【アニメ】野球を知らない乙女が奮闘! TVアニメ『大正野球娘。』キャライラストを公開!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
TVアニメ『大正野球娘。』の続報が届いた。

『大正野球娘。』は、トクマ・ノベルズEdge(徳間書店)から刊行されている同名ノベルシリーズを
原作にしたアニメ作品。原作ノベルは、現在2冊発売されている。大正時代の少女たちが、当時は
まだよく知られていない“野球”に挑戦するというストーリーになっている。監督・シリーズ構成は、
『ぽてまよ』で監督などを務めた池端隆史さん。制作は、『とらドラ!』や『とある魔術の禁書目録』
などを手掛けるJ.C.STAFFとなっている。

今回の記事では、キャラクターのイラストとともに、それぞれの紹介を行っていく。原作の挿絵を
担当するこうたろさんの絵をもとに、キャラクターデザインを手掛ける神本兼利さんが
非常にかわいいイラストを描き起こしているので、ぜひご覧いただきたい。

■ キャラクター ■

鈴川 小梅(すずかわ こうめ)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/132/132419/c20090113_musume_01_cs1w1_392x640.jpg
▲洋食屋“すず川”のひとり娘で、学院では庶民派。性格は明るく活発だが、だまされやすい一面もある。
年齢14歳、守備位置は捕手。

小笠原 晶子(おがさわら あきこ)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/132/132420/c20090113_musume_02_cs1w1_392x640.jpg
▲総合貿易商社を営んでいる社長の令嬢。厳格な父を尊敬している。言い出したら引かない気丈な性格を
しており、負けずぎらい。年齢14歳、守備位置は投手。

宗谷 雪(そうや ゆき)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/132/132421/c20090113_musume_03_cs1w1_434x640.jpg
▲呉服屋の娘。思ったことははっきり言う。細かいところによく気付く性格で、環と並んで
野球にもっとも詳しい。年齢14歳、守備位置は内野手。

川島 乃枝(かわしま のえ)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/132/132422/c20090113_musume_04_cs1w1_434x640.jpg
▲工学博士の娘で、学院一の秀才。冷静かつクールな性格で、単刀直入にものを言う。
年齢14歳、守備位置は外野手。

月映 巴(つくばえ ともえ)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/132/132423/c20090113_musume_05_cs1w1_446x640.jpg
▲武道の心得があり、運動神経は抜群。背が高く美形で、下級生に人気が高い。外見に似合わず
お茶目な性格をしている。静とは双子。年齢14歳、守備位置は内野手。

月映 静(つくばえ しずか)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/132/132424/c20090113_musume_06_cs1w1_446x640.jpg
▲世話好きな性格。双子の巴にとっては小姑的な存在。運動神経はいい。年齢14歳、守備位置は内野手。

桜見 鏡子(さくらみ きょうこ)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/132/132425/c20090113_musume_07_cs1w1_477x640.jpg
▲バイプレイヤー志向で、主役になる気はない。ただ名脇役であろう、という意志を持っている。
巴にあこがれている。年齢13歳、守備位置は外野手。

石垣 環(いしがき たまき)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/132/132426/c20090113_musume_08_cs1w1_477x640.jpg
▲小説家の娘で、作家希望。人見知りの寂しがり屋でもある。小学生の時に野球の経験がある。
年齢14歳、守備位置は内野手。

>>2へ続く

電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/132/132430/
TVアニメ『大正野球娘。』公式サイト
http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/
2コロッケそばφ ★:2009/01/13(火) 20:14:34 ID:???
菊坂 胡蝶(きくさか こちょう)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/132/132427/c20090113_musume_09_cs1w1_447x640.jpg
▲陸上部所属で、スタートダッシュが抜群。おとなしく引っ込み思案で、真面目な性格をしている。
母が芸者で、家庭のぬくもりには縁がない。年齢13歳、守備位置は外野手。

アンナ・カートランド
http://news.dengeki.com/elem/000/000/132/132428/c20090113_musume_10_cs1w1_447x640.jpg
▲アメリカ出身の英語教師で、日本語は流暢。豪快な性格をしており、小さいことは気にしないが、
練習は厳しい。監督を務める。

■TVアニメ『大正野球娘。』
【放送局】未定
【放送時期】未定

【スタッフ】(※敬称略)
 原作:神楽坂 淳(トクマ・ノベルズEdge)
 キャラクター原案:こうたろ
 監督・シリーズ構成:池端隆史
 脚本:池端隆史、天河信彦、白石雅彦
 キャラクターデザイン:神本兼利
 アニメーション制作:J.C.STAFF
 他
3なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 20:19:26 ID:oMwiesmJ
どっかのチャットで素人相手にいばってたとかいう人?
4なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 20:23:32 ID:DBTOyH6p
良い打撃フォームだな、カベがちゃんとできてる
5なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 20:25:47 ID:orGCj4Yh
イラスト見てニックネーム考えてみた

ののワ
エビフライ
72



ん?
6なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 20:29:54 ID:nTkrybB/
ヒカルと小春は?
7なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 20:31:58 ID:WVwwn6XG
ドキドキプリティーリーグのTVアニメ化はまだですか?
8なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 20:33:26 ID:01RUOul1
太正櫻になんちゃらかんちゃら
みんなまとめてIDOLM@S(ry
9なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 20:33:37 ID:GfGR30OL
伊藤伸平の絵でやれよ
10なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 20:33:48 ID:H+s0auje
プリンセスナインか
11なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 20:34:15 ID:xQ0TilMb
これアイマスとのタイアップ企画だったけど
バンナムに蹴られて急いでオリキャラに書き直したって聞いた
12なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 20:39:15 ID:HHcn78fO
>>7
千堂アリサは俺の嫁
13なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 20:39:58 ID:dqDQ4bYv
提供はやっぱり
大正製薬?
14なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 20:45:17 ID:F9OAzY/S
ミズノだろ

>11
ガンダムとのタイアップをサンライズに蹴られて
急いでオリキャラに書き直したんですよ
15なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 20:47:53 ID:r9sdL4KN
昔小説買ったが読まないまま行方不明になったな
16なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 20:54:41 ID:lrlE1o+G
律子と春香と千早と伊織がいる
17なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 21:03:16 ID:pDf9+QUO
想像以上に可愛くてビックリ
18なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 21:07:07 ID:UC8iGThZ
加納トメ様は出ないんでしょうか?
19なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 21:07:38 ID:5sSJDGuH
定路にもっと仕事を…
20なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 21:11:08 ID:KebY1+NU
>>16
俺だけじゃなかったのか
21なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 21:16:58 ID:TACUgmny
どうせ声優はアイマスじゃねえんだろ!
22なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 21:17:20 ID:c8OwyjZP
ゲーム化希望。本格的な野球ゲームとして。
23なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 21:21:52 ID:IH/QR2HQ
まったくしらないけど先が読める
24なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 21:22:14 ID:k7Y5KOVe
昔、PSで女子野球部のゲームがあったが
そっちの方が……
25なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 21:24:23 ID:PgK5fpzA
バイプレイヤーをバイブレーターと読んだのは俺だけで良い
26なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 21:24:53 ID:ELojFjz5
アイアンリーガーのパクり
27なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 21:25:22 ID:0XeY966W
>>19
素で定路の偽名だと思ってた。

なぜに変更した。
28なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 21:32:52 ID:v/MXkpyl
>>21
三下声優は勘弁してください
29なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 21:34:06 ID:uDnoQTQs
パンツじゃないヤツか
30なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 21:34:17 ID:MAME435p
もっと定路っぽくしろよ
31なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 22:00:38 ID:K+gHcayl
【レス抽出】
対象スレ: 【アニメ】野球を知らない乙女が奮闘! TVアニメ『大正野球娘。』キャライラストを公開!!
キーワード: プリンセスナイン

