【出版】『パワード』に続き『ガンガンWING』も休刊……新雑誌JOKERへ移籍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥目の梟φ ★
 2月26日に発売された月刊ガンガンWING2009年4月号にて、月刊ガンガンWINGは
3月26日売りの5月号をもって休刊、連載作品は新雑誌ガンガンJOKERへ引き継がれると
発表された。

 鳴見なる「東京★イノセント」、宮条カルナ「アホリズム」、カザマアヤミ「ちょこっとヒメ」の
3作品のみ、4月末からそれぞれガンガンONLINEにて連載が再開され、その他の連載作品は
次号5月号を最後にガンガンJOKERで連載再開となる。

 月刊ガンガンWINGは、1992年4月に月刊少年ガンガンの増刊フレッシュガンガンとして
創刊。1996年にガンガンWINGへと誌名変更され、1999年5月には隔月化、2001年1月
には月刊化された。小島あきらの「まほらば」、木村太彦の「瀬戸の花嫁」、小林尽の
「夏のあらし!」などがアニメ化され、人気を獲得してきた。

 新雑誌ガンガンJOKERへは、ガンガンパワード連載中の4作品の移籍が発表されたばかり。
結果的に月刊ガンガンWINGとガンガンパワードが合併し、そこにいくつかの新連載が加えられた
ものが新雑誌JOKERの正体といえそうだ。

ソース:http://natalie.mu/comic/news/show/id/13789
http://natalie.mu/media/0902/0226/extra/news_large_ganganwing200904.jpg
2なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 13:00:43 ID:ZSQvjb8j
続きっつーか実質的な合流だけどな
3なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 13:05:04 ID:1UHLLMIH
キチガイ信者がやけに多い雑誌か
4なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 13:06:44 ID:exEg5PcW
売れないと分かっているのに無駄に創刊するな
5なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 13:08:10 ID:ngs8I+UJ
ステンシル以外イラネだったからどうでもいい
6なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 13:09:58 ID:Y/DTogiq
合理化だな
7なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 13:24:23 ID:cGWPjobq
ガンガンオンラインが出来たから主力だけ残して全部統合しろや
後ネットの閲覧ランキングあれば人気の無い作品読まなくていいな
8なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 13:28:16 ID:NMJFCFAM
もうずっと読んでないし本屋に並んでることすら最近は無かった、はっきり言って休刊は当然だろ
でも一応昔読んでた一読者として、お疲れさん
9なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 13:29:54 ID:z6LGCWGe
まほらば終わってからまったく読んでなかった
10なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 13:31:48 ID:G4DMnFX9
お家騒動で焼け野原になるまでは毎月買ってたよ
TO途中で終わらせたのは許さない
11なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 13:33:06 ID:Y/DTogiq
>>7
好きな作品だけ読めればいいってのは危険だよ。
紙媒体のいいところは興味のない作品も強制的に読ませるところ。
そこから面白い作品として発掘され、いつのまにか主力作品に昇格した漫画は過去にいくらでもある。
ネット漫画が雑誌を凌駕したら漫画は完全に衰退する。

版元だってネットはあくまでも手段の一環としか考えてないと思うよ。
でなきゃ「人気作品は書籍化のチャンス」なんてうたい文句にするかよ。
12なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 13:35:45 ID:Ot2/lWPR
月刊誌って進みが遅いからだるいんだよね
13なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 13:36:24 ID:mxnTZQIk
ガンガンYGってあったよね。
ヤングガンガンに変えたんだっけ(笑)
14なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 13:36:58 ID:dBpYRX14
元々大して面白くもないし有名でもないのに雑誌ばっか無駄にだすなよと。
15なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 13:40:43 ID:Y/DTogiq
紙媒体最大の武器「パラ見」「ナナメ読み」ができない以上
ネットは紙を超える事はできない。
16なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 15:02:16 ID:xV/06GVJ
>>10
TOってタクティクスオウガ?
あれ打ち切ってからあんまりWING読んでないな
17なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 15:49:24 ID:0RO6l5ZY
瀬戸……
18なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 15:51:34 ID:nSHxFX5M
俺もお家騒動があるまではステンシル含めて全部買ってたな・・・
19なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 15:57:09 ID:vIpqTrxJ
WINGが休刊して、新しくJOKER創刊して移籍か
WINGのままでいいんじゃないの
20なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 16:11:20 ID:He5tpVTo
俺のちょこヒメが…
21なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 16:19:43 ID:hgTXrRna
まほらばが連載終了して買わなくなった。
22なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 16:23:48 ID:/tobh4Oa
JOKER移籍したパワード作品をそのままウイング移籍で良いのに何やってんの>編集部
23なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 16:30:19 ID:syiEy7Gb
夏のあらし!がせっかくアニメ化なのになあ
24なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 16:39:31 ID:A5IikXKO
ガンガン系の漫画ってどれもおもんない
全部廃刊しろ
25なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 17:01:59 ID:KdfHi9Al
ババ引いちゃったのね(´・ω・`)
26なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 17:12:00 ID:ZSQvjb8j
>23
原作全然売れてないよあれ
正直アニメ化してもたかが知れてるからこその「切り札」だと思う
27なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 17:42:39 ID:g3fwv+Cf
早く瀬戸花の連載を再開して下さい><
28なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 17:44:28 ID:HrsdIZY9
>>19
スピリッツとヤンサンのときはそれだったな
29なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 17:49:34 ID:wSk/IOek
もういいからさっさと斉藤カズサに描かせろよ
30なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 18:09:50 ID:hRuewP/P
ウィングは10年前のお家騒動までは愛読していました・・・
とりあえずお疲れ様
31なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 18:22:40 ID:5adXwWe7
もともとフレッシュガンガンで読み切りだらけの不定期雑誌だろ
32なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 18:30:24 ID:vAnrYpBk
まほらばだけはガチ
33なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 18:34:01 ID:q4yfZV1w
ギャ、ギャグ王は無事なのか?
34なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 19:04:08 ID:cIuDQPVs

