【ゲーム】「ディシディア ファイナルファンタジー」でネットの有効性を検証するスクウェア・エニックス ネット化の加速で大変革時代へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
2008年末商戦は『ファイナルファンタジー』シリーズの携帯ゲーム機向け新作で堅調な
売り上げを記録したスクウェア・エニックス。『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の発売延期や
アミューズメント事業の不振などで09年3月期の決算を下方修正したものの、来期の売り上げとして
300万本超の数字が見込まれる。『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作の発売も徐々に
近づいており、2010年にかけて盛り上がりそうだ。

「ゲーム業界激動の年」となる2009年について、同社社長で、社団法人コンピュータエンター
テインメント協会(CESA)会長でもある和田洋一氏にその戦略や業界展望、取り組みなどに
ついて聞いた。

――2008年末、09年年始商戦の手応えはいかがでしたか?

和田氏:そうですね。予想通りという意味で堅調でした。この年末商戦で特に注目して
いただいたのは『ディシディア ファイナルファンタジー(FF)』です。これまでとはちょっと違った
プロモーションを展開した結果、好調な販売本数だったと思っています
(※2009年2月1日現在約86万本:ファミ通調べ)。

2008年秋口からゲーム市場全体が変調したので、当社グループについても出荷本数などに
もっと影響が出るかと思っていました。

――「ゲーム市場全体が変調した」というのはどういう意味ですか?

和田氏:小売店を取り巻く環境が厳しくなったということです。数多くのゲームタイトルが
小売店を通して、パッケージ商品として流通しています。(経済不況のあおりを受けた
金融機関の貸し渋りが起きると)小売店の経営が揺らぎかねません。

資金面で苦しくなると、小売店は従来通りに幅広く商品を仕入れるのではなく、限られた
予算の中で確実に売れるタイトルに絞り込まざるを得なくなります。たとえ最終顧客に
購入する気があったとしても、店頭に並ぶ商品が少なくなり、結果的に売れるタイトルと
そうでないタイトルの二極化が起きます。

いずれ、このような時代が来るだろうと思っていました。しかし、本当に厳しい状況は、
09年末商戦に来るだろうと予想しています。特に米国市場は日本国内よりも大きな影響が出て、
有力タイトル数本に売り上げが集中するという動きが顕著になると見ています。

――それはなぜですか?

和田氏:実は、08年末の米国市場はそれほど致命的ではありませんでした。“リーマンショック”で
始まる市場の暴落は、08年10〜11月だったからです。小売店における受注活動は08年9〜10月に
終えていましたし、それより以前に資金面の手当てが済んでいたからです。

大量に商品を仕入れられたので、その結果、販売は好調でした。その分、本当の厳しさは
09年末にかけて来ると想定しているべきでしょう。日本国内も似たような状況だと考えています。

日経トレンディネット(一部抜粋)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090224/1024073/
続き >>2-3
2あやめφ ★:2009/02/26(木) 20:51:24 ID:???
■ マス狙いのマーケティングから脱却 ネットを媒介にユーザーを巻き込む

――『ディシディアFF』はコンスタントに売れています。その理由は?

和田氏:実は、『ファイナルファンタジー』シリーズの開発チームとしては、今回いくつか初めての
試みにトライしています。とりわけ、ネットワークに関連した仕掛けが奏功して、ユーザー数が
伸びているのではないかと分析しています。

和田氏:一つは、ゲームに登場する新キャラクターや新アイテムを取得できるパスワードを、
徐々に公開するようにしました。それによって、全部のキャラやアイテムが出そろうまで
楽しんでもらえるようにしたことです。

すべてのキャラクターやアイテムが出そろうまで、きっとオンライン対戦を楽しんでくれる
ことでしょう。そうすることで、ネット上のコミュニティを活性化しようという考え方です。

和田氏:もう一つの仕掛けが、ネット上の口コミ効果をプロモーションとして活用するというものです。

具体的には、『ディシディアFF』のバトルシーンを、リプレイ映像として保存し、USB経由で
簡単にパソコンへ取り込めるようにしました。そして、その動画を他のユーザーと共有
できるようにしたのです。スクウェア・エニックスの無料会員制サイト『スクウェア・エニックス
メンバーズ』上で、リプレイ動画を公開できるように特設サイトを用意しました。すると、たくさんの
ユーザーが動画をアップしてくれました。これはありがたいことですよね。

また、スクウェア・エニックスとして公認しているわけではありませんが、YouTubeや
ニコニコ動画といった動画投稿サイトでもたくさんの動画がアップされています。

従来はこうした動画の公開を嫌う開発スタッフが多かったのですが、その考え方は徐々に
変わりつつあります。ユーザーの楽しみ方を理解して、マーケティングの要素として取り入れ
始めたのです。
3あやめφ ★:2009/02/26(木) 20:51:35 ID:???
■ 教育分野で「ゲーム開発」の浸透を目指し 国内開発者コミュニティの強化へ

――08年の東京ゲームショウで警鐘を鳴らしていました「開発者コミュニティの崩壊」への
対策はありますか?

和田氏:スクウェア・エニックスとしては、ビジネスライクに、どの国で作ろうかという
算段になります。しかし、CESAとしては、これからの日本のゲーム開発の土壌をいかに
豊かにするかについて思案し続けています。

まずは、職業としてのゲームクリエイターの地位を確立しなければならないと思います。

ゲーム業界のプロ向け教育という面では、CESAが開催しているカンファレンス「CEDEC
(CESA DEVELOPERS CONFERENCE)」があるので、CESAとしてはこのカンファレンスを
しっかりと強化して、ゲーム開発者の能力を高めていきます。

一方、大学教育の中で、ゲーム開発に対する取り組みも進んできましたが、ゲーム各社が
インターンシップの受け口をどれだけ広げられるのかも、今後の課題の一つです。
それに加えて、初等教育の段階で「ゲーム開発」を取り入れてみてはどうでしょうか。

――初等教育にですか?