抽出レス数:1
32なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 22:30:23 ID:DD6eRwIZ
リュウではコミカライズを載せているのに、一押しという感じではない
アニメージュでも単なる一新作アニメ扱い

徳間ってメディアミックスやる気がないんだな

33なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 22:41:32 ID:N/3XCDA2
ひげのおじちゃんの新作だあー!!
34なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 22:44:49 ID:8OKsEkJ+
スカートじゃ動きにくいだろ
ブルマだ、ブルマを用意しろ!
35なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 22:50:27 ID:tv+iHjzs
制服で野球すんのかw
まぁかわいいからいいけど
36なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 22:59:45 ID:ujWjuseR
>>7
牧野泉は俺の嫁
37なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 23:13:48 ID:D5q4+EBC
>>27
定路絵をこうたろがクリンナップしたうえで神本兼利がデザインって感じかね
原作絵も差し替えて新装するのかもしれないけど
今となってはOLさんなのであんまり仕事を抱えられないのかもしれず

とりあえず漫画版担当が伊藤伸平ってのは勘弁して欲しかった
いくら徳間のツテにこんな企画に対応できる漫画家が不足してるからって
38なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 23:20:52 ID:PdoPFIYe
>>34 大正だとちょうちんブルマでは?
39なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 23:24:47 ID:CLZWyY7U
もんぺだな
40なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 23:27:37 ID:yhcdepDd
スポーツ物としてはそこまで面白くもないな。
これなら暴風ガールズファイトの方がよっぽど面白い。
41なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 23:31:18 ID:MxTo7Fbg
こうたろ挿絵の仕事なんてしてたのか
42なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 23:37:13 ID:WiNObn7q
新垣渚
新垣財閥の令嬢、高飛車
興奮すると感情のコントロールができなくなる

金子千尋
守ってあげたい系の妹キャラ
見た目とは裏腹に、思い立ったら真っ直ぐな性格

小松聖
ボーイッシュで活発なスポーツ少女キャラ

福原忍
病弱でおしとやかな大和撫子キャラ

永井怜
謎めいた雰囲気をかもしだすロングヘアーの才女キャラ
43なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 23:41:47 ID:0PzUB5Ok
茨城GGの片岡選手が特別出演するんですね わかります
44なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 23:42:52 ID:auGa69B4
やよいがハブにされてる奴か。
45なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 23:43:34 ID:qurWr2FT
ビックリするほど大正テイストないけど大丈夫なのか。
46なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 00:01:16 ID:hIoz2pxi
で、百合には期待できるのかね
47なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 00:04:42 ID:m7b1UEtG
>>42
実在の選手連想させるネーミングでもよかったかもな
48なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 00:11:51 ID:YA1WN8P9
大正でへそだしセーラー服って、、、、スタッフ頭大丈夫か?
『ファンタジーだから良いんです!』ってなら大正にする意味無いだろ。馬鹿か?氏ねと思う。








あ、とりあえず静たんは嫁に貰って行きますね。
49なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 00:21:20 ID:cOOW2iCf
>>36
じゃ木村由佳もらっていきますね
50なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 00:26:07 ID:4Gm3CWHt
>>42
>小松聖
>ボーイッシュで活発なスポーツ少女キャラ

>福原忍
>病弱でおしとやかな大和撫子キャラ

あぁ・・名前のイメージだとそうだなw
51なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 00:30:20 ID:GaJFUO/C
大正娘最高です
52なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 00:45:28 ID:shBdXAhS
ファンタジーの話なら大正って実在の年号使うんじゃなくて太正っていう架空の年号使えばいいのにな
53なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 00:59:17 ID:Nxk+n9s/
足の筋肉きもくない?
54なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 01:12:42 ID:nDFMrJa2
次はメイプル戦記アニメ化か
55なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 01:29:00 ID:jzMsUb9w
やきうみたいなツマンねえスポーツよりサッカーをアニメ化しろよ
56なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 01:30:35 ID:1Kj+8fc5
聖澤諒-この物語の主人公。中性的な面立ちで成績は中の下。運動神経は程々
   真弓-主人公の妹。中学2年生の水泳部。
大石大二郎-主人公とのつきあいは高校からだが、気さくな性格で主人公の良き理解者

小松聖-上級生。テニス部。穏やかで包み込むような性格。
紀藤真琴-ボクッ娘。下級生。ショートヘア
新垣なぎさ-主人公の幼なじみ。明朗快活な暴投トラブルメーカー。牧野るいとはウマがあうらしい
永井レイ-感情の抑揚が低く冷静。さらっとした長髪
金子千尋 -聖と同じクラス上級生。後輩の面倒見がいい弓道部
福原忍-主人公の同級生の副委員長。黒髪真ん中分け、おさげ髪。メガネっ娘
牧野るい-主人公の隣にすんでいる小学5年生の元気っ娘
斉藤かずみ-ぶっきらぼうに見えるが、実は心優しい性格。クセ毛がチャームポイントだが本人は気にしてる
牧谷うさみ-舌っ足らずな口調で、いつもドジやヘマばかりやってるがめげない子
水野祐希-真弓の同級生。小柄な体格。口数が少なく内気で割とすぐに赤面する
友利結-アメリカ人の父と日本人の母を持つ、吸い込まれるような目とブロンドが眩しい帰国子女
57なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 01:32:28 ID:gqkLPp/P
よく、野球は試合中ずっとベンチに座っててスポーツじゃないとか馬鹿にしてるが
あの間があるから、そこに心理描写なんか挟んで漫画やアニメにし易いんだよ
58なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 01:32:41 ID:XcnCBb+J
こういう時代設定のアニメってミニスカやヘソ出しに食傷した奴向けにするもんだと思うんだが…
59なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 01:42:24 ID:4Raaqvqx
こんな中途半端なら現代でええやん
ただ大正って付けたかっただけちゃうの
60なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 01:43:51 ID:YA1WN8P9
>>58
禿同。
っていうか肌の露出よりも可愛い服着た女の子が見たいんだよ。
61なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 02:23:56 ID:TQP0ZMl5
ドキプリの林恭子が出るなら見る。
62なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 02:32:43 ID:Rf5wVHUm
>>35
当時セーラー服は運動着として採用された
63なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 02:41:16 ID:YA1WN8P9
日本で最初のセーラー服を復元した奴の画像。
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20071027142506545L0.jpg
少なくともヘソ出しじゃない。

っていうか、何でもいいから袴フェチの俺のために袴で野球やってくれ。
64なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 02:50:07 ID:hqvTaCBp
>>48
あかほりさとるが昭和だと突っ込まれるけど大正だったら知らない人が多いので無茶が出来ると言ってたw
65なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 03:11:17 ID:GW0Oc6ZO
あ、やっぱあかほりなのこれ
66なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 03:21:43 ID:8jPls6Ak
小池定路ってもうえろげーやんないの?
終末とかフォーソングとか中々の良ゲーなんだけど。
67なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 04:45:56 ID:xAJqrqNL
ドラマCD版のキャスト

鈴川小梅:高橋美佳子
小笠原晶子:山本麻里安
川島乃枝:水原薫
宗谷雪:今井麻美
石垣環:浅野真澄
月映巴:遠藤綾
月映静:今野宏美
ミス・アンナ:たかはし智秋
68なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 05:48:38 ID:xjTtTF6+
なんだ、プリティーリーグか?
69なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 07:13:45 ID:HbkgTFA1
>>55
「あみーご×あみーが」という糞漫画があってな……
70なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 07:18:43 ID:4Raaqvqx
>>67
山本麻里安がいるから声優全とっかえだなw
71なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 08:09:25 ID:TxDBeZ9f
>>70
ではこうだな

鈴川小梅:  MAKO
小笠原晶子: 釘宮理恵
川島乃枝:  若林直美
宗谷雪:    堀江由衣
石垣環:    佐藤利奈
月映巴:    藤村歩
月映静:    松来未祐
桜見鏡子:  茅原実里
菊坂胡蝶:  谷井あすか
ミス・アンナ: 早水リサ
72なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 08:21:11 ID:ZGDScQ+G
プリンセスナインとなにが違うの?
73なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 08:26:27 ID:+a8CJCAk
プリンセスナイン2期だな
74なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 08:28:22 ID:TGv0isVm
プリンセスナインリメイクしろよ
75なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 09:19:24 ID:ZGDScQ+G
マジリメイクしてほしいわ
声優はこれのドラマCDのやつでいいよ
76なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 09:28:26 ID:hIoz2pxi
>>69
打ち切り直前あたりは面白かったよ!
77なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 10:30:57 ID:onU2TIwg
これ知らないけど
斜陽のやきう界は全力で支援するべき
78なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 11:29:32 ID:lfq5/gMi
環ははいい守備しそうだな。。。。
79なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 11:37:22 ID:oxvIkNqh
>>56
ダルビッシュ有は?

