【コラム/漫画】 タイの漫画は暴力とホラーとパッツンパッツン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1縞パンφ ★
タイの漫画は暴力とホラーとパッツンパッツン

日本人は、外国人が「読みすぎだろ!!」と驚くほど漫画を読む民族である。
通勤列車に乗った欧米からの観光客が「日本人は新聞じゃなく漫画雑誌を読んで通勤している……」と
唖然とする話はよく聞く。

しかし、漫画好きで負けていないのがタイである。タイには多くの日本漫画が入り込んできているが
日本漫画が入ってくる前から漫画好きな国民としてタイは有名だった。
屋台でバナナを売るオバちゃんも漫画を読むし、タクシーの運転手も漫画を読むし
警察官も売店でマンガを立ち読みする。

日本漫画は版権料があるためか、タイ語に訳されていることもあってコストがかかり、割高で売られている。
しかし、タイのオリジナル漫画は日本漫画の半額かそれ以下で購入できることから
多くの国民に読まれている。でもいったい、どんなジャンルの漫画が人気なのだろうか?

タイの漫画の多くは劇画タッチで、暴力、ホラー、パッツンパッツンの要素が含まれている。
そのすべてが入った漫画が、いちばん売れる漫画といっても過言ではない。
パッツンパッツンって何かわからない? 
パッツンパッツンとは、身体のラインにフィットした服を着ている女性のことである。

なぜかタイの漫画に登場する女性の半数以上がタイトな服装をしており
息苦しくなりそうなくらいパッツンパッツンの服装をしている。
事実、タイ人女性は体のラインょ美しく見せるため、パッツンパッツンの服装を着ることが多いが
漫画のパッツンパッツン度は異様である。

タイの漫画は、日本のようにしっかりと作られた単行本は少なく
20〜30ページほどの短編がチープな紙で作られているものがほとんどだ。
しかし5〜15バーツと安く、コンビニエンスストアなどで気軽に購入できることから
ヒマつぶしのために購入する人々が多い。

タイのお土産として日本に持ち帰るのも、おもしろいかもしれない。……が
暴力とホラーの要素が強いため、ゾンビに頭をフッ飛ばされたり
巨大なニワトリに胴体を食べられたりする描写に耐えられればだが……。

http://image.excite.co.jp/feed/news/Rocketnews24/Rocketnews24_3287.jpg

excite.ニュース
http://www.excite.co.jp/News/column/20090107/Rocketnews24_3287.html
2なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 14:35:32 ID:qH0H++m0
萌えの要素なしwwwww
3なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 14:35:47 ID:ItHQfOnq
喧嘩商売とか殺し屋イチとか?
4なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 14:36:23 ID:JdGnMeZ/
劇画チックね
5なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 14:37:20 ID:lJ1PhhYP
今さら何を
6なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 14:40:17 ID:zUR277AI
丸尾末広と徳弘正也が合体したような絵だな。
7なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 14:41:08 ID:aedeenWO
日本でも生存競争の激しいサラリーマンの読む漫画雑誌はこんなもんだろ
8なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 14:42:18 ID:F43G4apH
パッコンパッコンと間違いました。
9なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 14:43:40 ID:bdNL/5sC
>通勤列車に乗った欧米からの観光客が「日本人は新聞じゃなく漫画雑誌を読んで通勤している……」と

今はもう漫画よりケータイ、だよな。
10なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 14:44:00 ID:qeCZFoRO
>日本人は新聞じゃなく漫画雑誌を読んで通勤している

これは漫画が好きだからというより他の原因の方が大きいな。
11なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 14:46:21 ID:IADn+VsQ
と言う事はブラクラは現地?でも人気あるってことかな
12なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 14:57:25 ID:/dFEQpLs
というか絵柄がホラーだよww
13なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 15:04:04 ID:NkPT4BKd
日本の貸本屋時代の絵柄みたいだな。
14なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 15:16:25 ID:t/79UfA6
久しぶりにパッツンパッツン
15なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 15:21:18 ID:/Chm29tZ
体のラインょ
16なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 15:31:43 ID:dcFNoDpD
新聞なんて家で読めばいいじゃん。
17なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 15:39:26 ID:CPr/ukuC
絵柄がキモイ。
18なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 15:41:38 ID:71j+/I+W
タイの女子大生のパッツンパッツンはエロすぎ
19なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 15:42:26 ID:zqyhSHgW
でも、これは裾野が広い事の証明でもあるから、将来独自に伸びる可能性が高いかも。
20なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 16:11:25 ID:v8W3fBzS
タイ人留学生のコとマンガの話になってさ
そのコが「死神の日本マンガはタイでも見ていた」と言ったからさ
「デスノートは国際的にウケるんだね〜」ってったらさ
「これだよ」ってブリーチのケータイ待受け見せられた

今はその子に週間少年ジャンプという概念(あっちは雑誌でないらしい)と
銀魂の面白さを教え込んでる・・・
21なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 16:15:17 ID:lNQ41hH5
>>8
格闘技が盛んで、ムエイタイが国技の国だから。
日本の漫画の、肉体を上手く描いた劇画作品の影響をモロに受けたんだろ。

22なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 16:29:07 ID:HXLVy11W
パッツンじゃないから恥ずかしく
23なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 16:33:35 ID:vIyrxXwC
アメコミの古い劇画タイプじゃないか
24なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 17:10:41 ID:IptiI0hX
面白い話だ
普段気にしてない諸外国の話がきけるのはうれしいのう
25なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 17:28:23 ID:edM7upbo
小池せンせいと池上せンせいが講演に行ったら
大歓迎じゃないか?
26なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 17:31:34 ID:DqzdNtxN
要はタイの女は、パッツンデレデレて事だろ
27なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 18:02:13 ID:IFS1beOe
顔、濃いかった!
28なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 18:06:00 ID:ELcFKmKg
魁クロマティ高校を見せてみたい。
29なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 19:24:00 ID:HyhffTCF
30なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 19:26:15 ID:mCqcnXMk
3、40年くらい前のマンガかw
31なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 19:41:36 ID:HM1HAcVP
ストパンが流行るのは確定か
32なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 20:54:58 ID:jxQm6Mw4
ゲイの漫画?
パッツンパッツン?
33なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 21:22:52 ID:mok3MM0L
パックンマックンとかいうのがいなかったっけ
34なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 21:36:44 ID:pVGm8OvK
>>33
タイホー
35なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 21:38:41 ID:WO9JaWOm
>ラインょ
36なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 21:38:49 ID:gLYy0RGN
キャッツアイとか流行りそうだw
37なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 21:59:13 ID:+sX6iKoq
週間漫画とか漫画サンデー系か
38なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 22:11:53 ID:muqjuRZe
タイ人に日本の漫画見せたら
なにこの絵('A`)になるんか
39なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 22:15:18 ID:Ep44hZN/
叶精作とかうけそうだな
40なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 22:19:17 ID:33FhFcEW
タイ旅行に行ってパッツンパッツンのかわいいこが近付いてきたけど女の子じゃなかった

という話を上司から聞いたの思い出した
41なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 23:54:26 ID:DKFx+iuh
昔、卒業旅行で行ったが、当時大流行していたセーラームーンのアニメブックと
ドラえもんとか、日本産のものしか見かけなかったのに・・・
42なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 00:08:00 ID:xBlpLz5L
>>38
タイ人にバキを見せたら
なにこのサムワン('A`)になるとおもう
43なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 00:20:45 ID:Onyek7pb
タイは特撮戦隊モノも人気あるよね
第2王子がはまってたりとか
44なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 01:05:03 ID:L5ezv/zm
ひええええ
濃すぎ
45なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 02:09:22 ID:Y5LUpl/q
平田宏美の漫画出演と聞い(ry
46なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 06:41:56 ID:HYRQrNRZ
>>1

素朴に思うんだが。
こんな「作文」が「記事」として流通してるほうが、どうかしてるだろうと思うんだが。。

タイのマンガをチラ見した「感想」だろう?これ。

「取材」しろよ・・・
作家の話を聞くなり、流通のシステムを調べるなり、読者の声なり・・

>驚くほど漫画を読む民族である
>欧米からの観光客が 〜 唖然とする話はよく聞く。

何言ってんだコイツは・・・
「見た」「聞いた」ばっかじゃねーかw

どう考えても日本のジャーナリストの質の低下の方が問題だろ・・・
こんな駄文で小遣い稼ぎしてんじゃねーよ。アホが。
47なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 07:28:15 ID:cUKrj2gi
>>46
激しく同意www赤字になるのは当然wwwww
48なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 14:49:16 ID:9z8Gsxbd
日本人がAV売ってて捕まったのってタイだったかお?(´・ω・`)
えろの規制が厳しいからぱっつんぱっつんが売れてたりすんのかお?(´・ω・`)
俺、ぬーべーでぬいてたお(^ω^)
49なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 15:09:02 ID:5Hr15Rpu
>>48
タイの寺でAV撮影してて捕まったんだよ。

女子大生のパッツンは何年か前に禁止されてたよね。
50なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 15:11:49 ID:ro8xsct4
漫画ゴラクとかそんな感じだな
51なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 15:24:55 ID:lkw4jFvt
ファランポーン・マーチャイ
52なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 16:24:27 ID:bOgQwBlR
>>46
わざわざ派遣村からのカキコご苦労。
53なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 16:36:40 ID:MLQftO46
なんか、ATARIとか持っていそうだな>表紙の人
54なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 16:44:53 ID:NmaeVD7j
タイってエロ規制厳しいの?
インドネシアはイスラム教が政治乗っ取ってからすべてのエロ禁止だけどな
55なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 16:50:27 ID:nlxY0Tms
断面系は流石に抜けないなぁ
56なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 17:02:09 ID:10qBphBN
キャットファイト系の漫画が多そうだ
一回現物見に行ってくるか
57なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 17:06:09 ID:f6xzrKGN
漫画娯楽とかの麻雀マンガみたいだ
58なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 17:06:10 ID:MLQftO46
たいにはオカマが多いそうだ・・・・


  ・・・きっと、「うほっ!」な漫画もいっぱい・・・・
59なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 17:34:01 ID:fNZa/0cO
全体的にイニシャルD入ってるな
60なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 17:35:53 ID:iRDDXdLi
おお、俺好みのスレだな。
去年の今頃インドとタイに行ったときに漫画屋で何枚か写真撮ったからうpするね。

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2971.jpg.html
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2972.jpg.html
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2973.jpg.html
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2974.jpg.html
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2975.jpg.html
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2976.jpg.html
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2977.jpg.html

確か一冊35バーツくらいだったかな?(120円くらい?)
DVDとかも正規品でも格安だったよ。
写真のFate/StayNightのボックスが買う気無しで値切って1800B。(6000円くらい?)
本気で値切れば1500Bくらい行ったかも。


>>58
かく言う家の姉も腐女子でね、、、、
ああいう人種は万国共通らしい。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2978.jpg.html
61なまえないよぉ〜
>>51
ファランポーン・マーチャイってゾルゲがネタで生み出した
タイの漫画家だっけ?