【文化】押井守監督「似た作品が多く、見る前に飽きてしまう時代。そこを何とかするのが僕らの課題」…eAT09KANAZAWA
言ってる事はその通り。
だからまずお前の作品から外すよw
押井先生はそう言うけど、実際似たような作品でも売り上げは雲泥の差になるんだよな
特に萌え系は顕著
49 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 00:45:59 ID:XRzjNsNS
萌えアニなんてもうどうでもよくなってきたな
犬っころが言うな
51 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 00:52:57 ID:dfnczNFA
実際、日本のアニメって海外でも売れなくなってるらしいね
飽和状態で
市場規模も縮小するみたいだし
52 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 00:59:25 ID:hdoPV3IM
こいつの作品より今敏の作品のほうが百倍深みがあって面白い
お前のヌ速見てきました的な実際は全く関係ないんだ。
押井大先生語録が一つ増えただけだから。
54 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 01:01:37 ID:1Yics08i
おまえがいうな
現状のビジネスモデルで
押井の時代と今では主たる購買層の嗜好がかけ離れている
TVアニメ制作の最前線に携わっていてから言えと
56 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 01:17:07 ID:IhYghcP2
似てなきゃいいってもんじゃない
大事なのは面白いかどうかだ
>>35 > 肝心のやってることは、萌えや2chに媚びた安易なパロディー、乳ゆれとかパンチラとかそんなんばっかだ。
ニーズを満たすのが労働者の仕事だ。
オナニーはゲージツカが好きなだけやればいい。
押井は確実に才能があると思うが、
それを制御してくれる人がいなくなってしまったのが不運。
横っ面を引っぱたいて作らせれば再び光り輝くはず。
押井はそういうクリエーター。
まぁ、あそこまで上り詰めちゃうと誰も意見できないだろうけど。
59 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 01:41:55 ID:XRzjNsNS
>>57 ばーか
そんなんだからクッソくだらねぇ萌えアニで溢れかえるんだよ
>>59 またまたw
好きなんでしょ、乳揺れ自体はw
似たような作品ばかり作ってる自分はどうなのよ?
>>58 同意。
パトレイバーなんかは、そこらへんの按配がうまくいったんだろうな。
>>57 その殊勝な社会観もいいが、禿曰く中年以後はリアリズムだけじゃ突破できんそうだ。
>>63 パトレイバーは伊藤たちがよってたかって、
エンタメ三箇条だかなんかを強要した産物だからね。
まぁ、押井もあんな顔だから、
周りのしゃちょさんとかがつい甘やかしちゃうのは分かるんだが……
65 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 04:16:18 ID:eD1eIydb
お前が言うな
ビジネスモデルの問題だよねこれ
67 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 07:15:37 ID:paYTzYB9
>>35 > いくばくか同情もするが、肝心のやってることは、萌えや2chに媚びた安易なパロディー、乳ゆれとかパンチラとか
> そんなんばっかだ。
押井監督が、なぜイノセンスは商業的に失敗したのか?と悩んでいた時
妻から「素子を主役にしなかったからよ」と指摘され、目からウロコだったそうな。
68 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 07:20:12 ID:MMCEuIX0
別に新しい物なんて求めてねぇよ
燃えるシチュエーションでエロければそれでいいよ
斬新つうかマニアックな事されてもひくわ
押井作品こそ金太郎飴のように毎回同じじゃねーかw
スカイクロラとか、もう見なくても分かる。
70 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 08:37:24 ID:er7G7lsC
>>67 今更だけど、押井って本当に客が見たいものとかを理解してないんだな
才能はあるけどエンターテイメントには向いてないわ
アニメの監督って痛い発言うる人本当に多いな
業界自体が腐ってんじゃないの?
72 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 10:48:40 ID:L6vzzXb2
押井が言うには、自分の作品はビデオやDVD販売で結果的には赤字になっていないそうだ。
また、予算の段階から口出しして、余計なところには金を使わないようにしてるとか。
73 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 11:28:50 ID:3lTAl2Ax
何ほざこうが
野心的(笑)にやろうが
所詮バンダイの飼い犬でしょ?バンダイからしか生活費もらってないんでしょ?
74 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 11:39:53 ID:TqMuPZ5z
_.. -‐  ̄¨ ー 、
/ \ヽ
_ノ二 `ヽ
, ‐z= ァ――ァー- .. {
_ノ 7: : : |:ムALル:ト、|!:ト: :l:\ 〉
`7:l: :| : |jァ=ミ |ハ:/並ド|: : |
|:|.: :|.:小ヒ:リ ′ ト:7〉j: !: !
