【ゲーム】インタビュー:開発陣に質問状 PS3/Xbox 360「ストリートファイター4」 「スト2」登場の驚きを現代に再現

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
ゲーム制作に込めた開発者の思いを聞く「開発陣に質問状」。
今週は、人気格闘ゲームのシリーズ最新作「ストリートファイター4」(PS3用、Xbox360)です。
カプコンの小野義徳プロデューサーに話を聞きました。(回答はほぼ原文のまま掲載)。

−−ゲームのセールスポイントは?

「原点回帰」と「同窓会」です。「ストリートファイター2」世代の格闘ツールプレーヤーが、
あの当時の思い出、勘、指先の“記憶”をもう一度出してもらいたいと思っています。16年、17年前に
「スト2」を触った方が、今回の「スト4」を触った時に、当時抱いていた情景や、記憶が目の前に
戻ってきたように仕立てることができたと思っています。スト2当時が20歳の方は、もう35、36歳
くらいでしょうか? 「スト2」当時が30歳の方は、45、46歳くらいになっているでしょう。
お父さんたち、そして、ちょっと大きくなったお兄さんたちが、ステージに立てる格闘ツールが
「スト2」として戻ってきたと、思っていただければ幸いです。

−−開発の経緯は?

仕事柄、さまざまなタイトル(ストリートファイター以外)を、日本や海外のメディア、ライターの方の前で
プレゼンをする機会がたびたびあります。その時に必ず最後の質問は、「このタイトルの件では無いのですが……
ストリートファイターシリーズは、最新作をつくらないのでしょうか?」という内容を多くいただいていました。
よく聞けば、多くの読者からの声が編集部に届いているとのこと。この声が原動力になって、本プロジェクトが
起動したといっても過言ではありません。格闘ゲームは、ツールであると思っています。そのツールを使うのも、
使わないのも、ユーザー次第。そして「新しいツールを使いたい」というオファーが世界に存在しているのであれば、
「作らない」という選択は無いであろう……と思い、今回の「スト4」の開発着手に至りました。

−−開発時に印象に残ったことは?

「同窓会」になかなかならないことでした。なぜなら、みんなこの10数年で「ストリートファイター」
シリーズの思い出の形が変わっているのです。ある人は、こんな姿で初恋の人を描いているし、この人は
恩師の顔はこんな顔だった……というふうにです。ただ共通していたことは、「スト2」が世に出てきたとき、
カプコンのデザイナーたちが描いた「絵」がコンピューターの中で動いているという衝撃でした。この衝撃を、
今の思い出に投射するためにも、「絵」を動かすことにテクノロジーのすべてを傾けようと思いました。

CGがどれだけ発達しても、あの当時の衝撃的であった印象を再現させることは本当に苦労しました。
一言で「絵を動かす」と言っても、チームのベクトルが一つの方向へ向くことも難航を極めました。
それを打破できたのが、07年10月にロンドンで公開したリュウとケンの墨絵タッチのCGムービーです。
この映像が、開発チームで完成したときに、「絵」が動くという概念をチームに統一して共有することが
できました。あのCGのタッチが生まれてこなければ、「4」の絵の方向性も、
もう少し迷っていたかもしれませんね。

−−ファンへ一言お願いします

本当に、長い間お待たせしました。これから、また、長い間、皆さんの定番の格闘ツールとして、
一家に一本置いておいていただけるようなタイトルになれたら、と思っています。
本当に、復活のきっかけをいただけたユーザーの皆さんの声には感謝をしています。
この声に今後も応えていきたいと思っています。ありがとうございました。

カプコン 「ストリートファイター4」プロデューサー 小野義徳

ストリートファイター4(PS3、Xbox360) CEROレーティングB(12歳以上対象) 
カプコン 2月12日発売 8390円

まんたんウェブ
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090213mog00m200048000c.html
STREET FIGHTER IV 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/sf4/
2なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 21:00:19 ID:blGFcgee
なるほど
3なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 21:02:09 ID:VpH6IoU6
このキラーソフトによって
360は日本におけるコンシューマー機の
メインストリームとなるな。
後は360版の鉄騎がでれば完璧だ。
4なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 21:05:14 ID:DC6RVL/2
>>3
PS3にも出てるじゃないか。
5なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 21:09:05 ID:CMGWcOyT
欲しいけど、どこで買ったら一番安くお得に買えるかな
特典とか割引とか。せこいオヤジになりまんた。
6なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 21:10:45 ID:IU3AJHsx
海外でもめっちゃ評価高いよな
流石カプコン
7なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 21:12:16 ID:LoWElb67
12年前のバーチャ3とたいして変わらない気がする。
バーチャ3の12年前っつったらスパルタンXだぞ。
8なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 21:18:06 ID:T+hFn0OP
格ゲーて本当変わらないよな。
変わらない上プレイヤーテクニック希薄の
ゆとり仕様になったFPSよりはマシだけど。
9なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 21:20:29 ID:Prqq7oKV
完成度はいいな

