【食品】西又葵イラスト、JAうご「羽後牛カレー」 1月下旬発売決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
お仕事情報です〜☆
先日テレビなどでも公表されていたそうで知っている方もいらっしゃると思いますが
またまた異例な企画になりますがお米に関連した商品が発売します♪

秋田県羽後町「羽後牛カレー」がJAうごより発売決定!

…先日試食をさせていただいたのですが、
驚くほどに牛肉が大きい!!!レトルトパッケージの上から触っても
ガッツリと分厚くて大きいお肉が丸ごと入っている感じでした!!!
めっちゃボリューミーでこんな大きなお肉が入っているカレーを食べたことがないです(*´ェ`*)
味の方もめっちゃ辛すぎることもなくすごくマイルドで美味しかったです♪
とにかく羽後牛が美味しい!!!ハマル事間違えナシです(((>_<*)))

パッケージの方は上記のようなちょっとレトロな雰囲気漂う感じになる予定だそうです♪
本当に美味しいですし、食べるのも楽チンでありがたい商品ですよねぇ☆

こちらのJAうご「羽後牛カレー」ですが今月末に開催される西又がスティックポスター羽後町で
描かせてもらった題材のイベント「雪とぴあ七曲花嫁道中」のイベント付近にあわせて
発売が決定したそうです!ですので1月下旬辺りよりお手に取れるかと思います☆

「あきたこまち」に「羽後牛カレー」で本当に最高に美味しかったのでお薦めです!!
また詳細や通販など決まりましたらお知らせいたしますね☆
ぜひよろしくお願い致します〜(*´ω`)ノシ

miety's LifeDiva
http://aoinishimata.jugem.jp/?eid=760
http://aoinishimata.img.jugem.jp/20090119_401038.jpg
http://aoinishimata.img.jugem.jp/20090119_401039.jpg
2なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 00:39:45 ID:x/WGsSWV
すっかりご当地絵師だなw
3なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 00:40:22 ID:WN5DpGDt
↓以下、判子禁止
4なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 00:42:09 ID:zGg271+x
>>1
2枚目の牛もトレースなのだろうか
5なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 00:42:21 ID:zVWvSx3v
2匹目のドジョウですね。
分かります
6なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 00:42:35 ID:7Y1CILQ2
金太郎飴
7なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 00:43:32 ID:iaFxF+2p
もっと絵を全面的に出さないと…
8なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 00:47:18 ID:+1Y9OCjM
おいゲマズ、中身もパッケもこっちのがずっとクオリティ高いぞ
9なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 00:48:39 ID:8/JiMUOD
これ、値段が高かったら
しらけるんじゃないか
まあ、お前らどちらにしても買うんだから、いいかw
10なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 00:48:44 ID:H/DRt3x4
ちんぽ大きい彼氏じゃないと嫌です
11なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 00:50:03 ID:UOwi5q2C
昼ごはんを一式作れるなぁ。
12なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 00:53:32 ID:ud8MUk1S
うごけ
13なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 00:56:08 ID:r6RljQTu
西又、仕事選べよ
14なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 00:58:38 ID:DQoOVh50
普通にうまそうで困る。萌え絵だから買うわけじゃないぞ!!
15なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 01:00:25 ID:LMXKgbU2
中身がうまければ問題なし、米はうまかったそうな
16なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 01:01:17 ID:3yE1HBny
こっちより絶対おいしいし、お得だろうなw

【食品】アニメ関連のレトルトカレーが一斉発売! とらドラ!/CLANNAD/ef/セキレイ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1232280318/
17なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 01:02:53 ID:i9S4wl0Q
だから何で西又なんだよ
せめてべっかんこうか山本和枝か七尾を使えよ
18なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 01:04:44 ID:h9yxlRQw
原画の片割れに逃げられた時はもう終わりだと思ったのにまさかの勝ち組に
どうなるか分からんもんだな
19なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 01:14:17 ID:DQoOVh50
中身がうまそうだから普通バージョン買おうと思ったら見当たらなかった。
絵師使うのを前提で商品企画までしてるのか・・・
20なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 01:19:20 ID:nFT8LUg5
西又と鈴平 なぜ差がついたか… 慢心、環境の違い
21なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 01:35:06 ID:H/DRt3x4
鈴平のほうがまだ好きだわ
西又か快感フレーズの作者みたいなにおいがする
22なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 01:42:23 ID:3DByPXmi
イラネ
23なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 01:45:11 ID:fnQorw4s
>>7
いやいや、おれはむしろ落ち着いたデザインで気に入った


こっちも見てみたがまるで買う気が出てこない
【食品】アニメ関連のレトルトカレーが一斉発売! とらドラ!/CLANNAD/ef/セキレイ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1232280318/
24なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 01:48:20 ID:Jju5VcLq
夜食デザート付とは恐れ入った。
あとは飲み物だが、羽後の白い飲み物は何かね?
25なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 02:04:53 ID:NDTJIf0U
せっかくだから俺はツンデレカレーを買うぜ
26なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 02:09:11 ID:h9yxlRQw
>>23
褒めるときに他者を叩くと嫌われるよ
27なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 02:17:17 ID:dgMmMwAZ
画像を見させてもらったが、和服の描写がおかしい。
まず襦袢が見えない。少なくとも袖口から襦袢が見えるのは普通だと思うが。
次に帯留めが無い。
だから微妙に和服に見えないのだ。
28なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 02:19:37 ID:OxWhQW71
和服じゃなくて韓国の・・・なんだっけ、あれに似てる気がする。
それと帽子(?)が立体的に感じない、ハリボテのように見える。
29なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 02:26:13 ID:GB2dV3Cb
この人のイラストは嫌い
30なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 02:34:16 ID:Tw9+iePK
秋田が汚されていく…
31なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 02:39:37 ID:vC1UKkgS
なんという二番煎じ
典型的な2匹目のドジョウ目当て
32なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 02:40:37 ID:Q/IwM5rp
俺んとこにうご野いちごちゃん、届くよ!くよ!
33なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 02:40:54 ID:P/P+ZsS/
残念ながらこれはミスだな
素材になる食材の良さでここまで指示されたが
この値段の加工物じゃ味なんて対して変わんないよ
34なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 02:48:07 ID:RNvPehqd
おまいらが心配しなくともオタが貢ぐから売れる
35なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 02:55:47 ID:xJxQoLMP
もう何が売れて何が売れないのかよく解らん
36なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 02:59:12 ID:daGH0l4Z
つうか、>>1の画像保存で終了だと毎回思うんだが
37なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 03:14:58 ID:RkmUecUh
秋田県フルスピード。
38なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 03:16:02 ID:4dypnH90
笠をどうやって持っているんだ・・・
39なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 03:29:12 ID:R2nR74r7
お米にカレー、デザートに苺、さらに飲み物はコミケ会場で売っていたお茶で西又セットの出来上がり!
40なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 04:14:21 ID:CF7xmAaK
これは調子こいて消費者=おまえらに嫌われるルート確定
41なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 04:32:32 ID:aJnjl2g9
>>36
米はうまかった
絵が変わっても買うよ。
つまり絵が変わったら同じ値段で売れないものは、
長続きしないんだよ。
42なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 07:12:08 ID:llUn2hhf
西又水で西又米を炊き、西又カレーをかけて西又茶を飲みながら喰う
デザートには西又苺


西又ランチ完成しちまったな
43なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 07:14:11 ID:BsBkgxI3
ビーフカレーで女の子と牛のツーショットってのはなぁ…
なんか女の子が「ワタシがこの牛締めました」っぽい
44なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 07:19:22 ID:+1Y9OCjM
>>43
ヤンデレ属性の方も大満足の一品ですね
45なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 07:31:25 ID:2+gx5e6C
カレーが肉どっさりで美味いらしいから 
丸美屋プリキュアカレーよりもまずそうなゲーマーズ萌えカレーよりはいいな