ハ|:ハ:.:.ト、 i `´//:l: !|
}!:!:.ヽト 、―ァ ノイ:/.:lリ
ハト:.ト:l:.l\  ̄ .イ/イ:j:ハ
/:}:.:ハヽヽj `¨´ |:.!:./イイ:.: ト、
/イムr</′ ヽ>ァLト、ヽー
/´ `7/ニ ー― ´ヘ〈 ` ー\
/{ //  ̄ ̄ l l ハ
/ ! l l l l ト. ヽ
/ l ┌┴ー― ---ィ  ̄rュ¨l ! \
,. イ l |Yjノ l j `´ | /-- _ ヽ _
御前賀 ゆうな
(専門学校生 お好み焼屋アルバイト /1988 〜 )
75 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 12:04:33 ID:+v0pCm9p
感じたのはこの人の作品でバランスが取れているのは数本しかない。
個人的にはパトレイバーの映画一期目で集大成
(二期は映画っぽくはなかったovaでちょうどいい)
それ以降の傾向はどこかしら凝っている一部分が不必要に突出している。
見ているとなんとなく気づく。だから新作引っさげ映画祭に行っても
賞が取れない。後からしょうがないから付け足したみたいの止まり。
マスコミが持ち上げるだけ。映画の面白みが出ていない。
どっちかっていうとあるシリーズものの途中,金曜ロードショーの
季節ごとに作られるアニメだとしっくりくる
どうも、映像的に驚かしてやろうで力を使い果たしている。
ある現場監督だと力を出しそう。
既存の文化をいかに有効活用するかが課題だろ。
>>70 前から「作品より本人のトークの方が面白い」と言われていたような…
その「本人のトーク」もつまらなくなってきたと言う事か
78 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 12:23:13 ID:6UPl/fyF
>>59 問題なのは、そのクッソくだらねぇ萌えアニが売れちゃってるってこと。
制作側だって商売なんだから売れるアニメを出さざるを得ない。
ヲタが萌えアニメを買わなくなれば変わるんだろうけどな。
業界の犬(動物的な意味で)が何言ってんだか。
80 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 12:34:08 ID:0qwqJIY4
押井のことはどうでもいいが、「似た作品〜時代」には同意だな
>>24 竹Pが真に優秀な側面は、
集金力と話題作りの才能。
「勘繰りで盛り上がってこその竹Pアニメ」だが
それだけは認めざるを得ない
>>67 イノセンスはスルメだと思う。深夜でやってるの何度か見てる内に面白さに気づいてきたな。
最初見たときは正直
>>75みたいな感じが強かった。あと、見方が分かってきたってのもある。
例えば、聖書とかからの引用の長広舌なセリフはあんま無闇に読み解こうとしないとかw
・・・つか、これ押井作品全般に言えることか。
>>82 確かに、絵だけ無駄にかっこいいんだよね。
スカイクロラもそうだった。
まぁ、スカイクロラは原作からして異常につまらない代物だったけど。
似た作品しかないとしか感じ取れないほど感性が鈍ったのなら
第一線から退いて、会社経営にでも専念してくれたほうがいい。
おっさんの愚痴聞いてられるほど今のオタは暇じゃないんだ。
みたい作品沢山あるし。
85 :
なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 18:06:49 ID:zzJ61/LN
っつってもなあ。贔屓目に見ても、一抹の膠着感はやっぱ感じずにはいられない。
見るほうには関係の無い話。
>>86 話している相手がクリエイターの卵たちだからw
作る側にしたら苦しいジレンマなんだけどね・・・・
イノセンスはよくできてるよな。
ただあれを楽しむには押井がよく言う
「アニメを見る訓練」が必要じゃないかと思う。
ご大層なことに聞こえるかもしれないけど簡単にいうと
攻殻機動隊っていう文脈を押さえる必要があるって事。
今のコンテンツビジネス全般に言えることだけど、
「誰でもできてわかるけどおよそ奥行きというものが存在しないもの」か
「その世界でだけ通用する用語と手法で組み立てられたもの」の二極化が進みすぎ。
似た作品が多いのはマクロレベルで見たときに大きな二つの括りしかないから。
コレを何とかするには押井が一番嫌ってるであろう何も考えずに見られる
カスアニメを量産する一方で、押井が作っているようなアニメを一切作らないことだ。
つまり全部のリセットをする必要がある。押井には無理。ゼッタイ。
イノセンスはなんか問題を提示した段階で終わっちゃってる感じがなあ。
そこは30分で済ませて、そのテーマをこねくり回してほしかった。
イノセンスは結局自意識の問題にしちゃうのがどうにもこうにももうダメぽ
押井は演出家としては一流だけど作家としてはカス。
何であんなカッコイイ演出をやる人間が中学生になったら
卒業するようなくだらないテーマにこだわってるんだろ?
>>91 どんなテーマならくだらなくないんだろう。
魚が女の子になればいいのか?
共感しづらい思想をだらだら垂れ流されるより、魚が女の子になる方がずっとマシって話でしょう。
エンタテインメントならばさ。
そういう姿勢が中2だといわれる所以でもあるのだろうが、
押井はエンタテインメントを作ってるつもりはないんじゃないのか?
大阪人は素でノリ突っ込みが出来る。
誤爆した・・・。