだよ。
>>144 ガッカンうつって真にやりたい放題しだしたら売り上げ激減してるじゃんww
今はありもしない
「医者による血縁者でない者同士の臓器移植」なんて
もの書いてるし。
アリエネー題材が多すぎて、細かい所までカバーしきれなかったんじゃないかな
自分が監修だったら、そんな漫画の監修押し付けられて名前クレジットされて
責任とらされるのはどうよ。
大体佐藤の卑怯な所は、具体的にどの箇所にどういうクレームが入ったとは描いて無い所。
今監修無しで描いてるようだけど、アマゾンの書評は共通して「前の方がよかった」だよ
>>147 んー それこそ売り上げに左右されてる意見じゃない?
今は自分で取材するようにしてるってプロフにあったはずだし、
それは好きでやってるんだろうからどうでもいいよ。
俺は
>>129や
>>132のようなマニュアル型書類バカに反対する形で、
「佐藤がんばれ」って事を
>>138で言っただけ。
どの箇所にクレームがあったか明記したらそれにまたクレーム付くだろ?
そこまでしてたらまさに誰得って感じ。147みたいなヤジウマが喜ぶだけだって。
あんたただの佐藤アンチみたいな感じだからもう放置するよ。
佐藤や雷句には酷な現実だが、2人の話を総合すると
「小学館も講談社もたいした違いはない」つー話ではなかろうか。
150 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 22:00:13 ID:6bf2gOM7
モーニングの編集長が週刊誌で佐藤の悪口言ってたんだから、佐藤も自分の意見をはっきり公にするべきだな
佐藤だけ叩かれるのは気の毒だ
>>145 >勝手に監修者をつけるような事までしたのに
医療問題という現実の問題を扱っている以上フィクションとはいえ絶対必要だろ。
そんなことは作者ですら先刻承知のはず。それなのにクレジットに自分以外の名前を載せるなといったのは
もし何かあった場合自分がすべて責任を取るといってるのと同じことなんだよ。
それなのに後でグダグダ文句言っても意味がない。
会社でいえば不祥事のときに社長が謝罪会見で「部下が悪いんだ。自分には責任がない。」
といっているのと同じことなんだよ。
>>129 編集者ってエリートの割りに変なの多いよね
153 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 22:48:32 ID:UvC8bkrd
>149
両件とも編集者と漫画家の性格相性が悪すぎただけな気がする
>>152 変であろうとするからじゃないか。サラリーマンとして真面目にやってできる商売でもないだろうし。
>>153 俺もそう思う。
同じような環境でうまく渡れている人だって沢山いるのに
自分の意思を漫画家全部の総意みたいに語るあたりが卑怯臭い。
投稿段階の履歴で分かるけど、こいつって一発勝負の賞金稼ぎ的な事はできても
商業連載というビジネスシーンでは全然使えないタイプだな。
>もし何かあった場合自分がすべて責任を取るといってるのと同じことなんだよ。
そうそう。でもそういう意識ゼロだね。
アシスタントの賃金すらも、出版社に頼るし。
あのプロフ漫画だと
「取材する時間さえあれば俺は監修なんぞ必要ない」
といいたそうにみえるけど
実際は佐藤の取材だけじゃトンデモになってるだけ
多分編集は
「こいつはトンデモハップン野郎だ
自由に欠かせてもダメ、話し合いもダメ、
取材させても無駄だ。
監修つけてそのまま書かせるしかない」と
思ったんだろうね
対編集でなくても、佐藤のいい評判なんて聞いたこと無いww
プロフ漫画読んで一番引っかかったのは編集さんから
「色んなモノを読みなさい」と漫画以外のものからの吸収を薦められたくだり。
いわゆる「漫画を読んで漫画家志望者になった」読者側からすれば
一番「読んでて面白くない漫画」を描くタイプの人間で
そういう奴が編集からの意見を悪意タップリに描いている
おこがましさが、何というか、もうね。
本人は大学中退したり、就職もできなかったり
要するにただのエリートコンプじゃねえかと。
漫画家を志す以上はエリートとの格差なんかはあって当然なのに
なんでわざわざコンプ持つんだろうな。
コンプが嫌なら就職してから漫画家修業すりゃ良かったのに。
>>154 何それw
変と真面目は共存出来ると思うが?編集って適当仕事?
推測でそんな名誉毀損みたいな事言っちゃっていいのか?
漫画家がいくら天狗で世間知らずで頑固なクソに見えても、
それなりに尊重して扱うって考えは不可欠だろ。相手だって人間。
難しい素材を生かしてこそいい料理人なのにな。
なんだか「漫画家が金に執着するのは悪」という前提の奴がいるな。
仕事なんだから金にうるさくて当然だろ。
遊びで描いてるんじゃないんだから。
話が前後してね?
それこそ自分の名前だけでやってたら、責任でもなんでも取ればいいんだろうけど
監修までクレジットされたのに、責任は著作権者だけにあるって言われても。。。ってことだろ
これまでは著作権者の意向を無視してたのに、編集部は取材に責任持ちません。著作権者はあなたでしょ。
じゃあな
商売的にはずせないなら持ち上げてやればいいし、いらないなら切ればよいのにね
まあ一方の主張だけでじゃなんもわからんけど
なんか真っ赤な方もいるけどね
161 :
なまえないよぉ〜:2009/03/01(日) 23:54:50 ID:2wbe7gf7
馬鹿な編集者は漫画家はおろか会社自体にもマイナス
だからさあ
どの箇所にクレームがきたのかにもよるじゃないの
業界の技術的な情報面か、人間のドラマ的な面か
監修が責任とれるのは、技術的な面だけでしょ
ドラマ的な部分でクレームがきたのかもしれないよ
それじゃ作者が責任取るべきじゃない。
そこが書かれてないのが卑怯だってーのw
そこで監修や取材に関して言及してるのに?
しかも自分にも責任があるというのは認めているのに?
なんにしても、作者・出版社どちらにも責任はかかってくるのが普通でしょ
出版までしておいて、全く責任無いってーのは無いわ
もちろん出版社側が責任ありませんといったかどうかは知らんがね
これは赤い人に書いてるだけなので
>>157 漫画やアニメをつくりたいなら「漫画やアニメ以外のものを沢山見ろ」というのは富野カントクあたりも言っていた気もするな。
手塚治虫も言ってたよ
ページ見た感想。この人お金大好きって感じた。
漫画への情熱うんぬんより、結局はお金。
アシへの給料も、印税数十億稼いでいるのにケチで講談社のせい。
売れなくなってはじめて気づくんだろうけど。
>>164 そういうのって実際は色々経験つみながら、
それでもちゃんと作品は作り続けなきゃならんのが一番きついと思う。
168 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 00:34:29 ID:xGoUODqi
>>161 モーニングは雑誌の売り上げ的にも微妙だし
編集部ごとつぶしたほうがいいかもな
>>166 稼いでるからって必要以上に給料支払う必要ねーと思うが
アシスタント業だけで20万以上払うとか普通無い
無論遊戯王GXやRのように実際に漫画描いてるスタッフならそれ相応支払い権利も認めるのが筋だろうけど
170 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 00:38:33 ID:IYUp6sCP
>>168 高給取りの編集者と平均3万の原稿料で集めたベテラン作家使って
30万部止まりってのはある意味スゴイことかもな
>>162 いいからさ、最初からもう一回読んでくれば?