でも値段が高いんだろうなあ 
どちみち買わないけど
46なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 07:32:11 ID:umph0fu0
ツンデレカレーよりは旨いだろうなw
47なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 08:05:46 ID:wzuATEld
うご牛(べこ)まつりなんて最早記憶の片隅にしかないが、
今でも一応やってることはやってるんだな。
http://www.ja-ugo.jp/ima-050904.htm
http://www.ugomachi.com/e_ugo/maturi-ibento/begomaturi.html
そんな羽後牛
http://www.ugomachi.com/e_ugo/ugogyu/index.htm
48なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 08:34:09 ID:/g2iLHcU
600円ぐらいか?
49なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 08:35:59 ID:2+gx5e6C
600円なら ゲーマーズ萌えカレー525円とあんま変わらないから安く感じるなw
50なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 08:54:40 ID:YdEaOV/b
正体不明のレトルトカレーに使い回しのイラスト貼り付けただけで525円だぜ
人気イラストレーター(笑)の書き下ろしに羽後牛なら1000円の値札付けても余裕だろw
51なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 09:48:30 ID:5dM2ZExs
米と一緒に買ってみないかってことか
米と比較して異常に割高だが
保存用と実食用で二つ買うかもな
52なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 09:49:12 ID:3p5omAgZ
ま た カ レ ーか
53なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 10:20:06 ID:V7Rk1CIt
又カレーです。
西又のカレーです。
54なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 10:30:31 ID:b5ZHNktm
牛の絵がキモイんだけどw
萌え絵師は動物とか描くの苦手そうだが牛も西又が描いてるのか?
55なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 10:32:52 ID:1Je/tqTN
てっきり牛女かと思ったらまな板ですか。
56なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 10:39:57 ID:gDx2j0UW
米に合うものシリーズなのか?
次は何だ?漬け物か
57なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 11:06:05 ID:wrLnHV2F
牛が実は山羊だったというオチはないか?
58なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 11:27:41 ID:S8Aduqz5
>>56
秋田といえば、いぶりがっこだな
独特の匂いするけど、萌え絵と合うかな?
59なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 11:37:35 ID:kUBfpS9T
>>54
猫すらマトモなの描けないんだから、グラフィッカーが描いたに決まっとる。
60なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 11:59:05 ID:I4AH/Hwh
ジャイアンが秋田を制圧か
61なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 12:04:14 ID:7pZSn7J0
このイラストも突っ込み所満載だな
62なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 12:05:51 ID:Ngizp9C6
>>44
是非とも女の子には包丁か鉈を持っていてほしかった
63なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 12:11:09 ID:vedrb7jG
イラストが変すぎるな、女の子の意味が判らんし
牛その物(しかもキモイ)を描くのも変だしな。
64なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 12:13:26 ID:+08brLmr
ちょうしのりすぎ
住所指名年齢電話番号わかったし
突撃デモするかな・・・
65なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 12:22:11 ID:Z+GdOPYb
レトルトカレーなら保存できるから欲しいかも。
66なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 12:31:00 ID:+s/z/4XP
>>59
白玉のことか?
67なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 12:37:36 ID:qOlPay0J
なんか牛があれだなw
まさにエロゲーっぽい牛だわ
68なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 13:15:55 ID:EQopxdJZ
いちいちアンチが反応するのが面白杉w
小学生並みの知能しかないんだなwww
69なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 13:21:20 ID:z6z0UqJJ
なんかイメージだけだけどネーブルでの件とかで金に汚い印象が、
そう思ってた矢先に、やれ米だの何だのと騒がれてるから見てみれば西又。
まぁ、会社つくったし、汚いというよりは、当たり前にしっかりしてるだけなんだろうけどね。
70なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 13:22:12 ID:u6dL5yWe
だからさっさとくすくす、べっかんこう、しんたろー、フミオでやれ
今の3倍以上は売れるぞ
71なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 13:25:01 ID:8sFVBojU
>>64
仕事発注してやれ
72なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 13:46:59 ID:jN6CSILB
西俣じゃなければ購買意欲も湧くのに
73なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 13:51:54 ID:dvxd3YBA
>>70
黒豆率たけぇw
74なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 13:52:41 ID:JjK81Vi7
この調子で次々にご当地イラスト引き受けていくのかな?
今はまだいいけど、そのうち飽和化してハンコ絵作家だとバレて
需要なくなるんだろうなあ。
75なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 13:56:56 ID:vgLjT4HQ
>>74
むしろハンコ絵のほうが使いやすいのでは
76なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 13:58:07 ID:2vW63V5q
きゆづきさとこを起用してくれ
77なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 14:10:33 ID:EDvcTY7j
牛も顔そっくりだったら面白かったのに
78なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 14:16:08 ID:kyyqfZD7
西又の絵って全然進歩しないよな
数年前に見た絵となんらかわらん
ある意味すごいが
79なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 15:13:13 ID:RalABOSN
内需拡大!
80なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 15:18:05 ID:Wy8KfwzT
畜産としてはいまいち知名度の薄い肉がご当地カレーになるのはよくあること。
貧乏舌なヲタクにはどこの肉かなんて分かろうはずがない。
おとなしくコメかコメ関連商品だけ売ってりゃよかったものを・・・・・・
81なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 15:18:43 ID:HieOSnuv
次はきりたんぽ鍋セットを売り出すんだ
きりたんぽをおいしそうに咥えるイラストつけて
82なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 15:48:47 ID:+1Y9OCjM
>>81
それは是非みさくらにやらせたい
83なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 15:51:14 ID:dvxd3YBA
>>80
貧乏舌じゃなくてもわかる奴なんかいねーよw
せいぜい高い肉か安い肉かぐらいだ
84なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 16:14:02 ID:f65W18iD
うごごカレーってなんか食べたくないな
85なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 17:36:44 ID:vKnu/T6V
カレー食べたくなってきた
今日はココイチだな
86なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 17:40:14 ID:G50rpEjK
羽後牛
この話題が無ければ俺は生涯その存在に
気が付かなかっただろうな。

西又凄すぎ( ´∀`)σ)∀`)
87なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 17:53:22 ID:etAQerRo
「うご」という地名自体一生縁がなかった気がするわw
88なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 18:36:54 ID:wY3aJxtg
は・・・羽後牛
89なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:00:28 ID:kFpviP1e
羽後羽後牛だ


というタイトルでナンセンスなCMでも創ろうか
90なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 21:50:13 ID:Q/IwM5rp
>>89
いまの若いやつにはわからんだろw
91なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 23:15:31 ID:k36CT/EF
「羽後のたけのこ」は発売しないの?
92なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 00:43:04 ID:qxybha/2
うぐぅカレー

いたるが描けばよかったのに
93なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 00:51:58 ID:Ci5ggTVo
みさき先輩
94なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 01:10:10 ID:ilNa/ZdP
もしかして一箱2パック入りなのか?
95なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 01:47:55 ID:uNNbSRgw
とりあえず
いたるはコシヒカリでキボーン
96なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 02:19:06 ID:gc2bB3EJ
この箱の中にツンテレカレーが
二つ入ってたらヒットするかも
97なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 02:36:06 ID:Na8N3x2J
春香昔、某厚生年金会館でさくらカレー土産に貰ったの思い出したわ
ttp://sumire.sakura.ne.jp/~ruriruri/nazenani/gra/sc-ccsa-cur.jpg
98なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 04:26:01 ID:tSwEzQ/M
この商法はたしかに結果でてるからいいと思うがなんでちんぽ先生だけなんだよw
もっと他の原画家陣使えばいいのに
99なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 06:33:02 ID:YfZ4HtVX
こつえ〜、七瀬葵、うたたねひろゆき、蘭宮涼、椋本夏夜…
この辺りの絵師使って、うれしはずかし微エチイラストのパッケ作ってくれたら、
たとえ1パック1500円でも買う。
100なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 06:42:12 ID:HA+FMxGX
安倍吉俊や村田蓮爾とかで味わい深いカレーを希望
101なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 06:44:39 ID:OGsg2SoF
平野耕太の絵で、血煙満載で牛を捌くアンデルセン神父とかなら買った
102なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 06:47:47 ID:pjHYqyDM
緋鍵使って幼女カレー
103なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 06:49:11 ID:/WY8UNTQ
スティックポスター羽後町ではもっとすごい原画家が参加してるんだが。食い物系となると西又だけなんだよな。
104なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 07:44:15 ID:GMj9RO4b
次こそトレカ入りにするんだ
105なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 08:33:09 ID:NrUAGUiu
ここはべっかんこうのキャベツだろ
106なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 08:33:39 ID:BAWrLjdk
前回の米の時西又のアンチ多かったから人気無いと思ってたけど
米すげー売れてたじゃん
107なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 08:34:51 ID:NrUAGUiu
>>95
おこめ券に起用か
108なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 08:38:46 ID:SzQ28WXN
>>106
2chに存在するアンチは小人数で回してるようなもんだからな。
109なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 09:09:12 ID:+EtHV/Nl
西又使うなら持ち味のとても人間とは思えない体型のキャラ使わないと