ネット対戦出来んのかな?
10なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 21:27:17 ID:KkgqwAYG
必殺技を出すたびにゲームが止まるのが最悪。
開発者は脳に蛆が涌いてんじゃないのか?
ヒットストップもガックンガックンでうざい。
11なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 21:34:20 ID:VpH6IoU6
>>4
カキコした後でソースを見てそれに気づきました・・・。orz
360に未来はあるのでしょうか・・・。orz
12なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 21:39:59 ID:XI3Fwl1J
なんだかんだで素晴らしいゲームだわ。
不満が全く無いと言ったら嘘になるが。
さすがカプコン!
アーケードでも 追加キャラ6人使えるようにしてくれ!
13なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 21:40:41 ID:CkVSuV0M
スト2を初めて見たとき
「お!?おおぉ〜〜〜!!!すっげえ!!」

スト4を初めて見たとき
「…ふーん」
14なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 21:43:39 ID:VS7AgLM3
とりあえず買うが多分あまりやらん。
15なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 21:45:00 ID:rr1/ozM1
昔よりゲームはたくさんあって進化したものに見慣れてるから、あんまし
感動はないかもな。
16なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 21:56:56 ID:hJmSL1uJ
かくげーのジャンルがマイナーだった時にいっきにメジャーにしたスト2にかてるわけねーべ

まったく新しいジャンルを開拓した、くらいの勢いがないと
17なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 22:02:08 ID:p0DmgnfU
箱版買いに行ったら売り切れ、PS3は余ってた。
格ゲーする層は箱派だな、ネット対戦のサポート環境が違いすぎる。
18なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 22:03:11 ID:Xx/PXoF3
初めてスト2やった日は鮮明に覚えてるな
友達の家で遊んでたらそいつの兄貴がスーファミ持って入って来て
みんなすぐ夢中になった
19なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 22:17:36 ID:SqMa1IyK
wiiにスト2だして格ゲー用コントローラーつければいいのにw
20なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 22:37:31 ID:OFsk8VLQ
スト3大好きな私の立場はどうなりますか?
21なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 23:32:07 ID:4/6TL62m
船水の手がけないストリートファイターって
22なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 23:33:55 ID:bObyCZPD
何もかも憎いんだよ…!
23なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 00:46:46 ID:tkVhIvoa
3rdよりは入りやすいっぽいね
24なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 04:15:54 ID:8G6+1kUl
箱○版を買った友達が出来のよさに発狂してたよ。
ところで、ゲーセン版は4台セットで430万円だっけ?元取れた店なんてあるの?
あと家庭用より優れているところはあるの?家庭用の方がキャラ数多いんだよな(w
25なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 04:18:52 ID:PUIqT7MW
PCはどうなったの?初めからナシだったのかな
26なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 04:49:38 ID:HhpoJEEd
カテキョの教え子が波動コマンド知らなくて
ショック受けたのは大学時代のいい思い出。
いやまあつい最近の話だけど。
27なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 07:03:52 ID:FYbxjHiR
次はヴァンパイアシリーズを…
28なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 07:13:21 ID:52MYHLiz
格ゲーはZERO3以降糞。
ZEROシリーズの続編出せよ。
29なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 07:16:03 ID:r4jUEYSz
あまりのダサさに驚いた
カッコイイ所が一つもなかった・・・
開発陣は作ってる最中に疑問を覚えなかったんだろうか

覚えなかったんだよな・・・
30なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 07:29:39 ID:j7EvA8/c
MUGENが一番
31なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 08:29:53 ID:YQUe5lbO
墨テイストのプロモはかなり感動した
3Dもここまで来たかと
32なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 09:06:20 ID:yOmwGdWt
社員「さすがカプコン(開発:ディンプス)」
33なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 09:24:27 ID:MtZE3UCF
>>3,4でこのスレ終了
34なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 09:29:41 ID:LzJ3oP4x
>>28
スト4はどう見てもZERO4じゃね。まだやってないけど。
35なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 09:43:33 ID:Grv9P1gw
家庭用としていいできだよな
箱だと国内だとラグ全然かんじない
待ち受けのシステムも乱入感覚でガンガン対戦できる。人もおおいからBPもあった人とマッチングされるし
36なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 09:52:05 ID:io8FqSCt
マンセーしてるのは絶対にやったことないやつだろ

