【海外】「遊戯王」TCGで対立続く コナミとアッパーが独自に事業展開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
世界有数の人気トレーディングカード『遊戯王』を巡る
コナミ・デジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)と
米国のアッパー・デック・(Upper Deck Entertainment)の対立が続いている。
TCGのライセンスの所在について対立する両社は、
それぞれが独自に『遊戯王』TCGを展開する構えを見せている。

もともとこの対立は、コナミ・デジタルエンタテインメントが昨年12月11日に
『遊戯王』TCGの世界事業を引き継いだと発表したことから始まる。
しかし、これまで欧米地域の『遊戯王』TCG事業を行なっていたアッパー・デックが、
ライセンスの終了は不当と表明している。
アッパー・デックはコナミが世界事業を引き継いだとする1月1日以降も
『遊戯王』TCGの事業を続けており、カードの販売やゲームの大会運営を行っている。

これに対してコナミは1月以降、アッパー・デックに対する新製品の出荷を停止した。
このためアッパー・デックは、新規カードの投入出来ない状態となっている。
一方で、米国のポップカルチャー業界誌ICv2によれば、コナミは3月以降、
独自に遊戯王 クリムゾン・クライシス』、『遊戯王ファイブディーズ』のTCGを発売するという。
もともと1月以降に独自の市場展開を予定していたコナミにとって、
流通と商品展開は問題ないと考えられる。

しかし、アッパー・デックの存在で、当初どおりのビジネス展開は難しくなる。
アッパー・デックはスポーツカードなどの展開もあり、北米のTCG分野においては
コナミより大きな存在である。カードのプロモーションに欠かせないカード大会の運営でも、
同社の存在感は大きい。
けれども2社が並行して商品展開を行なうなかで、アッパー・デックに将来的な展望が開けるわけでもない。
今後もアッパー・デックが『遊戯王』TCGの事業を続けるためには、
新しいカード、カードの原版となるキャラクターが必要だが、
アッパー・デックはキャラクター自体を保有していないからだ。
独自にキャラクターを描き、ゲーム化することは契約上では難しいと見られる。
新規のゲームやカードの投入が難しくなれば、ビジネスは先細りになる。

今回の両社の対立で一番懸念されるのは、『遊戯王』のブランド力の低下である。
ふたつの同じタイトルが異なった流通を行なえば、企業サイドの事情を知らない子供たちを混乱させる。
こうした混乱が、子供たちのゲーム離れを引き起こす可能性は強い。
『遊戯王』はTCGの世界有数のブランドではあるが、日本での人気の再活性化に較べて
海外では長期低落傾向が指摘されている。ICv2の選ぶTCGのブランドランキングでも、
2007年夏に『ポケットモンスター』に1位の座を奪われたままだ。

コナミが自らの事業展開を決断をしたのも、こうしたブランドの長期低落傾向に危機感を持った
結果だとみられる。ところが、実際には、現地メーカーとの思わぬ対立が、
さらにブランドを弱体化させかねない状態へと陥っている。
現状では両社とも、『遊戯王』TCGで十分なビジネスを展開することは難しいとみられる。
今後は、本格的な法廷闘争に入り、その結果を得るか、双方が事業を続け
相手が倒れるのを待つチキンレースのいずれかとなるだろう。 
しかし、いずれの方法で決着がつくにしても、その前にゲームからファンが離れてしまえば、
今回の対立における勝者は存在しないということになりかねない。

コナミ・デジタルエンタテインメント(日本) 
http://www.konami-digital-entertainment.co.jp/
アッパー・デック(Upper Deck Entertainment)
http://www.upperdeck.com/

animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/01/tcg_5.html
関連
【企業】コナミ「遊戯王」TCG海外事業引継ぎ出来ず?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1230638736/
2なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 20:19:51 ID:PSVFd3e0
こりゃひどい
3なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 20:31:19 ID:EGN9NS2h
コナミって他社と協調するの苦手だよな。
一人勝ちを狙おうとして相手にされなくなったり・・・
4なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 20:51:57 ID:ws7NngYA
元々出自がまともじゃないからな小波は
5なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 20:59:38 ID:/oOwikZ0
どっちもひどいでFA
6なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 21:06:50 ID:vDBjxWPp
>>3
ライセンス剥奪はやりすぎだと思うけど
版権モノを海外に事業を委託するときに
あっちの企業が自国のマーケティングにはそぐわないといちいち文句付けて
変な介入や改変を迫られるから協調路線ってそう簡単な話じゃないんだよ

