【本】まぁ懐かしい! 80年代、90年代のRPGの歴史をたどるゲームファン待望の総括本「RPG伝説」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きよたろーφφφ ★
「ユーズド・ゲームズ」「ユーゲー」「ゲームサイド」などの雑誌で掲載されていたRPG関連の記事を再構築し、
国産RPGの進化と発展を80年代まで遡って振り返る、RPGファン必見の本書。

今や世界中でマニアやコレクターが存在するクラシックRPG作品を解説した貴重な資料としてだけでなく、
ゲームファンの熱い青春時代の記憶をもう一度蘇らせてくれるタイムマシンのような存在。
http://www.gamespark.jp/_files/images/7747_a.jpg
http://www.gamespark.jp/_files/images/7747_d.jpg
※イメージイラスト、書き下ろしは90年代編T、及びUのみです。
※各巻144ページ(モノクロ) B6判 1000円(税込)

只今書店で発売中の「RPG伝説 80年代編」「RPG伝説 90年代編 T」に続いて、1月27日には第三弾となる
「RPG伝説 90年代編 U」が登場。新規書き下ろしページやイメージイラストをたっぷりと挿入した充実の
ボリュームで、RPGファンだけでなくすべてのゲームファンが楽しめる内容になっているようです。
まずは特設サイトにて、お試し版を立ち読みしてみましょう。

お試し版は→ http://gameside.jp/rpg/

■第1弾 「RPG伝説 80年代編」
ファミリーコンピュータが発売され、RPGという言葉が広く知れわたった80年代を総括!コンピュータRPGの
原点ともいえる『ザナドゥ』や『ドラゴンスレイヤー』『ウルティマ』といったPC作品から『ゼルダの伝説』
『MOTHER』『ヘラクレスの栄光』などの家庭用作品までを一挙紹介!『イース』『ウィザードリィ』などの人気
シリーズレビューも交えた充実内容でRPG歴史を振り返るRPGファン待望の1冊!

●CONTENTS
Back to 〜1986/ドラゴンスレイヤー/ザナドゥ/夢幻の心臓U/ゼルダの伝説/ハイドライドスペシャル
/ロマンシア/
【シリーズレビュー】 ウルティマ/銀河伝承/Back to 1987/リンクの冒険/聖剣サイコカリバー
/エスパードリーム/コズミックソルジャー/サイキックウォー/闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光/
ドラゴンスレイヤーW ドラスレファミリー/クレオパトラの魔宝/デジタルデビル物語女神転生/
ミネルバトンサーガ ラゴンの復活/桃太郎伝説/ファザナドゥ/ソーサリアン/ファンタシースター/
ウィザードリィ 狂王の試練場/
【シリーズレビュー】 ウィザードリィ/Back to 1988/邪聖剣ネクロマンサー/イースU/
【シリーズレビュー】 イース/真田十勇士/サバッシュ/サバッシュU〜メヒテの大予言〜/
Back to 1989/百鬼夜行/ダンジョンエクスプローラー/マグマプロジェクト ハッカー/
ファンタシースターU 還らざる時の終わりに/天外魔境ZIRIA/W・I・L・L・O・W/MOTHER/
ダブルダンジョン/スクウェアのトム・ソーヤ/新・里見八犬伝〜光と闇の戦い〜/スウィートホーム/
魔界塔士Sa・Ga/ヴァーミリオン/弁慶外伝/ヘラクレスの栄光U〜タイタンの滅亡〜/

>>2へ続く

GameSpark
http://www.gamespark.jp/news/177/17747.html
2きよたろーφφφ ★:2009/01/22(木) 22:58:34 ID:???
■第2弾 「RPG伝説 90年代編 T」
『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』の2大RPGシリーズが世間を騒がせ、『ロマンシング サ・ガ』
『天外魔境U』といった話題作に沸いた90年代前半。『ヘラクレスの栄光V』『聖剣伝説』をはじめとする
メジャー作品だけでなく、『カエルの為に鐘は鳴る』『レンタヒーロー』などのユニーク作品も誕生したRPG
躍進期を総括!!!雑誌「ゲームサイド」などで掲載されてきた歴代RPG記事を再構築し、新規書き下ろし
ページとイメージイラストを多数加えた充実内容。懐かしい作品あり、新しい発見あり。読めば歴史が見えてくる!