ストIV名乗っていい出来じゃないぞ
37なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 10:00:55 ID:gnAVUddo
サガットをまともな性能にしろとあれほど言われてたのになんも改善されてねえ気がする
38なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 10:09:44 ID:usFgZnfX
バージョンアップをやりまくったカプコンとは思えないほど投げっぱなし
39なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 10:20:11 ID:qO2wJ2vU
家庭用格ゲとしてネット対戦部分の出来がいいんだよ。

DOA4みたいにみんなで観戦しながら、はできないけど、CPU戦しながらガンガン
マッチングされるのはいい。1対1ってのもあって箱だとほとんどラグ感じないしな。
この乱入みたいなマッチングは他の格ゲでも導入してほしいわ。
40なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 10:24:34 ID:TgmkLY2o
>>34
なんか友人がプレイしてるのみてると4は4だなぁ…
2,3,Zero見てるほうが楽しい
41なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 10:27:03 ID:qO2wJ2vU
よくわからんがやらずに見てるだけなのかw
42なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 10:27:35 ID:USoGJp4I
何だかんだで他とか完成度が違うなw
43なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 10:47:33 ID:Jgq5pe/N
とりあえず買ってみた



CPU強すぎて勝てねーよ
44なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 10:55:26 ID:TgmkLY2o
>>41
俺は友人うちだとストよりヴァンパイア派だったのさ
後は侍魂とかギャラクシーファイトとかゴールデンアックスデュエルとかジャス学とか…
ストはどれもなんかしっくり来ないんだよね 自分で操作してても

45なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 11:07:18 ID:u4Jxj40j
>36
叩いてるのもまたプレイしたことがないヤツだったりする。
出た当時「これはスト4じゃなくてEX4だろ」、なんて言ってた連中は明らかに未プレイだったりな。
これまでのストリートファイター派生のZERO、EX、IIIよりも2に近い。
EXと4と2をプレイした事があれば絶対でないような発言だった。

2にIIIの要素を一部組み込んでセービング追加したもの。
カプコンの事だから2ndとかダッシュとかなんか出すだろうけど、一発目でこのデキはここ数年のカクゲーではなかった。

少なくとも叩かれるような酷さじゃない。
本来このデキじゃ叩かれるだろっていうアシュラバスターやスペクトラルvsジュネレーション
これらがスルーされてなかったことのようにされているのを見て分かるように
本当に酷いカクゲーはプレイヤーに総スカンを食らって話題に上がることもなく忘れられていく。

メルティブラッドやGGXシリーズが叩かれながらもなんだかんだでプレイヤーが離れなかったのは叩くプレイヤーが居ると同時にプレイするプレイヤーが居たからこそ。
46なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 11:14:20 ID:xHUXTdLJ
サガットの性能にケチつけてる奴は下手な奴が多いよな
47睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/02/16(月) 11:46:37 ID:Pgnc1IiY
スターグラディエーターかキカイオーの続編出して欲しいが無理か
48なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 12:05:59 ID:io8FqSCt
>>45
そのマイナー作品と同じくストシリーズの続編が話題に登らない訳ないだろ馬鹿か?

要するに知名度の問題なんだよ
芋製品でも、そこそこの出来の完全新作だったレイドラが超絶クソゲーのKOF2003の影に隠れたように、出来がどうであろうとこのご時世有名タイトルの続編がスルーされる訳がない
49なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 12:50:38 ID:yx6vJk8u
>>43
難易度1番低いアーケードでボスに25回負けたぜ
50なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 13:44:40 ID:wtF5zsm9
>>46
アーケードでもキャラ性能最強はサガットで一致してるぞ
51なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 13:54:58 ID:rC76FN/p
墨を主としたデザインやムービーはかなりカッコイイが、実際プレイするとEXとなにが違うの?としか思わない。

アーケードではアニメーションとか入るし、鉄拳と殆ど変わらないじゃん…
52なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 19:18:47 ID:3NPVdTmz
>>30
同人ゲーwwwwwwww
53なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 19:27:16 ID:yOmwGdWt
スト4もスト2の同人みたいなもんだから…マジで
54なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 19:33:52 ID:W8Nz+D64
スト3からむしろ退化してるような気がしてしょうがない
スト3の全バージョンをネット対戦できるようにしてPS3と360で出したほうがいいんじゃねーの?
55なまえないよぉ〜:2009/02/17(火) 04:27:38 ID:DSBWzbRu
このクオリティでワンがやりたい・・ゴウケンが生きとるし、脚本を作りなおす意味でも。
ゴウキをだしてね、死んだ風見えるエンディングをヨロシク
56なまえないよぉ〜:2009/02/17(火) 07:11:38 ID:tuljVfOr
>>54
コントローラーはギルティレベルまでだろ
3rdはキツ杉
ブロも投げ抜けもできん
57なまえないよぉ〜
空中ガード入れるか入れないかで無茶苦茶ゲーム性変わるね