【声優】古谷徹「ここまできたからには一生ヒーローを演じ続けますよ。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
■ 「ガンダムの操縦は君には無理だよ…くやしいけど、僕は男なんだな」

このセリフにピンときた読者は何人いるだろう。33歳の記者にとっては、古谷徹イコール
「機動戦士ガンダム」のアムロ・レイ。その本人が劇中で最も気に入っているセリフを聞いたら、
思いがけず“一声”かえってきた。

声の間合いと抑揚は、まさにアムロだ。ガンダム搭乗を拒否しブライト司令官に殴られ、
「シャアを超えられるヤツだと思っていたが残念だよ」と吐き捨てられた末、幼なじみの
フラウ・ボウにまでたしなめられたことで、いじける少年から“男”に目覚めたあの時のアムロだ!!

言っても(書いても)せんないことだが、それでもあえて言いたい。今回ばかりは、この衝撃と
感動を、音ではなく活字でしか伝えられないことが心から残念だ。ガンダム世代より上の
方々にはピンとこないかもしれないが、ならばこのセリフはどうだろう。

■ 「オレはいま、猛烈に感動している!」

言わずと知れた「巨人の星」の星飛雄馬である。1968年、中学3年で声優デビュー。
児童劇団の子役からトップ声優へと大きく舵を切るきっかけとなったあの名作で、
やはり最も印象深いセリフがこれだという。

「いま振り返っても、アムロを演じた『25歳の古谷徹』って本当にすごい。当時は声優として
テクニックがなかったから、セリフの語尾が流れて聞き取りにくいことも多かったのですが、
その未熟さこそがアムロ・レイだったんですよね。ハートだけで演じることができたあのころの
感性は決して再現できないし、絶対にマネできない。永遠に超えられないライバルであり、
目標でもあります」

いまや声優界の大御所が「絶対に勝てない」と言い切る、数十年前の自分自身。

なるほど、アムロや飛雄馬、そして「聖闘士星矢」の星矢や「ドラゴンボール」のヤムチャなど
往年のアニメヒーローが数十年たったいまも鮮烈に生き続けるのは、キャラクターと一体化した
その時々の古谷徹の“あの声”があったからだ。

だがそれは、生涯現役にこだわる古谷徹にとってジレンマでもあるという。

ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/people/archive/20090120.html
続き >>2
2あやめφ ★:2009/01/20(火) 19:00:32 ID:???
「オーディションを受けたくてもなかなか呼んでもらえないんですよ。『古谷徹』の芝居や声を
決めつけられてしまっているから。あまりにもたくさんの代表作やヒット作があることで、
逆に新鮮さがないのでしょう。若手の台頭も著しいし、クリエーター側も若い世代に
変わっていますから、僕みたいなベテランにはダメ出ししにくい部分もありますしね」

「どの業種でも、プロ意識を持ち続けるベテランの方なら思いは同じじゃないかな。僕自身は
『みんなが知っている過去の古谷徹とはまったく違った芝居をするよ、違った声を出すよ』と
強くこだわっているからこそ、オーディションというチャンスが欲しいんですが…」

■ 【リメーク版「キャシャーン」悲しく、色っぽく】

そんな“逆境”のなか、若手に混じって受けたオーディションを勝ち抜き、往年の名作の
リメークへの出演が決まった。「新造人間キャシャーン」の主人公役だ。

「キャシャーンは歴代、名声優の方々が演じてきましたが、今回のキャシャーンの
キャラクターは見事なまでに強く、悲しく、美しく、色っぽい。いままで演じてきた数々の
キャラと違って感情をストレートに出さず、つねに抑えて抑えて演じています。
そうすることで独特の色気が出るのかなと。自分にとってもチャレンジですよ」

やはり、この人には現場がよく似合う。古谷徹は永遠に「声優・古谷徹」であり、
アムロや飛雄馬はファンの心の中でのみ永遠に生き続ける存在なのだ。

「僕には定年がないし、ここまできたからには一生ヒーローを演じ続けますよ。とはいえ
チャンスは少ない。仕事はいつもラストチャンスのつもりです。いままで培ってきた
技や感性のすべてをつぎ込み、まったく新しいキャラを演じてみせますよ」
3なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:04:53 ID:7RBSamRE
さすがヤムチャ様!
4なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:05:23 ID:P6o6MNuf
なんだ若井おさむか
5なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:06:50 ID:ZkklumoC
ヤムチャがヒーロー?
6なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:07:22 ID:ObPjoVny
この人好きだな
橋本晃一さんも活躍してほしい・・・
7なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:08:39 ID:eqfydbMQ
ラムネの「俺は今モーレツに熱血している!」がオリジナルだと思ってた…
8なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:10:53 ID:7zWZl7mM
男性声優はなかなか後継が育たんね
女性声優は異様に層が厚いのに
9なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:11:07 ID:xu4l11d8
星矢を……星矢をもう一度やってくれ……
10なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:11:15 ID:eqfydbMQ
若手に混ざってオーディションカッコヨス
11なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:11:18 ID:K613Mm2o
OOのアレはどうみても悪党でゴザル
12なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:12:01 ID:z3iqsj4C
wikiで調べたの?偉いねーw
13なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:13:59 ID:vGXx37xd
亡念のザムドでの
「死んでしまえ!」
はかなり好きw
14なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:15:12 ID:FjmeHrF2
古谷氏はマジ職人だぜ。
リボンズもキャシャーンも見てるよ!
15なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:17:46 ID:SrW7kFhi
ずんぼり様はアムロのオマージュだよな
いい役どころしとる
16なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:17:55 ID:ge2E3aL8
「はうぁっ、・・・」