手足がおかしなとこから生えてたり指が六本ないといかんだろ
110なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 09:11:46 ID:gS/gcDWE
このままだとヲタに嫌われるパターンに入る
111なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 09:18:40 ID:4VfZcCw5
>>1
構図が変。
あと、深紅の着物と牛と言う組み合わせは有り得ない。

米が一番良かったな
112なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 09:41:42 ID:WShhEGKV
獣姦ものの同人みたいだな
113なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 10:07:58 ID:DKNDgYwa
これさ・・・絵が職業殺し屋の料理しちゃう人だったらやっぱり食べる気無くなるかな?
114なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 10:32:05 ID:OC+uyJtR
115なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 10:40:36 ID:gS/gcDWE
116なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 10:42:45 ID:PrrcmPj9
>>103
調べてみたら確かに凄いな。

【【【ポスターリスト】】】
1◆西馬音内盆踊り(1)                  画:山本ケイジ
2◆西馬音内盆踊り(2)                  画:光姫満太郎
3◆西馬音内盆踊り(3)                  画:香月☆一
4◆雪とぴあ七曲花嫁道中                  画:西又葵
5◆国指定重要文化財「三輪神社・須賀神社」       画:KEI
6◆あぐりこ神社と狐の伝説                 画:桜沢いづみ
7◆国指定重要文化財「鈴木家住宅」と茅葺き民家集落  画:江草天仁
8◆黒澤家住宅                       画:真木ちとせ
9◆旧対川荘(たいせんそう)と庭園             画:樋上いたる
10◆石馬っこ                       画:夕凪セシナ
11◆元城のケンポナシ                   画:兎塚エイジ
12◆旧飯沢小学校を活用したグリーンツーリズム     画:POP
13◆五輪坂                        画:奈月ここ
14◆佐藤信淵                       画:大笆知子
15◆西馬音内そば・羽後牛・羽後すいか          画:うずまき☆ぱんだ
16◆旧羽後交通雄勝線                   画:角館秋月
117なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 11:21:40 ID:KlONCyN8
せめて女の子がカレーをおいしそうに食べてる絵かカレーの擬人化絵とかにしろよ 
和服の女がつったってるだけとか意味わからんw
センスなさすぎだろ
118なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 13:19:30 ID:8lK8uDZ1
>>114
芙蓉楓+空鍋かw
じゃあ、命名「ヤンデレカレー」で
ネット界の一部では馬鹿受けしそうw
119なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 13:23:04 ID:gS/gcDWE
>>118
西又本人がアニッフルの空鍋展開を凄く嫌がってるから無理だな
120なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 15:59:02 ID:HA+FMxGX
>>117
そこら辺が精一杯一般向けとして仮面かぶろうとしてるポイントだな
ヲタ向けのストレートなセンスは自重したんだろ
121なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 17:18:04 ID:ekKKt9uq
パッケージが萌えっぽいだけのレトルトカレーではさすがに売れんだろw
122なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 21:09:17 ID:vewNCixA
萌え米もなんで売れてるかさっぱりわからん

西又葵のアールビバンの50万の版画買ったことをテレビで自慢してた
本原一輝ならきっと喜んで萌え米買ったんだろうしこのカレーも買うんだろうな

そういえば、石崎友心は今も清水愛の追っかけしてるんだろうか
123なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 21:12:23 ID:ac1HIS7i
すごいなwもはや完全に大御所じゃないかw
この世界じゃ独壇場だな。

で、このカレーには
ホワイトソースの小袋が別個についてるの?w
124なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 21:41:06 ID:u9lWTaAF
>>122
もともとはネタとしてヲタが注文する程度だったが、
中身の米もかなりいいって評判になったため追加で買う奴らが出てきた。
中身がひどかったら祭りになってたな。
125なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 21:43:53 ID:ac1HIS7i
>>124
まあ、あきたこまちって言ったら
一般的にも知名度の高いブランド米だからね。
126なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 21:53:05 ID:/4VqENlu
食い物は、どんなにうまくても最初の1口を食わせるのが難しいからなー。
作戦勝ちだろ
127なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 00:21:38 ID:ZlP9BtEg
うまい米を炊くには水も重要なのだが。
いっしょに天然水でも売ればいいのに。
128なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 01:34:49 ID:6YLp1tUh
なんとか還元水も絵師を付ければ大評判に?
129なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 17:08:41 ID:ehl/xb+C
>>128
東京水(塩素処理前の水道水をボトル詰め)+西又絵=コミックウォーターとしてバカ売れ、という前歴はあるが。
130なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 20:40:10 ID:U2jsMRHb
あーあれ水道水なのか。癖がなくて飲みやすいとは思ったが道理で。
やっぱ無成分がいいわ。
131なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 18:33:20 ID:AIve81QF
今、ニュースでやってるけど、レトルトのわりに肉でかい
132片羽 天使:2009/01/23(金) 18:44:02 ID:zATd2dI0
31日に地元で先行発売。 ネット販売は2月中盤から。同町では米・酒・ポスター・イチゴも同様な戦略展開
133なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 18:48:00 ID:Wpim5rz5
高知か和歌山あたりで鯨包丁担いだ美少女をひとつどうだろうか
134なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 18:50:02 ID:Hb8w8qsu
さっき秋田ローカルのニュースでやってた
>>131も書いてるが、確かに肉がでかくて結構美味そう
値段次第だが1回ぐらい食べてみるかなぁ
135なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 20:51:58 ID:MfMX/zqB
これなら一度は食べてみてもいいな
コトブキヤとかアニメイトで扱ってくれると助かるんだがw
136なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 22:02:09 ID:FywHj+QZ
おコメのときと同じキャラか・・・
137なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 22:08:43 ID:OnsWj5bQ
ノンノン、いつもと同じキャラなのですよ
138なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 02:11:15 ID:bXmGeI3O
この服装はどうなの
とりあえず着物ではなさそうだけど
139なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 02:54:59 ID:z9h8Fszc
バザールで売ってるかな?
140なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 07:44:27 ID:8AyZmCc8
ゲマズのカレーみたいに外箱だけ良くて中身は適当でも売れるんだけど、
農協だからちゃんとしたの作るんだろうな
秋葉で売ってくれ
141なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 08:01:03 ID:15dlDLVi
つーか和牛のカレーだぞ
ゲまずーのカレーなんて何処の肉使ってるのか得体がしれん