「取材の内容に決定的なミスがあったわけですよね?」ってくだりがプロフにあるだろ。
12ページ目。数字読める?じゅうにぺえじ、め。
ちゃんと読んで理解してから物言わないと誰にも通じないよ。
佐藤アンチがやりたいだけならスレ立ててそこでやれ。お前すげー邪魔。
>>157 30ページ目で50冊ぐらい本読んでからBJヨロ再開に向けて製作スタートって描いてるじゃん。
あそこで4ページ目のしっぺ返しをちゃんと受けてると思うけどね。
何の本を読んだのかは分からんが。
アシ代って原稿料だけから払ってるのか
173 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 01:02:54 ID:vpGv/EqN
あとりえびーだまみたいにすればええやん
小学館は「漫画はうまい漫画家を連れてきて描かせる」という方針だから漫画家を奴隷として扱い、
講談社は「漫画は漫画家ではなくて編集者が創るもの」という考えだから漫画家を装置として扱う。
雷句は自分のことは徹底的に美化して俺は正義のために戦ってるだと
アピールしてたのが鼻についた。
佐藤はほんとパンツ脱いで自分の姿さらけ出して、しかもマンガで表現してる。
俺にしてみりゃ佐藤のほうが数段カッコイイ
色んなジャンルに触れたら良いものが作れるって
実写コンプの年寄りが作った幻想な気がする
当然統計的検証なんて少しもされてないし
社会的地位の高い小説はハウツー本にはとにかく本を読めそして書けとは書いてあるが
映画見ろだの漫画読めだのとは書いてない
要するにバレないように、解らないようにパクれるかどうかの問題だよ
経験崇拝も一緒
一流の経験をした奴が一流の作家になるのではなく
誰もがしたような経験を一流の表現力で味付け出来る奴が上に行ける
>>175 かっこいいし、何より分かりやすいわな。
ブログで文章をツラツラ述べ続けるだけよりよっぽどいい。
>>176 あの手の発言って要するに
「普通の経験おくれば漫画なんて描く気無くなる、
漫画家になるのはそれでも漫画描くどうしようもない奴」
て意味だから。
縮小再生産を奨励するのか。
そんなオタク的蛸つぼ化してほしいんかね。
飛躍しすぎだろw
181 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 02:14:52 ID:EX/Ezn6w
ライク:DQN
まゆ:ホラ吹き
佐藤:銭ゲバ
182 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 02:42:28 ID:u0Y3Awm7
売れてる漫画家が逃げた
出版社という企業の成り立ちから客観的に見れば、答えは一つ
編集がバカ
出版社にとって作家は財産
漫画家は金のなる木だ
出版業は作家がいなければ、残りはただのサラリーマン
証券マンはただの株屋、編集と言えば、ただの原稿取り
100万部売れる漫画家を手元に置いておく事もできない編集部が無能
ただそれだけ
>>3 それは編集部に出版社の社員が居なくなってるからかも知れんな
>>182が的確すぎるな
利益をもたらす資産を他に取られてちゃ仕事してないのと一緒だわな
作家の人間性がどうであろうと売れるならなんとしてでも手元においてかかせなきゃな
>>116 いや それに関しては「どっちなんだよ!」って話だろ
監修が付くなら何か問題があった時の責任はそっちで取れ
自分の責任になるならこっちで取材させろ
筋は通ってる
>>182 それはちょっと違うだろ
いい編集は、漫画も漫画家も伸ばす、いわばプロデューサーぐらいの事が出来る
逆にヘボ編集は、立場を勘違いして勝手に原稿や掲載方法をいじったり、
ただの原稿の管理すらも出来ないで紛失したりする
ローゼンメイデンのYJ移籍も雷句裁判も、その辺が問題になったいい例だよ
無能編集者は自分らの仕事を、出来てないというより、むしろ把握出来ていない
信頼関係のない取引は成立しないって事が全く分かってない奴が多すぎる
>>183 バイトでもパートでも派遣でも正社員でも、
雇用側が面接と教育さえしっかりしてりゃ、問題は減らせるはずだよな
手や金が回らないんならバンバン廃刊すりゃいいだろうに 漫画雑誌増えすぎだって
まぁここ最近、休刊や廃刊が続いてるけどね 自然な流れだよ
手抜きでごまかしてるから、かえって問題がでかくなるんだ
あ、YJ「への」移籍ね
前後2話のみの予定を勝手に連載決定して公表したり、原稿失くして逃げられたり、
バーズの編集は本当なんというかパネェ
漫画家にとっちゃ原稿は表現物であるとともに財産なんだよ
銀行に金預けてて紛失したとか、
一部を土地に換えときました変更は効きませんとか言ってるのと一緒だっつうの
誰でも怒るわ
ID:r/hNXUeuは熱くなるのはいいけど要点だけまとめて人に伝わるように書け
編集を馬鹿にできねーだろ
> 週刊SPA!選定、2008年度「ゲーム直木賞」受賞作品
>
> ■「12RIVEN -the Ψcliminal of integral-」(PS2)
> シナリオ:打越鋼太郎
> 「Memories Off」などの恋愛ゲームで注目されたのち、SFミステリー
> 「Never7」「Ever17」でブレイク。今後も楽しみなシナリオライターのひとり
>
> ■「ミステリートPORTABLE 〜八十神かおるの挑戦〜」(PSP)
> シナリオ:菅野ひろゆき
> ゲームデザイナー。「EVE burst error」「この世の果てで
> 恋を唄う少女YU-NO」など、ゲーム史に残る名作の生みの親
>
> ■「トワイライトシンドローム 禁じられた都市伝説」(DS)
> シナリオ:福谷修
> 映画「最後の晩餐」(2004)でスコットランド国際ホラー映画祭
> 準グランプリ受賞。監督・脚本のほかに、ノベライズの執筆も手がける
>
> ■「428 〜封鎖された渋谷で〜」(Wii)
> シナリオ:北島行徳
> プロレスに情熱を燃やす障害者を追った「無敵のハンディキャップ」で
> 講談社ノンフィクション賞を受賞。同作品はコミック化された
>
> ■「奈落の城−柳和、2度目の受難」(PS2)
> シナリオ:西ノ宮勇希
> 「ミッシングパーツ」は、魅力的なキャラと衝撃の展開が高く評価
> された。「奈落の城」は「雨格子の館」に続く一柳和シリーズの第2作
>
> ■「DS湯けむりサスペンスシリーズ フリーライター橘真希 洞爺湖・七つの湯・奥湯の郷 取材日記」(DS)
> シナリオ:麻野一哉
> サウンドノベルの元祖「弟切草」や「街」を手がけた。ゲーム制作者同士で
> ユニット「小説ふいんき語り」を結成し、文学評論も行う
>>189 だよね
・お互い仕事仲間としてホウレンソウを重視せよ
・原稿は他人の持ち物なので大切にね
まとめすぎた
>>175 同意。
佐藤が良いか悪いかはともかく
各所の批判を覚悟でああいう漫画描いたはカッコイイと思う。
それはそうと、Flash主体のWebサイトは嫌いだ。
193 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 05:32:35 ID:eYLidugU
やめたスタッフはもっといい職に就けたんだろうか
194 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 06:02:28 ID:IYUp6sCP
てことは少なくともそいつは円満退社なわけか
>>195 賃金と拘束時間あたりの、言ってみたら条件が主な原因でやめたわけでしょ?
人間関係でもめるよりはいくらかマシなやめ方だと思う
佐藤本人もそれなりに条件緩和に向けて動いてはいたわけだし、
後々尾を引くような悪い状態にはなっていなかったんじゃないかな
予想ではあるが、佐藤が元アシの人に話を持っていったとかそういう事かもしれないよ
力が至らずにやめさせちゃってスマンねみたいな感じで
もしくは小学館の編集に佐藤が話を見せてから、元アシを紹介したとかね
自作の正当な評価のために金銭的な交渉をすることは大切
むしろどんどんやるべき
ただこの人、極端に交渉ベタなんだと思う
包括的な利益を目指して
絶対に譲れない部分の優先順位をつけて妥協できるところは妥協するとか
相手のメンツを保てる部分もちゃんと用意するとか
そういうことが全くできない人なんじゃないかな
とにかく自分の不満や正当性をぶちまけて
「どーしてくれるんですか!」とだけ相手に投げて終わりかと
漫画も同じテイストなんだよね
あーますますこの人の漫画が苦手な理由がわかってきたわ…
198 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 09:46:54 ID:sDDDwAFw
>>197 「コイツは要領が悪いんだ、自分だったらもっと巧くやれたはずだ」と
全部終わってから臆面もなく吹けるんならそりゃ佐藤秀峰は合わんだろ
ジャンプかコロコロでも読んでいればいい。
こういうのは労使の縦関係がはっきりあるから質悪いよね
口約束がまかり通る世界だから、いい加減で曖昧な部分が双方の中間点ではなく
弱い方に負荷として残る場合が多い
どこの社会でも一緒だけど、強い方の不満はすぐ通り、弱い方の不満はため込まざるを得ない
弱いものが声を上げるのはもうどうにもならなくなった時だけなんだよね
まして講談社なんて業界では圧倒的強者だ
だから真実はわかんないけど、このスレで作者さんに味方する人の気持ちはよく分かる
>>198 うん、とりあえず今日は公休だし
「ハトのおよめさん」読んで過ごすことにしますわ
原稿料のUPにせよ、監修の交代にせよ、佐藤の言い分が後で通ってる所を見たら
講談社が作家が疑問を投げかけてきたら力押しでゴリ押す方向性だってのは理解できる。
そりゃ信頼関係なんか築けんわな。
これ、編集部側にも問題ないとは言わんが、作者側にも問題があるような。
台詞とかが勝手に変えられたというあたりで、「名前さらして勝負してるのは漫画家だ」とは言うけど、
内容に問題があれば、編集権のある出版社にも責任くるわけだし。
監修の件だって、医療漫画なんだから、医療関係者の監修なしで掲載するわけにもいかんだろうし。
二次使用に件にしたって、こういうのは出版社と作者との間で、「許諾の権利は出版社、
作者は金を受け取るだけ」というふうに契約されてるのが普通だと思うんだが。
そうしないと、作者が勝手に二次使用を許諾できたりとかいうふうになりかねないし、
そもそも、漫画家に二次使用の許諾を検討して判断してる余裕はないだろうし。
関係ないけど「ジョーブラックをよろしく」って映画があったな
204 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 11:28:16 ID:sDDDwAFw
>>202 佐藤秀峰が「北朝鮮の工作船だ」→「工作船だ」って台詞修正した位で
編集と衝突はせんだろ。実態もっとエグイと思うぜ。
後々の伏線だったとか、言い回しで印象が変わるような変更を勝手にされたら、
辻褄合わせるの作者だからな。
205 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 11:40:23 ID:7dyt3rk4
>>204 台詞変更とか人名変更なら普通、作者と編集で話し合いとかするだろ
それが無いとしたら無茶苦茶な状況だし、
それが無くなったのだとしたら、そこらへんの経緯も書くべきだと思う
206 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 11:54:34 ID:sDDDwAFw
>>205 だから「無断で変更された」って佐藤のあの漫画に書いてあったじゃん。
写植打つ段になって勝手に変更したなら佐藤に経緯はわからん
207 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 12:46:37 ID:7dyt3rk4
>>206 書き方が悪かった
その件ではなく、
最初から何ンの通告もなしに改変が行われたのかどうか?ということ
モーニング編集部は著者に一切の通告・許諾無しで改変を行うところの?
それとも佐藤がなんだかで編集部と揉めていたので「そういうこと」を行われたの?
そこらへんが分からないマンガだったなぁと
事前連絡さえしてれば、何の問題もない改変だったりしてね。
名前の変更の理由が、「実在の人物とかぶってる。」とか
台詞の変更の理由が、「医学的に間違ってる」とか「日本語の文法として少しおかしい」とか。
事前連絡がなかったんで、作者がへそを曲げたところもあったりして。
209 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 13:30:44 ID:sDDDwAFw
>>208 お前が漫画家だとして
誰かが勝手に登場人物名やセリフを変えて、
掲載誌でそれに気付いたらどう思う?