誰かコレで野球板にスレ建ててくれwww
80なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 12:08:19 ID:umHlo354
如月?
81なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 12:18:54 ID:gJgffqdq
      ,.. -─‐- 、
      /        ヽ
     i   ,. -─‐- 、 i     __   全く…野球知ってんのかね。
.    | ,∠._____ヽ、    /
   、i// '´ ヽ._,ノ ヽ ./、   ./\
  〈 ヽ7 ( ・  ・ j 〈 ,/    ./ l O
    ` ー、    ''    !    /  |
.       _`‐、 r‐ _,._‐'´     ─ /
  ,.‐'"´  ('_  ̄:;!) ``'‐、      /
.  !ヽ\     ̄i_  /iヽ、
  |  \,!     \ `ヽ !  ,>   (⌒)
  !=i-‐:::'ヽ、    _ヽ‐-ゝ<_::ヽ ∠  )
    ト、:::::=`'‐.、()(}二[] }_::::::}  し )
   < `‐、:::::::::::::`;ー'‐-‐'´  ̄三}
   {、  `''ー-∠._ ,. -‐- '
82なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 12:19:35 ID:CFljhBid
星野が一言
83なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 13:45:22 ID:XcnCBb+J
>>56
楽天がらみが多いなw
個人的には紀藤真琴が名前的に主人公っぽい
84なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 14:03:55 ID:QvbJkpsT
グローブの形が変
85なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 14:24:40 ID:XcnCBb+J
>>84
マジレスすると大昔のグラブはあんな形
これは革製みたいだけど、一般的には材質は布だった
86なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 15:02:06 ID:ALj4oPSn
野球嫌いだけど声優次第で見ると思うw
87なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 15:08:17 ID:WUGa4e8M
どうせ挫折してまた立ち直っての定番青春ストーリーなんだろ?
88なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 16:00:32 ID:YA1WN8P9
スポーツ漫画をテンプレート化して見た。

運動神経がいいが未経験の新人が入学。

マネージャーに憧れて入部。
一年:主人公、ライバル、冴えない君少数、解説役(主にメガネ)。
二年:面倒見いい先輩、テクニカルキャラ、不良(あとで戻ってくる予定)、解説役(主にメガネ)。
三年:実力はめちゃくちゃ強いが大会実績無い方々数名、ベンチ用空気要員、解説役(主にメガネ)。
校内ライバルと出会い衝突。退部を考えるも回りやライバルと和解。

初の練習試合が行われる。地域におけるライバル校出現。(主に格上である場合が多い)
冴えない空気役の先輩が怪我で退場。監督のサプライズ指名により主人公が出場。
パターンA:マネージャー『主人公君ならできるわ!がんばって!』
パターンB:マネージャー『か、監督!何考えてるんですか!彼はまだ素人ですよ!?』

いいところまで追い詰めるが、主人公のミスにより敗北。
周りは『お前のおかげであと一歩までいけた。次はがんばろう』or『俺たちがもっとしっかりしていれば』
本人は『これが敗北、、、悔しい!、、、次は絶対に負けない!』
ライバル校と再戦の約束をする場合が多い。

次の日から猛練習開始。
基礎強化がクローズアップされることが多い。この辺りからチームが纏まりだす。

かつて退部した不良(主に二年生)が部の盛り上がりを快く思わないという理由で潰しに来る。
こいつの特徴として体力、技術は三年並。他者にできないぬきんでた技術を持つが精神的にヘタレ。
喧嘩になるも不良がスポーツマンシップを取り戻し和解。不祥事を部一丸となって隠蔽するためにさらにチームが纏まる。

夏合宿開催!
パターンA:校内合宿。普段の3倍以上の練習メニューを課され先輩たちは鬼化する。
パターンB:海や山へ行き、その地形を生かしたヘンテコトレーニング開始。
パターンC:県外、または遠方の強豪校と合同合宿。全国の力を見せ付けられる。
これらの複合パターンである場合が多い。
超人系スポーツ漫画の場合は合宿中に必殺技を会得したりヒントをつかむ。
また、合宿の最後は全国制覇を夜空に向かって願掛けする確立は6割を超える。
また、マネージャーが女の子の場合は恋愛イベントが発生する。(だがうまくいってもキス止まり。)

インターハイ開催!
練習試合のライバル校と、県内で全国出場回数一位の強豪、新生校だが活気のあるチーム等がメインで扱われる。
パターンA:いきなり強豪と当たる。ライバル校のエースに『決勝まで来なかったら承知しねーぞ。』
パターンB:新生高校と一回戦で当たる。楽勝かと思いきや苦戦。弱点が浮き彫りになるも準決勝くらいまでにそれを克服。
パターンC:ライバル校と強豪校が早い段階で激突。大抵の場合ライバル校が負け、全国への望みを託される。
これも複合パターンである場合が多い。
主人公が一年である場合は決勝で敗れて第二位として全国へ行くパターンが非常に多い。
また、試合中は合宿中の成果をメインに書かれることが非常に多い。必殺技も乱れ飛ぶ。

全国大会へ!
まずは強豪校の筋肉質な体格を見てびびる。冴えない君『生きて帰れるのかな。。。』
パターンA:初戦敗退。全国という壁を見せ付けられて次年度への目標を新たにする。
パターンB:いいところまで行くがその年の優勝校に敗北。その高校が目標かつライバルになる。地元ライバル校は雑魚に格下げ。
パターンC:数々の激戦を成長しながら戦い抜き、ついに全国大会優勝。(稀に世界大会編に続く場合もあるが、大抵の場合はここがピーク。駄作で終わる可能性が非常に高い)

主人公の学年によってフラグが変化。
一年の場合は先輩卒業イベント。
二年の場合は強化合宿や怪我イベントなどが発生。
三年の場合は卒業や、進学、特待生イベントが発生。
一年や二年の場合はループし始める。いずれの場合も冬の練習期間は飛ばされてかかれないことが多い。

卒業や打ち切りフラグが立った場合はまとめに入る。以下に例をまとめる。
『天才ですから!』 『俺たちの戦はこれからだ!』
『進学しても、、、○○(競技名)続けるよな!』 『さあ!練習始めるぞー!』
89なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 16:19:14 ID:+uO6U1wa
一枚目尾道の某神様かと思った
90なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 16:30:16 ID:XcnCBb+J
>>88
新人が入学 まで読んだ
91なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 16:35:55 ID:Smg0rBN3
>>56
新垣うけるw
92なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 19:01:03 ID:DdHRoxmC
>>88
コピペ?
書き下ろしだとしたら超長文乙
93なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 00:40:04 ID:K8LQktah
続編にアパッチ野球娘かアストロ球団娘を
94なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 01:01:43 ID:NmQy9Haz
女が野球する話は大好物なんだけど
アイマスオタが混じってるのはヤだなぁ

連中は内輪にしか通じない話ばっかりするし
萎えるようなことばっかり言う

(アイマスに比べればまだまだだけど、いい作品だよね)

終始こんな感じ
あと、なんでも元祖はアイマスだと思い込んでるよね

彼らいわく、二次元キャラの誕生日をお祝いするのは、アイマス発祥だそうですw
95なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 01:12:00 ID:kpk6rI1L
っていうか、アイマスオタはオタク全部が全部アイマス萌えしてると勘違いしている節がある。
俺そもそもアイドルという職業自体が嫌いだし、あの絵が萌えないので嫌い。
空気読めないアイマスオタはマジ視ねと思うよ。
96なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 01:15:12 ID:BrPaXrhx
内野で左ききってどうよ?どこ守るんだ?サード?
三遊間をセカンド寄りに守って、ショートをセカンドベース付近まで寄せるのか?

