【テレビ】日本テレビ平日19時は生放送バラエティ 現在の19時台の番組は時間帯を変えて放送へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
日テレが同局史上初となる月曜から金曜のゴールデンタイムに生放送のバラエティー番組を
新設することが18日、分かった。4月スタートの「サプライズ」で、午後7時からの1時間番組。
曜日ごとにテーマを変え、司会者もお笑いコンビのくりぃむしちゅー、爆笑問題、WaTの
ウエンツ瑛士(23)ら個性的な面々が日替わりで登場する。午後7時台に革命を起こそうと、
4月期改編の最大の目玉として産声を上げる。

司会を務める日替わりMCも個性的なメンバーが顔をそろえた。各局のバラエティー番組で
今やおなじみとなったくりぃむしちゅー、爆笑問題。フジテレビの情報番組「サキヨミ」で
コメンテーターを務め、好感度抜群のウエンツ瑛士、俳優のえなりかずき(24)、読売テレビ・
辛坊治郎解説委員(52)らが、それぞれの個性を生かし番組を進行していく。

「サプライズ」のスタートと同時に、現在放送中の午後7時台の番組は時間帯を変え放送される。
水曜の「1億人の大問題!?笑ってコラえて!」は同日の午後8時に移動する。金曜の
「ぐるぐるナインティナイン」は木曜の午後8時からのスタートとなる。それ以外の番組に
ついては、枠移動などを含め検討中としている。

スポーツ報知(一部抜粋)
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090119-OHT1T00004.htm
2なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:12:31 ID:Y66sWw0t
>水曜の「1億人の大問題!?笑ってコラえて!」は同日の午後8時に移動する。

はあああああああぁぁぁぁぁ?
3なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:15:36 ID:5yPzdhJP
日本テレビ終了か。
4なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:16:27 ID:gt/p/CY1
アニメは?
5なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:17:44 ID:YOqRdXCR
ダメだこりゃw
6なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:17:58 ID:0RKT/Wt3
職場や学校でテレビの話題を話す事皆無になったね
7なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:18:17 ID:I0UNfqct
これも経費削減の流れか
8なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:18:41 ID:gdef+7mw
コナン終了の危機と騒いでたやつだろ?
随分前から言われてなかったっけ
9なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:20:26 ID:1ZVf2hxL
番組中に視聴者の投稿文字放送が左から右に流れ続けたりもすんの?
10テレビマン:2009/01/19(月) 12:21:15 ID:5a/xLtp6
一体テレビ業界は何を考えているのだろうね?お馬鹿なバラエティを見ていると反吐が出るのだけど。
もう少しましな番組を作れないのかね!!!
11なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:21:33 ID:cfPwzSYO
>>4
アニメサロンからの情報ですが、
ヤッターマン:終了?
コナン:4月以降関東は金曜16時(現在は7&IYホールディングス提供のショッピング番組)、
関西は日曜早朝5時(現在は日テレニュース24枠)
へ移動の方向で調整しています。
それ以外の日テレ系列局への対応は現在調整中です。
確定がでたら改めてお知らせします。
12なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:22:05 ID:5yPzdhJP
日テレは見るなって事ですよね。

いまもBS主体だからどうでもいいけど。
13なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:22:12 ID:WiVl05yK
コナンは番組内コーナー的扱いになると見た。
多分えなり君の日。
14なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:24:05 ID:83S++MY0
やるならやるで4月と言わずさっさとやれ
15なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:25:20 ID:wmShq3YV
夜の7時から生で情報番組ってw
16なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:27:09 ID:qZMlz4Bw
>>11
ヤッターマンは最初から、今年3月までの放送予定だよ
だから打ち切りじゃなく、予定通りの終了
17なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:27:54 ID:S/tPX0PG
とりあえずおネエのは打ち切っていいよ
アニメは地方疎外化が始まってしまったのか…?
18なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:28:26 ID:QTLVrRQY
>11
関東はともかく関西は終了だなあ
19なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:29:26 ID:d3y65WBT
コナンは日曜5時に移動!