遊戯王の場合だとデーモン(Demon)という言葉が宗教上の理由から
自主規制の基準に反するため翻訳版のカード名には使えず、
それぞれ適当な訳語をつけていたんだが
そのせいで、「デーモンと名の付く」というカードの効果が国際戦の際に判定が混乱するらしい
(実際、DemonなりAngelなりはWiz等のファンタジーではしばしば用いられたが
子供向けの展開ということもあり規制が過敏である)
だから、デーモンモンスターのリストを海外では発行しているとのことだ

アニメもそういう処置は顕著で、ストーリーや設定が日本でやってるものとはほとんど別物になっている
遊戯達がアメリカ人になっていたり、死者が全くでないようになっていたりして
韓国起源説の捏造なんて目じゃないほどw
英語でユ〜ギオ〜ってサイトが詳しい
7なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 21:16:35 ID:XH3pegpM
日本で元々あったTCGを使ったマンガがでると、そのTCGが変な方向に行ってしまう気がする
8なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 21:18:55 ID:wSjTHNnl
アッパーデックは鬼畜封入率やめて
初期傷がつかないようにしてくれ
9なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 21:19:29 ID:qBe52OZf
>>遊戯達がアメリカ人になっていたり
これってあっちの日本のアニメではよくあることだよ。
日本人名はよく英語名に変わってるよ
10なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 21:26:42 ID:/d8jlW8E
アッパーデックは悪徳封入率でコナミがキレたんだろ?
海外の人はコナミ歓迎してるみたいだよ
11なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 21:27:36 ID:0H78g5O9
漫画やアニメのカードゲーム界みたいにする気かね?

俺はそいつに攻撃するぜ!

フハハハモンスター効果発動!こいつは(ry

何ぃぃそんな効果を持っていたのか?!

○○が知らないカードがあったなんて
デュエルモンスターズはそれだけ奥が深い…
12なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 22:05:41 ID:vDBjxWPp
>>9
そうよくあることw

でも、日本は舶来の作品だろうが、オリジナルを尊重するだろ?
タートルズやスティッチは例外だが
少なくとも、日本では厳しく自国に基準を合わせないといけないような風潮はない

この一件では、封入率の違いが原因みたいだけど
それも、日本とは異なるアメリカでの市場での常識を日本に対して押し付けた結果だろう

本当に、向こうの人はサブカルを商品としてしか扱ってないんじゃないかな
コナミは本当にダメダメな会社だと思う
でも、アッパーデックは、それよりも客への心配りが欠落している気がする
13なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 22:38:32 ID:xBcLZS8r
宗教絡みで名前やイラストが変更されてるのをよく見るが
宗教てそんなに力あるのか
怖いな・・・よくないよこれは
悪魔がどうとかっておとぎ話の域なのにそれをいちいち規制するとかもうね
自由の国の自由は何を意味してるのやら
14なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 22:44:43 ID:K+62X/PD
角が無くなった悪魔族モンスターとか
銃器が玩具になった機械族モンスターとか
胸が萎んで全身タイツになった女性モンスターとか

もう目もあてられない
15なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 23:38:38 ID:LKHNfHUa
遊戯王ってまだ人気あんのか?
アニメの視聴率とかだだ下がりじゃん。
16なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 23:58:24 ID:dbneBKZG
>>15
視聴率が下がっているのは遊戯王に限った事じゃないだろ。

アッパーのゴールドシリーズは酷かったわ。1パックの値段が高い+封入操作のおかげで死デッキや混黒の封入率が滅茶苦茶低いし…。あとアッパー版PTDNのダムドのレア度(シークレットレア)は鬼畜すぎるW
17なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 08:02:28 ID:OtDJYCb/
コナミがアッパーに勝てるわけねぇだろ
18なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 13:53:52 ID:olC+FzLL
>>15 視聴率が下がってもカードの人気と売り上げは好調。

だからこんなややこしい事に今なってる。

このくらいわかるだろ?

19なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 18:03:58 ID:UKQN4M3C
コナミがアッパーデックにアメリカ国内における遊戯王OCG事業を丸投げ

アッパーデックが売上を伸ばすためにレアリティ、アメリカ限定カードをつくる

更に売上を伸ばすためにダムド、裁きといった壊れカードをコナミに作れと言い始める

コナミつくる

そんな強力なカードをアッパーデックは封入率操作を行いレアリティを上昇

アメリカ国内ではライトロードなどを組むのに数万かかるようになる

お金のない子供はまともなカードを買えず新規プレイヤーが増えない

インフレ環境で依存プレイヤーでもやめる人続出

遊戯王人口が減っている
20なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 18:05:46 ID:w5oxpnwa
>>19
アッパーが裁きとか作れと言ってコナミが作ったという話はほんとなのか?
21なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 18:33:10 ID:MrYtg366
ぶっちゃけアッパーが自主制作始めたら遊戯王ブランドはオシマイだろな
確実に共倒れになって両者討ち死にするのは目に見えてる
ガキにはややこしくなるだけだからな
22なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 18:37:23 ID:D0Hi3ZjK
海馬コーポレーションとペガサスインダストリアルの抗争みたいなもんだな。
23なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 18:40:43 ID:bMexyuUN
むこうの奴にとっちゃアッパーデックの悪質な封入率よりコナミのほうが歓迎だろ
24なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 18:42:16 ID:XEfnzc1G
これ、相手が中国韓国だとネトウヨ酷使様がしゃしゃりでてくるけど
アメリカなら「しょうがない」よなw
25なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 20:22:21 ID:LGs7oabA
日本人はアメリカ人には甘いからね
26なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 21:18:40 ID:w5oxpnwa
弱いの間違いだろ
27なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 21:40:35 ID:AWVnZnDp
もういっその事カードの効果が分からなくなるほど種類多くして
カオスになってくれ。
種類が増えれば増えるだけ原作のような世界観に近づくし
独自のデッキを持つ事も夢じゃない
28なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 03:19:18 ID:y5jY1AKU
アッパーデックの悪行一覧
・日本では全ての言語のカードが使用可能、
 しかしアッパーデック販売圏では自分の国で販売されているアッパーデックカードしか使えない
・海外先行発売カードを作成、テーマデッキにはほぼ必須の強力カードばかり
・レアリティにシークレットを設ける。しかも当初は2箱に1枚の割合だった(現在は1箱に1枚)
・しかもそのシークレットに流行デッキの必須カードを設定し、挙句封入率操作を行う
 結果1枚2〜3万円するカードも登場するとんでもない事態に
・日本で流行した強力カードはレアリティを上げ、ハズレアカードは下げる ノーマル→ウルトラレアなんかもザラ
・パックの初期生産カードを事前告知無しに限定販売のTin缶のみに入れる。しかも缶の中に入ってるパックは1パックのみ。
29なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 03:44:09 ID:SyGBK8Yp
>>28
Tin缶のパック数は
新弾×2
一つ(もしくは二つ)前×2
二つ(もしくは一つ)×1
だろうが
30なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 03:51:22 ID:y5jY1AKU
>>29
そうだっけ?
アッパー製品はあんまり買わないから勘違いしてたか
31なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 03:52:12 ID:mzhViPT1
アッパーって商品化の権利は持ってないんじゃないの
勝手にやったら違法だよね
32なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 03:57:01 ID:SyGBK8Yp
>>30
ちなみにTIN缶に入ってるプロモカードは
アンリミテッドのシークレット仕様で
初期生産じゃなくてTIN限定生産な
33なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 04:06:25 ID:AwnK3fKA
公開デュエルして決着つければいいじゃん
34なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 04:21:13 ID:9lQwcaD8
>>33
それはいいアイディアだな。
会社側が独自のカードを用いた会社デッキを作ってデュエルして欲しい。
コナミデッキvsアッパーデッキで
35なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 05:28:36 ID:L+4LzEkC
>>34
インフレ化したカードが出まくりそうだな
36なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 06:23:59 ID:dCe+C+dG
こういう理由もあって遊戯王「5D's」オフィシャルカードゲームに改名したのかな
37なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 09:12:52 ID:TwKKq4uM
>>27
その状況で、デュエル中は相手のカード効果確認不可のルールを付け足せば完璧だなw
38なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 09:20:05 ID:E70TvMZ3
>>35
魔法カード、プレイヤーに4000のダメージを与える。罠カード、プレイヤーに4000のダメージを与える。
そういうカードが20種類も作られるのか。
39なまえないよぉ〜
>>36
ファイブディーズもアッパー版のがいくつか出てるし、あんまり関係ないんじゃね?