●CONTENTS
BACK To 1990/ドラゴンクエストW/魔神英雄伝ワタル外伝/コズミックファンタジー 冒険少年ユウ/
ゴッドスレイヤー はるか天空のソナタ/
【ミニレビュー'90】:ファンタシースターV/ファイナルファンタジーV/あやかしの城/マイト・アンド・マジック/
【コラム】:宝の地図はお前が描け/ドラえもん ギガゾンビの逆襲/ネコジャラ物語/Sa・Ga2 秘宝伝説/ダイナソア/
【コラム】:懐かしのファルコムショップ/BACK To 1991/ヒルズファー/シャイニング&ザ・ダクネス/
【ミニレビュー'91】:惑星ウッドストック・ファンキー・ホラーバンド/天地を喰らうU 諸葛孔明伝/
【ミニレビュー'91】:ドラッケン/虹のシルクロード/カーブノア/ラグランジュポイント/聖剣伝説〜ファイナルファンタジー外伝〜/
【コラム】:RPGのキングメーカー スクウェア/ファイナルファンタジーW/時空戦記ムー/レンタヒーロー/アレサU/
ウィザードリィ・外伝T 女王の受難/ゼルダの伝説 神々のトライフォース/
【コラム】:ゲームもメーカーも超えて広がる『ゼルダの魅力』/時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編]/幻影都市 ILLUSION CITY/
【コラム】:PC−8801より下だと思われていた頃のMSX/ダンジョンマスター/ぽっぷるメイル/桃太郎伝説外伝/
BACK To 1992/ロマンシング サ・ガ/ソウルブレイダー/精霊神世紀フェイエリア/
【コラム】:ウルフチーム初期の野心作/天外魔境U卍MARU/
【ミニレビュー'92】:シルヴァ・サーガ/真・女神転生/ヘラクレスの栄光V−神々の沈黙−/ルナ ザ・シルバースター/
ルナ ザ・エターナルブルー/うる星やつら ミス友引を捜せ!/
【ミニレビュー'92】:ファンタシースター外伝/カエルの為に鐘は鳴る/ドラゴンクエストX/ランドストーカー〜皇帝の財宝〜/
ダブルムーン伝説/ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス/ファイナルファンタジーX

■第3弾 「RPG伝説 90年代編 U」2009年1月27日発売
『ドラゴンクエストY』『ファイナルファンタジーY』の2大RPGシリーズが世間を騒がせ、『MOTHER2』『クロノトリガー』といった
話題作が注目を集めた90年代中盤。『ロマンシング サ・ガ3』『聖剣伝説2』をはじめとするシリーズ続編が人気を保ち、
『トルネコの大冒険』『エストポリス伝記』などの新しい作品も登場したRPG爆発期を総括!雑誌「ゲームサイド」などで掲載
されてきた歴代RPG記事を再構築し、新規書き下ろしページとイメージイラストを多数加えた充実内容!