今の原稿全部直しで、セリフ改変でで話の筋が変わってたら全部フォローすんだぜ
ヘソ曲げるどころの話じゃないと思うが。
掲載一回止めるくらいの気概を持って修正協議すれば良かったのにな。
結局「おれは一流大学卒だぞ、大卒!お前らとは違うんだよ。」ぐらいの薄っぺらいプライドと偏見をもってるやつがサラリーマンに増えたってことだな。
サイトが重過ぎて見れないYO
どんな職種でもそうだけど組合があるといいんだよね
無いからいろんなトラブルがおきやすいし、解決が大変
組合があると創作側が資本側に交渉しやすいし、いざとなれば団体の力(スト等)を使える
それを知ってる米人なんかはいろんな職種に組合がちゃんとある
今はヒマしてる大物漫画家なんかが組合つくってくれればいいんだろうけど
一からそういうの作るのは大変だろうしなぁ
出来たら出来たで資金とか利権とかもからんでくるだろうから
そういうのを防ぐ意味でも最初の立ち上げするひとがよっぽど立派で人望のある人じゃないとなぁ
213 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 19:09:17 ID:+n9QPQY5
あのサイトは凝りすぎで
ありがたくもない機能詰め込みすぎ
使いにくい 重い
Windows vista のサイト版
読んだ感じでは本人もかなり問題ありそうな感じだ
つきあいにくそ〜
214 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 19:36:34 ID:7b4tLL2S
モーニング編集部はかなり良心的というか、「商品」にとどまらない「作品」を創ろうという
気概のある稀有な編集部だと思うけどね・・・
215 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 20:25:50 ID:7b4tLL2S
佐藤氏のプロフィール拝見
確かに無断で二次使用を認めたり、登場人物の名前を改変したりと、編集部にも問題はあると思うが、
雷句氏と同様、この人はどこへ行っても衝突を繰り返しそうな気がする
自分の創作性を過度に重視して、編集者や読者の意見を省みる意思が欠落しているように見える
作画スタッフとの軋轢の描写も一方的すぎて、どこまで信用していいのやら
216 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 21:29:19 ID:VCgscxzT
プロフィールのコンテンツを見たのだが、ブラよろが小学館漫画賞や講談社漫画賞を受賞できなかったのはこんな事があったからなのかと思った。
やっぱ○○漫画賞って
ノミネートした時点で大賞決まってるんだなw
講談社もひどいと思うが、
移籍前から現在にかけてどんどんおもしろくなくなったのは致命的
>>13 超遅レスだが、めちゃわかるわ〜w
俺もその三人、ダメだ。特に、高橋しんはダメだ〜。
なんつーか、みんな「他人は汚いが、自分は綺麗。うっとり」をマンガで
読まされるようなイヤさ。うまく言えんが。
作家って気難しいし、社会に適合しにくいのがおおいんじゃね?
かなり偏見入ってるけどw
そんなのと付き合っていくのが編集だろうに喧嘩してちゃだめだろ
でも今まで表面に出なかっただけでこんなことは日常茶飯事な気がする
221 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 22:46:23 ID:F6IBYLgq
どっちもどっちとは思うんだけど、一言あったら歩み寄れた可能性は高いよね。
いまの編集者は千万単位の年収もらってんだから、もちっと手間を惜しむなと
雷句が言ってた通りのことが講談社でも行われていたって話だな。
ハナから漫画家を手駒としか思わず見下してバカにし切った態度。
出版社は「漫画家は社会不適応者なので編集者が教育してやってる」
って言い続けてたけど、とうとう化けの皮が剥がれたってところだな。
223 :
なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 23:11:24 ID:EX/Ezn6w
>222 が雨のふったあとの水たまりで釣竿を出して釣りをしていました。
通りがかった>223が立ち止まって聞きました。
「おい、そんなところで釣れるのか?」
「うん、よく釣れる。今日はお前で10人目」
>>214 編集者が目指す作品と、漫画家の表現したい作品とは、
必ずしも同じではないからね。折衷がヘタなんだよきっと。
>>215 職人肌でコケたとしても佐藤の勝手だろう。
周囲あっての自分、って思えない環境にいたんだろうから、
環境変えたことで、万一そういう意識が新たに出てくる事があれば、
多少は丸くなるんじゃないの?たぶん。
>>222 A誌の編集部ではムリだったが、B誌の編集部ならやっていけるって言う漫画家もいる。
何が言いたいかというと、「編集者を全員一緒くたにするな」って事。
同じ編集部内ですら、色んな人間がいるもんなんだよ。
ただ、雷句や佐藤の担当がクソだったってのは確か。
ガン編が一番良かった
今はもう最新刊から見てない
赤木さんが「いぎだい゛っ」って言ったらまた見るわ
>>197 > とにかく自分の不満や正当性をぶちまけて
> 「どーしてくれるんですか!」とだけ相手に投げて終わりかと
この人の漫画が嫌いな理由がわかったわ。
原作つけてやっと一人前なのに、危ないネタに手を出したがるからなあ
講談社にしてみたら厄介者が出て行ってほっとしてるんじゃね?
単行本が売れてたのもドラマのおかげだろうし
精神科医編なんてとても放送できないから、移籍しても痛くなかったんだろう
今はまだブラよろのネームバリューで売れてるけど次回作はどうだろうね
ドラマ化前から売れてたらしいよ
230 :
なまえないよぉ〜:2009/03/03(火) 01:54:35 ID:3d1g902n
次回作も味をしめて死んだ大御所の作品名を勝手に使うと予想
ブラヨロ以外にも色々描いてんじゃん
主人公と作者が独善的
正義の押し売りがウザイ
話が暗いし重たい
233 :
なまえないよぉ〜:2009/03/03(火) 02:14:18 ID:GTu2Uap+
佐藤さんの「いい奴」認定完了!!
バキの福本さんのアシスタントだったとはね
二人揃って、どっかの大学で講演したらしいじゃん
楽しそうな講演会レポ読んだよ
福本さんが可愛がってる漫画家が悪い奴な訳ねーよ
佐藤さんは福本さんの血を継ぐ漫画バカ決定←褒め言葉な
編集は勘違いしてるんだよ
メーカーの営業販売の社員と技術開発の社員によくある問題と一緒
商品がいいのか、売り方がいいのか
どんなに売り方が上手でも商品が良くなかったら現実にはそんなに売れない
「売ってやってる」「俺が売ったから売れた」意識で編集が売ってるから
作ってる漫画家が嘆いてるんだよ
モーニング編集が全員とは思わないが、
モーニングにもダメな編集がいるってだけだろ
>>233 バックグラウンドの性格論じゃなく、
純粋にプロフ内容を吟味してほしいんじゃないのか?
「バキの福本」?アカギの福本じゃないの?違うの?
235 :
なまえないよぉ〜:2009/03/03(火) 03:29:51 ID:VYCT+D0M
冨樫もこんな感じで休載してるのかもな
>>233 > 福本さんが可愛がってる漫画家が悪い奴な訳ねーよ
残念
福本さんは懐が広いらしくて、周囲はチョット…てケースが(ry
そういう奴をわざわざ面倒見てるのはえらいけどねー。
佐藤もあのプロフ漫画 で す ら
自分を美化してるwここじゃかけないけどねw
いやー電波がゆんゆん言ってるマンガでしたな。
あっちの世界に行っちゃったんじゃないの?
いろいろ指摘されてるけど、もうひとつ。
こういう人に特徴敵なのは、
吃 驚 す る よ う な 嘘 を 平 気 で 言 う
という特技がある。どれが嘘でどれが本当かわからない。
というわけで両方の言い分がそろうまで何も信用できない。
>>237 そうそうー。
漫画業界のトンデモ人間は凄いよ
自分が何やっても被害者ぶるしね
連載時代「休みが一日も無い」と言ってるけど
今、同じ週刊で仕事して、ロクに時間ないのは以前と一緒なのに
余力を費やして わ ざ わ ざ あのプロフ漫画を描いてるしww
ヒマなのかしらねえ
少なくとも講談社の方が、今のガッカンより休みくれるので有名よww
239 :
なまえないよぉ〜:2009/03/03(火) 05:14:24 ID:zNDvJwAR
プロフィールによるとモーニング時代は毎号掲載で全然休ませて貰ってなかったみたいだが
今は隔号掲載でしっかり休みながら描いてる
240 :
なまえないよぉ〜:2009/03/03(火) 07:09:32 ID:3d1g902n
雷句騒動以来、簡単に漫画家に騙されるやつが激減したな
>233
その講演会聞きに行った
壇上の他の二人はちゃんと来場者を意識して会話出来る人だったが
この人は話を振られてもろくに答えない、会話ぶったぎりまくり
漫画でしか自己表現できない不器用な人なのかもしれないが....
>>237-238 こいつらはこいつらで色々ひとまとめにして語っちゃってるわな
>>236の言うように美化やら正当化はあるだろうが、事実は事実だろ
休みの件も個人個人や雑誌によってでいくらか事情は変わるだろうがよ
雷句も佐藤も本人に問題はあるだろうが、その事と原稿無断改竄やら紛失やらとは全く別の話だろ?