( `ハ´)これ産かもしれん
142なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 08:55:07 ID:rdzV4lZp
確かにゲーマーズカレーは
箱の裏見たら怪しさプンプンで買う気になれなかったわ
143なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 09:12:48 ID:RL+vnvLo
日本の工芸品も
萌え絵をキャラクターにして
宣伝したらいいのになぁ
144なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 10:06:23 ID:MXA6Ezi6
島本先生が描いたら面白いのにw
炎のボンカレーとかなw
145なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 10:54:12 ID:BlXMcSCe
ヤンデレ激辛カレー売れるとおもうなー
146なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 11:01:40 ID:yHoyiOHg
ゲマズと違ってジャケ写真からして旨そう。
147なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 17:26:17 ID:JO2PboTX
発注してるやつって西又葵しか知らんの?
他の原画家も使ってやれよ
あまりにも不憫だ
148なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 17:32:42 ID:nDWR2Nke
田舎の人は義理堅いからね
149なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 18:06:43 ID:8AyZmCc8
米→カレーと来たら次は炊飯器だな
本体に萌え絵のプリントがされてるとか、声優の声で操作を案内とか
150なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 18:12:02 ID:+0DPNcfT
これは地元では訛って、
うンごガレーだったりするのかなぁ?
151なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 18:27:03 ID:KOfjg0HA
羽後町は蕎麦も美味いから、秋には蕎麦でやって欲しいなw
152なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 19:57:39 ID:lXmAkI+l
1◆山本ケイジ
2◆光姫満太郎
3◆香月☆一
5◆KEI
6◆桜沢いづみ
7◆江草天仁
8◆真木ちとせ
9◆樋上いたる
10◆夕凪セシナ
11◆兎塚エイジ
12◆POP
13◆奈月ここ
14◆大笆知子
15◆うずまき☆ぱんだ
16◆角館秋月
17◆織澤あきふみ
18◆こげどんぼ*
19◆やっぴい
20◆駒都えーじ
21◆あったけ
22◆佐倉ハイジ
23◆くさなぎゆうぎ
24◆水瀬るか
25◆秋山たまよ(PAX−ON)
26◆Na−Ga
27◆しろ
28◆ひびき玲音
29◆稲垣みいこ
30◆しゃあ
31◆風上旬
32◆mitha

もう西又はいいから他のスティポ描いた絵師に頼めよ
153なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 20:26:23 ID:KN6cEKGk
>>149
次に狙うなら薬味つながりで漬け物じゃないか?

高年層がメインの客の商品に、萌え絵を付けて若者にアピール…
…大コケしそうだなw
154なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 20:30:21 ID:+Fk1LWMx
西又のおかげで米が売れたんだから、おいそれと切れないだろ。
テレビや新聞のニュースでもかなり取り上げてたし、
同じ分の枠で広告するんだとどんだけ金かかるか・・・
155なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 20:31:49 ID:GXmfS3Fw
>>154
元々全国的に名が知られてるブランド米なんですが・・・。
156なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 20:36:54 ID:PRLyFALK
山内が地元に設立した会社ってどうなったの?
157なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 20:46:15 ID:FAZu9PU+
あきたこまちは知られていても羽後は知られてないっしょ
一般人はブランド米なんて興味ないって
158なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 21:11:20 ID:M66q9Zx+
田舎の人は義理堅いからね
他の絵師に頼めといわれても義理を取っちゃうだろ
159なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 21:17:06 ID:5u50UJuy
>>157
だね。
コシヒカリは全国どこでも作られてるが、「魚沼産コシヒカリ」だけ別格扱いになってるようなもんだよね。
160なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 22:09:29 ID:whH+sWNW
葵ちゃんもノリノリやしなー
しばらくはこの関係は続くんちゃう
161なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 23:14:27 ID:EkJ9T4zV
>>100
やっぱNieA_7から”宇宙カレー”だなww

今日は明宝いってきたが土産屋に飛騨牛カレーなるものがあったぜ。
1食分で680円だが、うまそうだったので買ってきた。
これもやっぱそれくらいの値段するのかな。
500〜700円、5食以上購入で送料無料とかだったら遠方の人でも買いやすそう。
162なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 00:55:28 ID:ePrxrih6
こういうのってあんまり上手すぎてもダメなんだろうな
163なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 02:14:14 ID:bta4+iv3
ボリューミーに吹いたのは俺だけで十分w
164なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 04:17:09 ID:/ofre0Ce
>>159
しかしスーパーには魚沼産コシヒカリが山積みな件。
全国ドコデモ作られてるんじゃね?あれ。
165なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 04:27:39 ID:sEQo/ipq
>>164
生産量の20倍流通してるらしいからな(苦笑)<魚沼産コシヒカリ
166なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 04:45:53 ID:w9S5k5iN
カレーならハズレなさそうだし
167なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 04:57:14 ID:38ZAIY8T
>>166
まあ88円で売られてるPBのカレーに
適当なキャラをつけてメイトあたりで売れば
500円でも分かりゃしないだろうしねw
168なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 07:28:55 ID:bta4+iv3
個人的にはそこまでやるかって感じだな…
元々の特産品を萌え化するのならともかく、わざわざ作ってまでってなるとオタク層から金を絞りとるのに味を占めたのかな?



話は変わるけど海軍カレーを萌え化したら売れそうだなと思うw
169 [―{}@{}@{}-] なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 08:56:28 ID:l3jiAvpW
ストパン×軍カレー
合いそうだな
170なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 08:58:58 ID:KCKyS9Ob
然り
171なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 10:14:15 ID:J9PHhkRe
>>168
うまいのにあまり売れてない物を萌え化するのが一番いいんだろうけどなー。
食品はどんなにうまくても、まず食ってもらわなきゃしょうがないから。

自分の商品を萌え化されるのは嫌だ!という人が多いのかもしらん。
気持ちはわかる。
172なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 10:23:42 ID:RM7vArbW
>>167
今まさに、ゲマズがそれをやってるわけだが。
173なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 10:27:15 ID:RM7vArbW
>>152
町内に西又という地区があるからそれつながりで西又センセなわけで、
ただでさえ意味が薄いのに、それ以外なら意味ゼロ。
174なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 10:34:29 ID:3HdnMj/o
これ見てるとさ
キッカケや経緯はあれど、西又って固定層があるから成立したんだろうね。
ただ、どこも真似したいだろうけど、
失敗のリスクあるし考えちゃうだろうけど。
絵師も引き受けるかわからんしね。
175なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 10:38:55 ID:IJrnZPky
ドラゴンボールふりかけとかキティちゃんチーズとか忍空ソーセージ的なの最近見ないよな
あれ作れば普通に売れると思うんだけど
176なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 12:01:10 ID:wr19E0Nl
>>175
え?普通に売ってるだろ。
ライダーとかプリキュアとか。
177なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 21:03:34 ID:NeNtSQk8
で、1月下旬って話だけど
そろそろ売られてないの?
つーか値段すらまだ出ないのか
178なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 04:10:04 ID:hbn99bTU
色々な意味で これらの話題の本スレ

【JA】萌え米 あきたこまち総合スレッド【うご】[米板]
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/okome/1228906865/l50

【あきたこまち】秋田の萌え米総合【西又葵】 [マスコットキャラ]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1225286791/l50
179なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 05:34:21 ID:RNc6SSX9
西又さん、今度サイン会(+握手会)を立川でやるらしいね
180なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 05:51:31 ID:4eFwMElI
ゲーマーズのカレーと味勝負だっ!
181なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 07:34:38 ID:tip2Bc2C
大きな和牛がごろごろ入っているのは京都大学の
京大総長カレーってのがあってこれも600円台。
美味しいって評判のきたろうカレーも同じ600円ぐらい
和牛にこだわったカレーはこのぐらいの値段するから
これは楽しみ。
182なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 10:30:28 ID:Vw55bPug
一箱【2パック入り】
価格:1,764円
http://jaugo.cart.fc2.com/
183なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 11:43:10 ID:Bb/5kPA7
ちと高いな
184なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 15:03:48 ID:8IugnJLg
ボッタクリ価格だな
買わない

イラストのレベルも低すぎるだろ
185なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 15:12:26 ID:PhLxpt4b
多分、国産牛使ってるせいで割高になっちゃってるんだけど、
格安ので慣れちゃってるとやっぱ高く感じるね
200円前後なら爆発的に売れたと思うんだが、
それだとうご牛の意味がないし、困ったところだな。

