【裁判】「ファイナルファンタジー」シリーズに登場する”剣”に関する訴訟で和解成立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスおよび株式会社スクウェア・エニックス
(以下、スクウェア・エニックス)は、米国カリフォルニア州連邦地方裁判所において2008年2月に
提起していた著作権等侵害訴訟において和解に達しました。今回の和解により、被告Edgework
Imports, Inc.、Top Swords, Inc.、Wholesale Gallery, Inc. とその代表者は、当社の著作権を
侵害する模倣品の即時販売差し止めと当社への和解金60万ドルの支払いに合意いたしましました。

今回和解に合意した被告は、「ファイナルファンタジー」シリーズのゲーム4作品と映像1作品に係る
当社の著作権を故意に侵害し、これらの作品に登場する剣の模倣品を違法に販売していました。
当社は、本訴訟に至るまでに、当社の知的財産権を侵害する剣の模倣品を押収した米国税関・
国境警備局の協力を得て米国内で徹底的な調査を行い、同様の侵害品を取り扱っていた
多数の小売業者に対して警告状を発した結果、多額の損害賠償の支払等を得ておりました。
本訴訟は、当該調査に基づく警告等を無視した業者に対し提起していたものです。

スクウェア・エニックス 法務・知的財産部長 長谷川 泰彦は、今回の和解に当たり、以下の通り
コメントしています。

「当社は、今後も、当社に対する知的財産権侵害行為を行う者に対し、積極的にその責任を
追及し続けてまいります。また、最高品質のコンテンツと製品をお客様にお届けするという
当社の取り組みに反して粗悪な模倣品を販売する者を見つけ、当社へお知らせいただいた
熱心なファンの皆様に感謝いたします。」(略)

SQUARE ENIX
http://release.square-enix.com/news/j/2009/02/9wrlfmcud.html

関連スレ(dat落ち)
【米国】スクウェア・エニックス、著作権侵害で業者を提訴 FFで使われた剣のデザインを流用
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1202872575/
2あやめφ ★:2009/02/25(水) 18:41:35 ID:???
3なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 18:43:44 ID:N4zm9kJZ
クラウドの剣か
4なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 18:43:59 ID:j5HWLsj0


包丁?
5なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 18:47:02 ID:TNGwg1oP
レイブのゲームの二作目、光と闇の大決戦とかなんとか言うのにも、デザインそっくりのアルテマウェポン、バスターソードが出てきたけど、
そっちは大丈夫なん?
6なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 18:50:12 ID:iu1RkKlZ
これはスクエニGJだな。
でもプレイ動画には手をつけないでね;_;
あれも完全に著作権違反だろうが見て買う人たくさんいるんだから。
7なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 18:51:04 ID:zhgjuDGO
>>6
そんなのは30人に一人だ
8なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 18:53:01 ID:j0EbxkL2
見て満足するやつのが多いだろ
9なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 18:53:02 ID:iSSm7T9d
>>6
あれ見て満足する人間の方が多い
お前らの詭弁には頭が下がるわ
10なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 18:53:32 ID:gx8a5D/H
プレイ動画は無いほうが売れる
俺が消す
11なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 18:54:00 ID:e+EHM5S8
>>7
反応が3%もあるんなら宣伝活動としては上出来
12なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 18:57:31 ID:YRk2yWKQ
>>6
プレイ動画は縛りがないとだめだ。最低発売から2年くらいは経過してないと

新作でいきなりラスボスやEDをニコ動でみたら絶対迷ってた層はそこで終わる
13なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 18:58:57 ID:kpZeJmaY
何?三浦建太郎訴えたの?ケツの穴小さいな〜。
14なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 19:01:40 ID:xzgvyo5u
秋葉の武器屋になかったっけ?
15なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 19:04:19 ID:X7RTzAPY
俺のチンコは名刀マサムネっていうんだい!
16なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 19:07:22 ID:wn2R7NJ2
>>7
本当に30人に一人の購買に繋がるなら、各メーカーはこぞってそういうことをやると思うよw
17なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 19:17:16 ID:FugoWBE1
エクスカリバーはファイナルファンタジーが起源
18なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 19:24:10 ID:V61GC8Eq
プレイ動画は序盤だけならOKにしてほしい
どういうゲームシステムかだけでも見たい
19なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 19:27:57 ID:N4zm9kJZ
プレイ動画によって30人に1人が購入に踏み切り他の29人が購入を控える
20なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 19:33:08 ID:vMT/ts0C
三浦健太郎も訴えた方がいいな
21なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 19:42:31 ID:5kAz1EQr
でも、プレイ動画を見る人は、そもそも本来買う気はなかった人だろ
22なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 19:45:56 ID:4Wa1bWXz
ウラケンが訴えたのかと思った。
23なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 19:48:58 ID:zdaCs+04
ガンブレード?
24なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 19:51:25 ID:CKhW1W2v
>>23
> ガンブレード?

またはクラウドのデカい剣だな。
25なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 19:51:35 ID:CJjngZLD
銅の剣のことか?
26なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 20:03:27 ID:pMFi+GEH
プレイ動画見てる30人に一人が買うとかありえないからw
500〜1000人に一人いるかなってくらいだろ。
もっと少ないか
27なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 20:20:01 ID:5nLvEzp3
ガンブレードなら欲しいなぁ
28なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 20:28:31 ID:aURTkoFQ
プレイ動画見る連中は興味はあるけど買う気はまったく無いって連中だろ。
俺もだが。
29なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 21:20:06 ID:gKVhXuBb
チキンナイフだな
30なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 21:46:49 ID:PZl0yeC8
ブレイバーだっけな
31なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 21:49:03 ID:vOVEUS51
真島ヒロは尾田、スクエニ、アトラス等を訴えるべき
32なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 05:29:41 ID:d4xmGyj2
軍手と釘バット
33なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 05:42:19 ID:4Bp0hfDX
ゲーム性も無いようなムービーゲーならプレイ動画を観て終わりだろwww
ちゃんとしたゲームならプレイ動画を観たら欲しくなるだろ。
34なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 06:00:10 ID:4Bp0hfDX
つーか、スクエニだって神話や伝承をパクってるじゃん。
アーサー王伝説とか北欧神話とか。
著作権切れてるから良いってのか?

でも、バハムートが竜扱いなのは D&D のパクリだよな。
こっちは切れてないぞ。


サガシリーズなんかパクリのオンパレードだしな。
コブラ、ガンダム、スターウォーズ、さらに D&D もな。
特にコブラのパクリ。悪質にも程がある。
訴えられたら確実に負ける。
35なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 06:27:56 ID:6tUijJDB
野村は国際ファスナー学会に年俸の八割を寄付するべき
36なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 06:58:24 ID:AYcWRy2v
クラウドの剣を見た瞬間に、「あ、ベルセルクのパクリだ」って思ったよ。
37なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 07:03:41 ID:6x2i5W4v
FFの剣だって売ったんじゃないの?
ただのでかい剣なら別に問題なさそうだけど 
38なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 08:07:49 ID:iWxBR59+
バスターソードかよ
ガンブレードのほうがかっけーだろ
39なまえないよぉ〜:2009/02/26(木) 11:07:12 ID:10RhUNM3
でも持ってて埃かぶってるゲームのプレイ動画見るとまたやりたくなるよね
40なまえないよぉ〜:2009/03/02(月) 12:42:58 ID:HPicMMuw
ビ○ルダー解禁と聞いて
41なまえないよぉ〜
訴訟も何もガンブレードは権利切れてるだろ。
何百年前だと思ってるんだよ。