和田氏:そうです。「ゲーム開発」を初等教育に持ち込めば、開発者としてのベースは
底上げされるのではないでしょうか。

初等教育のコンピュータ授業では、こどもたちの興味のないことばかりをやらせます。
内容が楽しくないと、こどもたちは率先して覚えようとはしません。

ゲームが課題ならこうしたことはないでしょう。「このバトルシーンで最適な20秒の音楽を
作曲せよ」とか、「ロールプレイングゲーム(RPG)のあるキャラクターの絵を変えてみる」とか、
「モンスターの配置を変える」とか、「発射する弾を10発から20発に変えてみる」とか、
「ヒットポイントを100から200にする」とか。

そういう変化によって、ゲーム全体のバランスがどのように変わるのかを、小学生に
試してもらってみてはどうでしょうか。

初等教育にゲーム開発を取り入れたら、いろいろなところに波及効果が大きくなると
思います。それこそ世界に冠たるゲーム立国になるのではないのでしょうか。

そういう勉強をしたこどもたちはゲーム以外のコンテンツもたくさん作るようになります。
「なぜこの色が表現できるのか?」「何色あれば再現できるのか」という疑問が、
次々に出てくるはずです。

CESAとしては、こういう目標を掲げて、地道に活動していかなければならないと感じています。

――最後にCESA会長として、東京ゲームショウ2009に期待することは?

和田氏:CESAとしては、もっと広い顧客に働きかけていきたい。ゲーム業界をきちんと
認知していない人たちに向けて、アピールしていきたいと思っています。
4なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 20:59:21 ID:/GCH14vD
GK工作の有効性確認
5なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 21:07:39 ID:CWMI8lFr
オンゲーはFPS以外は大体マゾゲーだよな
6なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 21:10:51 ID:MDVNngqX
懐かしさで買ったものの、ゲーム的にはダルイし正直微妙だったな。
7なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 21:33:23 ID:5HXOjHjw
デシデアは萌えゲーだったのか。
8なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 21:45:26 ID:+T28ZAl6
FF・DQを冠にすれば例え脱線しまくった外伝でも堅調な伸び代が
まだまだ充分な可能性として見込めるって事ですね。
9なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 22:10:17 ID:a1Wk+ohP
これは・・・無いな・・・
10なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 22:14:05 ID:c192lTFX
>スクウェア・エニックスとしては、ビジネスライクに、どの国で作ろうかという算段になります。
とうとう開発まで海外か
11反・権謀術数:2009/02/26(木) 22:29:36 ID:3DEzlqZ4
小沢一郎のパフォーマンスが有効だったのは、
ネット普及以前の話だな。
権謀術数やマキャベリズムに対する見識が広まってる現在では、
あの言葉を鵜呑みにする人はいないだろう。
12なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 22:41:58 ID:xSdGb2va
>300万本超の数字が見込まれる。『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作
待て待て
PS3だろ?
ありえないってw
13なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 22:45:54 ID:5liN+tTv
キャラで売れてるだけって本気で気付いてないの…?
14なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 22:50:06 ID:HJ6cTwY+
今の時代キャラだけで90万も売れるかよw
15なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 00:57:47 ID:D4Y9ACKy
>>12
XBOXでも出るんだろ
海外も含めてなら無理とは思えないな
16なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 01:04:30 ID:Wo79+7rH
>>15
PCでもでるんだぜ
17なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 02:04:25 ID:6/kM7M1y
そもそも海外でFFって大して売れてないんだろ?
18なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 02:10:11 ID:xaa69Hh4
竹島箱じゃ日本版は出ないしな。
19なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 02:22:09 ID:ZCQjSSXF
とりあえず廃人仕様のネトゲでレアアイテム沢山いれときゃOK
20なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 02:32:55 ID:MOH9gf9Q
俺はディシディア受け付けなかった。ホモ臭がきつすぎて。
21なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 02:35:49 ID:fqxQJcTr
ブランドだね。
ナントカケルベロスだってクソゲーなのにかなり売れたらしいし。
22なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 04:16:57 ID:xwq+9BCo
初等教育にゲーム開発を持ち込むって・・・。
こういうのは強制されて教えられる物ではなく、好きな人間が自分から積極的に学んでこそ伸びる物だと思うけどなぁ。

導入するとしてもハードルはかなり高いだろうし、もうちょっと効率の良い門戸の広げ方を考えたほうが良い気がする。
23なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 04:36:26 ID:GHmaiWJE
女キャラほとんどいないらしいな。
キャラゲーでそれなんだから、
FFのメインターゲットが女になったということだな
24なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 16:27:10 ID:19VDJ0Qq
シリアスゲーム事業に参入って話はどうなったんだろ?
25なまえないよぉ〜:2009/02/27(金) 17:13:48 ID:D4Y9ACKy
今日の日経流通新聞にバンダイナムコの記事があったんだが
バンダイナムコもゲームソフトの開発を海外にする予定らしい
26なまえないよぉ〜
もう海外の開発技術についていくのなんて無理だしな
PS2DSWiiで10年近くも惰眠を貪ったツケ