【漫画】旧世代の漫画屋、最後の冒険――雑誌不況下で創刊した「good!アフタヌーン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
「紙の漫画雑誌の立ち上げを本気で勝負できる最後の数年に間に合ったのが、
good!アフタヌーンかもしれない」

漫画雑誌不況が続いている。出版科学研究所の調べによると、コミック誌の販売額は
1995年をピークに右肩下がりだ。

そんな状況で、新創刊されている漫画雑誌もある。講談社が昨年11月に創刊した
「アフタヌーン」増刊「good!アフタヌーン」(隔月刊)がその1つ。フィギュア付きで販売した
創刊号は10万冊。漫画雑誌の創刊号としては異例の重版がかり、8000冊を増刷した。

雑誌不況の時代になぜあえて、漫画雑誌を新創刊したのか。編集チーフの金井暁さん(38)は
「旧世代の漫画雑誌屋の最後の冒険だ」と話す。

「出版不況の中で新しい雑誌を作るのは無謀と言われたこともある。来年以降、紙媒体で
新雑誌を出すことが『バカじゃない?』と言われる時代が来るかもしれない。だが旧世代の
漫画雑誌屋の“最後の冒険”として、紙で遊んでみたい」

■ 単行本が売れる雑誌作りを

漫画雑誌は厳しい状況が続くが、単行本の売れ行きは堅調だ。これを見て同社は昨年、
「単行本が売れる漫画雑誌作り」に取り組んだ。雑誌は「漫画のカタログ」として作品の
魅力を伝え、単行本の売り上げで投資回収するという考え方だ。その結果生まれた
雑誌の1つがgood!アフタヌーンだった。

単行本のプロモーションだけを考えるなら、紙の漫画雑誌を新たに作る必要はなかったかも
しれない。Webで漫画を無料や低価格で公開して知名度を上げ、単行本で回収する――
というモデルも考えられる。だが、漫画業界の商習慣上、それをすぐに実現するのは
難しかったという。

漫画家の原稿料は通常、漫画雑誌の売り上げから支払う。単行本は原稿料なしで、
印税のみを作家に支払うのが一般的。雑誌をなくしてWebで無料公開すると、漫画家に
支払う原稿料の出元がなくなってしまう。

加えて「紙の漫画世代」の意地もあるという。「紙の雑誌は“反エコ”だろう。だが紙の質感や、
インクで紙に刷られている状態が好きという作家さんに多く参加してもらっていると思う。
『地球にゴメンナサイをしても大事に取っておきたい』と思ってもらえるものを提供できれば」

ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/19/news026.html
続き >>2-3
2あやめφ ★:2009/01/19(月) 12:41:06 ID:???
■ 「猫耳アフタヌーン」「萌え萌えアフタヌーン」も考えたが……

漫画雑誌は「少年誌」「少女誌」「青年誌」「BL誌」など、ターゲットや読者層を設定し、
漫画家はそれに合わせて作品を作るのが通常。アフタヌーン増刊のコンセプトもさまざまに
検討し、「猫耳アフタヌーン」「萌え萌えアフタヌーン」「スポーツアフタヌーン」「BLアフタヌーン」など、
王道雑誌の “すき間”にターゲットを絞ったものも考えた。

だがgood!アフタヌーンはコンセプトやターゲットをあえて取り払い、漫画家と編集者が
本当に作りたい物を作る雑誌にした。「もともとアフタヌーンは何でもありだった。増刊で
ターゲットを狭めるのではなく、アフタヌーンの枠を外し、ターゲットを広げたいと考えた」

みんなが知っている漫画――「ドラゴンボール」のような漫画を、もう一度作りたいという
思いもあった。「漫画は、漫画好きの人が読むメディアになっている。そんな時代に出発した
漫画雑誌だが、できるだけみんなに読んでもらいたい」

■ ブログで「本気を証明」

金井さんは編集部ブログ「編集チーフの真夜中の事情」を毎日更新。本名も顔写真も
さらけ出している。ネットはそれほど活用しないタイプで、ブログを始めるのも「恐かった」という。
編集業務は忙しく、更新の負担は小さくない。

それでも踏み切った。「作り手の顔も見えず、あいさつもないまま何の前触れもなく
新しい漫画雑誌ができても、僕だったなら絶対買わないだろう」と考えたからだ。

「『こういう雑誌を作っています』と肉声に近い形でごあいさつするには、ブログしか
思い付かなかった。コンテンツの“製造者”として責任を持ち、製造現場を誠実に、赤裸々に
伝えたい」。例えるなら、スーパーで売っている野菜に、生産者の名前や顔写真が
載っているようなイメージだという。