萌え米のほうは特殊品のわりに普通の値段だったから買いやすかったが今回はどうだろう、
186なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 15:51:55 ID:UxJjTBOL
>>182
リアルに高いな
187なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 16:28:05 ID:mD3jgi8x
カレーだけだと高いが、米とセットだと何故か安く見える。
188なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 16:49:42 ID:t0+q9rdg
ゲーマーズ萌えカレー 2袋525円
西又JA肉カレー 2袋1,764円


両方いらんな 1袋900円だから高いよ。
189なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 18:05:54 ID:OY5KSQcB
>又、コースターが同封されており1箱に1枚入っています。
>3箱入りをご購入されますと3種類全てのコースター入手可能です。

オタ相手の商売は旨い事に気が付いたか。
190なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 18:32:39 ID:fTRMmQAq
>>189
ファンがダブり覚悟で複数買いしなくていいようにしてる分良心的だと思うけど
儲けだけ考えるなら、たくさんダブらせて買わせた方がいいんだから
191なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 19:52:43 ID:pHX9fd2/

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎隆※


192なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 20:48:17 ID:gMgFzml/
なんかむちゃくちゃ懐いなw
193なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 21:13:22 ID:QByPE9ky
ていうか和牛入りカレーは普通に高いぞ
偽者じゃなければ
194なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 22:24:01 ID:ZjUoHTwG
帝国ホテルカレーセットが3種類2個ずつ6個入りで5,250円(amazon調べ)だった
羽後カレーは高い部類に入りそうだな
195なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 22:28:22 ID:rLfVLj7J
「和牛カレーはやっぱり違うね!ウマウマ!」
中身が銀座カレーでもほとんどの人は気がつかないよな。
196なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 22:32:25 ID:qgKXR/xh
この値段をつけてくるとは、よほど品質に自信があるのだろうが
うまくても貧乏人は買わない値段だな
197なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 22:33:12 ID:8lN0RCKL
だから何で西又なんだよ
198なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 23:53:58 ID:EDQ05CfM
まあブランド和牛カレー高いと思うやつは
ゲマズのUnknown肉カレーでも食ってろ
199なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 00:21:01 ID:r7m9VX/z
ブランドとか抜きにしてもこれは高い
200なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 00:30:53 ID:Qbck3r/z
国産牛とは言え高いな
金持ちオタ狙いか
201なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 01:14:35 ID:Q4YFD1xQ
525円のゲマズカレーを買う気にはなれないが
高いけど羽後牛カレーなら一度ぐらいは食べてみてもいいかと思う
202なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 01:57:45 ID:Uh7DtSEB
いい材料使ってるんだろうし、小ロット製造だろうから高くなるのは分かる。
だが購入するかどうかとなると…。
お米は年間契約したけどね。
203なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 02:10:09 ID:J4qThRW+
肉や材料偽装の可能性が99%ないことを考えると安い
204なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 02:58:32 ID:PiDFl90R
LEEとタイアップして激萌えカレーとかどうよ?
205なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 05:44:07 ID:bIpj21dn
「食事に金かけるなんて勿体無い!食費浮かせて趣味に注ぎ込むぜ」
ということですね
206なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 08:53:47 ID:CJL2Ahdt
まあ興味本位で一度食べてもらってリピータ狙いってとこでしょ
そらうまかったら売れる
207なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 09:05:52 ID:xZK0TMKN
カレーはまほろさんカレーとか色々あったからなー
わざわざ西又のレベルの低いハンコ絵パッケで売れるのか疑問。
まあ、テレビとかで取り上げられればミーハーオタどもが我こそオタクなりってなツラで殺到するのかしれんけどもやね
208なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 09:33:37 ID:45EWz7jT
>>207
むしろこのスレにいる俺たちがミーハーだと思う
友人にもいるが西又信者はガチオタすぎる…
209なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 12:26:56 ID:ZJu+n47R
農協に製薬会社かぁ、おかたい所ばかりだな。
うかつにエロ本出せませんぜ。
210なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 20:29:44 ID:zOG6LXn1

読売新聞 2009年1月27日(火)夕刊
(写旬) 売れっ子秋田美少女

 秋田県羽後町の名産品に、人気のイラストレーター西又葵さんの描いた美少女が印刷された。
焼酎、お米、イチゴ。若い男性らの心をとらえ、全国から注文が殺到という。
「萌(も)え〜」もいいけど、本当は「うめ〜」と言ってほしい。 (鉄)

紙面画像 http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/210.jpg


写旬こぼれ話 2009年1月27日 売れっ子秋田美少女
http://blogs.yomiuri.co.jp/shashun/2009/01/post-6647.html
211なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 20:52:39 ID:secG8dL6
お米との相乗効果を狙ったアイデアだな。
212なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 20:00:41 ID:bBvPsMZ0
>>210
課長、ほんとに名刺作ったのかよw
213なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 20:05:54 ID:c5E2ofFt
>>210
個人的に
米はとても合ってると思うが、酒は微妙、いちごは論外
214なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 06:00:42 ID:24+ZiTHE
>>207
へー、どんくらいガチなの?
215なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 06:02:28 ID:24+ZiTHE
安価ミス>>208ね。
スマンコマンコ
216なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 12:33:15 ID:3PeaMD7M
お米は安いが他は高すぎだろ。
217なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 20:45:44 ID:4WJB8WhU
この程度を高いだの何だのと不満を洩らす層がいる限り
中国食材は大安泰
218なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 21:30:08 ID:iDg+ShRT
>>21
確かに、新條まゆは西又みたいな感じはするなぁ。
でも、新條まゆって最近あまり雑誌で見かけないけれどもな。
売れてからの人気の維持が大変だろうな。
新條はもう、快感みたいな漫画難しいそうだし。
西又は、今の劣化絵柄から脱出しないとそろそろヤバいかと思われるのだが。
219なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 00:04:46 ID:fvp3OwTa
>>217
高けりゃ買わなけりゃ言い訳で

こういうバカな連中が 中国産マンセーブームを作り上げてしまったんだろうな。
220なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 00:07:54 ID:myRxA3vO
なんという二匹目のドジョウ
221なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 02:22:55 ID:qiZ729M+
米だけにしときゃ良かったのに
苺だのカレーだの便乗しすぎだろ
222なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 04:08:20 ID:Ulwba6e8
JAうご専任イラストレーターってだけだろもはやこれ・・・
223なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 06:46:21 ID:6mLRpjiT
今日付の日本農業新聞にイラスト付、1面見出しはカラー掲載面はモノクロで
それなりの大きさの記事になってたわけだがw

224なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 10:07:40 ID:9U29TjDj
羽後牛カレーのキャラ、胸おおきくないか?
225なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 10:15:50 ID:9U29TjDj
少し前に松坂牛カレー5箱買ったことがあるが、
1食1050もしたし、高かったよおー。
羽後牛カレーも1食882円だから、値段は大振り。
メイド喫茶でカレーを食べたことがあるが、
単品でも1200円したし。
俺は高いカレーで生きてんかな?
自炊したらルーだけ60円ぐらいで。
226なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 18:21:31 ID:83okaLQw
羽後町には農協がふたつあること知ってる?
227なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 19:09:57 ID:Exhb62Ji
高けーよ!こりゃ!!
調子こいてんじゃねーよ!