ビグロに捕まって気絶したときの声
17なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:20:28 ID:8q1NFCty
フォーク准将の中の人か
18なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:20:57 ID:ypW48Soa
歳相応の役もやってほしいと思うが。
19なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:21:00 ID:yzN0tbqp
>>1
で、結局ダブルオーのリボンズ役の蒼月 昇ってこの人だよね?
20なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:24:25 ID:jRmx/nsb
つーか、ベテランだからギャラ高いんだろ?
21なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:24:36 ID:O5n/V2Hf
この人の声っていうと、
当時アニソンを2chのAAみたいにテレビの前でラジカセ録りしてた時
きまぐれオレンジロードだと思うけど、番組冒頭で
「こんな結果になるなんて・・・思ってもみなかった訳で」
というセリフのみがなぜかテープに入ってしまい、消すのも面倒で相当な回数再生したため今でも覚えてる
22なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:24:36 ID:rmlAm/Yl
生涯現役も嬉しいが、できるだけ長生きしてほしいな
古谷氏の世代ぐらいまでだよね、30年経っても同じ声出せるのは
ノドの鍛え方が違うんだろうな〜
23なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:25:58 ID:0yhNOCqc
ハニワ原人めぇ!しねぇぇぇぇぇ!
ジークブリーカァァァァァァァア!
24なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:26:51 ID:FRGzK9y4
キャシャーンの古谷徹はホントに良いよ。
俺は声優ってあまり気にしたことなかったけど
キャシャーンにはマジで感動した!
25なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:27:11 ID:bZNsQ6cv
>>21
鏡の中のアクトレス?
26なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:27:57 ID:0kSMwby5
ヤムチャできるなら結構いろんな役できそうだよね
27なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:36:17 ID:O5n/V2Hf
>>25
だねw
思わずようつべ見てしまった。確かにテープに入ってたわ。
28なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:39:08 ID:Olc+D9mH
この人のレベルですらオーディションで競争してるってことは
銀河万丈や若本もオーディションで役をとってるってことか?(´・ω・)
29なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:42:15 ID:HAWdWJmU
ガンダム誕生から30年
古谷氏も55歳か
アムロの声変わらないのはすごいな
30なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:43:54 ID:/yT0T73k
エロゲに出たことはあったっけ?
31なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:44:12 ID:SUBiK5UB
え、ダブルオーの黒幕もこの人?
32なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:46:16 ID:vpJL0m0r
キャシャーンはおもrかった
33なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:46:30 ID:zXo5s+iZ
>なるほど、アムロや飛雄馬、そして「聖闘士星矢」の星矢や「ドラゴンボール」のヤムチャなど
>往年のアニメヒーローが数十年たったいまも鮮烈に生き続けるのは、キャラクターと一体化した
>その時々の古谷徹の“あの声”があったからだ。

え?

>ヤムチャなど往年のアニメヒーロー

え?

>ヤムチャはヒーロー
34なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:48:52 ID:oZPjvKHo
生涯現役 かっけーw
35なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:49:55 ID:BPRfza84
俺的に「わたしのすてきなピアニスト」
36なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:51:34 ID:FjmeHrF2
リボンズはこの人だよ
古谷徹とは出さず蒼月昇で出てるんだそうだ。
37なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:51:57 ID:wWJvLBHs
こいつはセーラームーンの何とか仮面で、今の不動の地位になったんじゃないのか?w
38なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:52:51 ID:PSANvKyZ
銀河英雄伝説のフォーク准将が名演だったと思う。
39なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:52:54 ID:AUaDpL+j
相変わらず老けないんだよなぁ、この人
40なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:53:53 ID:SHxwZ9pv
キャシャーン見たけどぜんぜん声が老けてない
星矢のころとまったく変わらんマジで
演技はもちろんすばらしいし
本当尊敬できる大ベテランだ
41なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:54:52 ID:Z2Zbvfgt
>■ 「オレはいま、猛烈に感動している!」

ラムネスかとおもっちまった
42なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:04:52 ID:dvxd3YBA
>>30
君が望む永遠にゲスト出演してたとか
43なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:11:31 ID:5sMhaOFF
若手からしても、気軽に教えを乞える存在じゃないだろうしな。
大物過ぎるのも大変だねぇ
44なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:12:23 ID:Zjkeh63w
マクロスUで敵のパイロットは黒歴史ですか?
45なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:17:08 ID:yBXDESUj
>>38
間違っている自分の戦略をさも得意げにひけらかす
あのシーンだな?
46なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:18:25 ID:+11xs1qT
そうかそうか
47なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:19:51 ID:DqrPb6u8
>>30
ホモアニメなら・・・
48なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:20:20 ID:qCJ0/BbQ
古谷さんがテレビに出て、アムロと飛雄馬の声出すのは別料金
アントニオ猪木も1・2・3、ダーッ!と闘魂ビンタも別料金
49なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:21:14 ID:YblIwnG+
>>41
俺もw
よく考えたら熱血だったなw
50なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:21:18 ID:8sFVBojU
>>33
ヒーローだろ、主人公ではないけど。
別に最強だけがヒーローではない。
51なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:22:17 ID:lZlcVLXh
ガンダムの賞味期限を最前線で間違いなく引っ張ってる
八尾ですら演技がへたってきてるのに凄いよ、……いや八尾が悪いのか
アムロとカミーユは再録するたびに男前度どんどん増してるからな
52なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:24:36 ID:Z+GdOPYb
マジレスすると華奢新はないと思う。
53なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:24:41 ID:lZlcVLXh
ただそういう人だから調子崩したら心配だな
ん?ブライトちょっと変だな?と思ったらあっというまに逝くんだもんな
54なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:25:43 ID:Se0+VIyz
リボンズは微妙だね
最初聞いたときは違和感あったけど

他にも何人か候補がいたと思う
まあもう慣れたけどね
55なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:26:51 ID:/yT0T73k
>>42
サンクス、水橋やチアキングと共演していたのか