という夢を見た。
20なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:29:58 ID:pFNm8FjN
つ 追跡
21なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:31:08 ID:ZK8y5Kqe
日曜18時台に移動させて自爆
22なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:32:34 ID:ItKsnypQ
コナンってかなりの優良コンテンツだと思ってたが違うのか?
うちは俺以外毎週楽しみに見てる
平次が出る日は大喜びしてる親父になんて言えばいいんだよ
23なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:32:36 ID:Ruu1R8Ap
ぐるナイと笑ってこらえては日テレの数少ない看板番組なのに
24なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:33:08 ID:p/wi5Jw2
生でいいのはセクース位だろ。
芸人のあほ馬鹿コントなんて映画と比較しちゃうと
時間の無駄ってレベルじゃねーよw
25なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:36:28 ID:bOoeAFyt
>>22
一時期のバブルのような旨みは消えたとはいえまだまだ優良コンテンツに入るよ。
26なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:37:59 ID:MT/WXJ/G
>>24
「レベルじゃねーよw」
↑頭悪そうな言葉使いだな。
そういや、PS3発売のときのニュースでそんな人いたっけ。
お前、そいつ並だよ。
27なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:42:30 ID:87RGWCcV
でも最近コナンって視聴率2桁行ってたっけ?
28なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:43:04 ID:U+wPN1qX
あきらかに手抜き
29なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:46:22 ID:TS81a0dN
これは、編成のリサーチ能力を疑う。

月曜のアニメ枠を廃止したら、毎週その時間帯にお茶の間に座っていた、
全国の日テレ系の視聴者が減ることは間違いない。
30なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:47:58 ID:2iK8pbWv
(´・ω・`)ノ静岡はただでさえアニメが無いから…
31なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:48:27 ID:AlNK0vME
>>16
終了時期は予定通りでも、
話数としては実質半分くらいしかやってないんじゃないか?w

コナンの金曜16時は終了コースっぽいな…。
32なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:57:08 ID:GMKgqXs3
早朝5時とか誰が起きてみるんだよ
33なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:57:29 ID:n7nxWYVO
安物芸人の内輪ネタとか専門家の素人意見なんかききたくないんだよ
本物もってこい

とことん感覚ずれてやがる
34なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 12:58:29 ID:L79ROFR7
死亡フラグ
35なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:00:19 ID:CxvYEMi9
平日は毎日ゴールデン生放送すんの?
大丈夫なのかよ
36なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:00:22 ID:xKmgMOgc
>>26
そいつの真似してんだろ
2ちゃんでよく見るレスじゃねーかw
恥ずかしい奴だなお前。
37なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:10:12 ID:HaWa5mDu
ぐるナイ終わらなくてよかた
38なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:13:12 ID:WPGmA30q
嫌なら視聴するなよ愚民ども
39なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:14:18 ID:xnRN9fpR
はっきりいって視点がずれている。
誰もそんなくだらないものを求めていない。
いっそのこと
日本のテレビ局は外国資本にすればいい。
サプライズがお笑いバラエティーとは
理解しがたい。
40なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:14:33 ID:HaWa5mDu
こういう形式の番組って午後4時代にやるもんじゃないの?

おじゃマンボウとかなんとかジョニーみたいな感じ?
41なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:16:45 ID:W0HlF0wd
コナンオワタ\(^o^)/
42なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:16:55 ID:iThIcJHt
おわたおわた テレビおわた
43なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:18:50 ID:xjEvyOz5
これ見るくらいならみんなネプリーグ見るでしょ
ソースはうちのオヤジ
44なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:23:40 ID:AlNK0vME
>>38
まぁ、言われなくてもそんな時間には家に帰ってないからなぁ。
45なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:32:11 ID:t6DJnfYF
どうせまた視聴率取れなくて半年後には撤退するんだろ
46なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:33:07 ID:uGZUPjD+
また視聴率おちるぞこれで
47なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:36:03 ID:osemsqZ2
7時台は捨てるんだろ
48なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:41:35 ID:151XtSLL
また壮大な博打を打ったな
爆死かw
49なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:51:26 ID:3654lbr8
昔のテレ朝の17時台のパオパオチャンネルみたいなノリか
あれも夕焼けニャンニャン路線か
50なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:54:15 ID:fJu86Hag
コナン終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プギャwwwwwwwプギャwwwwwwwwwwwwwwww
51なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:54:22 ID:qUo/ZNPS
ぐるナイ木曜って・・・
定時上がりの週末にちょうど良かったのになぁ
52なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 13:58:38 ID:eZtuNGQH
ウエンツは好きだけど司会が二流ばかりってやる気無いじゃん
53なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:00:30 ID:J+o3bBo7
バクバン
54なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:04:54 ID:yhwKkumk
今年も日テレ赤字決定
55なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:06:24 ID:lyIFJeSR
「ぐるぐるナインティナイン」は木曜の午後8時

