【埼玉】鷲宮神社に今年も長蛇の列 並んでいた家族連れ「昨年より長い」と驚きの声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
人気アニメ「らき☆すた」の舞台で知られる鷲宮町の鷲宮神社。年明けとともに大勢の
ファンや市民が繰り出し、参道は初詣で客の長い行列が続いた。

鷲宮神社は「らき☆すた」の主人公の自宅モデル。雑誌や新聞などで紹介され、二〇〇七年
夏ごろからアニメファンが「聖地巡礼」と称して同神社を訪れるように。昨年の正月三が日の
初詣で客は、前年より十七万人多い三十万人が訪れた。

今年も大みそかからファンや参拝客が殺到。一日正午には本殿から約四百bの長い行列ができた。
三重県から来たという三十代のファンは「来たのは初めて。本物はいい」と喜んだ。

長い行列に並んでいた家族連れは「昨年より長い」と驚きの声。神社周辺では、正月限定の
フィギュアや携帯ストラップが発売され、こちらも長蛇の列。埼玉新聞が元日号に掲載した
「らき☆すた」特集も特別販売され、人気を集めた。

WEB埼玉
http://www.saitama-np.co.jp/news01/03/11l.html
http://www.saitama-np.co.jp/news01/03/11l.jpg

関連スレ
【フィギュア】「ねんどろいどぷち らき☆すた」を使った「新年ねんぷち☆おみくじ祭り in 鷲宮」 12月31日21時スタート
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1229937483/
【旅行】「らき☆すた」鷲宮神社☆聖地巡礼/初詣&権現堂堤初日の出ツアー催行
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1229962707/
【聖地/アニメ】らき☆すた『特需』再来に期待 鷲宮神社 初詣で客30万人を予想
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1230346586/
2なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 16:43:47 ID:b0NWvG4M
2
3なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 16:43:50 ID:9OjxF2H1
キモオタだらけで臭い
4なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 16:45:54 ID:ePzTIToQ
10倍か
5なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 16:46:43 ID:dd/mXElG
主人公?
6なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 16:47:33 ID:8iSmle6U
去年のアニサマ行った時ついでに寄ったけど、意外と広くないよな
7なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 16:47:48 ID:kabAdCG/
ヲタクが集まっただけで17万人増はないよな
きっと一般人も釣られてあつまったんだろう
8なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 16:47:52 ID:dd/mXElG
>三十代のファン

・・・・
9なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 16:51:16 ID:VQ4AXi+e
味噌ヲタは昨今のアニメDVD市場を支えてる貴重な人材何だから生ぬるくスルーしてあげて。
10なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 16:52:16 ID:s8aT4FTp
一般人はなんともいえんな
まあ自重しろとも言えないし
11なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 16:53:11 ID:+Er7I1ij
奇声とか
絵馬にイラスト描かなければ別に構わんよ
12なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 16:53:42 ID:0PkePMU5
またおまえらか!
13なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 16:54:41 ID:ehanqbZQ
オタ☆大漁
14なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 16:56:50 ID:IJV9+PeT
この漫画はエロいの?
15なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 16:57:16 ID:qEe7qVf2
一般の方に迷惑だけはかけないでくれ
16なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 16:58:33 ID:9wRJ2hVJ
>>11
絵馬に絵描いちゃいけないってのは凄いな。スーパーゆとり君か。
17なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:01:39 ID:VL/vThrd
>>8
少子高齢化な現代、ヲタも高齢化してるのさ
コミケもしかり
そんな俺達を温い目で見てやってください
18なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:02:17 ID:CTNCkE8y
来年はどうなるんだろうな
この様子だと、他にライバルでも現れない限り激減ってことは無いだろうけど
19なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:02:48 ID:6eWYP3mB
まぁ田舎が活性化するのは良いこと
20なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:03:43 ID:fIwjsmav
仕事明け元日午後5時過ぎに参拝したが一時間半以上待ったわw
昔はせいぜい20−30分程度だったんだがなあ。
21なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:05:39 ID:0sZghPiB
絵馬はオタでなくてもウケ狙いで面白いこと書いてる奴いっぱい居るからなぁ
痛絵馬まとめてる人が居た
http://www.nicovideo.jp/mylist/7068739
22なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:15:51 ID:bPMH9zTX
普通の参拝客は、とんだとばっちりを食らったなw
23なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:20:46 ID:crO028p/
俺はつべでオープニングは見たことある程度の非オタクだが、
作品として面白いの?これ。
24なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:21:43 ID:1AovS4qZ
近所なので毎年参拝してるけどオタだと思われそうで嫌だ
25なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:22:44 ID:9IqzAPzj
>>24
どんだけファッションがバンダナでポスターサーベルなんだよ。
お前は将門塚行ってろ。
26なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:26:31 ID:WlOskXPW
この板のこのスレまできて非オタとな?
27なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:27:56 ID:x7NxYiT1
>前年より十七万人多い三十万人が訪れた

お前らネットで靖国マンセーしてて実際には行かないくせに

こういうのは本当に行くんだなwwwwwwwwwwwww

とんだ国士様だなwwwwwwwwwww
28なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:28:40 ID:m3eg3YoM
久喜市民死ね