「出版社は売ったら売りっぱなしになりがちだが、売れたらお礼を伝えられるツールが
ほしかったし、休刊したら(ブログを書いている)『こいつが一番の悪人』と分かる」

創刊が決まり、漫画家に執筆を依頼した際に「どこまで本気?」と疑われたこともあった。
漫画雑誌は休刊・廃刊ラッシュ。創刊しても売れない雑誌が少なくない状況で、「本気を
証明するのが難しかった」。ブログで自らの思いを公表することで、漫画家に本気を
伝えたいという思いもあったという。

編集部は「アフタヌーン」「モーニング」「イブニング」の混成で、それぞれの雑誌の仕事を
しながらgood!アフタヌーンも編集している。連載している作家には多数の連載を抱える
人気作家も多く、「かなり無理をしてもらいながら」作品を提供してもらっているという。
3あやめφ ★:2009/01/19(月) 12:41:12 ID:???
■ 「手に入らない」の声に応えてWebで無料公開

創刊号は好調で重版をかけたが、それでも「見つけるまでに書店を何軒もはしごした」
「手に入れられなかった」という声が編集部に届いたため、Webで期間限定で無料公開する
ことに決めた。

作品を公開していいかどうかは漫画家にそれぞれ打診。無理強いはしなかったというが、
藤島康介さんと野中英次さん以外は全員OKだった。公開から12時間で、サイトへの
アクセスは約1万件あったという。

■ 作品やキャラが人の心にプリントされれば、媒体は何でも同じかもしれない

紙雑誌の編集者として、Webは脅威に感じているという。「旧来の漫画は、漫画家が
原稿を描き、編集部、製版所、印刷所、製本所、取り次ぎ、運送屋、本屋を経由して
やっと読者に届くが、Webだと一発で読者に届くし、読者の反響をダイレクトに得られる。
紙はどうしても分が悪い」

紙で最後の勝負をかけながらも、漫画がWebやそれ以外のメディアに載る時代も見据える。
Web専用のコンテンツ提供も計画しているという。

「将来は、good!アフタヌーンという名で紙の雑誌もWebサイトもあり、好きな人のための
プレミアムとして単行本が出る、という形になるかもしれない。さらに未来には、脳に
ケーブルが直結して作品を楽しむ時代が来る可能性もある。最終的には、作品やキャラが
人の心にプリントされれば、媒体は何でも同じかもしれない」
4なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:42:57 ID:eDA4zzFg
ウェブでやれよ
5なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:46:04 ID:aajTt0IH
アクセスは一万件あったのかもしれないが実際に会員登録して見た奴はどれくらいだったのだろうか?
会員登録しなきゃならなかったから俺はパスしたクチなんだが
6なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:49:29 ID:wnx/AGEp
>>3
脳にケーブルって…普通は無線(テレパシー)だろうが…
7なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:52:55 ID:4stc5bUm
>藤島康介さんと野中英次さん以外は全員OKだった。

ワロタw
8なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:58:15 ID:npwM4gFA
最後の冒険? 墓標じゃないのか・・・
9 ◆newsSM/aEE :2009/01/19(月) 13:00:03 ID:RcvheRq/
>Webで期間限定で無料公開することに決めた。
>作品を公開していいかどうかは漫画家にそれぞれ打診。無理強いはしなかったというが、
>藤島康介さんと野中英次さん以外は全員OKだった。

ふじしまー……
10なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:06:36 ID:YpdmfmFI
連載陣全員絵はうまいんだけど、
買ってまで読みたいっていうパンチには欠けるんだよな
11なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:32:28 ID:gdef+7mw
>藤島康介さんと野中英次さん以外は全員OKだった。

なんか微妙に根に持ってそうな書き方だなw


毎月フィギュアみたいに特典をつければ売れると思うよ
12なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:35:39 ID:EjC6OLI7
藤島と野中がセットで名があがると作風の差もあって妙な笑いがこみ上げるw
13なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:47:11 ID:JsDxJ2qg
>藤島康介さんと野中英次さん以外は全員OKだった。

