【台湾】GDH、「GONZO CHANNEL」を開始 現地通信会社やグッズ小売店チェーン、雑誌とも協力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
アニメとオンラインゲーム事業のGDHは、1月23日から台湾の大手IPテレビ中華電信MOD内で
同社のブランドで作品を配信する「GONZO CHANNEL」を開始すると発表した。

同時に台湾国内のアニメ関連グッズ小売店チェーンや雑誌と協力して、番組配信と連動した
商品プロモーションを行なう。台湾市場での攻勢を一気に強める構えだ。

GONZO CHANNELで手を組む中華電信股份有限公司は、台湾最大の通信事業者である。
同社の中華電信MODはインターネットを利用したIPテレビで、2005年に開設、現在60万人超の
登録会員がいる。映画やドラマ、アニメなどをオンデマンドサービスを提供しているが、今回は
日本企業がアニメ専門チャンネルを開始する初めての試みとなる。

GONZO CHANNELはアニメファン向けの専門チャンネルとして、GONZO制作の新作、旧作アニメや
ゴンゾロッソのオンラインゲームのプロモーション映像などを配信する。視聴料金は2話で
55台湾ドル(約160円)を予定している。また、配信番組は中国語の字幕付きのストリーミング
配信の方法を取る。

小売販売では、An Ho Marketing Communicationと協力する。同社傘下のアニメ関連
グッズ小売店チェーンHOT DOG TOYZにGONZOコーナーを設けるほか、雑誌BASARADANで
「GONZO CHANNEL」の配信スケジュールに合わせたプロモーションを展開する。

GDHは今後も多様なサービスを提供することで日本アニメのグローバル展開を推進し、
GONZOブランドの普及、そしてアジア市場におけるコンテンツ・ビジネスの強化を
目指すとしている。

GDHは既に国内では、YouTubeやニコニコ動画を通じたアニメ番組配信戦略を推し進めている。
また、英語圏ではクランチロールを利用した配信ビジネスを行っている。

今回はそうしたアニメ番組の動画配信戦略を、アジア圏でも積極的に推し進める姿勢を
明らかにしたことになる。その最初の試みとして、アジアの中でも、特に日本のアニメ人気が
高い台湾を選んだと言える。

GDHは既にオンラインゲームでは、東南アジア市場で積極的なビジネスを行なっている。
今後は、台湾だけでなく、こうした地域への進出も視野に入っていると考えられそうだ。

アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/01/_gdh_iptv.html
2なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:44:34 ID:F3XM95B5
2げt「
3なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:50:59 ID:8BC6PfdV
中韓発注の粗悪アニメか
4なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:53:10 ID:EJNXw2Wz
台湾マジで日本アニメ流しすぎで毒されてるからな・・・
厨房の頃、家族旅行で台北のホテル泊まった時は釣りキチ三平放映してたよ。
ちょwwwおまwwwって反応してたわ、当時。
5なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:59:07 ID:epX1Aqi8
角川がやってる事に比べて出遅れ感が
6BOINC@livenhk:2009/01/19(月) 14:01:31 ID:GdB6vhlB BE:232723027-2BP(969)
もれの6000円分の株券のために倒産するのだけはやめてくれよ
7なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:02:30 ID:Im15Kx0P
おれも台湾でZガンダムみたわ
なんかファが中国語しゃべってたわ
8なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:04:09 ID:IsmlRZuB
倒産しかけたんで、なりふり構ってられないんだろ
首根っこをファンド会社(いわかぜ)に押えられてるから
何したところで甘い汁は、いわかぜに吸われ続けるだけ
9なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:27:42 ID:wd3CPeY7
財務が終わっているのに、最近の株価は変動がないね
10なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:41:06 ID:MPh95Umn
GDHなんてコンテンツ以外終わってる会社w
さっさと潰しちまえ!
偉そうな若者利権者が大暴れ(笑 する前によw
(TVの前だけ悲惨なフリの利権者ども)
11なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:48:40 ID:BOf2vABR
ゴンゾオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
12なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:52:03 ID:fJu86Hag
倒産する企業って形振り構わず海外展開やるよね
典型的な倒産フラグじゃないですか
13なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 15:52:11 ID:MFS7a+Tf
これは・・・
またこれこける気がするけどな
GONZOの作品というかアニメはほぼ全部webに流れちゃってるじゃん・・・
14なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 15:53:36 ID:8KA26FTd
アニメ会社協力してやったほうがいいんじゃないか?
15なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 16:20:11 ID:ua8E8Tyg
GDHとか韓国並みの貧乏神だぞ。
誰も組みたくねぇよ普通。
16なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 16:43:40 ID:WIExRfNM
海賊版だらけの国で有料配信か
17なまえないよぉ〜
台湾は韓国より常識的だよ。