>>43
池田秀一氏も種死に出てた時、田中理恵以外の若手からはほとんど話し掛けてもらえなかったって
どこかで言ってたけどやっぱり大先輩には遠慮してしまうんだろうな
56なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:27:20 ID:xaLyB+jS
すごい人だとは思うけど、発言の端々にナルシスト臭が漂う
57なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:28:41 ID:t623/a8e
テレビ局のニュース番組、ニュースキャスター全員首にして
アニメ声優に朗読させろw
58なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:30:09 ID:vgLjT4HQ
>>57
かかる金が半端なさそうw
59なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:30:51 ID:RRnxgc8H
>>56
演じるという性質上、俳優はナルシストじゃないとダメだろう
60なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:33:59 ID:qCJ0/BbQ
古谷氏と池田氏は生きてるうちに、ファーストガンダムをフルCGリメイクを
61なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:35:09 ID:v5/x6n6b
読んでてなんか馴染みのあるムカつく文章だと思ったらザクザクかよw 
萌え板でザクザク記事読むとは
62なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:36:36 ID:Fq0fFnnY
この間殺人犯やってたんじゃなかったっけ。
63なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:36:57 ID:NadH3K4I
毎年だけど、鈴鹿の8時間耐久自転車エンデューロで逢うよ

同姓同名の曲垣の中の人、他の自転車イベントにも出てるみたいだけど?
64なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:37:58 ID:gZ2NIDVZ
>>59
種に喚ばれてもいないのに、しかも出てる人がそこにいるのに、あんなもんに
出たくないよねとか言った挙げ句、変名で出るような奴はナルシストが
昂じてそうなったのか?

>>60
小山が劣化し過ぎなので勘弁して下さい。
65なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:39:27 ID:jyu1C0oP
きまぐれオレンジロードに出演するのは勘弁して欲しかった・・・
66なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:40:25 ID:4dypnH90
キャシャーン良かった。
でも小清水と同じ画面には立たないで下さい
67なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:41:21 ID:RRnxgc8H
>>64
その話、ナルシストかどうかと関係なくね?
68なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:43:04 ID:3NithXWl
最近のじゃクマ―が一番好き!
69なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:44:33 ID:cdL6NBsL
オイオイ、謎の新人蒼月昇とミスター・ブシドーの正体は秘密だぜ ('A`)
70なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:51:10 ID:1gcIzcuT
6リッターDOHCは実に520馬力をたたき出し・・・
マラネロの赤い跳ね馬は・・・
71なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 21:19:00 ID:UM15CbuH
>>66
もう忘れてやれよ。
72なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 21:25:49 ID:RxFo0mB7
フォーク准将は黒歴史
73なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 21:36:46 ID:47GsWnsP
「ガンダムエース2月号」で久保竣公役の古谷徹が「魍魎の匣」について語る。
『単に推理サスペンスとしても面白いが、人間の奥底に眠る狂気とやらに新鮮な感動を覚えたのだ。
つまり、なんと残虐な変質者である久保に同情し、共感してしまったのだ!』
   確かに久保竣公もある意味ヒーローではあるな
74なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 21:44:35 ID:TRPgbieL
アンドリュー・フォークの最期は悲惨だったなw
75なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 21:47:05 ID:HVUjbWPZ
>>8
アイドル声優とやらは皆下手くそだしあまり後継者いないぜ
76なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 21:51:05 ID:erILvGC+
フォークはヒーロー
77なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 21:58:21 ID:ecWFg73S
アンゼロットの「はいかYes」を遮って「断る」と言えるのはこの人だけ
あの声できっぱり断られたら守護者といえどガッデムと吐き捨てて引き下がるしかない
78なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 22:01:09 ID:OtaM2LTg
キャシャーンはいいよ
あれは若い人にはできないよ
79なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 22:02:32 ID:+KWtUeEf
>>63
とさか先輩は最近何をやってらっしゃるのでせう
80なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 22:13:58 ID:/im9Yka8
>>2
あれ?キャシャーンSinsは星矢と監督が同じで、その監督から「色気や哀しみを演じられるのは古谷しかいない」とオファーを受けた…とラジオで古谷さん自身が語ってたが…(´・ω・`)?
81なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 22:21:23 ID:LvxWO/Mx
>>80
オーディションでそう言われたんじゃないの
82なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 22:29:04 ID:c+A3C7ix
ヤムチャも愛すべきキャラ
83なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 22:29:11 ID:yCznrucs
むしろ春日恭介
84なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 22:34:29 ID:ZwtQjbJe
>>77
ファンブック オペレーション・ケイオスには出てくるのかな?
85なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 22:37:31 ID:Q5+UJ+V+
声優は良いが、如何せんキャシャーンgdgdすぎだろう
若いやつにとっては主人公の顔が古くてテンポが遅い
大人にとっては話が厨2で物足りない
86なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 22:40:49 ID:ka+tU12Q
>>64
こいつ、みのり書房が出してたMEGUにコラムの連載持ってたんだが
そこで、キャラと声はセットだから、飛雄馬とか
みんな知ってるようなメジャーキャラの声を
別の声優がやるのとかゆうのには、『ふざけんなと言いたい』
とか、言っていたな。

こいつ、素直に、俺の仕事取るなと言えばいいのに
ナニかっこつけてんだと、それ読んでおもたよ。

 その後、こいつ、アラレちゃんのリメイクでスッパマンやってたろ。
イメージぶち壊しだったなー。
前のが確かに良かったな。




87なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 22:42:45 ID:lZlcVLXh
>>75
良いものはいいとして、ちわとかみゆきちらを認めないとただの懐古
棒は昔からいるがな
88なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 22:44:35 ID:VdfInd32
フォークは演じた中で一番嫌いだそうだw
神経質で、ヤな奴で、小悪党で、すぐ錯乱するってキャラを
あれだけそのまんまに演じるのってすげーと思うんだが
89なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 23:06:31 ID:wpg3fnuk
カーグラフィックTVで、いいナレーションを行っていると思うんですけど、
皆さんご存知ありませんか?
90なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 23:12:38 ID:czWyDNQH
ヤムチャがヒーローじゃなかったらなんなんだよ
91なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 23:13:05 ID:cy2KOuup
>>89
カーグラのナレーションも割と有名だろ<古谷氏
92なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 23:14:58 ID:ypW48Soa
>>8
少子化の影響もあるのか、20代前半で売れている男性声優が異様に少ないのが不安だ。
声や演技に特徴のある人が少な過ぎ。

93なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 23:19:52 ID:erILvGC+
>>88
主役級ばかりやってきた人が小物をやると、どうしても華が隠せないもんだが、
フォークに関しては完全に華が消えて、小物になりきってたからな。あれは凄い。
94なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 23:24:03 ID:rnyFWmOL
声優には二通りあるクマ
95なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 23:52:53 ID:eKZI07Iw
アルティメットガールんときの
バカな宇宙人ってか正義の味方が
異色で面白かったなぁ
あと、かっこつけすぎてて笑えたタキかめ
96なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 00:00:36 ID:pA0VG1eY
カーグラの人だ
すごく印象いい
97なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 00:06:53 ID:d2Tbp7gH
あーるで出てる
98なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 00:26:39 ID:BqXEUcpe
久保竣公がヒーロー?
99なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 00:26:51 ID:kPI0vwo+
薔薇は何でも知っている
100なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 00:27:32 ID:J5IbvNqy
洒落たこと 言えなあい〜け〜れど〜♪
101なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 00:52:44 ID:sQ/K9KhP
ヤムチャ・・・
102なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 00:56:03 ID:YftlQN+g
>>92
20代前半なんて駆け出しでそれどころじゃねーよ
特徴なんていったら、「棒」が特徴とかになりかねん
103なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 00:59:08 ID:GpjA3lyT
ヤムチャの歌は神曲
「うっ!はっ!うっ!はっ!うぅ〜・・・ろーがふーふーけん!」
104なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 01:00:11 ID:9cEqEOuw
ここまでトッピイさん無し(´・ω・`)ショボーン
最高だったクマのに。。。
シャアとクマで競演したときは吹いたw

そして小林ゆう画伯の操縦が声優界で一番上手な古谷さん
105なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 01:05:44 ID:o/144C5G
朝青龍「ここまできたからには一生ヒールを演じ続けますよ。」
106なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 01:16:37 ID:reTbyrrg
00ではしょっぱい悪役ですが。すげー小物臭いよね。
107なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 01:28:26 ID:K8SJTjj9
だがサイボーグの俺にだって、真っ赤な熱い血は流れているんだ!
108なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 01:34:33 ID:iSyBSgIT
その時…>>1に、電流走る!
109なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 01:35:43 ID:EB+2Au9o
>>104
トッピーとヤッピーよかったよ
狙いすぎなキャスティングで笑ったけどw
110なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 01:37:53 ID:egZcj6Lx
あー、俺も鋼鉄ジーグでファンになったw
巨人の星とファーストガンダムの狭間だから、あんまり有名じゃないのな
内容はアレだが、1年主役やったアニメなのにww
111なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 02:24:32 ID:iSyBSgIT
一つの出会いが二つの恋に進み、三つの震える心が優しい音色を奏でた…。
112なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 02:57:04 ID:Cnbs6d7m
最近妙に声を聞くと思ったら
路線変更でもしたのか?
113なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 04:34:38 ID:kqBHIuFX
>>1
オーディションに呼ばれないのは、単に銭の問題でしょ。
114なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 04:41:13 ID:ZQ9Q7M9J
産経系統はバカが多いからオタの持ち上げ記事に関わらず文章がヘタクソすぎんだよ
115なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 07:11:30 ID:xOES3pIo
のだめの玉木宏だっけ
なかなかいい声なんだよな
116なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 07:35:32 ID:DQk7JesL
こういう人がオーディション受けるってこと自体が無言の圧力だろ
で、キャラのイメージとは全然違うひどいもんになるのに周りは自分の立場ばかり考えほめるだけ
裸の王様
117なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 07:45:32 ID:eWW8IP+h
>>116

それなら、オーディション受けるまでもなく
ベテランはいつでも好きな作品に出られるみたいじゃんか。
118なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 07:59:59 ID:gn2PGroP
立派な人なんだろうけど
あんま好きな声ではないね
F1とかもずっと違和感あり
119なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 08:01:27 ID:gn2PGroP
アニメは良いと思う。ヤムチャとか
120なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 08:22:25 ID:pyPvnmx8
キャシャーンみたけど吹いた
あれヒーローじゃなくて記憶喪失の旅人だし
古谷さん仕事選んでください・・・
121なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 08:53:53 ID:8eLBWcCR
アルティメットガールじゃ大層なセクハラキャラを・・・
122なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 09:11:29 ID:fM/cmUem
>>51
矢尾さんは喉悪くして、手術とかしたんじゃなかった?
飛田さんはカミーユで若々しくも男らしい声をいつも披露してるのに、
いざとなれば変態もやってくれるから好きだw
123なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 09:41:32 ID:b6maUNeW

カミーユとヘルシングの少佐が同じ声優だと知った時は、心底驚いた
124なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 10:51:18 ID:zOTJvrU0
GTOの勅使河原先生がよかったな。はまり役だった気がする。
125なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 11:25:22 ID:rm3wUWg8
古谷さんには悪いけどヤムチャもはまり役だと思った
126なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 11:49:05 ID:ofissb3m
>>122
矢尾はクンニしまくったせいか
127なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 12:25:04 ID:qEJCD7SP
ヒーローってあれか
UGのUFOマンみたいな役
128なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 13:03:29 ID:8ZT0nsSr
古谷徹と神谷明さんは鉄板だな
129なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 13:13:44 ID:XR0tM/j6
変態タキシード仮面さま!
130なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 13:28:53 ID:hkr1T1OX
タキシード仮面!
131なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 13:31:16 ID:Zvm8l4tK
星矢好きだったのにな
古谷さんたちが出てる冥王ハーデス12宮編のDVDは全部買ったけど
キャスト総替えしやがったそれ以降は1枚も買ってないし興味も失せた
声優って大事だな
132なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 13:41:38 ID:j2kf1dS0
>>122
ハプシエルの演技は神掛かってた
133なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 13:47:57 ID:8CqSptrU
矢尾さんはヘビースモーカーで喉崩壊だからのう。