 ガンガンは韓国人漫画家を育てたりしてるからつぶれてもいいよ
35なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 19:44:42 ID:G4DMnFX9
>>23
タイミング悪いのか新雑誌の客引き目的なのか怪しいな
36なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 20:21:36 ID:paYK90c3
箱田真紀復活ですね
37なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 20:24:30 ID:dVUDgV39
東京イノセントが残ってて安心した。
38なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 21:09:59 ID:MTfLvq4H
アホリズムはオンラインか。紙で読みたかったな
39なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 23:12:44 ID:gj6NGcYG
とりあえず創刊号を買おうと思ってる自分としては
東京★イノセントとアホリズムもJOKERに載せて欲しかったな
40なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 23:21:29 ID:vhYUoYbI
土塚がアップをはじめました
41なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 23:21:31 ID:tfLvtIqr
個人的にはヤングガンガンが堅調らしいから安心した
創刊時は「ガンガンがヤング誌〜?」とか思ったけど
42なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 23:27:53 ID:NrvMnQcj
次はガンガン+Gファンタジーの究極合体か
43なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 23:29:14 ID:d01jAw4+
ガンガンて本誌、ヤンガン、Gファンの3つとひぐらし、うみねこだけあれば利益出るんじゃないの?
他に出す必要あるのか?
44なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 23:33:54 ID:yqlAyww/
なんぼなんでも雑誌が多すぎるねん。
媒体の再編で廃業する作家が増えるのはやむなしか。
ネットに流れてくれると新たなうねりにつながるかもしれぬ。
45なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 23:37:42 ID:wSk/IOek
そこでステンシル復活
46なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 23:54:09 ID:xiaRk8VW
>>44
掲載の順番待ちをしている作家がネットで拾われるのはいいとしても
雑誌にのるべきレベルの作家がネット落ちするのはもったいないなあ。
47なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 23:57:22 ID:VKAZKRh3
>>36
ブレイドの増刊で復活したよ
48なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 01:16:02 ID:jcOTJEqQ
で、瀬戸は再開するの?
49なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 01:24:59 ID:SrJyDfmZ
これからはうかつに休むと
あっという間に枠を取られて
取り返せないようになるのかな
「連載再開したいの?ウェブになるけどいい?」みたいに
50なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 01:48:31 ID:WUQXVb1j
アプリガールってまだ全員出てきてないんじゃないかもしかして
51なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 06:38:43 ID:OsURcXqB
同人誌のお陰で作画のレベルは上がったけど漫画のレベルは低くなったな
52なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 07:08:15 ID:vUbpQ7B4
マンガビジネスは破綻する。ガチ
53なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 07:33:19 ID:PZh4v1J7
オタク系のマンガ雑誌多すぎ、マンガ雑誌部数下がってるのに
多すぎだね。月刊少年サンデーもどうなるやら
54なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 07:34:25 ID:3xa6/spS BE:1638117195-2BP(0)
相変わらずこの板ってアレだな
55なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 08:55:28 ID:mICSQy6V
アレだね〜
56なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 09:49:12 ID:bWy/csaJ
まほらばだけのために買ってた頃が懐かしい
57なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 13:46:18 ID:lkpr6ceL
>>51
違うね。画力はともかく、話のレベルは昔から大して変わっていない。
同じレベルの漫画を出されても刺激に慣れた体には面白く感じなくなっただけ。
ウソだと思ったら昔の雑誌を何とか探し出して読んでみな。
知ってる作品でも「こんなにつまんなかったの!?」と驚く漫画のどれだけ多い事か。
58なまえないよぉ〜
雑誌のみで黒字にしてるのってジャンプぐらいでしょ?
不況なのに赤字の種をつくってどうするのさ
オンラインで連載して単行本出したほうがいいのでは