ここさえきちんとしてくれたら、喜んで見るわ。
97なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 01:22:04 ID:BrPaXrhx
あ、間違えた。
ちゃんと右ききだった…
98なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 02:22:32 ID:mkTaxUzb
>>96-97
野球通気取って自爆した上に必死の連投www
99なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 02:37:26 ID:dc4sBhQY
www
100なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 12:18:52 ID:4g3g07TD
>>94-95
だから俺らはドルマスって蔑称で呼んでやってるw
101なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 17:01:10 ID:exSvEZej
紀元2600年のプレイボールかと思った
102なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 17:18:39 ID:WN+5FgjD
…如月ナインかサクラ大戦の話を期待して開いたらアイマス批判だった。

ポレナレフの味わった気分とはこういう物か
103なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 18:00:43 ID:SB+2Uev8
アイマスとこの作品にどういう関連があんの?
104なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 20:42:00 ID:L+OlVlu0
>>56
クビになったけど丸木唯とかは……
105なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 21:00:30 ID:kTG1UeTq
>>100
つかアケの最初の頃はドルマスって呼ばれてただろ
106なまえないよぉ〜:2009/01/16(金) 11:43:26 ID:KEz5ltcH
プリンセスナインの他にも、ウインドミル、鉄腕ガールの話題も忘れずに
107なまえないよぉ〜:2009/01/16(金) 19:56:40 ID:01YGRt5X
関口伊織
佐野心
引退してるけど
108なまえないよぉ〜:2009/01/16(金) 20:10:43 ID:BaQshTxb
>>106
ググってみたら前者がソフトボール後者が女子プロ野か色んなのあるな
109なまえないよぉ〜:2009/01/16(金) 20:14:39 ID:4NwBOMQU
プリズムコートをアニメ化するほうがいいのにな
そろそろドキドキプリティリーグをアニメ化してくれんだろうか、
それか続編を。
111なまえないよぉ〜:2009/01/16(金) 20:40:48 ID:4NwBOMQU
プリティーリーグが駄作なのは確定的に明らかだからどうでもいいっす
112なまえないよぉ〜:2009/01/16(金) 20:43:40 ID:LYZR9Gmc
これなんてプリンセスナイン?
113なまえないよぉ〜:2009/01/17(土) 09:11:09 ID:uEe7uhgn
野球ユニ着た女の子は萌える…
さっかーユニじゃあ萌えないんだよな。
ソフトボールもダメ。
114なまえないよぉ〜:2009/01/17(土) 09:38:36 ID:Sii9NWUf
ユニフォームなんか着てねーじゃねーかw
115なまえないよぉ〜:2009/01/17(土) 11:35:32 ID:cJbCco+h
昔ミニスカートで野球する女の子の漫画見たなぁ。タイトル覚えてないけど。
ピッチャーが投球時にわざとパンチラするように足をあげて男のバッターを動揺させることで打てなくするのが主な作戦w
116なまえないよぉ〜:2009/01/17(土) 11:52:38 ID:uEe7uhgn
>>114
そのうち着るんじゃないの?

ビッグコミックスピリッツでやってるザワさんって漫画オススメ。
117なまえないよぉ〜:2009/01/17(土) 20:00:34 ID:qk6MecQf
ザワさんは路線が違いすぎる
118なまえないよぉ〜:2009/01/18(日) 00:55:32 ID:/J3pabeV
>>106
ウインドミルにブストスみたいな化け物キャラが居るんだよな
119なまえないよぉ〜:2009/01/18(日) 02:45:31 ID:uBDDI7kz
>>118
>化け物キャラ

実力の事を言ってるのか見た目の事を(ry
120なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 06:59:59 ID:rwk2MTp/
主人公はキャッチャーなのか。
121なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 07:45:51 ID:7efRub+t
グローブが変
122なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 07:49:43 ID:zlVAPkTf
>>115
オランダじゃ、下パンツじゃないけど、スカート履く女子サッカーチームが、
観客増加したって
123なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 08:02:58 ID:2+gx5e6C
小笠原 晶子

って矢島晶子が結婚してるときの本名が小笠原 晶子だったなあ
離婚したけど
124なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 10:23:43 ID:XamxVjkw
野球人気に■なし!
125なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 13:36:07 ID:ZWKX8IGq
スライディングできないよね。
126なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 15:46:14 ID:nmqU5WlJ
野球を知らないって事はバットであんな事やこんな事を・・・
127なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 16:21:32 ID:dTj+qHQu
夏コミで頼む
128なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 16:29:01 ID:UD3oDFWG
百合好きの俺がとおりますよ。

これは絶対はやります。保障します。
129なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 21:49:22 ID:P8mTAfdo
流行って欲しいねえ
でも萌えとスポーツって相性悪いのか?
130なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 23:07:06 ID:ec1nJv3X
>>122
荒川や大野がミニスカでやったら、なでしこ潰れるかも
131なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 23:11:53 ID:OBYFjNEt
>>129
いや、剣道やったりするし格闘技全般に萌えとの相性はばっちりだよ。

女子高生が日本刀持ってるだけで十分なくらいだし。
132なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 23:13:38 ID:dTj+qHQu
問題は池端に萌えが描けるかどうかだな
133なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 06:59:06 ID:EaEB5yPY
J.C.STAFFって時点で 絵はきれいかもしれないがストーリー脚本的にははずれだろ 

原作ノベルは、現在2冊発売ってことは話に全然ストックがないってことだから
オリジナル要素多いだろう
134なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 09:26:20 ID:tvAV1cKK
>>125
スライディングどころか全力疾走すら滅多にした事がないお嬢様たちです
・・・このあたりのエピソードをどうやって上手く「動かす」か、池端の力量が問われる場面
135なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 10:04:59 ID:Kg5WnzZN
走らなきゃ勝てない!
とかで終わりだろ。
その葛藤に時間を割くとは思えん。
136なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 22:32:04 ID:G5m2lhyz
http://www.tokuma.co.jp/edge/05images/05tsb/c75_taisho_pv.html

PVが見れるようになったなあ。

監督がぽてまよの人なんで個人的には結構期待。
137なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:03:05 ID:t0v4oqZE
棒を振りながら唐揚げ食べるレジャーだっけ
138なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 18:28:00 ID:qGu+eTzO
あの双子ちゃんはやっぱ二遊間なのかな?
139なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 20:36:47 ID:l40JJlRV
>>129
バンブレの他にもウミショーとかもあるし、試合よりも学生生活や部活イベント中心に描けば何の競技でも大丈夫じゃない?
140なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 05:27:02 ID:nFnbSzEb
>原作:神楽坂 淳