飛田さんはZ劇場版のときハゲは最初入れ替えるつもりだったらしいけど
オーディションで昔と変わらぬカミーユを披露したら続投になったという逸話がある。

そういえば星矢の冥界編は古谷さんだけは劣化もなくそのままいけると監督のお墨付きだったけど、
「彼ら以外とは星矢はできない」と古谷さんが断ったんだっけ。
134なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 13:53:36 ID:jH/+dd08
でも正直、星矢以外は確かに声の老化を感じずにはいられなかった
エリシオン編まで全部見たけど、最初の数話くらいで違和感も消えたよ
若いってのはそれだけで良いもんだ
135なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 13:56:45 ID:GyngjDTs
>>134
若いから良いとも思わないし今でも違和感消えないしキャスト戻してほしいよ
紫龍と氷河とか区別つきにくいし
まあもう紫龍の中の人は取り返しがつかないけど

売り上げが一気に何分の一にも落ち込んだのが全てだな
キャスト変更後はゴミ
136なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 15:44:26 ID:wNLnI6RH
>>122
飛田さんは
「カミーユ・ビダンは僕にとって本当に大切な役だから、いつでも当時の声が出せるように練習している」
って結構前に言ってた

で、スパロボで声がついてみたらむしろ昔より格好良くなtt
137なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 16:15:36 ID:EyxonoEz
飛雄馬以来ずっとお馴染みな世代だが
アカギのナレーションが本当に衝撃だった。
これからも健康に気をつけてヒーローもそうでない新境地も頑張って下さい。
138なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 16:42:17 ID:hDQUhHur
OOのあの人についてどう思ってるのか気になるな
と思ってたら壮大なネタバレ食らったクマ
139なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 16:47:46 ID:R710nQpy
嫌いな役
フォーク准将
140なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 16:52:55 ID:zXRXYc2k
同じ種類の声しかできないのによく生き残ってるな
141なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 16:58:00 ID:f7WcaH8a
神谷さんはもう少年役はまわってこないな
142なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 17:00:41 ID:cswBJ/8A
>>137
マジ?
全然分からなかった
年取ったなあ・・・
143なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 17:12:31 ID:D3MrDGEL
>>42
水着をカーグラ風に品評するシーンって本人だったのか
144なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 17:21:29 ID:eWW8IP+h
>>140

声色を使い分けなくても
役柄を演じ分けられるタイプのベテランさんは
たくさんいるでしょ。
野沢さんとかさ。

145なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 17:35:14 ID:Le+0cUzb
>>1
この人クラスが若手に混じってオーディション受けたら回りが萎縮しちゃうだろ
146なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 17:44:53 ID:YhkSYiIg
>>136
でも、お兄ちゃんの声は...
147なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 17:50:11 ID:5eL/fzuH
ヤムチャの癖に生意気な
148なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 18:00:46 ID:nVUmC+dt
>>1
リィィィィボンズゥゥゥゥゥゥゥ!
149なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 18:02:53 ID:P2gTmn4a
カミーユの人は演技の幅広いよなあ
150なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 18:13:05 ID:4bgHbr/i
「ブライト司令官」って何だよw
記事書いた奴、ガンダムに思い入れないだろ!
151なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 18:32:10 ID:nVUmC+dt
>>145
周りが委縮しないように仮面をかぶりました
152なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 19:33:00 ID:EZCaNpcE
ユーキャンのCM…
153なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 20:40:54 ID:ac1HIS7i
>一生ヒーローを演じつづけますよ

一時期アニメ出演作がほとんどなく
「人妻温泉」のナレーションまでやっていたあなたを見て
「声優さんって大変な仕事だな」と思い、涙しました(´;ω;`)ブワッ
でもそんな苦境に立たされても、仕事では一切手を抜かずに
完璧にやり遂げたあなたにプロとしての真の姿を見たことも確かです。
ヒーローじゃなくてもいい。これからも真のプロの姿を見せてください(-人-)
鈴置さんをはじめ、亡くなった人の分まで頑張ってほしいです。
154なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 21:02:00 ID:No9NMtMz
>>88
ワーストワンはヤムチャじゃないのかw
155なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 21:32:54 ID:llV6N7Ax
>>1
どうせ最初から決まっててオーディションは形だけだろ
こんなすげー声優落とせるわけない
156なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 21:43:14 ID:3uuIzzpo
>>148
アレハンドルさん、お久し振りです
157なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 21:48:40 ID:pOXFMPll
>>155
でも実力があるのも確か。同じアムロでも1st、Z、CCAと性格に合わせた声ができる
158なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 22:31:11 ID:BSJq7lDR
どうしてヒーローという題目なのに、鋼鉄ジーグについて触れられていないのさ!?
159なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 22:31:25 ID:hLKEFOc6
キャシャーンとかアカギのナレーションとか
声質だけでなく、声優としての力も上位だろう
160なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 22:47:05 ID:9lUCnUKU
>>154
Zじゃ劣化したけど無印までは普通にライバルキャラだったんだよゆとり
161なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 22:51:13 ID:Oyzy5gwQ
え?
162なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 23:04:30 ID:A1YxDLHh
>>157
正直1stのアムロはちょっと厳しくなってきてるかなぁ、と
ガンダムVSガンダムでの声を聞いてると思えてくる。
163なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 23:07:07 ID:u99g222M
星飛雄馬も厳しいよね。
164なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 23:28:32 ID:ywMjDHan
CCAアムロを演じてる時が一番好きだ
165なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 23:37:23 ID:8ssIh5P1
シャアがエロゲーでたときはショックだったな〜
166なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 23:52:42 ID:eWW8IP+h
>>155