人格攻撃に走っちゃうあたり、もうただのワイドショー扱いじゃないか
ヤジウマがもっともらしく業界トークしてんじゃねえよ
243 :
なまえないよぉ〜:2009/03/03(火) 08:47:51 ID:KzS/R+FA
だったら今後は自費出版か同人活動でいくよな佐藤先生w
出版社なんかには頼らないで自分だけで食っていくよね先生w
絶対売れねーから
>>243 まあ、出版社の連中なんてそんな考えなんだろうな。
>>242 ワイドショー的(自分には大手小町みたいに見える)に
見えるのは語り手の論調にも原因があると思うよ
雷句にしても佐藤にしても…
ある意味面白いから良いけど(サイトのポイント制やら読者登録やらの
部分は今後も要注目)、現実にこの人相手に仕事する人は
大変そうだなーと思った
>>241 >233
ほらみなさいww
少なくとも他者の事は考えない人なんじゃないの?
あの糞重たくていきなりフラッシュが全画面占領して
始まるプロフ漫画の通りじゃんww
他者のことを考えないような独り善がりな奴の漫画が一千万部も売れますかいなw
本当に萌え豚はオモシロイ考え方するねw
講談社の編集がいなくなったら20万部ですってよwwww
テレビも映画も無い状況で20万部は単純に凄いなw
オタク相手じゃない一般人相手に漫画オンリーで戦って20万部のしゅうほうさんかっけーww
ブラック・ジャック先生の許可はとってるんでしょうね
担当してた講談社の編集が誰と誰だかは知らんが
ブラよろに抜けられた後
ブラよろ並みに売れる漫画作れたわけじゃあないだろ
本来なら編集の「一般受け」と作者の「俺の書きたいこと」がうまく
混じり合って大ヒットになるんだろうなあ
一般受けだけでも俺の書きたいことだけでも大当たりは難しいだろうし
佐藤が移籍した出版社で性格の合う編集に当たればいいんだろうが
253 :
なまえないよぉ〜:2009/03/03(火) 18:56:06 ID:GTu2Uap+
>>246 残念だったな。レポも幾つか読んでるもんでw
ググってこいよ
>>241みたいな感想ばかりじゃない
ただ講演会のレポ読んで正直に感じたことは
同じ人間に対して、ホント人の印象はそれぞれだって事
20万部売れてることも然り。少ないと感じるか多いと感じるか人それぞれ
小学館にとっちゃ、有難い売り上げじゃないか?
赤字の講談社にとっても、20万部は決して少なくないと思うがね
絵が下手、ヒヨコ新人が業界批判してるだけのウザイ漫画だと思って
今までこの人の作品読んだ事無かったが、プロフ漫画結構面白いなw
アシスタントが一斉にやめたのは、この人がアシを嫁にしちゃったせいじゃないかな
アシの中に旧友や嫁がいると、そいつだけ贔屓されてるように感じて
揉めるケースが有る。江川のアシがやめた時も女問題じゃなかったっけ?
辞めたアシたちは、プロアシが出来るほど高い技術を持っているなら
高給を求めてもいいけど、並アシで将来プロデビューするつもりの腰掛なら
図々しい、勘違いしてると思う
まあ、この先生も同じ勘違いしてるみたいだけどw
大手編集者は最初から作画マシーンを求めてるだけだと
公言しちゃえばいいと思うんだよね
そうすれば、自分の作品を書きたい作家と衝突しないよ
売れる作品も、作家性の高い作品も、どっちも大事。両方有るべき
そこそこ売れれば好きに描くのを許してくれる雑誌というのも有る
佐藤さんはそういう所へ行くべき
ただし稿料安いけどなw
あと、編集は固定給じゃなくて歩合性にしたら
漫画家との軋轢が大分減ると思うよw
育てて売ってやったのに印税独り占めしやがってムカツクと思ってる
編集者が結構多いんだ
売れなくてもムカつく、売れてもムカつく、じゃ漫画家針のむしろw
すげえ赤裸々だw
歩合制にしたらほとんどの奴が給料減るから無理だろw
それを分かってるなら漫画家を露骨に見下さない方がいいと思うんだが
それも出来ないんだよなw
一々連絡しないのも、売ってやるために動いてるんだから文句無いだろ?
って言う驕りから来ると思うな
漫画家の原稿料が低いおかげで漫画業界が大きく成長したような事を
竹熊さんが書いてたが、漫画家だけに負担かぶせるから
不満が爆発しちゃうんだよ。TV局と製作会社も同じ状態になってる
甘やかす必要は無いが、見下してわざわざ嫌われるのもアホとしかw
編集者は固定と歩合を選択できるようにすればいい。
大手企業でも既にやってるし、選択制にすれば組合も文句言わんだろ。
ヒット作を多く出す編集者は歩合を選んで儲ければ良し、
逆に無能は固定を選ぶから頭打ちにできる。
>>259 逆に漫画家達が反対しそうだな
「自分の事で精一杯なのに編集の給料まで背負えるか」って言いそう
そうでなくても反発しあう場合も多いんだから、
結果的には漫画家の潰れる率が跳ね上がるんじゃないの?
うまくいけば名コンビで良作も出るだろうが、限りなく望み薄
>「自分の事で精一杯なのに編集の給料まで背負えるか」
これは今でもそうじゃね?
編集の給料は漫画の売り上げから出てるんだし
まあ、歩合と固定って完全に分けるのは無理だろうから
固定給+ヒットに見合った成功手当てを付ける
みたいにしたらいいんじゃないかな
無能と給料一緒じゃ、努力家編集もかわいそうだよな
人気漫画賞の入賞常連だったこと、コミックスが10万単位で売れた事、
これが「俺に指図するな」というプライドに結びついてんだろうな。
自己弁護漫画だからあくまでも自分に都合の良いように描いていて、
編集としては細かい部分に言いたいことがあるんじゃないかと思うよ。
編集の一見悪意に満ちた意見だって、実際に佐藤と対峙したら
どんな人でもああ言う他なかった状況だったとかさ。
>>262 お前のレスの根拠には妄想しかないのなw
>>262 自己弁護漫画じゃなくて自己主張漫画だろ。変な誘導するなよ。
編集者は会社員だから言いたいことが言えないというのは詭弁。
じゃあこれまでさんざん編集後記やインタビューで漫画家を
ボロクソ言ってたのはなんだったの?ってことになる。
>>261 別個人の稼ぎが、自分に、つまりもう一人の個人の肩にかかってくるんだぞ?
よっぽどじゃなきゃありえないよ
たとえば、歩合給の編集と組んでる漫画家が途中で描けなくなってきたとしたらさ、
漫画家側のプレッシャーがかなりきついだろうとか、容易に想像つかないか?
いくら編集が頑張って案出したりスケジュール調整しても、形にするのは漫画家なんだぞ?
俺様編集なら支援もせずプレッシャーのみかけ続けるだろうし、まさに地獄絵図だよ
今のところの最小単位では、雑誌の漫画家全員と編集部全員っていう程度だろう?
つまり責任が少なくとも数人には分担される
完全歩合制でもない今、どう考えたら同じだと思えるのかまったく分からん
>>265 歩合じゃなくても俺様編集は支援もせずプレッシャーのみかけ続けてますが
売れない漫画家がいびられるのは、歩合でも固定でも一緒だよ
問題は、売れても蔑ろにされる作家がいる事
売れるかどうかは漫画家次第だと言うのなら、対等の仕事相手として接するべき
売れてる数人だけにそのプレッシャーを押し付けて
売れない奴は無責任でもいいっておかしくね?
金がたくさん有るんだから我慢しろとでも?傲慢だな
>>262 少なくとも、編集側のミスから出た問題を
作家にすべてかぶせようとした件に関しては、佐藤自身に何ら落ち度はない
漫画家はそんな指図まで受けなきゃならんのか?社員でもなんでもないんだぞ?
あと、編集側から出る作品内容への指示と、
そのことに対する漫画家の反発は「普通」
あれは佐藤の落胆の一要素として描かれただけの、漫画家としてはごく普通な交渉風景
>>266 で、結局何が言いたいんだお前は?
>売れてる数人だけにそのプレッシャーを押し付けて
>売れない奴は無責任でもいいっておかしくね?
>金がたくさん有るんだから我慢しろとでも?傲慢だな
あのね、複数人に責任がある場合、
>>265で言った「プレッシャー」は発生しないの 分かる?
よく読めよ恥さらしが 現代文の成績低そうだな
せいぜい歩合制の成立に向けて頑張れよ
ま、編集って絶対謝らない人が多いからな
一言連絡入れれば、間違いを認めて謝罪すれば
円滑に事が進むのに、逆切れしたり嘘を重ねて自分は悪くないと主張したり
>268
複数に責任が有ってもプレッシャーは発生してんだよ
あんたが気付いてないだけで
何が言いたいかは、編集も売れてない漫画家も自分の結果に責任を持つべき
それに耐えられない奴は同人でもやってろ
>>269 はー…
>>265では「歩合制になる事で発生するであろう、新たなプレッシャー」の話をしたんだよ
プロで金貰って仕事してる以上、
そっちの言ってるみたいな、一般的なプレッシャーなんてどこにでもあるの
で、俺は最初から一言もそんな話してないの 分かる?