>>133
和歌山には「メイドカレー」なるものがあるぞ。
アキバのコトブキヤで買って食ったがうまかったぞ。
しかし、なんでこれ出してんのが醤油屋なんだ?
228超鳥 ◆EafmCoLzWA :2009/01/30(金) 19:12:17 ID:BChW5Kh4
どうせ売れんだろ
229なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 19:23:00 ID:zmFyOyQE
牛肉は保存が効かないから、米よりも高いんだとさ。
あー、こりゃしょうがねえな。羽後牛の生産量が増えれば安くなるかモナー。

http://www.ja-ugo.jp/05-nikuusi1.htm
230なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 20:57:03 ID:NU2qslYY
ジオン公国軍マークいりの保存食とか宇宙食だったら買う
231なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 21:38:31 ID:gV9RTXpO
>>227
> 「メイドカレー」
新鮮なメイドがたっぷりはいってるのか
232なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 22:06:58 ID:ZSdBOiPU
ttp://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin7/article.php?storyid=1586
日本農業新聞 2009年1月30日(金)15面
銘柄牛カレー 包装に美少女 この魅力がスパイスよ

<秋田・JAうご>
 秋田県のJAうごは、管内産の銘柄牛を使うレトルトカレーのパッケージに、人気イラストレーターが描いた美少女の絵を採用した=写真。
同じ作者が米袋をデザインした「あきたこまち」はネット販売で39トン売れヒットした。
 「羽後牛ビーフカレー」は、羽後町内で飼育する「羽後牛」のブランド確立を目指し、JAが開発した。
A4等級以上の高級牛肉を50〜60グラム大の塊でぜいたくに使い、若者向けにやや辛□で「本格派の昧」に仕上げた。
 黒毛和牛の横に着物姿の美少女−−というパッケージは、テレビゲームの原画を数多く手掛ける西又葵さんが描いた。
景気後退で枝肉価格が低迷する中、JA営農販売課の佐々木常芳課長は
「羽後牛の知名度を高めるきっかけにしたい。羽後産の米と一緒に食べてほしい」と期待する。
 現在、JAのホームページ上で予約を受け付け中で、2月2日から発送する。
31日に町内で行われる雪祭り「ゆきとぴあ七曲」の会場で先行販売する。
1箱200グラムパック2つ入り1764円。問い合わせはJA営農販売課、(電)0183(62)5824。

紙面画像
http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/280.jpg
http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/281.jpg
233なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 22:42:49 ID:BrAQ5xH6
今懐に余裕無いからなぁ…
余裕できたら米セット一個と10パック一個買うか。
234なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 23:16:40 ID:Ua9Fv6Lv
パッケージはどうでもいいから食べてみたい。丑年だし。
235なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 23:42:38 ID:XNGUc0Nn
>>227
マジレスすると、隠し味に特殊な醤油が入ってるから。
236なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 23:43:01 ID:XNGUc0Nn
>>227
マジレスすると、隠し味に特殊な醤油が入ってるから。
237なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 23:45:26 ID:lWvmLO3w
エロゲ絵師が書いたから買う
大作が一筆書いたから買う
まったく同じ行動原理なんだが、おまえらそれ理解してるか?
そろそろ宗教じみてきてるぞ
購買行動に道理が無くなってきてる
238なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 23:55:45 ID:UVisHZQe

西又葵デザイン米袋入りあきたこまち (秋田県羽後町産) 
ttp://www.ja-ugo.jp/

萌え米 (あきたこまち 無洗米 秋田県大潟村産)
ttp://moemai.com/

おばこ米 (あきたこまち 秋田おばこ農協産)
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~kashiwa/obakomusume.html

めんこいな (秋田県産)
ttp://www.pref.akita.jp/fpd/menkoina/menkoina.htm

ふさおとめ (千葉県産)
ttp://www.okomenavi.jp/breed/fusa.html

きぬむすめ (島根県産)
ttp://www.chusankan.jp/Brand/techo/01_nourin_suisan/05_kinu_musume.html

まなむすめ(宮城県産)
ttp://www.faes.pref.miyagi.jp/manamu.jpg

潮来あやめちゃん (こしひかり 茨城県潮来産)
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20080922-4454967-1-L.jpg

がんばれちょろぎタン
ttp://osouzaitan.web.fc2.com/product000.html

戦え!お惣菜タンず
ttp://osouzaitan.web.fc2.com
239なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 00:07:48 ID:lhHnfK0+
つーか、1800円で自分でルーと牛肉買って作ってみ
驚くほど贅沢なカレーが出来るから
240なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 00:08:38 ID:fEucARyo
ルーと肉だけで贅沢なカレーって・・・
241なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 00:22:48 ID:026+CZaU
>>200
国産牛ならもっと安い。
和牛を使用しているから
妥当な価格だぞ。

まあ貧乏人を相手にする必要は無いな。
イラスト無しバージョンがあれば是非買いたい。
242なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 00:25:32 ID:q3H2VSUT
>>241
レトルト高級カレー に一致する日本語のページ 約 206,000 件中 1 - 50 件目 (0.33 秒)
243なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 03:51:24 ID:SfZ/s7+m
オタは箱絵が欲しいだけでカレーの中身なんかどうでもいい訳だから
ブランド和牛でも謎の中国カレーでも一緒だろうw
244なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 05:31:47 ID:ClTr7Rpy
5箱入り頼んだ。和牛入りのレトルトで外したことないから期待してる。
辛口なのもうれしい。
245なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 14:45:08 ID:aKOxQMoT
ちんぽばっか食って飽きたから、よく分からん食品も食う気になったのか
246なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 15:45:17 ID:wQ74dWNn
>>244
ぶるじょわめ
247なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 15:51:58 ID:LsrFnz7R
これ農業新聞にも載ってたな

「この魅力がスパイスょ」

って見出しだった
248なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 15:55:32 ID:LsrFnz7R
って散々既出か
バーチャンに新聞差し出されて記事みた瞬間俺の趣味知ってたのかと驚いたオタの俺
249なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 17:22:04 ID:sQc4fW2N
出来上がる作品の予測がつき易いと言うのは重要なわけよ。
250なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 23:25:36 ID:zCaEnvfR
そのへんで売ってればいいのになー。
注文まんどくさい
251なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 23:35:30 ID:HEZuE7Ii
A4等級以上の高級牛肉って、ステーキで食べると\5000以上するような、高級和牛
まめちしきな
252なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 23:46:02 ID:gr0nZZaM
で、惨敗?
253なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 23:49:31 ID:LMovRA/d
このイラストの少女が着ている服は和服?
帯にしろ袖の柄にしろ、ちょっと微妙かも…
あまり和服の女性や、着物を描く機会のない
イラストレーターさんなのかな?

襟とか衽が色分けされているところは、
チマチョゴリにも結構似ていますね
254なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 23:52:57 ID:UspIQQ+B
JAうご見に行こうとしたらgoogleの不具合で

このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。

って出て吹いたwww
255なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 23:56:16 ID:zCaEnvfR
いい感じのスネ肉を買って家でカレー作ろうとすると、
肉だけで1000円以上余裕でかかるからなあ。
このレトルトがちゃんといい肉を使ってるなら、コストパフォーマンスは悪くない。
256なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 00:53:42 ID:rTa7GdbM
>>253
多分、地元の何とか祭りの衣装じゃね?
257なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 09:07:24 ID:LpZupKr1
お前ら誰の絵なら買う?

買う        買わない
山口貴由    内田春菊
安部真弘    ナナとかの人
黒田硫黄    型月のあいつ
のいじ       いたる
沙村弘明    田島昭宇



別に買わないに分類舌奴の中にも好きな作家はいるけど。
258なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 15:07:37 ID:/yKolr1b
>>227
和歌山といえば あれがすぐ思い浮かんだ
ググってみたら みったんに流れついた
259なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 16:10:22 ID:vcG00w5/
さっき携帯のニュース速報で出てて吹いたw
260なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 18:46:34 ID:r/l779Z9
レトルトってレトルト独特の味があるよね
値段に関係なく。
あれが好きじゃないんだけど、このカレーはどうなのかな
261なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 18:52:16 ID:mxP5qTe7
物好きの親が買ってきて、自慢されて恥ずかしい思いをするのは俺だけでいい・・・