だったらオーディションする意味がわからない
167なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 23:54:12 ID:SlAB8shj
こないだ首だけになった狂人演じた人が何をおっしゃる
168なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 00:25:44 ID:VVuHEfGU
>>135
キャスト変更は車田の希望でもあるんだよ。
ただ、星矢の声はそのままというのが希望だったんだけど。
古谷徹が「昔の仲間と出来ないなら、自分も降りる」と言い出して、
全員取り替えることに。
昔の仲間に、なんとか仕事を与えたかったんだそうだ。
でも、車田は声が完全に年寄りになっている人が多く、もう無理だと
若い声優に換えたかったんだって。
169なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 00:33:34 ID:nSGulpm0
ルノーアルピーヌ…
170なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 01:11:11 ID:2wDt5f36
フォーク准将w
171なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 01:16:10 ID:T0E1ojwG
つい最近CSでフォーク准将が出てくる回あらためて見たけど
見事に小物っぷりが表現されてたな。
172なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 02:10:26 ID:OD2hUqH8
>>166

>>2
>オーディションを受けたくてもなかなか呼んでもらえないんですよ。

ここまでの大物だ。
俺は初めから採用するつもりでなければ呼ばないと思うけどな。
173なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 02:30:28 ID:KgxEnJpH
>>1の、「司令官」の一言で萎える。
ガンダム好きな奴が居なかったら、そういうスタンスで記事書けばいい。
「私もね、仲間ですヨ。エヘヘ」みたいなのイヤだなあ。
174なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 07:24:46 ID:nMF0db6T
>>172

オーディションって指名制だったのか。
175なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 12:00:56 ID:EIwugB/D
>>174
正確には
「これこれこういう役があるけど、オーディションでてみませんか?」と制作側が声をかけないと
ベテランになると「勝手に参加」しづらいらしい。(ギャラとかランクの都合もあるしな)
若手はそれこそ「どんな役でもいいのでオーディション受けさしてください!!!」としがみ付くのがこの業界…だそうだ。
知人からのまた聞きだから、参考程度に。
176なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 12:34:19 ID:95jNsodp
星矢のキャスト変わったのって酒の席で原作者殴ったからじゃないのか?俺はそういうふうに聞いたのだが
177なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 18:51:55 ID:nMF0db6T
>>175

そういうもんなのか。どうもありがとう。
178なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 21:56:09 ID:wp1l7VD3
>>175
というと子安は勝手に参加しまくってるのだろうか
もうベテランでギャラ高いだろうに、途絶えずアニメに出てるからなんか不思議だった
179なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:32:37 ID:nvYwwu0s
一生あの声を維持できるならいいけどな
180なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 12:09:28 ID:l9CVqY50
>>178
子安の場合はベテランがどうこうよりも
「代表作のイメージが固定化してない」のと
「意外と使いやすい」(ギャグやらシリアスやら変態やらいろいろ可能)
から結構オファーがあるんじゃね?なくても普通にオーディション参加してそうだが。
主な色づけが「クールな奴」とか「ネジのとんだ奴」のイメージが強いから
「主役よりも脇役向き」ってのも需要が多いとおもう(主役に新人をつかったとき脇を固めるのには都合がいいしね)
昔干されてた(テッカマンブレードの前あたり)から仕事に対する危機感はいまだにもってるだろうし。
181なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 17:04:10 ID:LEE69UXc
>>2
>いままで演じてきた数々の
>キャラと違って感情をストレートに出さず、つねに抑えて抑えて演じています。

タキシード仮面は?
182なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 00:18:03 ID:5SHvsqXO
>>155
でもサンプルボイスオーディションはあるよ。
本人知らないかもしれないけど
183なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 00:25:29 ID:/2+i+XyO
>>180
俺にとっての子安はいつまでもEVAの青葉君のまま
184なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 01:44:09 ID:1ucgG8Ur
自分の芝居がヘタだから使って貰えないとはカケラも考えたこと無いのか?
自分が「抑えたトーンのナレーション」と思って演じているのは、
「ほとんど棒読みナレーション」だって事に気付かないのか?
185なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 02:34:27 ID:JHFo2KQB
>>184
そこがイインジャマイカ
186なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 02:44:41 ID:3KKcEcec
>>184
屍姫を見て、本当の棒読みとは何かを知るべきだ。
187なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 02:51:36 ID:03mzVrJP
宮崎アニメでも良いけどなw
188なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 03:10:48 ID:NNBwcfiZ
>>173
流して読んでたから気が付かなかったわwww

艦長じゃなくてブライト司令官www

年齢的にはガンダム世代かも知れんが、うろ覚えで無理して記事かくなよな。


あ、猫ラーメン大将めちゃくちゃ面白かった。
パペット(ギニョール)の動きに星一徹と共に熱い演技が被るのが、予測できないギャグになってる。
189なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 03:57:37 ID:GkMaajY6
俺34歳だけど33歳の記者がアムロのセリフにピンときたってのは違和感感じる。

俺も周りも星矢がちょうどストライクでガンダムはモビルスーツに人気はあったけど
アムロのセリフに反応してたのなんて先輩とかの世代だった気がするぞ?
190なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 03:59:32 ID:jiesg2RW
たしかにオーディションよりご指名って感じだよなぁ
191なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 04:03:04 ID:t0U71xTN
>>189
地域によっては、ガンダムの再放送もちょうどストライクだよ
つっても小学生だったから、あの魅力は俺にはよくわからんかったが


やっぱ「沙織さぁーーん!」だな
192なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 04:09:11 ID:03mzVrJP
>>188
一応CCAではロンド・ベル司令官だけどな
193BOINC@livenhk:2009/01/24(土) 04:38:23 ID:8If6+JJw BE:166230252-2BP(969)
最近リボンズにはまってきたね
194なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 07:34:06 ID:AoGf2qAH
>>1
古谷が劇団の子役出身なのはそのとおりだけど
>1968年、中学3年で声優デビュー。
は間違ってる。
声の仕事を始めたのは「巨人の星」よりも前。小学6年生のときだ。
195なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 09:47:58 ID:6GJHM17+
子役時代に、ウルトラQに出てるんだっけ?
196なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 17:16:36 ID:raKo3AzF
背中ガンダム HGで別売りか
197なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 18:58:45 ID:BvetlvDT
古谷徹 脂肪
198なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 19:05:05 ID:ZKcg3V1R
>>197
プリバッチを見て来ました
199なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 19:07:00 ID:l9GvfKk3
青年期にドラマだか映画に顔出し出演してて、