●CONTENTS
BACK To 1993/メタルマックス2/エルナード/
【コラム】斬新なアイデアにあふれたエニックスのRPG/ゼルダの伝説 夢をみる島/
【ミニレビュー'93】天使の詩U/エストポリス伝記/【コラム】シリーズ エストポリス伝記/
ゴッドメディスン ファンタジー世界の誕生/聖剣伝説2/トルネコの大冒険 〜不思議のダンジョン〜/
イースW MASK OF THE SUN/ガイア幻想紀/Soul&Sword/ロマンシング サ・ガ2/新桃太郎伝説/
【ミニレビュー'93】ムーンライトレディ/モンスターメーカー3 光の魔術士/【ミニレビュー'93】ミステリューム/
BACK To 1994/エメラルドドラゴン/風の伝説ザナドゥ/英雄伝説V 白き魔女/
【コラム】ファルコムが奏でるゲームミュージックの世界/ファイナルファンタジーY/天地を喰らう/
【ミニレビュー'94】真・女神転生U/真・女神転生if…/新創世記 ラグナセンティ/
【ミニレビュー'94】シャドウラン/スラップスティック/サンサーラ・ナーガ2/
【ミニレビュー'94】ライブ・ア・ライブ/MOTHER2 ギーグの逆襲/マサカリ伝説 金太郎RPG編/
【ミニレビュー'94】女神天国/マグナブラバン〜遍歴の勇者/ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者〜/
BACK To 1995/エストポリス伝記U/クロノ・トリガー/ラブクエスト/女神転生外伝 ラストバイブルスペシャル/ライトクルセイダー/
【ミニレビュー'95】ホーリーアンブレラ ドンデラの無謀!!/リンダキューブ/
【ミニレビュー'95】ミスティックアーク/魔法騎士(マジックナイト)レイアース/天地創造/ロマンシング サ・ガ3/
不思議のダンジョン2 風来のシレン/
【コラム】ローグ系RPGとは?/ドラゴンクエストY 幻の大地/真・女神転生 デビルサマナー/イースX 〜失われた砂の都ケフィン〜/
3なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:02:14 ID:lmbG6J/d
ブラックオニキスやハイドライドのほうが原点だと思う。
ザナドゥなんて後のほうだろ。
4なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:02:28 ID:D33dMY4V
活字スカスカだな
こういう本じゃないと売れない時代なのか
5きよたろーφφφ ★:2009/01/22(木) 23:04:18 ID:???
ミネルバトンサーガの傭兵は面白いアイデアだとおもた。
6なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:04:54 ID:mow2JQUy
RPG伝説ヘポイの本かと思った
7なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:11:57 ID:zrA2DEKT
天使の詩シリーズはないのか・・。
8なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:13:20 ID:QaLKtznL
ガデュリンは?
9なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:14:57 ID:wbHwPh3F
ONIシリーズがねーぞ
10 ◆newsSM/aEE :2009/01/22(木) 23:15:13 ID:9n4VFIKC
ガデュリンとディガンの魔石は同じものだと勘違いしてた(´・ω・`)
11なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:15:41 ID:gWltEGHu
ヘポイですね
12なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:16:37 ID:W+8Cob79
ん?ヒット作の多くは今でも現役じゃね?
13なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:18:07 ID:tVaA/br+
FALLOUT3やった後だと和ゲー(笑)ってなるよな
14なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:18:14 ID:Y6lk7LWE
ボコスカウォーズってあったよね?
15 ◆newsSM/aEE :2009/01/22(木) 23:19:51 ID:9n4VFIKC
ボコスカはRPGじゃないやうな。
16なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:20:04 ID:R6EZMuEI
アスピック入れろよ
17なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:20:56 ID:uUq5nFmU
弁慶外伝 〜沙の章〜は?
18なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:27:41 ID:y1d+nliv
チャレアベでいいだろ
19なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:32:56 ID:uUq5nFmU
エンカウント率が異常なアイドルクエストは?
20なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:36:06 ID:hNg84n58
石版探しが面倒だったラストハルマゲドンは?
21なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:42:37 ID:aEfNu9Iq
>>7
あるだろ
【ミニレビュー'93】天使の詩U
22なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:42:42 ID:fTuIIA1h
88mkUのザナドゥ BGMが今でも耳に聞こえてくるなあ
23なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:43:09 ID:TTey5hp5
イロイッカイズツ・・・・
24なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:47:39 ID:zrwrzZvl
>>2
ヘラクレスの栄光Vをメジャー作品と言ってくれて嬉しい
25なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:48:10 ID:IAKH/jZm
D&Dはどこに入るんだ?
26なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:50:03 ID:zrwrzZvl
でも何で」ヘラクレスの栄光Yが入ってないねん
27なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:52:16 ID:B/Mj3Kky
摩訶摩訶は?
ONIがないのは痛いな
28なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:53:51 ID:92J69hfX
ハイドライドスペシャルなつかしい!
29なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:55:28 ID:uUq5nFmU
大貝獣物語は…?
30なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:57:50 ID:qNXKaq7E
頭脳戦艦ガルとキングスナイトは?
31なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:58:48 ID:cjvEeS3k
おまいら少ない小遣いでクソゲー買ったって
絶対に認めないのな・・・
32なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 00:00:37 ID:vL206abq
ブラオニ、ファンタジアン、phtantasie
33きよたろーφφφ ★:2009/01/23(金) 00:01:24 ID:???
アドバンスドファンタジアン〜
34なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 00:03:28 ID:unFY13VA
アルバートオデッセイUをスルーしてるのには何かわけでもあるのか?
35なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 00:09:16 ID:gKwf8iaB
サバッシュ!
ストゥーパー210!!
36なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 00:45:03 ID:IW85R0WK
貝獣、大貝獣物語が入ってないとか・・・。
話にならん。
37なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 01:06:32 ID:WJ93oNic
BOFと半熟英雄は?
38なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 01:20:34 ID:XwDXWU/6
大魔王復活とか強襲サイヤ人とか…
39なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 02:16:28 ID:sLUZ6Np2
頭脳戦艦ガルは、入ってないとダメだろ。
40なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 02:22:20 ID:aHfbcbV/
やっぱりファミコンレベルのRPGのことか。

あれはPCゲームのパクリと移植が多いんだよな。
41なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 02:29:11 ID:unFY13VA
アルテリオスとか知らない?めちゃくちゃカッコよかった。
42なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 02:41:26 ID:7PxP7neC
ギガゾンビの逆襲は名作なのに。
43なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 05:50:10 ID:+qxj6jV4
こういうのって「分かってないヤツ」が書いてるのを見ると異様にイラつくな。
44なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 08:57:13 ID:Kw7NXZbT
ゲーム画面見たいのに、載ってないのね
45なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 13:25:25 ID:2xiGTzld
>>21
あ、本当だ。ちゃんと見たらあったよ。
ありがと。
46なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 18:20:45 ID:EDr25TEl
>>13
あれ作った会社にメタルマックス作って欲しい
47なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 18:24:14 ID:8fLgYqGz
ヘポイスレじゃねえじゃねか!
48なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 20:52:28 ID:JLHPIobU
ディープダンジョン無しかよ
49なまえないよぉ〜
久々にエメラルドドラゴンやりたくなった