Piaキャロットへようこそ2の男装キャラ思い出した
141なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 14:17:33 ID:bLk9YT8Q
おもしろそう
142なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 14:21:04 ID:m8X/t/cf
あらすじを読む限りではまんま鉄腕ガールのパクりなんだが
143なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 14:26:54 ID:1XEkiDBa
正直…大正時代でこんなに女性が生き生きしてたのか疑問なんだが…。

はいからさんが通るに影響され過ぎじゃないのか?
144なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 19:26:37 ID:7giuqfuP
棒と玉を知らない乙女、ですか・・・・
145なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 22:00:39 ID:VjapdcL2
>>142
女が野球やるだけですぐパクリって言うから女子野球ものがジャンルとして広がらないんだよなあ
146なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 23:32:34 ID:VNFVX4I8
いいからプリンセスナインの2期作って包装しろよNHK
147なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 11:51:48 ID:9s5UGFbD
もはや意味が分からない路線に入り始めた萌えアニメって感じだ
148なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 12:17:30 ID:jdjwyPvM
a
149なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 13:20:47 ID:YA5opV6D
プリンセスナイン
150なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 13:24:41 ID:PzagWqgt
これが大正…だと!?
151なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 13:56:18 ID:1CNFI8SP
Jack has a bat and two balls.
ってCMが昔あったな…
152なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 14:04:20 ID:qYGq3CK3
>>143
>正直…大正時代でこんなに女性が生き生きしてたのか疑問なんだが…。

俺は君が何に毒されているのかが気になる。
153なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 14:26:04 ID:mhcScf8B
プリンセスナインは作画ヘボだったけど好きだった
音楽も良かった
154なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 18:00:22 ID:ZNpFhrE8
ベーブ・ルースが大活躍していたのと同時期なんだな。
155なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 20:05:55 ID:gubFGOyc
>>147 どう意味がわからないのか 200字以内で答えてくれ。
156なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 20:18:43 ID:jdjwyPvM
a
157なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 16:38:37 ID:ExcyLLev
キャラが可愛くていいな
期待しとこ
158なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 16:45:30 ID:b9T3PAoD
ハイカラはんか!
159なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 16:55:47 ID:VwIXGd4g
ハイカラさん好きだけど、これは屑アニメ
ていうか、大正ってセーラー服もう制服になってたっけ?
160なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 17:26:49 ID:W0kUqHYe
スーパーアドバイザー:市川ジュン の起用で、女性解放を高らかに謳う社会
派アニメになったりしたら面白い。
そういや、市川さんの作品に、大正で女学生で野球てのがあった気がするな。

>>159
大正9年、平安女学院で採用が最初だそうな>Wiki参照
161なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 17:46:50 ID:0X+ubm8I
時局便乗で、トレーナーか対戦相手にニグロ・リーグの選手が出るかな?
この時代、けっこうな人数が来日してるしw
162なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 17:54:04 ID:ExcyLLev
実在の人物とかでたら面白いのに
163なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 18:00:59 ID:UAVlCzCp
これなんてドキドキプリティリーグ?
164なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 19:23:42 ID:s8FTy6G6
>>162
原作には永井荷風が登場するよ。
165なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 19:50:11 ID:ruOpWX5E
>>162
野球狂の徳川達孝伯爵は登場させるべき。
166なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 20:23:43 ID:0X+ubm8I
>>162
ジャップ・ミカドこと三神悟郎さんあたりを……
167なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 20:25:14 ID:Y0ko2dIe
アニメ化されると聞いて原作を買ってみたんだが
尋常じゃなく文章が酷いんだが…
わざとなのか?w
168なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 20:28:06 ID:tb4LYntP
このアニメは残念ながらブレイクしない。
つか女に媚びすぎ。
野球に女なんて必要ない。
野球を汚すな。
169なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 20:42:18 ID:LKeU1sb1
あああああああイタタタタタ・・・
170なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 01:48:27 ID:VgZdKTuZ
これ作者厨房か工房だろ?
171なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 12:58:15 ID:l8y6QPc0
J.L.ウィルキンソン率いる、「オールブルマーズ」(実在)と対戦とかかなw
172なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 20:20:23 ID:CFl2DyI8
女に野球とは珍しいな
ベーブルースは出るのか
173なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 20:31:58 ID:20LQo+XK
女の子で野球と言えばプリンセスナイン
174なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 20:54:13 ID:V/TR8rei
ブストスの兄貴が時空を超えて出てきたら神。
175なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 00:45:32 ID:BZBe8YwW
大正野球娘。…娘。… 作者はモーオタなのか?
176なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 05:23:49 ID:tuSoLqEK
メンバーの描写をそれぞれの「モーニング=朝」から始めようとしているが数名できていない。
177なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 05:42:57 ID:dTHI08xC
ワンナウツで充分だ
178なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 06:23:12 ID:QGqzUMLw
>>96
ファースト避けてるのは態となんですよね。わかります。
179なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 06:38:10 ID:B8jG//od
女子ソフトボールがあれだけ注目されたから、宣伝が巧くハマれば化けそう。
ただあんな漫画を連載している以上、無理っぽいけどw
180なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 09:45:40 ID:9ATdTCMu
>>140
ずばり、こいつの正体って誰?
181なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 10:09:20 ID:ezVArpow
>>143
>正直…大正時代でこんなに女性が生き生きしてたのか疑問なんだが…。

大正時代は、甲子園(鳴尾)で優勝校が出た地域には、
女子野球ブームが起こってるのは、日本近代史の常識なのだが。
京都、名古屋、神戸、和歌山、広島、高松、松山…。

東京と静岡は無いんだよな、あそこら辺だけNPBよりJリーグの方が人気のある地域だけど。
182なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 12:35:04 ID:eK5ukA1V
プリンセスナインの二番煎じ二の舞
183なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 13:55:08 ID:rjJe143v
なんだイガラシスレじゃないのか。
184なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 14:17:56 ID:v51sWUWf
当然最後は宮武、水原を擁する高松商業(大正14年選抜準優勝、選手権優勝)と対決するんだよな?
185なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 17:16:03 ID:JRIgGeua
残念ながらこの作品は架空時代設定です。
186なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 17:59:23 ID:q9rzxDbO
おいおい
187なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 19:14:04 ID:0BrQccI1
一球さんのリメイクか
188なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 20:09:39 ID:6GO0eDuN
しかしやっぱり大正時代に見えんw
189なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 22:00:03 ID:q9rzxDbO
けっこうおもしろそうだがな
190なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 23:59:13 ID:Ig6GWsYQ
この頃ってどんな下着付けてんだろう
191なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 00:25:36 ID:WcvEDIvl
あれ?あまりこうたろが話題になってないのな
リオとか人気ないのかね 大好物だけどw
192なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 00:44:41 ID:P+rEaoxP
>>190
着けてないんじゃない?
193なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 00:45:27 ID:QUhjos6m
作者は中学生と見た
194なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 01:45:56 ID:iMBYABpr
>>190
ブラジャーはWW1以降の普及だから無し
上はシュミーズかスリップのみだわな
パンツは臍の下までくる様な深いのが大半だったはず
また、レース自体が贅沢品なのでそうそう色気のある装飾は期待しない方が良いw
195なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 01:54:41 ID:/9zrPPfz
やっぱりプリティリーグの名前挙げてる人結構いるなぁ。
196なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 03:39:38 ID:qB1GwmLL
>>195
アホだろおまえ
197なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 11:56:06 ID:0Zo/uHlP
やっぱりプリンセスナインの名前挙げてる人結構いるなぁ。
198なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 17:08:52 ID:6pFS67UQ
たいしょー
199なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 17:47:56 ID:PuGOIW72
あーきーらーめずーwwwwwwwさあ飛ーびー出ーそうーwwwwwww
200なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 19:32:19 ID:G5P4jZkN
昭島しゅんの少女野球漫画を見たら、9回まで試合やってた…
201なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 19:38:20 ID:IAIWuffm
どの辺りが大正だ?w
202なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 19:46:10 ID:baA/1oPy
とりあえずハカマはかしときゃ大正だろ