なんなんだろう。じわじわくるものがある
14なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:51:24 ID:E92UDDkQ
えええなんでだよ、のなーw
15なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:58:29 ID:fJu86Hag
旧世代最後の抵抗 完
16BOINC@livenhk:2009/01/19(月) 13:59:58 ID:GdB6vhlB BE:498690656-2BP(969)
どこにもうってねー
17なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:04:08 ID:hleKnM5Q
買ってるがフィギュアはいらん
18なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:14:12 ID:YEI6Ihpa
もやしもんでブレイクした石川と地雷震の高橋が二枚看板なんだろう。
講談社は金儲け至上主義みたいだから人気が出た漫画家を柱に新しい雑誌を作る。
その良い例が月刊モーニングだな。
モーニングで書いてた暁星記の菅原を引っ張り出して創刊したけど
数冊で廃刊になったんじゃなかったかな?
講談社で書いてる作者は良い作者が多くて面白いんだけど、
販売してる会社が気に入らないので購入はしなくなったんだよね。
19なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:22:14 ID:YpdmfmFI
>>18
商業主義なんだから当たり前じゃん…
「売れないけどいい漫画」が読みたかったら同人誌漁れよ。
コミティアで全サークル回ればいくつか引っかかるだろうよ。
20なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:58:50 ID:aInteWGl
ジャンプスクエアですら勢いは最初だけで
最近のは売れ残って積まれてるような気がする
21なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 15:04:33 ID:DgDyzS8r
なんかSQ至上主義みたいなの居るけど
恥ずかしくないんかねw
22なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 15:09:56 ID:fIEtPVwI
雑誌は売っていないけど単行本は売っている不思議な雑誌の代表格だな
23なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 15:13:09 ID:Y28mC9NA
ネットもない時代と、今をいっしょにしちゃダメw
24なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 16:14:35 ID:ErD0EGlU
情熱は素晴らしい
25なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 17:04:28 ID:qeJg88Z4
格闘の漫画がおもしろいが廃刊一直線だろう・・・
26なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 17:23:33 ID:9kBwS9fk
253 :名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 16:05:00 ID:32XlSCtT0


なぜオタが2次元や、フィギア、アニメ、児童ポルノに惹かれるかと言うと。
心理学的見地から言うと、自らのオカマ性に気づかないオカマだから。
気づいていても、それに向き合わないからである。
体は男(もしくは女)でも、心はオカマ性だから、
異性への矛先を上手く操作できない。誰も傷つけたくないので、
感情のない、生の現実感のない2次元や、フィギア、アニメ、児童ポルノに向かう。
そして、それらのキャラ(児童ポルノ)は、自分自身の投影でもあるのだ。
27なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 18:25:40 ID:wnx/AGEp
>>26
どうりで規制派がマッチョ入ってるわけだ…
28なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 19:17:24 ID:Tqdm+9ji
いっぽうコミックチャージは(ry
29なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 19:33:13 ID:E7xKhs1+
つーか、アフタって本誌がろくなのねーし…
大量生産しすぎて業界全体のレベルが下がってきてる
30なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 21:33:40 ID:416LBk69
ご祝儀で創刊号買ったけど立ち読みで十分だな。
鶴巻和のプッシュされすぎがちょっと気持ち悪いけど、好き。
けどそれ以外の新人が微妙。後エロサッカー(ry

>>6
サイバーパンク知らんのか。
31なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 22:03:30 ID:TtCZQbM+
藤島なんか一生遊べるくらい儲けてそうだけどなあ
まだ毎月コピーみたいな漫画で金が欲しいかな
32なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 23:16:54 ID:n7RZKmfk
今会員登録してログインしたら見られなくなっていた
20日までって書いてあったからもう読めそうにないな
33なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 23:21:10 ID:n7RZKmfk
トップページからログインしたら見れたわ
すまん
34なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 00:35:44 ID:2+H+2D7Q
創刊号持ってるから試しに覗いて見ただけだけど、あの登録ウザイなあ
35なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 02:14:02 ID:NYvdfeNa
>紙はどうしても分が悪い

という割には漫画のweb配信ってそこまで普及してないよな。
漫画なんて特に紙媒体の優位性が高い創作物だと思うんだが。
36なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 04:45:47 ID:eE7UI4oH
>>34
だねぇ
ガンガンオンラインみたいな仕様にすればいいのに
キタキタ目当てだったけど気楽に見れるから他の漫画もつい見ちゃう
お礼にキタキタの単行本が出たら買うぜ
37なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 06:13:55 ID:Bl3oDBDI
>>31
雑誌を背負っているんだから責任感だろ。
アフタヌーンにとって女神は心臓みたいもんだ。
寄生獣が早々と終わってからずっと支えてきたわけで、漫画の出来不出来は別として偉いよ
38なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 06:44:24 ID:isOjjv8+
>>12
打ち合わせてのネタだったんじゃなかろうかw
39なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 06:44:37 ID:osv9BJxd
確かにああいう大黒柱があるからこそ、他が好き勝手できるのかもな
40なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 06:46:15 ID:hJc6GSZ+
もやしもんの人の漫画つまんなすぎワロタ
41なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 06:52:56 ID:WK+7zb13
鉄風に期待してる