編集は成果挙げたら社員として昇進、成果なければヒラのままか左遷
漫画家は売れれば引く手あまた、売れなきゃ廃業
そんな常識レベルの話じゃなく、「漫画業界での歩合制」の弊害について予想しただけなんだよ俺は
それをそっちで勝手に話すり替えといて偉そうにされても、正直困るんだよ
いまHPみてきたけど
サイコーに気持ち悪いな、この作者。
超ナルシスト…。
>>253 大半ブログでしょ
名前だして個人攻撃する日本人は少数派。サトーと違って。
まあアンタが他人とコミュニケーションがとれない欠陥品で
どうにか生きてる同じ欠陥品に感動して希望に燃えるのはいいけどw
欠陥品は欠陥品よ。覚えときなさい。
漫画業界で生き残る人は皆ヒューマンスキルも高いから。
20万部だって講談社の努力でネームバリューが出た後でその数字なのに
頭悪いわね。
サトーはあそこに書いてないことが確実にあるしww
大体アシを嫁にするのは、
普通の一般社会人的感覚があるなら避けるってのw
アシが全員やめて今や一人でコミスタで書いてる某は
♀関係で訴えられたらしいからね〜
「俺のアシに応募してくる女なんて
やられたいんだろう〜?ハァハァ」とやっちゃったとかなんとか
これじゃ編集もかばいきれないわね。
2chで聞いた話だから本当かは知らんが
どこぞのゲーム会社で歩合給導入したら
どこのチームもヒット作のシリーズ作りたがって
同じシリーズのゲームが1年に何本も出ちゃったって話があるらしい
編集に歩合給導入したら売れ筋漫画の取り合いになるんじゃね
>>272 横からスマンが、それはそれこれはこれとして、
干されるのも覚悟でやってるんだろうから、佐藤はそれなりにかっこいいと思うよ?
佐藤自身の人格には多少問題あるようだし、ヨメをアシから選ぶのは確かにアホではあるがね
>>273 その辺は、編集長なりなんなりが、
全漫画家への編集者分散を規定しておいて、
その上で、各編集者が歩合か固定かを選ぶようにするしかないだろうね
が、事前に誰を担当するのか分からない時点で歩合を選択するような奴が
はたしているのかね?歩合だのなんだの言ってる奴は夢見すぎ
276 :
なまえないよぉ〜:2009/03/04(水) 09:03:42 ID:8GUaasfV
結論:サトーは自費出版で勝手にやれ
何で職場結婚がそこまで非難されるのかわからん
いい年した大人の結婚ルートとしてはむしろ多数派なのに
問題があるとしたらそいつに過剰な権力が行くことだろ
まあ、もし過剰でなくとも絶対安全な位置を得た人間が
他者から贔屓されている様に見えてしまうことも社会ならよくあることではあるけど
ここで議論してる奴のほとんどが佐藤並に胸糞悪い連中が多い件
279 :
なまえないよぉ〜:2009/03/04(水) 11:23:26 ID:Xr6i2F1/
この漫画家は自分語り始めた時点で終わりだよ
280 :
なまえないよぉ〜:2009/03/04(水) 11:46:18 ID:kKSpmtV9
>>279 漫画家が自分語りしちゃいけないなんてルールはどこにもないぜ
お前の決めたルール?w
いるよな異常に自分語り嫌う奴。
よっぽど社会か会社に頭押さえつけられてるんだろう
漫画読んだけど、点滴のくだりとか、本当に患者に誤解を与えかねないな、とは危惧した。
これで点滴を拒否されて疾病が悪化した患者が発生したら、この作者は一体どう責任を取るつもりかとか、
癌編の混合治療とかも、全く違う。ただただ、患者に不安感与えさせて、医療従事者にとっては迷惑限りない。
浅い知識だけで、さも、これは事実です、とか…
それならさっさと佐藤切れよ。編集者ども
284 :
なまえないよぉ〜:2009/03/04(水) 13:00:31 ID:8GUaasfV
>>283のような見えない敵と戦うやつって、きっとライクの時も信者やってたんだろうな
285 :
なまえないよぉ〜:2009/03/04(水) 13:01:21 ID:sXEci22P
「ブラックジャックによろしく」って面白いから読み始めて終わっちゃったのか
と思って探してみると別の会社から「新ブラックジャックによろしく」がでている。
同じ系列かと思って調べてみると、編集とのトラブルかーと。
素人からしてみると、自分の興味のあることでかつ知らなかった医療界の常識
に焦点を当てていて、あれだけ絵がうまくて内容も濃いと。原作者と作画で別れている
のかと思えばそうではないと。医療従事者でもない人がよく調べられたなと感心してたんだが。
サイトみさせてもらって思うことは、編集との軋轢は分かった。
ただ仕事とはいえ感謝の気持ちがあまり感じられないよね。
調べた情報っていうのはただではない。矛盾点や疑問点等問題視されている事など
洗い出したのは編集の力でもあると思う。
中に間違っている情報があったんだとしたら、その情報を使う前に編集に確認はできなかったの?
編集の方も、作者の作品に対する用途を明確に確認をいれるべきだよな。
いずれにしても双方、コミュニケーション不足だと思う。報連相は普通の常識なんだけど。
北朝鮮がどうこうはさすがに修正したほうがよかったが・・・
不明金が振り込まれてるのは流石に怖いわw
どおりで新の方は面白くないと思ったら
只のオナニーマンガだったか。
288 :
なまえないよぉ〜:2009/03/04(水) 15:05:27 ID:7dyhQtJh
>>285 >中に間違っている情報があったんだとしたら、その情報を使う前に編集に確認はできなかったの?
その時点では取材は編集だか監修だかに任せてたんだから
知識ゼロのサトーにわかるはずないだろ
なんというかさ・・・
エントラッセンとかぬかしてた医龍にここまで差をつけられるとは思わなかった
あっちは監修ガンで死んじゃったのにね・・・
クレジット変更以降、エンタメとしてかなり成長しただろあの作者
これが慢心の差ってやつかもな
スーパードクターKによろしく
292 :
無なさん:2009/03/04(水) 23:17:28 ID:SlJaBBlY
こういう問題の訴えは漫画家の方が圧倒的に有利だ。
読者は作者の味方な上、編集者は会社の立場を背負っている勤め人だから気軽にブログで反論なんて事もし難い。
でもだからこそ、出版社側の公式な回答が読みたい。何らやましい点が無ければ反論出来る筈だ。
漫画家に無断で内容を変えたり監修者名を載せたり
海外で単行本や解説本を発売するという点は明らかに出版社側が悪いな。
両者がどんな契約を結んでいるか知らないがそんな事をすれば関係が拗れて当たり前だ。
あと漫画家とアシスタントの結婚は珍しくないだろ。一日部屋に篭る仕事の人間に他に出会いなんて無いだろうし。
読者は作者の味方、と安易に考えない方が良い
所詮、メッセージの内容や提供の仕方によるんだから
読者が好きなのは漫画であって作者と必ずしもイコールではない
あと、編集側が反論したところで不毛な泥仕合になるだけだろう
雷句みたいに裁判になったらまた別だけど
そもそもプロフ漫画は編集側に反論なんか求めてないよ
今は希望通りの新天地に移れたわけだし
>>242 おいおい。
おいおいおいおいw
内容が穴だらけなのに、もっともらしく書けてしまうお前の文才に嫉妬するよ。
>
>>236の言うように美化やら正当化はあるだろうが、事実は事実だろ
どうやって事実だと検証するんだよ?
照らし合わせようがない(一方向からの自己申告)情報の方が多かったから言ってんだよ。。
>原稿無断改竄やら紛失
あれじゃーどこがどう改竄されたのかもわからねえじゃねえかよ。
無断かどうかも俺たちには知り得ないだろうがよ。
あんなものは誰も検証できない形になってるんだから、
法廷に訴えて出た雷句とは全然話が違う。
業界トークとか聞いた風な揶揄をやってる暇があったらちゃんと読みなさい。
漫画家と漫画家の結婚→驚きと祝福
漫画家とアシスタントの結婚→「あーやっぱり」と、商品に手をつけた芸プロ社長を見るような冷ややかな視線
漫画家側が事実上の雇い主みたいなもんだから、どうしてもそういう目で見ちゃうな
元から結婚してて嫁がアシもやってるって夫婦なら、温かい目で見たくなる 外野なんて勝手なもんだよ
>>294 えらく亀だな とっくにどっか行ったと思ってたが
>どうやって事実だと検証するんだよ?
講談社側からの、プロフィール漫画に対する
「事実無根」的な公開差し止め要求、訴訟などがあるかないかに尽きるよね
お前や俺みたいなヤジウマが何言おうが、結局は黙秘イコール黙認だよ
事実かどうか自体を検証したいなら検証スレでも立ててそこでやれや
>あれじゃーどこがどう改竄されたのかもわからねえじゃねえかよ。
プロフ漫画の10ページ目を徹夜で捜せフシ穴野郎
お前がちゃんと読めフシ穴野郎 恥ずかしいなお前
>>296 >「事実無根」的な公開差し止め要求
そ〜んなセコイ真似、大手はしないよwww
またあれが、
「ボクはただただ、もっとチヤホヤ、やりたい放題やらせてもらいたかったんです!
賞に意味が無いとか現実的なこと言わないで欲しかったんです!」
って内容のビミョーーーーな漫画じゃんw
賞が出来レースなんてどこもそんなもん
なんでも人間描写の対象としてみれないで
「私怨」で切るあたりもう講談社もうんざりなんじゃないの
>>294 >えらく亀だな
2日しか経っていないけど?
お前はどんだけ暇なんだよw
>結局は黙秘イコール黙認だよ
んなわけねーだろ。一体どんな法感覚してんだか。
それ以前にメディアリテラシー的に大丈夫ですかね、あなた?