ってとこじゃね?
203なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 20:15:48 ID:G5P4jZkN
>>201
口調が旧仮名遣いとか…

「〜でござる」とかかも…
204なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 22:16:59 ID:QUhjos6m
だから架空時代設定だと
205なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 00:04:38 ID:VSVm0xP0
これ、読んだんだが・・・ 野球である必要ないなww
どうやって非力な女子があの手この手で勝つか楽しみだったんだが
206なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 00:29:37 ID:6rLV9PA8
その時代に存在しないような発明品が意味不明すぐる
ってか文章ひでぇw
207なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 04:37:50 ID:oEONRtFE
ひどいね
208なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 12:58:29 ID:vqn2h+fZ
やっぱりアストロ球団の名前を挙げてる人多いなぁ
209なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 13:02:16 ID:YpHme0KO
>>199
イナズマボール
210なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 13:03:36 ID:no4qVbba
女性版アパッチ野球軍だったら買う。

俺たちゃ裸がユニフォーム♪
211なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 13:05:29 ID:oJOTSGzr
高橋ツトムの漫画にこんなやつなかったか?
212なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 13:53:16 ID:lVgz5Lbe
野球の漫画は総じて試合が糞つまらない
ルーキーズはまだ見れるが作者が湯船の三振のシーンでルールを知らないのが浮き彫りになってる
213なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 13:58:06 ID:ZUA2ByFc
高橋ツトム作品のアニメ化じゃないんだなw
鉄腕ガールだっけ。
214なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 13:59:44 ID:MYln0AH/
ドームじゃないと、スノーミラージュボールが投げられないじゃないか
215なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 14:00:21 ID:sUZF+39O
>>199
あのお嬢様、テニスの天才だけど実は学業成績が最底辺というのが斬新だったなぁw
まさかほんとに最下位とは
216なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 14:22:27 ID:tKU6syde
現実に女子の硬式連盟やプロ選手出て来たよな。

プリンセスナインの続編マダか?
217なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 14:50:56 ID:h9Nsn5Qi
チーム全員がスク水+セーラー服(上だけ)だったらみる
218なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 15:10:11 ID:j42vY1cW
猫に小判
生ハムメロン
今の日本に九条
スク水セーラー服
219なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 15:11:34 ID:qF50yWxF
もうプリティーリーグとプリンセスナインをミックスした世界作れよ
220なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 15:30:44 ID:R0OX7ZEW
プリンセスナインをリメイクするのが一番いいよ
221なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 16:13:46 ID:6JuIxWqf
なんで髪が茶髪や青みたいな色ばっかなんだよ
時代考証もまともにやるつもりがないんだったら大正を舞台するな
222なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 16:59:14 ID:pb8FVRQP
髪の色に時代考証求めたら現代にピンクや青や緑や黄色の女が大量にいる事になるぞ。
223なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 17:13:22 ID:R0OX7ZEW
釣られるなよw
224なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 18:59:13 ID:eALoaE/d
女子の球速でどうやって打ち取るんだろう
魔球的なものはかんべんな
225なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 19:11:23 ID:HNC1zoRX
>>224
クレッセントムーンで打ち取ればいい
226なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 19:22:38 ID:9eggM/Eb
プリンセスナイン
227なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 20:24:05 ID:c6itNSMI
プリナイの続編を造って欲しいよなぁ
228なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 20:26:04 ID:pb8FVRQP
>>224
中学の時にチームで孤立しながら猛練習でコントロールと複数の球種を身につけたキャラを出して
おけばなんとかなりそうな気がする。
229なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 20:41:12 ID:sUZF+39O
>>224
スイッチ・ピッチャーとか
現在はダメだけど、大正年間ならありかもよ
230なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 21:36:48 ID:1Kq/Yy8e
プリンセスナインのファンおおすぎ
231なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 23:53:31 ID:tLbJDS16
>>221つ るろ剣
232なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 00:38:09 ID:pNPXkPwO
>>224
時代設定無視の非現実的発明家がいる
233なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 06:34:39 ID:YyFY5RTe
>>232
メガネっ娘か
234なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 06:48:37 ID:B8csoEdL
無敵のビーナスの知名度のなさ
235なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 07:15:13 ID:J46wwDxD
>234 知名度から言えば
一日ザク>>>ビーナス
236なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 08:25:19 ID:SE1xFm7r
一応史実としては

1915年(大正四年) 第1回全国中等学校優勝野球大会(現全国高等学校野球選手権大会)
1917年(大正六年) 今治高等女学校(現今治北高校)に日本初の女子野球チーム誕生
1918年(大正七年) 松山中学との練習試合を計画(当局により中止命令)
1919年(大正八年) 第1回高等女学校野球大会開催

 原作の舞台は1925年だから、女子チームと男子チームの試合が行われ
ていてもそんなに問題なし。

 あと、当時の少女画を見ると、スカート丈の短い少女たちがたくさん描かれ
ている。それどころか、行灯袴をミニスカート風に仕立てて球遊び(多分野球)
に興じる少女たちの少女画すらある。

 膝上スカートは当時、決してポピュラーでも褒められたものでもないけれ
ど、少女たちの憧れのひとつであったことは十分窺える。
237なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 12:40:55 ID:XQZpeaUO
>>236
つまり、この作品の舞台とされる年には野球は「当時はよく知られていない」なんてことは、まるでないわけだなw
正岡子規が野球に狂って、死ぬ寸前になるまでプレイしてたのは明治中ごろの話だし
238なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 12:54:13 ID:SE1xFm7r
>>237
野球全体で言えば、甲子園と大学野球が国民的スポーツとしての基盤を固めている頃。
女子に関しては、現代の女子野球と同じくらいの知名度と規模と思われる。
知ってる人は知ってる、程度の。

何よりも重要なのは、大正時代には既に女学校に野球部が設立され、男子との練習試合が
計画されていたということ。「大正野球娘。」は決してトンデモなお話ではないのだ。

大リーグ養成ギプスと金属バットはやり過ぎだと思うがw
239なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 13:10:27 ID:PR/FQcjk
あのメガネっ娘なに作ってんだよw
240なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 15:02:29 ID:nSyBLwJR
>>229
メジャーなら今もいるぞ

>>237
正岡子規の話を知ってたからこの設定聞いて疑問だった

ラノベとはいえ少しは書く時に資料を集めないのかね?
PCなら数分で判る話なんだが
241なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 15:36:16 ID:usNm1uyX
「一塁に行くと何かいいことあるの?」
242なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 15:42:58 ID:YyFY5RTe
>>236
膝上丈のスカートをはいていいのはもうちょっと歳の若い女の子の話じゃないかな。
今でいう小学生くらいの。
243なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 15:46:41 ID:jpu7d6Os
>>224
同じストレートでも、低回転ボールと高回転ボールを投げ分ければかつる
244なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 15:51:16 ID:jpu7d6Os
男を知らない乙女が奮闘! TVアニメ『大正援交娘。』なら見る
245なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 15:53:21 ID:aOp9NI4y
大正桜に浪漫の嵐
246なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 16:22:23 ID:9nDI5NKc
>>224
ナックルボールなら問題ない。仮に当時知られてなくても非科学ではないしね。
むしろ、当時のボールなら今のボール以上に恐ろしい変化をした可能性が高い。
せっかく、アメリカ人やら頭のいい娘やら金持ちやらがいるのに設定が勿体無いよな。


247なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 16:26:59 ID:HUbrXQjB
キャスト発表はまだかい?
248なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 16:50:00 ID:XQZpeaUO
>>240
大正時代に女性が野球?それ何か目新しいの?って感じだよね
単にプロ野球が存在しない時代だからメジャーじゃないだろう、くらいの認識で書いてるとしか思えないわコレ
ニグロリーグの選手が来日して試合したのも、この前後だろ
249なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 18:58:57 ID:pNPXkPwO
文章力のなさや、時代設定の甘さから作者がガキなんだろ
極度に遅筆だし、副業程度に適当に書いてんじゃね
250なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 19:08:37 ID:OFTOe30c
>>244
ワロタ
251なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 19:21:32 ID:66W/JDiW
>>244
売春用の少女の人身売買が盛んな時代にそんな話し出してもさ。
252なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 20:46:11 ID:YyFY5RTe
>>248
ただの女の子じゃなくて、当時女学校に通えるくらいの飛び切りの箱入りの上流階級の娘ってとこがミソ。
と、作者なり企画者なりは考えたんじゃねえの?
アニメ的には「色々なタイプの女の子がいっぱい出てくる」なら何でもOKなんだろ?
あと、ちょっと萌えな演出と百合な印象を与えときゃ大概の奴は飛びつくじゃん。
野球とか大正とかは、DVD売るには実はどうでもいい。
253なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 22:22:08 ID:7to8ACUQ
とりあえず設定にツッコんだら負け。
254なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 22:28:22 ID:kDlD2feV
時代描写にこだわりすぎて物語が空気だったら困る
255なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 23:21:57 ID:66W/JDiW
時代設定だけならもっとメチャクチャなのがいくらでもあるではないか。
256なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 00:12:05 ID:Kvsi2qmS
>>244面白いと思ってんの?
257なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 01:23:29 ID:YPaTz0vc
>>255
個人的には新選組が政府側組織という設定の萌えよ剣!が一番たまげたかな

「ジオン軍のモビルスーツ・ガンダム」みたいなありえない設定だと思った
258なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 01:24:40 ID:ASxV2RXf
いや、ジオン軍モビルスーツがガンダムでも別にいいだろ。あれは完全にフィクションなんだし。

新撰組と比較する対象がおかしいだろw
259なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 01:27:39 ID:AVfBsi1C
 作者が1925年を選んだ理由は何となく分かるんだよね。

 1920年より以前だと女子が野球をやるのはやはり無理があるし、
1929年以降だと、世界大恐慌やらファシズムの台頭やらで野球
どころではない。
 ということで、なんとかバランスを取っての1925年なんだと思う。
決して資料不足やラノベならではのぬるさでもないと思う。
260なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 01:32:49 ID:gsAfPYH1
なんかよくわからんけど禁書目録並の糞原作ってことでおk?
261なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 01:35:50 ID:eIi5S9BN
>>259
1925年以前に女子が野球やってる史実があるのに、なんで「やはり無理がある」のかな?
262なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 01:42:52 ID:YPaTz0vc
>>258
たとえがよく伝わらなかったみたいだが、簡単に言うと新選組ってのは
新政府と敵対する立場の組織だったのよ
263なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 01:46:59 ID:YPaTz0vc
>>259
やるやらない以前に、「当時はほとんど知られていなかった競技」
をやるって一番のキモな設定が完璧に間違えてるんだが
264なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 01:53:16 ID:m0yJWePY
>>263
いや、これは記事の書き方が間違ってるだけで、原作の設定はあくまでも
「女子が野球をやるのが珍しい」
に留まってて、野球自体は普通に認知されてる競技として描かれてる。
265なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 02:03:35 ID:/80PMqdl
知る人ぞ知る作品の映像化でシブイなぁ、と思っていたんだけど、
なんだアンチみたいなのが、沸くほど注目されてるんだな。
266なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 06:20:31 ID:byWv3BGY
そう見えるのかw
267なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 10:01:33 ID:HUgy71ey
大神さんはどこにいるんだ
268なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 11:35:10 ID:YPaTz0vc
>>265
まぁ、みんな議論してるのは本編についてじゃなく、
>>1に書いてある紹介文についてだけどなw

俺も昨日から書き込んでるけど原作もアニメも興味無いわ
269なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 11:54:43 ID:rvN3bTMl
1925年って特に大きな事件もなかったよな
確かに時代設定としちゃちょうどいいわな
270なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 13:57:37 ID:ASxV2RXf
まあ、第一次世界大戦が終わって大恐慌前の平和な一時だった時期だもんな。
271なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 15:37:10 ID:iI+oikUm
鉄腕ガールはいつだっけ?
272なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 17:40:35 ID:Xx9vB7Wd
1925年は東京六大学野球が始まって早慶戦が復活した年。
273なまえないよぉ〜:2009/02/02(月) 17:01:31 ID:gJcoWsh6
大正と明治の雰囲気はなんか好きだ
274なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 08:33:22 ID:3HYho4x7
>>273
産業革命の国 西欧のその空気を吸うだけで
僕は前へ進めると 思っていたのかなぁ

・・・・こういう雰囲気が蔓延してた時代じゃね?
275なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 12:13:42 ID:vtbYHmqi
サッカーじゃだめなの?
276なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 12:40:55 ID:rbi9puMW
アイマスがどうこうって、どこから出た話なの?
277なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 13:17:47 ID:3vUvQNhh
>>252
大正は大事な設定だろ
278なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 13:20:07 ID:JQUcOLrH
これも着物にパンツ丸出しで野球をやらせればヒットしたのにな
279なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 13:35:12 ID:7FRmHnOc
>>275
野球は話が作りやすいからな。
280なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 15:16:36 ID:bfXQpqly
>>275
タイトルから全否定とは手厳しい。
281なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 16:10:11 ID:bM+RwZ2D
>>276
おまえみたいなカスからだなw
282なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 16:16:31 ID:nmwARnh7
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
283なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 17:47:32 ID:Hxhw6Fzt
鉄腕ガール
284なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 21:09:41 ID:HUjxjRQn
プリンセスナインの続き放送してくれよ〜
285なまえないよぉ〜:2009/02/03(火) 21:24:56 ID:vtbYHmqi
大正か
286なまえないよぉ〜:2009/02/04(水) 10:39:31 ID:rdPKmMNT
>>236
>>242

旧制高女学生の服装
明治〜第一次大戦頃まで…袴
第一次大戦後〜戦前…膝上5〜10センチ丈のセーラー服スカート
 (元々アメリカ序画っ子の体操着だったので、膝の自由が利く丈にしてある)
戦中…モンペ
昭和20〜30年代…踝より下のロング(進駐軍婦人のマネ)
昭和40年代…ミニ(英国人ウィギーのマネ)
昭和50年代〜バブル…某チマっぽい超長丈
1992〜93年頃〜…超ミニ

>>259
女子が野球出来なくなったのは、1932年の野球統制令から。
言いだしっぺは野球害毒論で有名な東京朝日。
朝日は、元紀州藩士の村山氏が作った大阪(甲子園を始めたのもこっち)が本家。
東京進出の際に記者募集したら、万朝報とか滑稽新聞とかに入れなかったのが集まる。

>>275
>サッカーじゃだめなの?