うたばんとかぶったORZ
56なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:11:06 ID:YpdmfmFI
テレビはとにかく正しいものを流しさえすれば視聴者離れはくい止められるのに
数字稼ぎのためにウソ流すからいけないんだよ。
今「だってテレビでやってたもん」的なソース発言は笑われるだけ。
57なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:13:28 ID:J+o3bBo7
誰か江頭と鶴瓶呼んでこい!
58なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:14:59 ID:yN5HszTp
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/18(日) 23:43:55
松本人志「日テレは経費切り詰めても黒字になる要素がまったくないらしい
読売新聞も見放すかも知れんて日テレの偉い人が言うてた」
高須「嘘!それ誰が言うてるの?菅さんかいな小杉さんかいな」
高須「いよいよやばくなってきましたよ
4月からTBSと日テレがゴールデンの7時からニュース番組やるらしい
テレビ局もお金がないんですよ。今後通販番組だけになるでわかるもん
数字取れてても面白い番組打ち切りばかりやん」
松本「もう駄目でしょ」
高須「今後有料のアーカイブでやって逝くんちゃう、TBSで過去の映像流したら
すごい視聴率とれてみたいやで」
59なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:15:33 ID:Mc8wS6Rg
TBSのムーブの二の轍を踏むか・・・
60なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:17:19 ID:O/j+wD/0
はぁ?コナン終了とか何考えてるの?バカ?
61なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:18:43 ID:lMYX87+h
>>55
芸スポで日8移動説を見たな
62なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:27:40 ID:4vxQgboZ
>>56
「正しい」の押し売りはまっぴら

面白くないものに使う時間はない
63なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:39:41 ID:yGG4ZFS8
木曜8時ぐるナイ…。
金曜7時がが頭に入ってるからな…。
64なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:41:18 ID:Nua8AL9h
要はトークか金かけずにすむから
65なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 14:58:58 ID:iDrSlBn+
狙いは悪くないと思う、「生」は視聴者との連帯感が出れば盛り上がる
キャストに力量も問われるし、4回に1回ぐらい「面白い」企画が続くかな?
今のTV関係者にそれを求めるの難しい気がする。
66なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 15:01:23 ID:iDrSlBn+
スタッフの力不足を考えると、いきなり7時生でなく
別の時間帯で、「実績」を作ってからやって欲しかった。
いきなりやって成功なんて、編成は「夢」見すぎw
67なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 15:04:44 ID:5cwiDAWa
新しい取り組みとしてはいいかもね
内容が散々コケにされてるバラエティってのがあれだけど
68なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 15:09:49 ID:j0gs9rxu
凄い挑戦。
くりーむと辛坊治郎解説委員の日は絶対見る。
辛坊治郎解説委員には、委員会のときのような勇ましい発言をしてほしい。
生放送だから、編集でカットなんかできないし。
69なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 15:10:22 ID:QAefwstF
すぐにコケそうだな…
70なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 15:18:45 ID:8bBTXQ4I
アニオタ涙目wwwww
71なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 15:20:58 ID:NmTO4uYo
内容が無いバラエティばかりだから視聴者が離れてるんだろうが。やはりTV業界は馬鹿しかいない
72なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 15:25:16 ID:btcV+SGp
ワンピに続いてコナンまで左遷か
ドラは声変わりして糞アニメになったし
のこりはちびサザエと乱太郎だけだな
73なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 15:25:42 ID:AlNK0vME
>>65
夜7時台の“笑っていいとも”を目指そうとしてるのかな?
夕食の片手間に見てもらう軽い番組っていう感じの。
74なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 15:46:16 ID:yhwKkumk
>>70
コナンとかはアニオタ見てないよ
見てるのは普通の人
深夜アニメが消えたら確かに涙目
75なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 15:49:42 ID:uqdhJWPa
生放送とか言って、どうせ北京オリンピックみたいなタイムラグがあるやつだろ?
騙されないよ。
76なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 15:55:00 ID:kqodRYQQ
お姉マンズはどうなるの?
77なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 16:12:20 ID:OQDo+GFV
ドリフみたいに凝った事やるわけじゃないだろうし
コレはこけるな
78なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 16:26:59 ID:MrdQxER0
毎日生放送て正気の沙汰とは思えないな
79なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 16:29:05 ID:vt7IVBlb
テレビ番組はその国の民度をあらわすとはよく言ったもんだ。
80なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 16:32:41 ID:W+Bl6F15
TBSが昔やったムーブっていう番組改編みたいだな。
81なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 16:39:34 ID:5dcYCr36
生放送て完全に予算縮小の影響じゃん
そこまで追い詰められてたのか日テレ
82なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 17:10:14 ID:MLrAkUCS
嘘をつかず、視聴者を馬鹿にせず真摯に作れば長い目では良いと思うんだけどね。
テレビ自体が過去の遺産を食い潰して目の前の小金をあさる方を
選んだからしょうがないか。
83なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 17:25:42 ID:79fXh31G
ニュースじゃないのかよ
84なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 17:30:09 ID:tf8ikGoi
コナンの関西での扱いは魔神英雄伝ワタル2と一緒か。
まあミンキーモモみたいになるよりマシだな・・・。

