【書籍】「機動戦士ガンダム 原典継承」 “モビルスーツの父”大河原邦男の画集が3月に登場 30周年記念で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★:2009/01/06(火) 20:44:28 ID:???
人気ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」の放送30周年を記念して、
メカニカルデザインの大河原邦男さんの画集「機動戦士ガンダム 原典継承」(角川書店)
が3月26日に発売される。A4判で3150円。

「機動戦士ガンダム」は、79年に放送されたロボットアニメ。
それまでのロボットアニメにはなかったリアルな戦争描写や
主人公のアムロとライバルのシャアを中心とした骨太の人間ドラマが繰り広げられ、
一大ブームを巻き起こした。また、大河原さんの手がけるモビルスーツ(ロボット)も
人気を集め、プラモデルの「ガンプラ」は、これまでにシリーズ累計で
3億7000万個を売り上げるヒット商品となった。

大河原さんの「原典継承」は、「月刊ガンダムエース」で連載中の
同名ピンナップシリーズ40点に加えて、キャラクターデザインを担当した
安彦良和さんの連載マンガ「ジ オリジン」向けに描き下ろした
モビルスーツの設定画や「MSV」といわれる新しいモビルスーツのイラスト
なども収録する予定。

まんたんウェブ
http://mainichi.jp/enta/mantan/anime/news/20090106mog00m200024000c.html
2なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 20:51:21 ID:qWJgeX+w
2getいきまーす!
3なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 20:52:15 ID:SC5NUQjk
つい手が出ちゃう値段だな…
4なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 20:56:08 ID:XTlwn837
安彦のオリジン画集も出るよね
5なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 20:57:32 ID:thRDTlIt
>>1
スレ立てすぎwwwwww
6なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 20:59:27 ID:s8vSr7id
でもカトキの方が好き
7なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 20:59:31 ID:AEp3xf7M
今思うとザクの目玉考えたのすごいわ
8なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 21:07:01 ID:sYqqLeAZ
宇宙の戦士のデザインの方が凄いと思うんだが。
ガンダム(ガンキャノン)のデザインの元だよね?
9なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 21:13:24 ID:e/BFgCv0
ガンキャノンは安彦良和 ガンタンクは中村光毅(初期) ガンダムは大河原邦男
で、良いバランスが取れてたな。
10なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 21:18:47 ID:acY7s+ZD
>>8
元ネタはぬえの機動歩兵でガンキャノンの元にしたのがスタートって昔、大河原氏がイラスト付きで
コメントしてるよね
11なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 22:09:29 ID:2FFw13BW
1stのジオン、ドム以降は禿御大がほぼデザインしてるわけで…

オリジンに何を描き下ろししたんだ?
12なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 22:16:03 ID:pJyJV6+W
>>7
一つ目って御大からの指示じゃなかったっけ?

ザクのデザインのどこがどうすごいのか
良くわかんないけど、なぜか頭に残るね。
シルエットでザクとわかるシンプルさがいいのかしら。
13なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 23:23:35 ID:xZoFlKJS
ガンダムはネーミングの勝利。これに尽きる。
ガンボーイだったら絶対ここまでになってない筈。
14なまえないよぉ〜
>>12
一つ目しか御大からの指示は無かったそうだ。