「女の子の部屋が丸見えな立地のボロアパートに住んでて、いつも窓から彼女の部屋を覗き見てて、
着替えを始めるとすかさず双眼鏡持ち出して嬉しそうにガン見してる大学生」

の役を間違いなくやっているはずですがその件は黒歴史ですかそうですか
200なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 20:06:17 ID:Noq07oEx
>>197
誤情報であって欲しいのですが・・・
201なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 23:34:54 ID:iKgMFJ69
>>197
いしかわじゅんさんのHP見てきましたよ〜
202なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 23:40:51 ID:3o19XkGX
フォークは名演
203なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 00:42:23 ID:L0h2RquQ
[6]メロン名無しさん [] 2009/01/26(月) 20:14:33 ID:bVnAdOFO0
======================●OH! CYBER PAPARAZZI●=======================
【プチバッチ!速報】古谷徹、死亡!!862号[11/30//08]18:45
====================================================================
URL great.mailux.com
====================================================================

●古谷徹、死亡!!

「巨人の星」の星飛馬や「機動戦士ガンダム」のアムロ・レイの声優も務め
た古谷徹が死亡した、という情報が入った。
 カメのようにノロマなマスコミが今、確認作業をしているようだ。今日中
には報じ始めると思うが一足お先にお届ける。

 なお、通常の記事はこれとは別にちゃんとお届けします。ご心配なく!!

=====================================================================
編集・発行人:毒島雷太
Mail Address mailto:[email protected]
Copyright(C), 1998-2009 Cybazzi
=====================================================================
204なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 01:00:07 ID:MOlfBw4X
DCの白詰草話での敵役は?
205なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 01:37:00 ID:B4FQ24Q9
死亡ってまじか?
206なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 02:26:50 ID:JnpLJWax
>>75
層が厚いってのは、
糞ばかりが集まってるって意味だろjk
207なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 02:34:49 ID:L0h2RquQ
人気声優の古谷徹さん(55)急死 
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1232990538/
208なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 02:43:59 ID:O7WsWVpi
【ニュース速報】声優の古谷徹さん死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232991616/l50
209なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 03:20:19 ID:4rF6fPYt
ニュー速見てキタけどマジで死んだの?
小学生のころ新宿のデパートの屋上で初めてサインもらった人だったな…
210なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 03:36:13 ID:2r3sa8AS
ガセじゃないの?
211なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 03:37:15 ID:XcS8+F5e
今のところソースはいしかわじゅんのサイトのみ
その典拠も胡散臭いブログらしいから、現時点ではデマの可能性が高い
夜が明けて急展開の可能性も残ってはいるけどね
212なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 03:41:31 ID:v7AEaruI
ガセと思ったらマジだったケースがあるから、
シャレにならんのよ
213なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 03:49:01 ID:mzhViPT1
ガセに決まってんだろアホか
214なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 03:51:17 ID:4rF6fPYt
時事通信か共同通信あたりにキテもイイ頃だけど記事ないね…
215なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 04:00:46 ID:cOvZsYzC
第一報から半日以上経ってもまだ正式な発表無いって事はガセ
216なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 04:09:03 ID:UN1EVC8I
あの人は殺しても死なないだろw
217なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 04:14:33 ID:bj4gNU33
55歳なのも嘘
218なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 04:16:56 ID:O7WsWVpi
近親者での葬儀を済ませてから訃報を発表するのはよくあること
219なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 05:26:03 ID:sL1h5RK4
死んだとか嘘にきやってるだろ。
俺はそんかガセ生地信用しない。
220なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 06:36:33 ID:EdaOEKH9
>>203
>862号[11/30//08]18:45
日付変じゃね?
221なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 06:36:47 ID:9BVoyfBX
ガセならいしかわじゅんは謝罪しろよ
なんだあの書き方は
222なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 10:50:50 ID:UN1EVC8I
古谷さんならこんくらいの悪ふざけしそうだけどねぃ。
223なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 12:02:38 ID:ADdFpR4G
青二プロダクションに電話確認したら古谷徹じゃなく身内が亡くなったんだと
事務所もこの騒動で朝から電話が鳴って知ったらしい
224なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 13:07:38 ID:9HFlG/nF
マスゴミや関係者、同業者の発言がソースならともかく
個人のメルマガ(笑)がソースはないわw
>>222ノリはいいけどこういう不謹慎な嘘はつかないと思う
225なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 14:28:25 ID:fstE85/c
プロダクションが怒って刑事告訴って言う展開を希望
226なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 14:38:17 ID:UgGuGcn7
いしかわなんぞ相手にする価値すらねーだろ
227なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 14:58:45 ID:qBJF/wuV
>>215
密葬を済ませてから正式発表するつもりが、
一部の慌てた身内から情報が漏れちゃったというケースも過去にもあったのよ。
おかげで正式発表までその情報リークした人はタチの悪いウソツキ呼ばわり。
まあ今回は完全にガセみたいだけど。
228なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 15:53:13 ID:HRNm4RDo
ガンダム声優が次々と鬼籍に入られる中、
この方にはいつまでも頑張って頂きたい。
229なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 15:57:07 ID:tw5XakTl
やっぱり銀英伝のフォーク准将役は苦痛だったんだろうか?www