一方向の言い分を聞いたときは「承りました」と頭に入れておきつつ
「反論があるかな?もう一方の言い分も聞きたいですねえ」とかなんとか考えるのが正しい情報処理です。
ところが君は
>事実は事実だろ (
>>294)
と、いきなり事実認定しているんですよ。
いやはや、こんな人が裁判員になったら大変ですね。
>「事実無根」的な公開差し止め要求、
>訴訟などがあるかないかに尽きるよね
プロフ漫画によって講談社に逸失利益があるとみなせるかどうか次第だね。
常識的には講談社に逸失利益がない。これでは提訴も難しいだろうな。
名誉毀損? いやあ、あれで毀損されたということにはならないから訴訟は難しいな。
あとは酔狂で反論するかどうか。反論がなければ永遠に藪の中。
てなわけで俺は他の筋の情報を待つしかないと思ってる。
>プロフ漫画の10ページ目を徹夜で捜せフシ穴野郎
そこだけ? 一件だけかよw
他に書いてある「原稿無断改竄」の具体例はゼロ。
これじゃー余計、怪しいなあ。
それから「フシ穴野郎」などという罵倒語をいたずらに使わないほうが良いですよよ。
なんというんですかねー。品がありませんよねえ。
>>298 訂正。
「逸失利益がない」から訴訟にならないんじゃなくて
「訴えの利益がない」から訴訟にならないか、しづらいだろうな。
そうカッカするな
>>297-298 グダグダ述べてる割に内容のない駄レスだな
仮に事実ではないとして、そんなもん公表したところで佐藤に何の得があるんだよ
告発なんて問題行動をした上にそれが虚言なら、業界から干される確立が跳ね上がるだけだろ
>他に書いてある「原稿無断改竄」の具体例はゼロ。
負け惜しみ乙
あるわけねーみたいに騒いどいて論点のすり替えベリー乙
少なくとも、漫画的には具体例は1件ありゃ十分だよ
死刑判決みたいに、殺人が数件なきゃ死刑にしにくいとかみたいな、
そんな過去の判例が改竄問題にもあったの?
なかったとしたら、なんでお前の自分ルールでそんなもんが決まるの?
結局自分が言い負けて悔しがってるだけじゃないか 分かったらもう黙れ
>>301 グダグダ述べてる割に内容のない駄レス返すな阿呆w
>>301 >あるわけねーみたいに騒いどいて
いつそんなこと言ったんだよw
おれは237と294と298だがそんなこと書いたっけ?
おれ以外にも「あるわけねー」と騒いでるやつは見当たらないなあ。
「事実は事実だろ」と事実認定しておいてちょっとつっこまれたら妄想かよ。
いやあ、そこまでの信者さんだとは思わなかったw
>言い負けて悔しがってるだけじゃないか
厨が急いで勝利宣言したがるのはどこでも同じだねえ。
文章から見て厨房ではなくてどうやらリアル高校生みたいだけど。
君さあ、2ちゃんで罵倒表現ばっかり覚えてしまったかわりなのか、
「検証」とか「検証可能性」とか「訴えの利益」とかそういう言葉の意味はわかってないでしょ?
ほんと、受験で涙を飲む結果になるから、ネット遊びはほどほどにしておきなって。
>>302-303 本当どうでもいいな
佐藤への人格批判の次は俺か 爆笑だな
ある意味返す言葉もないわ
>>303 あ、でもちょっぴりくやしいので言っとくか
>>294より
>あれじゃーどこがどう改竄されたのかもわからねえじゃねえかよ。
>無断かどうかも俺たちには知り得ないだろうがよ。
>あんなものは誰も検証できない形になってるんだから、
>法廷に訴えて出た雷句とは全然話が違う。
>業界トークとか聞いた風な揶揄をやってる暇があったらちゃんと読みなさい。
無意味な行間を詰めるっていう改竄を無断でやっちゃった ごめんね
相手を年下に見ることで上から目線になっちゃうようなあたりとか、
高校卒業→即受験的なステレオタイプ思考まで全てがゲス
後輩なり部下なりにバカにされ嫌われ、上からもダメ扱いされ、
年下に業績追い抜かれて一人でグチったりしてるタイプの無能人間だろとか言っとくよ お前のマネだ
せっかく匿名で、IDも変わるのに、いちいちレス番言ったりして…もう本当何してんの?
2ch向いてないよ 佐藤の話しろや スレ違いだ
♪でもー新ブラになってからーつまらなーい
読む気がおーこらなーい
それだけは真実
307 :
なまえないよぉ〜:2009/03/05(木) 23:50:17 ID:e/1i1pep
まあ、こんな漫画家がいなくなったところでどうってことないから
とっとと自費出版の道に進んで、そこで好き放題吼えてろってこった
308 :
なまえないよぉ〜:2009/03/05(木) 23:51:24 ID:AIkpl3Mu
講談社が最悪の出版社だって分かりました。このスレ見てもよく分かります。
1500万円の賠償命令が出た週刊現代も講談社ですね。ほんとに最悪の会社です。
309 :
なまえないよぉ〜:2009/03/06(金) 01:15:11 ID:3NjfNtDS
てす
師匠大好きっこなんだなこの人
>>305 ちょっぴりくやしいってことは「事実は事実だろ(
>>242)」と書いちゃったことを後悔してるんだ。
そういうときには撤回した方がいいんだよー?
>>311 佐藤が撤回しない限り、お前が何言おうが「事実」って事になってしまうんだよ
世の中が分かってないな
講談社と揉めた話が大きくなってるけどさ
最初のF師匠のところも脱走状態でやめて
迷惑かけたって言ってるじゃん?
なにか煮詰まるとキレちゃうタイプな
だけなんじゃねぇの。
315 :
なまえないよぉ〜:2009/03/06(金) 10:44:49 ID:WxJmY8Nx
この人の漫画を何故面白いと思えないのかが追認できたので、
プロフィールは読んでよかったといえる。
ただ、講談社漫画賞のくだり「出来レースなんですか?」は、
過去の受賞者にあまりにも失礼。あと、書籍販売部勤務の経験があるので、
出版計画をちゃぶ台返しされた現場の人の気持ちを考えると、
暗澹とした気分になる。
全体的に大変そうな人だな。
その「大変」のほとんどは、本人が招いてるものなんだけど。
316 :
なまえないよぉ〜:2009/03/06(金) 14:24:46 ID:V/vkjAzd
このスレ編集関係者の必死レス大杉だろw
317 :
なまえないよぉ〜:2009/03/06(金) 17:44:29 ID:WxJmY8Nx
漫画ってのは作家の「作品」であることは言うまでもないんだけど。
刷る人がいて、綴じる人がいて、取次と交渉する人がいて、書店を回って棚を確保する人がいて、
そうやって流通してはじめて読者の手に渡る「商品」でもあるんだな。
周囲でこの漫画にかかわってる人たちの顔が見えてれば、てか、その存在を少しでも意識してれば、
何か問題が起きた時の対処の仕方も違ってくるはず。
俺が俺がの見苦しいプロフィール漫画みたいなことにはならなかったと思うよ。
この人の描くヒューマニズムがどこか薄っぺらいのは、つまりはそういうことだ。
>>317 オレがオレが で成功しちゃったから、もう手が付けられないだろう
奥さんが止めろよ、と思ったら奥さんも漫画家 もう無理
バカヤロウ!
億を稼ぎ出せるロックスターやスポーツ選手や漫画家は
どんな乱行してもいいんだよ!
周りの奴らはそいつにぶら下がってメシ食ってんだぜ
博打も女も芸のためやっちゅーのがわからんのか
320 :
なまえないよぉ〜:2009/03/07(土) 00:34:00 ID:flFizHfr
どこの業界でも「桁違い」って言われてる人の乱行やワガママは、
スケールがでかすぎて聞いたら吹き出しちゃうレベルだぞ。
この人はそれじゃないと思うが。
321 :
なまえないよぉ〜:2009/03/07(土) 00:51:23 ID:eAYTaolG
>>316 俺ほどの信者にもなると見えない編集関係者が見えてくる、まで読んだ
322 :
なまえないよぉ〜:2009/03/07(土) 01:37:26 ID:/GUJvOcE
モーニングはつまらなくなったな
今じゃすっかりコンビニで立ち読みしてる
>>317 >この人の描くヒューマニズムがどこか薄っぺらいのは、つまりはそういうことだ
結局これが言いたくなったってだけで出ていらしたんですね
通りいっぺんのお説教と、分かった風な批評家的まとめって
すごく骨太で濃い思想を持った人間じゃないと、とてもじゃないけど出来ませんよね
人間力って感じですね
この人の漫画全部うっとうしいけど書いてる本人はそれ以上にうっとうしいんだな
同じ奴が何度も書いてるのかも知れないが感情論で語る奴は多いな
何かこの作者に恨みでもあるのだろうか
面白い。もう少し遊ぶ。
>>311 >佐藤が撤回しない限り、お前が何言おうが「事実」って事になってしまうんだよ
なるわけないだろwwww
>世の中が分かってないな
まあまあ、大人ぶるなや。「必死杉」ってこういうときのための言葉だよね。
結論。佐藤はどうでもいい。よくわからん。
しかし曖昧情報を「事実は事実」と言い切る馬鹿が存在することだけがわかった。
>しかし曖昧情報を「事実は事実」と言い切る馬鹿が存在することだけがわかった。
2ちゃんは全部そういうのでできあがっているw
まあ落ち着けや
>>326 まぁ結局、一方の主張しか出てない不確かな情報って時点では、
逆にこっちが何言おうがただの泥仕合、無駄な事だって言いたいんだろ?
しかし、タイトルが「プロフィール」である以上、
起こった事自体はノンフィクションだって事なんだよ
妄想や捏造が入ったものなら「略歴」が「経歴詐称」になるわな
それをわざわざ「プロフィール」と銘打ったからには、
少なくともセリフ回し、表情等以外の部分は事実だっていう事だろうが
佐藤が事実として出して、講談社側からの異論もない
それでも「捏造の可能性が」とか言ってんのならそれはただの屁理屈だっての
なんでも曖昧って事にしたがる自分の悪癖のせいで
>>305で突っ込まれて恥かいたのおまえ自身だろ 学習しろや
自分の過去の発言すら都合のいいように脳内変換してるのかね?