とオサーンな俺が言ってみる。
85なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 17:33:16 ID:5jb5eqo9
制作費削るよりも人件費削れ
86なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 17:35:54 ID:hpjooVuz
ゲストにお笑い芸人を大量採用したら日テレ終了
87なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 17:41:37 ID:NxuaH4Qd
予算無いとバラエティか…視聴率ますます下がりそうだけど
88なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 17:41:42 ID:j2j33b2o
遥か昔のバラエティ全盛時代のマネをしようってことなんだろうが無謀だな
89なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 17:49:26 ID:sakq4kPy
日テレ創価
90なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 17:54:39 ID:tRqjaL65
読売テレビでのパトレイバーは
朝10時25分→朝5時半だったな
曜日忘れたけど
91なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 17:59:52 ID:2Tley73r
ドラえもん見ようぜ
92なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 18:43:20 ID:QLgbSud5
>>91
ドラえもんやサザエさんもそのうち移動させられるんじゃないの?
93なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 18:46:08 ID:R8LyYXPE
関西は日曜早朝5時はアンパンマンの前だな
94なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 19:29:26 ID:TJsca7X7
ドキュメントがどうのってどこの話だっけ?
っていうか板違いだろ
95なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 19:40:05 ID:tjbkoxpM
>>ALL
私だったら巨人戦が有る時は、午後8時から54分(最大延長9時24分)に放送
して欲しい。
96なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 19:43:57 ID:FW0ocNRC
ゴールデンで帯って青島幸男と高見知佳が司会やってた
「追跡」じゃん。
97なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 20:08:32 ID:QWmKL5ow
というかまだテレビなんか視てんの
98なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 20:14:34 ID:j2j33b2o
テレビなんか見てるとバカになるよ、と昔の人はよく言ったもんだ
本当だったなw
99なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 20:43:37 ID:ilYPgTMJ
笑点を月曜20時に持って来い
100なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 21:16:59 ID:Lk/mjr7R
俺のコナンが…
101なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 21:34:00 ID:cfPwzSYO
アニメ7の番組枠の4月以降の放送時間については現在、情報が颯爽しており、
ガセ情報も一部あるため、確定情報が出るまで今しばらくお待ち下さい。
102なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 21:38:44 ID:iThIcJHt
さ、颯爽?
103なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 21:49:44 ID:N/Ud+4fv
>>颯爽
かっこいいなww
104なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 21:50:19 ID:CcrNfG8T
颯爽ワロタ
105なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 22:30:18 ID:mFzz2yS2
>>32
昔、大阪ではママは小学4年生、サイバーフォーミュラ、ミラクルガールズとかがやっていてだな・・・
106なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 23:07:34 ID:Ork/ci4N
日テレオワタ
もうダメだな
あの糞局w

107なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 23:14:37 ID:mwSxivvj
こうしてアニメはゴールデンから消えました。
ちゃんちゃん♪
108なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 23:48:56 ID:8qIKVmQU BE:2144772678-2BP(0)
アニメ7は終わりだなw!
109なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 01:08:22 ID:0jvkSxB3
>>105
パトレイバーをわすれるとは・・・
110なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 02:39:50 ID:wJuFkLBt
>>37
打ち切りだったらゴチのレギュラー陣と小島よしおが仕事なくす
111なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 02:48:40 ID:wJuFkLBt
>>107
つポケモン
つナルト
112なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 06:15:12 ID:zt+Z59iF
今の19時台を何時にうつすかだが、ぐるナイはゴチも船越がいつまでもいてつまらないし、コナンは映画だけで十分だよ
日本史サスペンスは特番だけでいいよ、アリキリ石井がウザい
113なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 06:20:11 ID:5wQzm0tX
すぐに終わりそうな番組だな
114なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 06:21:57 ID:Lz5cdKEg
要するにもう日テレは見なくていいと言うわけですね?わかりますww
115なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 06:37:18 ID:vi1QpaDj
NTV
月 19:00〜20:00 生放送バラエティー番組 「サプライズ」
火 19:00〜20:00 生放送バラエティー番組 「サプライズ」
水 19:00〜20:00 生放送バラエティー番組 「サプライズ」
木 19:00〜20:00 生放送バラエティー番組 「サプライズ」
金 19:00〜20:00 生放送バラエティー番組 「サプライズ」

書いてみただけで胸焼けがするわ
116なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 06:53:59 ID:BsBkgxI3
んなモンより11PM復活させた方がいい気がするがな
117なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 08:08:28 ID:eJQ15ax0
日テレは深夜アニメだけ作ってればいいよ
118なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 16:06:46 ID:OtaM2LTg
ワンダホーみたいに番組中に
アニメ枠を作ろうよ
119なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 17:58:39 ID:d7t6l/4v
「追跡」を知ってるのはここまでで2人だけかww
120なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 20:06:54 ID:g0ZO4et+
夜の7時なんて、普通の人はNHKニュース7を見る
捨て枠だろ
121なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 13:35:45 ID:8CqSptrU
なんかしらんけどTV局の都合(というかそのとき就任した社長がアニメ嫌いだったらしいが)
で早朝のえらい時間帯に飛ばして無理やり『視聴率が振るわない』という事実を作られたあげく、
それを理由に打ち切られたガンダムXを思い出した。
122なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 22:55:53 ID:g8AuweRe
「笑ってコラえて」はやはり水曜19時がしっくり来るがな。
面白かったゆえに・・・
123なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 22:58:29 ID:WoRL2Uij
流すものなければ放送休止すればいいのに
124なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 23:12:10 ID:XY3qX+s2
バラエティでもなんでもいいけど、新しいことやってくれ。
もうテレビコンテンツはどれも、マンネリネリネリネリネリ
125なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 23:31:16 ID:cmmzFaR6
>>114
見てるのはミヤネ屋とウェークアップぷらすとそこまで言って委員会のいずれも読売テレビの番組だけ。
126なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 23:41:59 ID:S/KWOkch
>>125
全部当初の意気込みはどこへ行ったのかって感じに劣化してボロボロの番組じゃねーかw
127なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 23:42:04 ID:+A+lhUrc
>>119
「はじめてのおつかい」やり始めた辺りからつまらなくなった
128なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 11:46:19 ID:jSjeNfJd
関西は月曜金曜の関テレローカル(えみちゃん、さんま+たかじん)にすら惨敗だろw
木曜は毎日放送のまほレスが枠移動だからまだ勝負になるかもだが。
129なまえないよぉ〜
関連スレ
【アニメ】「ヤッターマン」日曜7時、「名探偵コナン」土曜18時へ…読売テレビ新春社長会見
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1232716298/