頼むから絵書いてる人については調べないでくれwww
262なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 19:25:53 ID:bem/MgvE
>>261
良い親御さんじゃん。大事にしなよ。
263なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 20:33:54 ID:YwulDEG0
牛乳にしたら、生乳で18禁で。
売れると思うよ
264なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 22:06:33 ID:u2asNfma
高いけど、松坂牛のやつは1パックで千円以上するからこんなもんかな…味はどうなんだろう?
265なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 22:25:46 ID:JdfWxhjQ
で、実際に食った奴のコメントは?
266なまえないよぉ〜:2009/02/04(水) 08:28:47 ID:0iFW0tRX
イチゴは大ハズレだった・・高いだけで酸っぱくてもう・・・
感想を下さいとか記載があったので収穫早過ぎじゃ?なんて書いたらシカト
酷いの半分ほど白いイチゴ入ってたよ
先行販売分でまともなイチゴ届いたヤシ居るのかね
米は確かに美味いけど・・カレーはイラネ

267なまえないよぉ〜:2009/02/04(水) 09:59:49 ID:97EufGWv
次の企画は

高校の女子の制服のデザインを依頼
268なまえないよぉ〜:2009/02/04(水) 16:34:18 ID:dV1oQ3sN
カレーマジうま
買い占めるわ w
269なまえないよぉ〜:2009/02/04(水) 17:01:35 ID:ZbxNugcV
>>267
もう、行くところまで行って欲しい。
270なまえないよぉ〜:2009/02/04(水) 17:40:33 ID:XHCWeN7I
羽後町の病院のナース服をチェック柄にするとか
271なまえないよぉ〜:2009/02/04(水) 17:42:57 ID:liR0Czmp
カレーもイチゴも予想以上に美味くてコメントに困る
272なまえないよぉ〜:2009/02/04(水) 23:03:05 ID:/6H9X/E7
羽後町役場のHPに西又葵の記事が載ってた。
http://www.ugomachi.com/e_ugo/furusatodayori/fu-nishimonai.html
今までで700箱売れたらしいが、やはり値段が高すぎるとの声が・・・
273なまえないよぉ〜:2009/02/04(水) 23:35:14 ID:n8fSqooF
>>272
「高いよ!」と書き込みながら結局買っていくのは、適価の証拠。
「この味なら安い!」なんて書き込みは明らかにサクラ。
274なまえないよぉ〜:2009/02/04(水) 23:36:00 ID:qjAMmb8Q
>>272
まあもともと生産ラインのある米やらイチゴと違い、
レトルトの製造設備は新しく作ったものか、あるいはどこかの工場に委託したものだろうしね。
生産量が少ないうちはどうしても設備費がかかって高くなる。
275なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 00:30:31 ID:rEtMcyaR
おちんぽ先生ちょっと太ったな
276なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 12:02:41 ID:JM4Y60CJ
      :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   高級ブランドバッグ(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  あのダサいロゴもいい加減飽きたおw
  :|    { l/⌒ヽ    |:  ただロゴがついてるだけで10倍の金出す単純な馬鹿女がうらやましいおw
  :\   /   /   /:


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     お、今度は美少女パッケージカレーかお!!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    1764円とかお得だお。100個注文したおwwwwwwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
277なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 12:23:59 ID:Mu24Yf/6
>>270


えらく昔のゲームを…


プラス猫耳で完璧
278なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 12:35:21 ID:nzpPSOo2
なんでどこもTonyを使ってくれない・・・買うのに
279なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 22:07:39 ID:fiKwYO5I
縁起でもない
280なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 22:12:07 ID:u0bTb7gw
Tonyとやらは何ぞ疑惑がかかってよな。

…てな具合に振ってやると、場所によっては
どこからともなく叩きや信者や本人が湧いてきて
しっちゃかめっちゃかな流れになるんだぜ。
281なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 22:31:09 ID:tVCzoCqY
最近見たtonyは大人のオモチャのパッケ
282なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 23:34:52 ID:P1GNzVD4
http://www.youtube.com/watch?v=HfVK6uDVvWk


地元のテレビ局でも注目されて取り上げられている
283なまえないよぉ〜:2009/02/06(金) 00:10:46 ID:WmPtpJ+/
高画質w
284なまえないよぉ〜:2009/02/06(金) 00:22:47 ID:a0/OXI/M
けっこう声低くて若干ハスキーだな
ナニかで喉を酷使したんだろうか
285なまえないよぉ〜:2009/02/06(金) 00:33:54 ID:8U4L0RZ9
冬に秋田に来たから風邪ひいたんだろ。
286なまえないよぉ〜:2009/02/06(金) 02:00:57 ID:affd5wf8
2日から発送らしいが来ない
けっこう通販多かったのかね
287なまえないよぉ〜:2009/02/06(金) 14:20:36 ID:tC4eTuFL
発送通知が昨日来た。明日には届くかな。
288なまえないよぉ〜:2009/02/07(土) 13:12:57 ID:67J2ZT6i
食べた。美味しかったよ。
牛は柔らかくて大きい。キノコがいっぱい。
カレーはレトルトっぽさが少なくてこってりとした甘めの洋風ビーフカレーに
スパイスが効いている感じ。
牛肉はもう少し切ってある方がいいかも。まるでステーキカレーみたいだった。
289なまえないよぉ〜:2009/02/07(土) 16:50:10 ID:cUyZbVqs
Tonyは無いだろwww
290なまえないよぉ〜:2009/02/07(土) 16:55:21 ID:cUyZbVqs
でもこういうのは一時は盛り上がってもすぐ飽きられるだろうな
291なまえないよぉ〜:2009/02/07(土) 23:18:37 ID:2PIhNXjY
>>290
だろうね。だから商品そのものの魅力が重要になる。
米に関しては、この味と値段なら毎年買ってもいいかなって人が多かったみたいだが。
292なまえないよぉ〜:2009/02/07(土) 23:55:13 ID:smWJoZ0z
飽きが来ても大金を投資している訳じゃないだろうから懐の痛みは少ないかと
まずは消費者に認知してもらわないと裾野が広がらないし
ただ今後、記念ホールとか箱モノを作り始めたらアウトだけどな
293なまえないよぉ〜:2009/02/08(日) 00:42:33 ID:AGYh6mlv
中国にやられる前に商標登録だけはしておいたほうがいいな
294なまえないよぉ〜:2009/02/08(日) 01:27:48 ID:bw1tmZC/
>>288
値段なりのモノではあるわけか
295なまえないよぉ〜:2009/02/08(日) 19:22:00 ID:gwav1iUM
自分も食べてみて >>288 の感想に納得。
ついでに写真うp(サイズ1024×768)


全体
http://imagepot.net/view/123408799566.jpg

肉は一切れでこの大きさ(厚さ測ったら9ミリくらいだった)
http://imagepot.net/view/123408799674.jpg

しめじとマッシュルーム
http://imagepot.net/view/123408799778.jpg
296なまえないよぉ〜:2009/02/08(日) 19:35:59 ID:M17cTgLv
>>295
湯気はうまそうだし、肉でかいなw
同クラスのカレーパックと比べても納得の値段だ
297なまえないよぉ〜:2009/02/08(日) 21:03:10 ID:brZP2B9H
>>295
880円でこれなら、毎日食べたいとは思わないが
損ではない気がするな。
298なまえないよぉ〜:2009/02/08(日) 22:27:37 ID:bf1G2osj
非常用袋に入ってれば、緊急時に和んでさらに美味しいかもだねぇ。
299なまえないよぉ〜:2009/02/09(月) 00:31:38 ID:rYrFh+dC
>>257

>田島昭宇
 本当に得体の知れない肉が入ってそう。

>型月のあいつ
 想像付かん……Fateソーセージとか?