自分の事は棚上げしつつ、人の揚げ足狙うけどそれすら取れん
引っ込みつかないからムダ口で延長 本当恥ずかしいな
しかしよくもまぁアンカー付きの引用までされて
いけしゃあしゃあと出てこれるもんだわな 尊敬するわ
>>305みたいなことがあって
>>312に持っていくなんて力技マネできないって本当
どうなの?ご自分の失言に対しての釈明はないの?棚上げ野郎
だから少し落ち着けよw
よくもまあ、たかだか腐れ漫画家のことぐらいで、こんなに興奮できるもんだ
>>329 >それでも「捏造の可能性が」とか言ってんのなら
>それはただの屁理屈だっての
だーから誰がそんなこと書いてんの?w
「事実は事実だろ」と書いてあるから「アホですか?」と言ってるんだが。
なんか、ほんと、だまされやすいんだろな。
週刊誌報道とか真に受けるタイプだろ。
>自分の悪癖のせいで
>>305で突っ込まれて
>恥かいたのおまえ自身だろ
こういう勝利宣言でお前は恥をかきつづけているわけだが、
どうでもいいやw
>>330 一読してそうだそうだ、そのとおりだ!と思ったよ。
と思ったら同じIDだw
お前は自分で
>>242のこと言ってんだぜ。
悲惨なやっちゃ。
やっぱ面白い。晒そう。
>>242はこんな名言を吐いた。
>美化やら正当化はあるだろうが、事実は事実だろ
のけぞるよな。
>佐藤が事実として出して、講談社側からの異論もない(
>>329)
えっ! それでいいんだ?
きっと、こいつは
週刊現代(講談社)とかフライデー(講談社)に書いてあるゴシップを読んでも
「美化やら正当化はあるだろうが、事実は事実だろ」って言うんだろなw
>それでも「捏造の可能性が」とか言ってんのなら(
>>329)
誰がそんなことを書いたのか一瞬探したよ。
「自分の発言を都合よく脳内変換してるんだなあ」
……と思ったんだよ。俺が。マジで。すると、だ。
>自分の過去の発言すら都合のいいように脳内変換してるのかね?(
>>330)
自分で自分に言ってやがんの!
いや、ほんと、君はネット遊びをほどほどにしなさいって。
モーニングつまらなくはないけどぬるくなりすぎ
337 :
なまえないよぉ〜:2009/03/07(土) 18:16:18 ID:YKeUnynL
誰も突っ込まないが佐藤氏の姿勢をにわかに表してるのがこのWebサイトだよ
漫画家のサイトにオンラインショップやらオンラインコミックの準備中がある
多分 不信感で自力商売を考えてんだろうが
配信まで自力になった時売れなくて悩んで
これまで自分が好き勝手にやる後ろに
どれだけの出版関係者たちが佐藤氏の漫画をビジネスとして
成り立たせ助けられてきたのか実感することだろう
338 :
なまえないよぉ〜:2009/03/07(土) 18:31:43 ID:ZSlgQlvP
雷句もそうだが、大手出版社とおおっぴらに揉めた時点で終わり
んなことねぇだろ
ファンがついてる作家ならハイエナみたいにすり寄って来る出版社いくらでもあるべ
講談社そんな業界の帝王じゃねえよ
漫画家の評価基準は作品そのものでしか無い
本人の人格にいくら問題あろうが読者には関係ないス
>>334-335 何を勝手に話を進めてるんだか知らんが、
俺はお前の疑問について説明したんだから、
次はお前が
>>305の件について説明しろよ
出来るもんならな
俺が述べたプロフィール漫画の信憑性に対しても、例によって記述はまるでない
週刊誌の記事に対しても訴訟は起きてるって例も顧みずよく言うわな
お前みたいな低脳だと、そこまで恥知らずになれなきゃ生きづらい世の中なんだろうね
まぁ、改竄を証明するものがまったく無いと事実誤認しつつ、
確実な改竄が少なくとも一点あった事実すら「一点で終わり?」と返された時点で終了だったんだがな
お前みたいなネット遊びですら顔真っ赤にしちゃうクズも生きてるんだね 初めて見たよ
342 :
なまえないよぉ〜:2009/03/07(土) 20:44:09 ID:V7p/jd2B
雷句には応援したい気持ちになった俺だが、この人に大しては全くそんな気にならない
自分でもよく分からんが、誰かエロい人教えてくれ
出版社なんて業態あと5年もすればいらなくなるんじゃね。
なんか発狂してるな
>>338 揉めたのがおおっぴらになるほど知名度のある人間が
出版社一社と揉めた程度で終わるわけねえだろw
>>341 なんか言ってることがどんどん苦しくなるな
ここまで必死になるのって・・・
まさか・・・作者・・・自身・・・!?
いや、佐藤秀峰ならあり得る(爆)
作者自身つーか、辞めたアシも混じってそうw
作者はある程度忙しいし金も有るけど
アシは仕事も金も無くて暇してんじゃね?
金で揉めたアシって、佐藤と一緒で商品価値が無ければ敬遠されそう
>>346 絶対混ざってると思うw
身近な人間はプロファイルされやすいから
言えないことが多そうだね。
作者認定されて黙るのはだいたい当たりなんだよ
もしかしてID知らないんすか〜
やばい
マジキチ
>>348はIDを知らないんじゃなくて、レス番号間違えたんだと思う
>>346じゃなくて
>>347に対するレスだろ
身近な人間だから(身元バレを警戒して)言えない事が多そう
って、佐藤じゃなくてアシの事だろ。佐藤が佐藤に身バレ警戒じゃイミフ
354 :
なまえないよぉ〜:2009/03/08(日) 12:42:52 ID:OA2Yf86R
サトーみたいな2流漫画家がこき下ろされたぐらいで、やたら興奮するやつは一体なんなんだろうな
355 :
なまえないよぉ〜:2009/03/08(日) 13:08:23 ID:3YgbZ6Rt
近い将来小学館からも切られるっぽいっすよ
やっぱどうにもメンドクサイ人で扱いが悪すぎるみたい。
今でも面倒くさい人なのか?
自力で取材からネーム練り直しまでやるんだから
手のかからない作家になってるんじゃないの?
雷句の話じゃ、小学館は人手不足みたいだし
切られるとしたら、稿料高いのに売れないとか、そういう理由でしょ
新ブラよろ1巻から最新刊までで半減て、よほど面白くないんだろうか・・・
358 :
なまえないよぉ〜:2009/03/08(日) 15:05:52 ID:ZUVcNsJH
アシ全員に逃げられたのがこの人の全てを物語ってるね
359 :
なまえないよぉ〜:2009/03/08(日) 16:15:17 ID:3YgbZ6Rt
>>357 いや、今でもホントに色々めんどくさい人だから・・・
メリットをデメリットが上回っちゃもうどうしようもないって感じみたい
仕事とはいえ、最後はみんな人間だからさ
>>357 >手のかからない作家になってるんじゃないの?
所詮、自己申告だからなあ・・・
あんな漫画にまでして書いてるのを読むと
逆に「にわかに信用できん」と思ってしまう。
どこまで行っても本人申告(のみ)、だからなあ…
俺も似たような経験があるけど、どんなに自己客観視して述べてるつもりでも、
立場の違う相手からは「そりゃあんた、自分に都合よく考えすぎ」
「自分に都合のいい記憶ばかりだね」って言われたしなあ。
逆に佐藤の知人から見たら「そんなに自己卑下しなくても」というような
描き方なのかもしれんし…分からんけどさ。
なんか妙な違和感を感じつつ読み進んでいて、
「アシが全員逃げた」を見た時に
「…どういう経緯か知らんけど、こんなことされるようじゃ本人(佐藤)にも
相当な問題があるんだろうなあ」とは思ったよ。
>>358
全部flashでウザいサイトだな
>>359 やっぱアシだか編集だかリアル知人が混じってるw
面倒くさい性格なのはプロフ漫画読むだけで分かるが
(講談社賞のくだりとか。気持ちは分かるがうぜえw)
好きに仕事させれば済む問題じゃないかなあ・・・
打ち合わせすらしないんじゃ、衝突しようがないだろ
それとも現アシの発言なんだろうか
最後はみんな人間と言うが、大手編集がそれ分かって無いから
揉め事が起きるのでは?
一方佐藤はアシ経験の有る作家でしょ?
自己の経験からアシの扱いでミスをしにくいらしいが
俺がアシだったら、出版社と揉めて数ヶ月?仕事が無くなる先生は困るから
他に問題や不満が無くても逃げるよ。それが一番困る
365 :
なまえないよぉ〜:2009/03/08(日) 22:43:07 ID:Xhf9HUko
>>364 それにしたってアシの扱いがまともなら「全員逃げる」なんて事態にはならないと思うぞ
佐藤自信に人望があれば余所の助っ人アシしながら復帰を待つって選択もアシ達にはあるんだろうし
後、佐藤自信のアシ経験云々はあんまり関係ないと思う、大方の人間は立場が変われば考えも変わるもんだし
つーかそういう主張をする人間ほど実際は…てのが多い、まあこれは俺の主観だけどね
バイト先で開店当時からいたバイトが全員逃げた事が有った
理由は、真面目に働けと言われた事。あと昇給ストップ
前者は当然だし(それまで不真面目だった方が問題)
後者は、書店としては時給高い方だったので、更に上げるのは無理。仕方ない
新任の統括マネージャーは、勉強熱心で温厚ないい人で、特に問題なし
こういうケースも有るから、全員逃げたら上に問題有るとは一概に言えない
憶測で悪く言うのは感心しないなあ・・・そういう人は
佐藤の自己申告を批判する資格は無い。自己申告以上に無責任じゃん
自己申告から分かる事実だけでも十分アレな人なのは分かるんだから
そこだけ批判してりゃいいんじゃね?