個人的には好きなんだけどなあ・・・
230なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 16:01:50 ID:HRNm4RDo
>>109
あの回だけはDVDに焼いていることはここだけの秘密ベアー
231なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 16:07:09 ID:xEXm1wML
死亡説が流れるって名誉なことだなw
232なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 16:13:51 ID:NVqrrCC2
密葬にしないとファンが膨大な数押し掛ける実例が多いからな
一般家庭に数千人規模で来られたら溜まらんよ
入れなくても出棺だけで送りたいと思ってファンが外に居ても遺族はそれだけにしないだろ?
せめて焼香だけはとやったらとんでもない規模になる
香典無しで焼香だけだと密葬にしたくなるのも当たり前
その場は遺族も動転してるから
やるけど後で葬式の後処理で費用やら手間に直面したら後悔するもんさ
233なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 16:46:16 ID:xaFZTDjs
起床して騒ぎを知った本人がいちばんビックリくま
234なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 18:26:47 ID:ZTZapC/j
キャシャーンはなかなか良い。深夜なのがもったいないくらいだ。古谷の声も合ってる。
合ってないのは00だな。アムロのイメージが強すぎて。
235なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 18:34:37 ID:FQh6Cn8n
とりあえず今回の件で、いしかわじゅんが大恥かいてほしい

社会的に抹殺されてほしい
236なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 18:46:08 ID:BzBtXn2h
死んだってきいたけど、誰がズルズルボール集めたの?
237なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 18:57:09 ID:ZTZapC/j
キャシャーンは小山もいいな。ヤワラ役の人とかけっこうベテラン声優が良い味出してる。
アラレちゃんにあんなに大人の女が似合うとは
238なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 19:31:02 ID:OvVQn+SG
>>237

キシリアさまと美樹さんに謝れ
239なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 19:55:27 ID:4nMF+oVN
>>235
いしかわじゅんは「それってホントなの?」って書いただけだって逃げ打ってるよ。
240なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 19:57:47 ID:Kw92Cnvz
古谷徹本スレからきました。

お亡くなりになられたのは古谷さんのお母様であるとのことです(−人−)
とりあえず続報でるまで騒ぐの(・A・)イクナイ
241なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 02:26:29 ID:zwY1rh/a
はじめの一歩のヒロインの声がどこの馬の骨とも分からんグラビアアイドルに変わってたらしいな。
この傾向はこれからも続くのかな。
242なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 02:35:35 ID:H7W5GjMv
ご母堂でしたか。
それはそれでご愁傷様です。(−人−)
243なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 02:39:16 ID:ihAw86/N
>227
その手の情報をよく漏らしていたのが古谷徹だったりする。
声優が亡くなったという噂が流れたら古谷のHPに確認に行けとまで言われていた。
そのHP上に世間に知らしめる必要のない故人の情報まで書き込んでいたりしたため、
一部の人には嫌われている。
244なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 03:25:07 ID:hDCScvBy
>>236 銀魂乙
245なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 04:35:24 ID:a8ksC9ye
このクラスになればオーディションに呼ぶこと自体が失礼では?使うこと前提でオファー出すだろJK
246なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 05:45:34 ID:ZnRN159n
ガンダム系の作品に古谷徹名義で出るときはアムロでしか出られない、って縛りがあると聞いたけどガセ?
247なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 05:57:36 ID:57JbhmAF
もしアムロが遺言で俺の後はおさむでとなっていたらクリカンの遺言とは比較にならないほど反対運動が起きるな
そろそろ死亡時の契約で合成音声にしていく契約を考えるべきなのでは?
248なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 07:05:22 ID:RhewGBdx
古谷が死んだときには若井はとっくに廃業してそうだがな
今年すでにテレビで全然見ないし

まあ、ルパンと違って毎年新作アニメ作るわけでもなしせいぜいCMやガンダムが出てくる
ゲームに登場するぐらいだから、生前の音声使いまわしか若手声優の誰かに追加
台詞言わせるぐらいだろ
249なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 07:10:46 ID:lmw2FXnA
>>246
縛りっつーか、「(ガンダムシリーズで)キャラはアムロしかやらない」のが古谷さん自身の意向。
だからリボ…げふんげふん
250なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 07:12:32 ID:PjJoWtEy
どっかのゲームで松田優作の声を作ってしゃべらせたように
いざとなれば古谷氏の声くらい簡単に作っちゃいそうだけどね・・・
251なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 08:03:58 ID:rvx78T3n
イノベーター役で演じているよな。

252なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 08:05:30 ID:zga1O2QK
00ドロキ見て吹いたwww
学会員なんだな…
253なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 09:06:27 ID:arqbpSVQ
杉田か神谷がモノマネをします。
254なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 09:17:41 ID:aymau20n
実は宮野もアムロのまね上手いんだよな

00で古谷は「主演の宮野君には“アムロ・レイ”を演じた声優を乗り越えて
いただきたいと思います」といったそうだが。若井おさむがいなければ
アムロ役継いでたかもね
255なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 09:26:18 ID:OmFAsxLP
銀魂で阪口もヤムチャのマネしてなかったか
256なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 15:52:24 ID:Qlv4ItBC
アルティメットガールのあれがヒーローか
257なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 15:55:25 ID:sUfU6ykT
>>249
蒼月昇さんだっけ?新人なのにすごく声似てるよねー(棒読み)
258なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 16:06:39 ID:mEOVuoh8
読み方は「ふるやとおる」で合ってる?30年近く謎なんだ
259なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 11:29:31 ID:QzMAcFs0
>>254
いくらなんでもそれはないだろう
260なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 11:41:28 ID:lOeOYSVJ
【アニメ・ヘタリア問題】欧米ファンサブ、言論の自由に対する韓国の攻撃に非難相次ぐ 嘆願書署名運動も開始

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233235960/
261なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 12:43:17 ID:jjj08nx5
稲中、グリーンヒルあたりは面白かったけど、それ以降がなあ…
262なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 21:09:33 ID:zgGXHU9F
>>258
なんかの雑誌で「こたに」ってルビふってあって、しばらく間違えて覚えてたわ。
263なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 23:38:25 ID:B8csoEdL
>>262
低脳発見www クズがインターネットなんてしてんじゃねーよ
264なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 00:13:46 ID:TdUXUAw1
ふるやてつ、が正解
265なまえないよぉ〜
奥さんを現場に帰してください・・・