むしろここは雁屋先生に出てきて欲しい俺がいる。

300なまえないよぉ〜:2009/02/09(月) 02:17:04 ID:vs6BllV6
そこらへんのホテルの1階でカレー食えば1000円以上するし、そう考えれば安いもんだ。
301なまえないよぉ〜:2009/02/09(月) 02:29:54 ID:z7QDKGHk
画像見る限りでは結構美味しそうだけど安いとまでは思えんなぁ
302なまえないよぉ〜:2009/02/09(月) 19:54:59 ID:jSCkNPI2
>>301
イラストに価値を感じる人間には安い。
そうでない人にはチョイ高めってところかな。
303なまえないよぉ〜:2009/02/09(月) 20:40:19 ID:s2/oMaOG
米とセットの販売があるのがポイントだね。この米だと一段とうまくなるよ。この前この米+中村屋のインドカレー食ったけどかなりうまかった。
かくいう俺はそろそろ年間予約分で足りなくなるようになってきたから、ちょうど米買い足すころに購入予定。

304なまえないよぉ〜:2009/02/10(火) 00:08:03 ID:0pY7M9+w
西又絵で専用保冷ボックスを作って
鍋セットや丼セットなどの「食材パック」を出したら…と思ったが
さすがに玄関に放置されたら晒し者になるから無理かw
305なまえないよぉ〜:2009/02/10(火) 00:35:47 ID:Az0Dv0qi
>>304
晒して言うほどのものか?
「おっぱいセット」とかと一緒にするなよw
306なまえないよぉ〜:2009/02/11(水) 00:57:29 ID:SkO9NJBb
羽後牛カレーご注文のお客様へ


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【羽後牛カレー完売のお知らせ】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

来ないなぁと思ったらこういうことだった
なんだかんだで皆結構頼んでるじゃないか
メールによると次回発送は2/16からだそうで、1/28の途中までの注文は発送したらしい
これから頼もうと思ってるヤツは注意
307なまえないよぉ〜:2009/02/11(水) 01:16:33 ID:mQ+raH+H
銚電の濡れ煎餅と一緒だよ
急ぐ訳じゃないから、こういうものはゆっくりしっかり作って欲しい
308なまえないよぉ〜:2009/02/11(水) 14:48:13 ID:WyZqArQE
>>306
購入レポートを見て、奮発して買ってみるかと思った矢先に・・・
入荷まで気長に待つよ
309なまえないよぉ〜:2009/02/11(水) 17:49:49 ID:ENdjzpdb
米がきれたら米と一緒に頼もうと思ってた俺涙目(;_;)

まあ、それほど牛も多く育ててるわけでもないだろうし、
再入荷か次の企画を待つよ。

うごの野菜と米を使ったきりたんぽ鍋セットとかでないかな。
310価格:2009/02/12(木) 00:32:13 ID:mRRGsQkm
米で儲けたのを知ってる加工業者から
すごい金額の請求来て揉めたとか。
311なまえないよぉ〜:2009/02/12(木) 23:40:23 ID:MrpT7yVh
契約書交わすだろうjk
312なまえないよぉ〜:2009/02/13(金) 01:55:04 ID:nzf0emGG
こういうのは、アキバ系だと雨後の竹の子のごとく類似商品が出回るのに、
農産物だとあまりでないのね。
今年馬鹿売れしても来年全く売れないような商品は、
本音はあんまり望ましくないんだろう。
313なまえないよぉ〜:2009/02/13(金) 02:42:57 ID:+pxB4Wb+
ここは蕎麦も名物で美味い所だから、次は萌え蕎麦かな?
でも、蕎麦好きのオタクなんていないかw
314なまえないよぉ〜:2009/02/13(金) 09:19:06 ID:VXxuM4P+
>>309
きりたんぽは県北の食いもんだからなぁ
「秋田」の名物ではあるが「羽後町」の名産品ではない
315なまえないよぉ〜:2009/02/14(土) 00:23:08 ID:zBY5lRkD
なんだかんだでカレーは万人受けするからな
ソバは流石にないだろう
316なまえないよぉ〜:2009/02/14(土) 13:16:52 ID:FIN2HgQa
>>313
これを機に、蕎麦好きになる萌え系も増えると予想。
317なまえないよぉ〜:2009/02/14(土) 14:03:18 ID:8KJ7lLxk
>>314
でも、地元のスーパーで主に贈答用だが「きりたんぽセット」っていうの売ってるぜ。
それのパッケージだけ替えて売り出せばいいかもw
318なまえないよぉ〜:2009/02/14(土) 21:24:21 ID:zE3XYGzw
>>317
パッケージに萌え絵と
「ああっこんなに太いなんて・・・」とか書くの禁止
319なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 00:39:47 ID:L4oPOsBw
きりちんぽ禁止
320なまえないよぉ〜:2009/02/15(日) 03:24:21 ID:jHskiNXd
「だまこもち」とか言うやつあるじゃん、たんぽの代わりに焼いてない白玉くらいの大きさのご飯団子が入ってるやつ。
あっちの方が、名前といい形といいオタクに受けたりしてw
3211/31申し込み:2009/02/15(日) 22:56:31 ID:av/jOnQy
>>306
昨日発送メール来たから、明日には届くかな?@大阪
322なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 22:31:06 ID:zijeaOn2
今日朝届いてさきほど家族で頂きました
…流石に800円以上するんだから、味のほうは間違いないです
今まで食べたレトルトカレーでは一番おいしかったと家族では評判
他の方が既に感想にしていますが、しめじの食感がよく、
そこまで辛くはないのですが、ほのかな酸味とスパイスが効いている感じでした

これから頼む人は是非参考に
323なまえないよぉ〜:2009/02/17(火) 02:14:10 ID:DUNqOuSY
>>322
ご家族で召し上がったのか、いい事だ
324なまえないよぉ〜:2009/02/17(火) 03:22:15 ID:BTR8RS1J
なぁ、今気づいたんだけど
こいつの絵みんな同じ顔じゃね
325なまえないよぉ〜:2009/02/17(火) 13:03:08 ID:7MyvIhes
西又葵先生よりこげどんぼ先生のイラストが好き、でも西又葵先生のイラストも魅力的
326なまえないよぉ〜:2009/02/17(火) 20:54:00 ID:io7Z5FVd
封印のシールと、コースターの組み合わせ
白→あきたこまち娘
黄色→牛娘アップ
緑→牛娘ロング
になってた。
327なまえないよぉ〜:2009/02/21(土) 22:49:23 ID:Aan+5goP
関東方面の方に朗報!!

神奈川県伊勢原市
「セブン・イレブン三ノ宮店」にて
2月22日(日)から「羽後牛カレー」販売開始。

ぜひご利用ください。

JAうごもやるなぁ
328なまえないよぉ〜:2009/02/21(土) 23:17:25 ID:JwyjzJnY
西又葵嬢本人も美少女な気がしてきた
西又本人萌
329なまえないよぉ〜:2009/02/23(月) 10:02:03 ID:HRVN3fFl
まあ、人それぞれだからなぁw
330なまえないよぉ〜:2009/02/23(月) 10:32:57 ID:0ma1HohY
>>324
何をいまさら.....。
331なまえないよぉ〜:2009/02/23(月) 10:36:00 ID:0ma1HohY
岸上大策氏の絵を使ったパッケの商品が出たら、喜んで大人買いするのだが.....。

マニアック過ぎかな.....。
332なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 13:40:27 ID:QCNBh6HE
JAうごから皆様に、緊急のお願い
当JA管内の組合員の息子さんが、拡張型心筋症という重い心臓病で、アメリカで移植手術をすることとなりました。
渡航費、手術のための医療費などに9,800万円が必要です。
皆様からの募金によって、ぜひ実現させてください。たくさんの方からのご支援を、心よりお願い申し上げます。


おいうごおい
そうか…今までの西又関連はこのための伏線だったんだなwwwwwwwwwwwwwww
333なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 15:49:25 ID:MozluyDA
医療は詳しくないんだが、これってバチスタのやつだよね?
やっぱ移植のが金はかかるが安心なのかね…
334なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 16:41:25 ID:FnHqr/HS
>>331
そこでお子様向けにリムランナーズカレーですよ
335なまえないよぉ〜:2009/02/25(水) 18:08:28 ID:nHdWy7Cx
エロゲのパッケージにしか見えない件について。
336なまえないよぉ〜:2009/02/28(土) 06:24:41 ID:0hVPqdcD
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
337なまえないよぉ〜
エロゲにしか見えないのはお前が一般人じゃないからだ