戦前は朝鮮人の専売特許、つかキャプ翼ブームまでそうだった。
キャプ翼第1巻に「※ワールドカップ…サッカーの世界選手権、4年に1度開かれる」て、
欄外注意書きがあった位、日本ではマイナー。
287なまえないよぉ〜:2009/02/04(水) 17:10:48 ID:2C8cudDb
小笠原なのに何故右なんだ・・・
288なまえないよぉ〜:2009/02/04(水) 17:15:33 ID:nn4679CK
>>272
慶早戦な。まちがえんな
289なまえないよぉ〜:2009/02/04(水) 17:23:05 ID:Lu0oChnM
ブコフで原作買いっぱなしで読んでいないので、この機会に読むか。
290なまえないよぉ〜:2009/02/04(水) 17:27:47 ID:1ozRC3Ij
>>1
環ちゃんかわいいな
291なまえないよぉ〜:2009/02/04(水) 17:49:49 ID:pswKf7+b
>275
当時の世界的権威だったイングランドサッカー協会(FA)は
「サッカーは男子のスポーツで、女子には有害」
という見解で、70年代半ばまで加盟チームに女子サッカーチームとの関り合いを禁じていた。
日本で女子サッカーが普及したのは60年代ごろ。
292なまえないよぉ〜:2009/02/04(水) 17:52:42 ID:vGa2F7d5
どうでもいいことにシツケーなぁw
マニアは困る

つかこのスレ結構だらだら続くなぁw
293なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 02:50:51 ID:i1CfEEZf
ようするに「バーチャル大正」なんだろ。
るろ剣の「バーチャル明治」みたいな。
でも「大正」と聞いただけでなぜかワクワクするなあ・・・
294なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 04:27:58 ID:vz169NUv
だから失望も大きいよたぶんw
295なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 14:26:09 ID:e9cifZyC
大正といえば帝都物語
296なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 15:17:47 ID:DLp1z/Os
どっかで見たことのあるキャラクターばっかり。
そもそも大正の感じが全くでていないのは問題だろう。
297なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 17:51:46 ID:ftMSwQOX
大正といえばサクラ大戦
298なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 17:59:46 ID:JIQw34Uy
常月さんみたいな子がいっぱい出て、ノリは「まりあほりっく」みたいなアニメだといいな。
でも、シャフトじゃなくてJCだから違うんだろうな。

299なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 18:04:13 ID:vz169NUv
>>297
違うだろw
300なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 18:31:47 ID:j2ebpe8P
ここで文句言ってる奴らはどうせアニメ始まったら手のひらを返すのさ。

ストライクウィッチーズ見たいに。よくある事。


……逆もあるが。

301なまえないよぉ〜:2009/02/05(木) 20:13:20 ID:HeLBAHJl
作画が良ければ文句は言いません
302なまえないよぉ〜:2009/02/06(金) 00:50:44 ID:uDOZkDv+
百合ってくれれば文句はいいません
303なまえないよぉ〜:2009/02/06(金) 14:44:23 ID:+heMiWrk
大正野球娘

鈴川小梅:井口祐香
小笠原晶子:井上麻里奈
川島乃枝:沢城みゆき
月映巴:白石涼子
月映静:本多陽子
石垣環:喜多村英梨
宗谷雪:中原麻衣
菊坂胡蝶:釘宮理恵
桜見鏡子:花澤香菜
ミス・アンナ・カートランド:川澄綾子
304なまえないよぉ〜:2009/02/06(金) 15:07:47 ID:pAU0acin
>>303
それマジで決まったん?ソースあんならすぐ出せ
マジならドルマス信者総力を上げて潰すが
305なまえないよぉ〜:2009/02/06(金) 15:23:38 ID:JzNyAAMy
ガセだから
306なまえないよぉ〜:2009/02/06(金) 16:02:13 ID:9D/JwmoJ
これでいいよ
不満はない
307なまえないよぉ〜:2009/02/06(金) 17:40:21 ID:3xGBA0rB
78 :ななし製作委員会:2009/02/06(金) 14:01:32 ID:0mWROsoa
野球娘はガセね。
記事あるけどキャスト、放送時期は書いてない。
否定するのもマンドクセ
基本的に書いてないのは載ってないと思ってくれ。

>>66
ない。
相変わらず未定だった。
308なまえないよぉ〜:2009/02/06(金) 18:55:22 ID:+1KKGQdH
>>306
同意
309なまえないよぉ〜:2009/02/07(土) 07:06:47 ID:jyiPt6v2
百合希望
310なまえないよぉ〜:2009/02/07(土) 07:22:43 ID:v4X9F7z/
アニエルうるせーよ
311なまえないよぉ〜:2009/02/07(土) 07:33:05 ID:DEH334Vw
プリンセスナイン
312なまえないよぉ〜:2009/02/07(土) 10:01:40 ID:fNjkTRAA
注目はしてるけど期待はしてない
313なまえないよぉ〜:2009/02/07(土) 10:13:38 ID:uxcNU403
トム・ハンクスが監督役のこういう
映画を見たことあるな。
314なまえないよぉ〜:2009/02/07(土) 22:09:46 ID:iib+2k/Z
>>313
トムハンクス?
315なまえないよぉ〜:2009/02/07(土) 22:41:53 ID:pOHbT2hy
プリンセスナインの続編マダー?
316なまえないよぉ〜:2009/02/08(日) 17:44:04 ID:PLQZQuEf
百合の皮を被ってるわりにヒロインが許嫁付きの新古品とか、
今の業界考えたらどうなんだろうな
317なまえないよぉ〜:2009/02/08(日) 20:19:37 ID:9On035xq
環かわいい
318なまえないよぉ〜:2009/02/08(日) 21:58:06 ID:3gd3LVu6
どうなのこれ
319なまえないよぉ〜:2009/02/08(日) 22:04:54 ID:mP9shVAV
プリンセスナインの方が面白そう
320なまえないよぉ〜:2009/02/08(日) 22:15:11 ID:GwAMb1qp
鉄腕ガールのアニメ化はまだかよ
321なまえないよぉ〜:2009/02/08(日) 22:49:47 ID:e1fhsmFH
最初アイマスのスピンアウトでやるつもりだったけど、
ゼノグラで原作厨が激怒したから急遽独自企画に変えたってのはガセネタか?
322なまえないよぉ〜:2009/02/09(月) 03:24:40 ID:2D3yXaIK
>>316
原作読むと百合の要素があるように見えて実に丁寧にそういう展開の芽を摘み取っている。
想像さえ許さない感じ。
323なまえないよぉ〜:2009/02/09(月) 04:18:19 ID:YeMFWpev
普通はキモいもん
ユリもホモも
324なまえないよぉ〜:2009/02/09(月) 07:40:58 ID:K+22hwUR
プリンセスナインはどうした
325なまえないよぉ〜:2009/02/09(月) 10:03:34 ID:WfWHmQra
>>96
昔、悪たれジャイアンツって漫画があってだな…

主人公のライバルの一人は左利きのサードだったんだぞ。
326なまえないよぉ〜:2009/02/09(月) 16:56:25 ID:4GJWVlcz
>>56
吹いたww
でも見てみたい気もするわ
新垣ぴったりじゃねーか
327なまえないよぉ〜:2009/02/09(月) 16:59:45 ID:4rmDfDJd
渚には暗い過去があるからな…
328なまえないよぉ〜:2009/02/09(月) 18:33:13 ID:xFZ+/540
本当に>>56みたいなキャラ名付けてくれたら見るんだが

あと個人的には紀藤真琴のほうが主人公っぽいと思う
329なまえないよぉ〜:2009/02/09(月) 22:40:48 ID:p3/8wXPb
プリンセスナインの続編造ってよ
330なまえないよぉ〜:2009/02/10(火) 07:33:12 ID:Jx2bsFDK
新垣ワロタ
331なまえないよぉ〜:2009/02/10(火) 07:52:11 ID:ZmmuWGva
今日の大正義スレ
332なまえないよぉ〜:2009/02/10(火) 11:27:36 ID:wPTdP681
惜しい。永井は読みが"さとし"なんだよな。
近田レオを入れた方がいいかも。
333なまえないよぉ〜:2009/02/10(火) 12:41:14 ID:1CClYZtM
>>7
秋山久美は今どうしてるの?
334なまえないよぉ〜:2009/02/11(水) 08:50:22 ID:b8d7tO4v
大正義野球娘
335なまえないよぉ〜
>>332
正田いつきや大塚あきらも入れたら?
って何の話だ