【企業】アニブロゲーマーズ新宿店、3月13日に新宿駅南口前へ移転

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★:2009/01/22(木) 12:27:27 ID:???
当社は、この度、より一層の顧客サービスの向上を図る観点から、アニブロゲーマーズ新宿店を
移転することといたしましたので、お知らせいたします。

同店は、株式会社アニメイトとの業務提携に基づいて進めている株式会社アニブロとの
店舗共同展開の一環として、昨年9月に店舗名称をアニブロゲーマーズへと変更して
おりましたが、店舗面積の拡大による店舗効率向上の観点から、下記のとおり移転することを
決定いたしました。

アニブロゲーマーズ新宿店
・旧住所 東京都新宿区新宿3-23-14 SHAビル B1・B2F 延床面積 226.5 m^2
・新住所 東京都渋谷区代々木2-10-1 新宿サンセイビル4階 延床面積 286.0 m^2
・オープン日 平成21年3月13日(金)を予定

ブロッコリー(一部抜粋)
http://www.broccoli.co.jp/company/pr/pdf/20090121_pr.pdf
地図
http://maps.google.com/maps?q=%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e6%b8%8b%e8%b0%b7%e5%8c%ba%e4%bb%a3%e3%80%85%e6%9c%a82-10-1
2なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 12:48:31 ID:BDQ3CUdJ
既に新宿店ではない
3なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 14:03:35 ID:Pamu+npX
あったことさえ知らなかった
4なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 16:52:01 ID:c0f10/6Y
冬コミのとき歌舞伎町方面の潰れてるな…
と思ったら代々木とかww
代アニ店に改名しろ
5なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 16:58:03 ID:z6Mx05kD
まあ今までが酷い場所だったからな。
誰の目にもつかなかったろ。
6なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 17:51:35 ID:MbvPl0I3
金券屋→ゲーマーズ新宿店→(;゚∀゚)=3ムッハー
のコンボが・・・(´・ω・`)
7なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 18:21:07 ID:m91ZnJnO
>>1
三丁目に移転しろよ
副都心線から遠いだろ
8なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 18:31:03 ID:a8pcDGLq
歴史がまた一つ、って気がする

粘着されてた女に、ミルフィーヨとカノンのコスプレ買わされたなあ
9なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 18:33:10 ID:8bmv58Us
新宿駅は新宿駅でも、都営新宿線と直通している新線新宿駅が一番近いのか。
JRの南口からだと国道20号線を渡った先。

場所はお世辞でもいいとは言えなそうだが、
代ゼミ生にとっては歓迎かもしれない。
代ゼミ本校から新宿駅に向かう途中にあるのだから。
10なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 18:55:01 ID:m91ZnJnO
副都心線から遠けりゃ意味ねーな
11なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 19:00:50 ID:GBsfgCFy
浪人生量産計画!!!!
12なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 21:14:10 ID:skO/91lc
場所はここでいいから、アニメイト特典もつけろ。
そうしたら行ってやる。
13なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 21:24:06 ID:SqyC5wK1
>>12
はげどう
特典次第でとらと選択出来るようにはなったけどな
14なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 21:53:26 ID:7GAlolw0
ま、今までよりとらのあなから近くはなったから京王線で通勤してる人間には多少便利
15なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 22:00:25 ID:8x/XRbHc
提携してるってことは、アニメイトで買った商品はブロッコリーの利益になるってことなのか?
16なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 22:02:22 ID:3XDPFlHV
ソフマップとかの向かいかー
西口あんまり好きじゃないんだよな
17なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:32:00 ID:ehl/xb+C
ゲマズ的には少しでもそっち系の店が集まってるエリアに店を持っていきたいのは分かるが…
全般的に立地が売る気はあるの?という方向に行ってる気がする。
池袋の店は入口分からなくて一度完全スルーしたし。
18なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:59:24 ID:0AeL4hZD
最近地下に移転したと思ったらまた移転か。
しかも前より遠くなったし。
19なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 09:19:12 ID:jvue7zIl
ゲーマーズあったのか
新宿住みなのに知らなかったwww
20なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 19:04:14 ID:iyfxwso7
ゲマズは秋葉原本店以外全部場所が悪いという印象があるな。
21なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 19:27:26 ID:9rLsxcRB
そういや最初の秋葉店も場所悪かったな。
アニメイトのさらに遙か向こうという。
22なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 02:44:40 ID:JzWvTw+o
ゲマズじゃないと買わない漏れが来ましたよ。
23なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 03:09:03 ID:U0x+M/wB
>>21
GAカフェをつぶしたのは今でも失策だと思う
24なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 10:30:34 ID:4vf6rm/y
前より悪い場所だし事務所ビルじゃない
移転費用がかさんで赤字が拡大するだけだ。
もっといい場所が出るまで待てばいいのに?
25なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 11:39:14 ID:LiMVbSep
>>23
GAカフェの末期に行ったことあるが本当に酷かったぞ。コスプレもしてないねーちゃんが対応して、
もちろん料理はショボいし、しかもカーテンの奥からチンする音が聞こえてくるという…
ガラガラすぎて俺と友達以外にはゲマ関係者と思われるスーツのオッサンたちがミーティングしてるだけだった
盛り上がったのはオープンしてコスプレで話題になった一時期だけで、あんな営業するなら潰して当然だろう
26なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 11:50:11 ID:3PsWV8pi
そもそも昔はゲーセンビル(旧住所)の4Fか5Fだったと思ったが、なんで地下に逝ったの?
27なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 11:54:25 ID:6rzYbRoh
ゲーセンが無くなったからじゃね。
28なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 12:45:32 ID:7Brxrado
ルミネよしもとの近くか。
こりゃ、はりけーんず前田が喜ぶな。
29なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 15:37:30 ID:OW4PX0ah
>>25
つかもうそれ移転発表してGAカフェとして機能してない時期だし
知らねーなら黙ってろ
30なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 19:57:00 ID:edoPJvVg
カフェなつかしいな
イベントスペースみたいなのもあったんだよな
31なまえないよぉ〜
ここ全然目立たないビルなんだよね。