沢村がいきなり休んでるのにはフイタw
仕事しろ
42なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 06:59:58 ID:wIC8uxWS
>>35
単行本は優位性が高いだろうね。でも、「雑誌はイラネ」状態。

かつての小説と同じ道をたどってるんだよ。昔は、純文学から中間小説、
大衆小説までいっぱい雑誌があって、小説を連載してた。ところが、今は
単行本の書き下ろしの方がメインになってる。ラノベだって、掲載誌はどう
でもよくて、「文庫本が出たら買う」が主流。

このなんでも節約の御時世に、読者からしたら、「他のいらないマンガ」も
一緒に買わされるんだから、そりゃ雑誌はいらなくなるって。
43なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 08:00:14 ID:E04VPn2G
2ヶ月に1冊なのにページ数があれだな。週刊レベルだ。
44なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 08:07:10 ID:ieR3KzgK
漫画の単行本はオマケページを増やすべきだと思う。
「このハナシの裏ではこんなことがありました」的な6ページくらいの漫画を入れるとか。
単行本作業の際は多少雑誌連載のページ数を減らしてでも、単行本の付加価値を増やしてほしい。
現状の、単に雑誌連載をまとめました、という本は魅力が薄い。

>42
ラノベは元々文庫本が主流で、市場がデカくなったから雑誌が出たように思うが。
漫画雑誌がツライのは、最近「完成度の高い漫画」を目指して、途中から読んでも全然分からない・その
回だけ読んでも面白くない漫画が多いのも理由に挙げられる気がする。
45なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 08:26:44 ID:wIC8uxWS
>>44
確かに、「完成度の高いマンガ」を描くようになったし、求めるようになったと
いうのが、一番の理由かもしれん。長い連載ものが多いからね。

毎回の読み切り、一話完結の連載は苦労の割りに報われないから、みんな
やりたがらないしね。マンガだけじゃなく、アニメもそう。一回で起承転結つけて
完結させるって、ものすごく高度で技術力が必要なんだよなあ。
46なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 12:40:20 ID:tlGcMb1K
アニメ見て「おもしろいなー」と原作に入り
単行本一巻から読み始めて最新巻まで読み終わり
「早く続きが読みたいなー」と思いつつも
雑誌に掲載されてる話とは数話分の開きがあり
その数話の差がどうにも気になって雑誌で読むまでには至らず
「早く単行本出ないかなー」とイライラしながら待っている

そんな漫画がかなりの数になってきた私
47なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 21:42:30 ID:sSOfdI+C
隔月雑誌で落とす漫画家がいるらしい
48なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 23:19:29 ID:ieR3KzgK
そういう作家は逆に週刊で常に尻叩いた方がいいのかもしれんぞ。
49なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 06:24:54 ID:JjDORXk3
>>42
家で読む人間はそうだろうな。
雑誌に関してはその分だけ発行部数が減っているという感じ。

ただ、雑誌は「家の外で読む」という層が相当数存在するから
そういった意味で紙媒体の優位性はまだまだ高かろう。
50なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 15:47:00 ID:fmhyi58p
季刊で2号連続で休載した作家だって・・・・
51なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 17:01:58 ID:0Ucml4ZL
>>47
季刊雑誌で落としていた寡作漫画家が
今、月刊誌で毎月描いているのを見て
編集の力はすごいなと思ったことがあるな。
季刊コミックファンタジーでは
振袖いちまを落としていたのが、
コミックビームで
エッセー漫画おさんぽ大王を
好きなように描かせて、
寡作だったファンタジーを庭先案内で
毎月描かせるようになったんだからなぁ。
須藤真澄ね。
52なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 18:18:09 ID:mHVD0QV0
モニターで見るってのが漫画には向いてないんだよな
文字は細かくて見づらいし、ページめくるのもやりにくい
ネットで髪媒体と同じ仕様で漫画を公開したって駄目でしょ
ネット環境に適した仕様に変更しないと
53なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 18:32:12 ID:uHPfS2DX
どこにも売ってないやつか
54なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 20:28:13 ID:QYY1dD3h
創刊号が異例の10万部+増刷8000、ってフィギュアのお陰っての判ってるからか
2号めは全く数刷ってないなw

19,20日と探したけど、うちの近所どこにも置いてないよ・・・
単に田舎だからか?創刊号は山済みだったけどなw
55なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 21:05:24 ID:Tj3gA22k
>>46
> その数話の差がどうにも気になって

まず雑誌を買いはじめる
そして次の単行本を読むまで、その雑誌を読まずにおいておけば解決
56なまえないよぉ〜
目があんまり良くないから、光り輝かない媒体で本が読みたい つまり現状の本で
そういう技術を開発してから電子ブックとかやってほしいなあ