>>366 それも同感。
「事実は事実だろ」とか言ってる電波思考も憶測も等しく排するべきだ。
でも、もっと言えば、批判も何も、ゴシップだもんな、こんなの。
>>366 > 全員逃げたら上に問題有るとは一概に言えない
それも真理だが、普通に考えて「使用人が一人も残らない」なんて使用者は、
「問題は無い」かもしれんが、「魅力も皆無」なんじゃなかろうか?
人間的魅力、金銭的魅力、仕事の魅力…一口に魅力と言ってもいろいろあるけど、
「残りたい」と思うやつが一人もいなかったなんてのは…
俺は使用人・使用者どっちの経験もあるけど、やっぱなあ。「一人もいない」ってのはなあ。
ま、真実は不明だけどね。
369 :
なまえないよぉ〜:2009/03/09(月) 12:46:25 ID:YKxof4mD
>>366のケースでは「開店当時からいたバイト」であって全員では無いと見れるが
レスから察するに
>>366自身もその店のバイトみたいだし
誰かが残ったのと一人残らずじゃ比較対象として不適切だろう
大体内部の人間ならその新任のマネジャーとか他のバイトに対する評価が適切かどうかも怪しいもんだし
(バイト仲間からハブられていた、マネジャーが贔屓する性格だった、等)
憶測で〜なんて言いながら他者からは憶測でしか判断出来ない個人の体験談を出すとかさ、そっちのが感心出来んわな
何人雇っていたか知らないが中途半端に1人や2人残したことで
切ったやつらに外部であれこれ言われる位なら全員解雇って方針は
ありだろ。
賃上げしろと要求する位に実力のあるやつならともかく、あまり
使えないやつを「残りたい」って言ったからって残すのも面倒。
>>370 そこまで推測に推測を重ねる必要があるの?
「切ったやつら」じゃないでしょ? 「逃げられた」んだよ?
372 :
なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 01:46:15 ID:45QepzRb
>>370 そもそも全員辞めさしたら業務回んねーだろどう考えても
冠さんがいるから小学館は安泰だ
業界人ならこの人の評判は良く知ってるし
あったことないけどいい人らしいよ
374 :
なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 22:42:34 ID:rcdq9MsZ
375 :
なまえないよぉ〜:2009/03/10(火) 23:25:02 ID:6+1eZTU0
>>369 開店当時からいたバイトは全員やめた
新任マネージャーと同じくらいの時期に入った奴は残ったって事
佐藤だって新しいアシとは仲良くやってそうだから似たようなもんだろ
最初からいた連中は、営業中に監視カメラの無い場所で漫画読む
返品作業してるふりして漫画読む
朝の品出し時間も雑誌の中身を見ながらだらだらやる
商品発注の際、好き嫌いで適当にする(これはバイトだからまあ仕方ない)
店長は事務所に篭って売り場に出てこないから全然注意をしない
本社から指導のためにマネージャーが来て
真面目に働かせようとしたらやめた
要するに、最初からサボる空気が出来ちゃって、出て行ってもらうしか
改善しようがなかった、って事だね
俺は新マネの数ヶ月前に入ったけど
他所の書店でバイト経験が有って、他所より時給も良く好条件なのを知ってたから
辞めなかった。レンタルビデオ無料、ゲーム・CDも割引は美味しいw
本も書店業務も好きだったんで、仕事が楽しかったしね
でも、やめた連中には魅力的な仕事じゃなかった
これって誰が悪いの?雇う側?違うよね?
つい最近、他大書店でも同じような事が有ったが
やめた連中が2chで元の会社をネガキャンしまくってたので
やめた方に非が無いとは、どうしても思えないね
両方に非が有るから上手く行かないんだよ
一斉にやめるのは、そういう風に煽る奴が中心人物だから
そしてそれに乗せられる連中が世間知らずだから
そういう場合も有るんだよ
全てそうだとは言わないけどね
俺の持論。真面目に働かない奴ほど他人への不満や文句が多い
何事にも不真面目で、苦労を知らないせいだろう
この漫画家もたぶん新人時代は編集者の言うままにやっていたのだろう。
けど売れて、たぶん一生生活するのに全く困らないほどの金も稼いだだろう。
だから自分の思った通りに漫画を書く。
合意できなければ別の出版社で書く。オンライン販売もするかもしれない。
これは己の筆で立つ漫画家の醍醐味でこの事自体は攻められることじゃないと思う。
原作に近い仕事を編集がやっていたとしても、
原作者のように筆で立っているわけでなく、
漫画に人気が出なくても、大して責任を追うわけでもなく、出版社で働き続ける。
要は著作者でも何でもないので、他社に移籍しても同じ漫画を書きつづけられる。
これは講談社システムを逆手に取ったやり方で、
講談社システムは講談社に取って都合のいいところもずいぶんあるので、
こういう欠点があるのも致し方なかろう。
代理人を立てて出版社と契約するのもよい。
逆にこういうケースが増えると、権利の一部を出版社が持つ契約を強要されるかもしれないので、
日本漫画家協会で契約ケースを作成しておいた方がいいかもしれない。
性格に問題があるのは、その辺も勘案して契約を結ぶかどうか決めればよいだろう。
出版社としては移籍した後に作家の売上が落ちたかどうかは全く関係のない話で、
移籍した後の雑誌、単行本の売上を気にしないといけない。契約するのが得かどうかを。
なにもそんなに熱く語らなくても……
379 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 07:24:14 ID:Aet2+RY3
> 俺の持論。真面目に働かない奴ほど他人への不満や文句が多い
つまりサトーはそういうやつだ、と
モーニングといえばその昔連載していた、心臓疾患を持った
テニス選手の漫画が消えたときも抗議がとか色々言われていたなぁ。
まあ今は腐女子向けの漫画やオサレな漫画に力入れてて
表現問題が起こるような連載がないから大丈夫なんだろうけど。
381 :
なまえないよぉ〜:2009/03/11(水) 11:58:53 ID:9HBogo+V
>>376 なんでそんなに必死なの?
まあ
>>379が答えを言っちゃってるけどね
>やめた連中が2chで元の会社をネガキャンしまくってたので
憶測での判断がお嫌いなようだから、これも当然根拠があってなんだよね?
よくスレ違い上等でオナニー長文書けるもんだ
佐藤の漫画家からにじみでる人柄がオナニー長文を読んでいるんだろう
漫画から、の間違い。
385 :
なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 02:59:16 ID:9Y8x93ha
上でだれやら書いてたが
モーニングは比較的商売度外視して
日本マンガ文化の発展に真摯な態度を見せている雑誌というイメージが確かにある
ガツガツ商売のことしか考えてない臭英社系とは違ってね
モーニングともめた漫画家がいくら編集部を叩いて見せても
俄かには信じる気になれんなぁ・・
>>34 キチガイ患者らって言論弾圧ばっかやってかえって世間から白い目でみられているとわからないものなんかねぇ。
てんかん患者団体が筒井康隆を絶筆においこんだ時もおもったけど、あいつらいろんな意味で「関わってはいけない」
連中だと自分からいっているようなものだよな。
387 :
なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 05:10:15 ID:O6qbGzZX
> キチガイ患者らって言論弾圧ばっかやってかえって世間から白い目
ライク騒動の時のライク信者どものことですね
まあ、お陰でこうしてサトーの一方的な主張を、頭から信じるお目出度い子が激減したわけだけど
388 :
なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 13:40:00 ID:erst3IMo
いやぁ
マガジンの漫画見れば分かると思うけどこいつらは小学館以下のゲロカスどもだからな
良い子のサンデーとコロコロだからしょっくだったわけで
ゴミカスゴキブリのマガジン講談社がカス以下でもしょうがないでしょって認識しかないよ
389 :
なまえないよぉ〜:2009/03/12(木) 15:40:55 ID:yn2zn05E
>>388 ヤクでしょっちゅう逮捕者出してる出版社だしね
別に驚きは無いな
そういや味っ子の作者がマガジン編集者が社のPCでSFCエミュ遊んでたっての描いてたな
391 :
なまえないよぉ〜:2009/03/13(金) 03:38:28 ID:2Z3in8j2
>>385 >臭英社
お前調子に乗ってんな
メジャーだからダメとか思い込んでマイナーってだけで騙されるタイプだろ
メジャーの方が質が上、でもマイナーも良いって考えじゃないと詐欺られるぞ
俺も最近ドクターペッパーのまずさに気づいてコカコーラに乗り換えたし
>>391 なんでそこでドクターペッパー出てくるんだ
まずさに気付くの遅すぎるしw
騒ぎの発端はWeb開設しても閑古鳥だったサトーサイトを、お友だちの一色なんとかって
漫画家が紹介したから話題になったみたいね
気が置けない同業の友人がいるだけ、ライクよりは社交的な気がする
395 :
なまえないよぉ〜:2009/03/15(日) 08:52:29 ID:1RZ//295
えっと
396 :
なまえないよぉ〜:2009/03/15(日) 11:21:20 ID:Hf1IzrP0
佐藤も気難しい正確なのは漫画見て分かるが、編集もコメント修正や
韓国での販売に関して、一言断りを入れていたらここまでこじれる事は
無かったんだと思う。
>>389 逮捕者なんて公務員でも大企業でもどこでも出してるだろ。
お前みたいなゴミが出版社語るなよw
398 :
なまえないよぉ〜:2009/03/15(日) 22:10:37 ID:ykRSIxUa
>>397自身がゴミだから人もゴミという妄想が出る
チョンの思考回路と同じね
399 :
なまえないよぉ〜:
こんなやつが大手週刊誌からいなくなってもどうでも良いから、
サトーにはとっとと自費出版の道に進んでいただきたい