今年は声優とかのイベントなかったの?
29なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:37:01 ID:O8gdjwii
ID:x7NxYiT1邪魔だハン板に逝ってろ。
30なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:37:02 ID:fLw2S+X2
(´・ω・`)y ̄~バンダナにポスターサーベルだけじゃない…穴あき手袋を忘れるな。
31なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:38:53 ID:qpvblxZH
>>23
内容は同じ京アニ作品などをパロったネタや声優ネタが多いよ。
EDは2クール目からは実写になってるし。
OPは去年までに20万枚近く売れて、2007年は日本の全CD売上で40位に入っちゃったみたい。
作品としては、オタクネタで笑うぐらいだからギャグアニメって感じでもないんだよね。
まぁ俺みたいなキモオタが好きそうなアニメって感じかな。

32なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:48:45 ID:Gy7WNnr1
地元に金が落ちれば多少の迷惑は目をつぶるもんだ、正直うらやましい


同じ埼玉県でもさいたま市のレッズサポーターなんかゴミしか落とさないしな
33なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:49:17 ID:sejXF7/g
減ると思ってたら増えてんのか
偏見に負けずに巧くやってるようだな
34なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:52:48 ID:oilPZOfj
なんで終わったアニメで人が増えるんだwww
35なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:56:45 ID:9IqzAPzj
終わったアニメだからだろwww
馬鹿かw
36なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:57:21 ID:wWksaHrP
もうアニメのブームではなく、ある意味鷲宮神社参拝のブームっていう側面があるな。
37なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 17:59:19 ID:0sZghPiB
1 投稿動画でMADが健在
2 町が受け入れ歓迎してるので行き易い
3 オタの数少ない外に出るきっかけ
4 増える痛絵馬が観光資源

行った事ないんだけどこんな感じ?
38なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:00:10 ID:WX3IOuzm
やるじゃん、30万越えるかな?
39なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:02:12 ID:0p0JJzFa
もう、らきすたなんて過去の遺物、鷲宮神社への参拝客も激減だろm9(^Д^)プギャー
とか言ってた奴ら涙目だなw

これだけ人気あるなら是非とも2期をやって欲しい。
40なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:03:40 ID:tE7qHHmJ
俺は、元旦に鷲宮神社初詣行って二日は一般参賀と靖國参拝してきた。
武道館前通ったら、I'veサウンドのライブやってたよ。
41なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:08:04 ID:zSFpD652
何アニメなんかで熱くなってんの?
42なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:10:52 ID:Y6QMNJM9
>>39
年明け前ではこんな奴もいたんだなぁとw

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1230346586/

11 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2008/12/27(土) 12:13:30 ID:0dkMkDe4
とっくに流行なんて終わってんよ
惨敗っぷりを高みの見物といこうぜ
地方の青年団とか議員とかは、税金無駄遣いすんな
つーか地域の発展の阻害要因

14 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2008/12/27(土) 12:18:12 ID:NsRQDxsP
三万人くれば御の字さ
不景気でもヲタが左右されないと思ったら大間違いだ。

世界恐慌は確実に全てを蝕んでいく。
43なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:12:22 ID:Y6QMNJM9
>>36
Wikipediaの本気っぷりが凄い

鷲宮神社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B2%E5%AE%AE%E7%A5%9E%E7%A4%BE

記載内容はともかく、この写真が、らきすたOPと全く同じ構図ってのがw
44なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:15:31 ID:yFRlFhvb
>>42
元々らきすたで煽る前から17万は来てたんだから
3万てのはアンチにしても読めなすぎだな
45なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:21:46 ID:WSgylf0J
キモヲタしね
46なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:24:35 ID:yZspvEdy
キモさならヤタガラス祀ってる神社の方が凄い
サッカー日本代表の青に染まってる
神社に青は気持ち悪い
47なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:26:26 ID:5WMXwKP/
>>43
グーグルアースで神社や春日部駅周辺の写真を見てみよう。
48なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:27:36 ID:rqx9r94L
一過性のブームで終わらせたくないなら早く次の戦略を考えないとだめだ
ネットで町興しのアイデアを募集してはどうか
採用されたら少しはお金を出すようにしてくれたら俺も必死に考えるんだが
49なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:28:37 ID:yEwSf3iD
あんまりオタまみれだと一般参拝者が来なくなって波が去った後が怖いんじゃなかろか?
50なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:29:52 ID:RqF/2zVw
51胡麻ちぉ:2009/01/03(土) 18:32:02 ID:7o8c/w68

キモオタ増殖中だと…
52なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:32:05 ID:d+8TxfI1
>>27
靖国は年毎の増減はあれど、昔に比べても参拝者は増えてるぞ
53なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:35:40 ID:qeLJ9Fgv
コミケが30までになったから減ると思ったんだがな
54なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:38:06 ID:a+kbIWwL
これだけ参拝客増えれば鷲宮神社や商工会は笑いとまらんだろうな。
55なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:41:49 ID:bZdr2P2i
「さすがにもう賞味期限切れ、爆死確定だろ」
と言ってた奴ら爆死確定wwwww
56なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:42:20 ID:dd/mXElG
何人の鷲宮住人が町から逃げ出したのだろうか・・・?
57なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:44:35 ID:Y6QMNJM9
>>47
> グーグルアースで神社や春日部駅周辺の写真を見てみよう。

把握w

しかし、案外あれだな、鷲宮神社と春日部とかって結構距離が離れてるんだな。
こなたんちも案外距離があるのか?
58なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:51:44 ID:6QBQgFg/
去年がピークと思ってたら
まだ増えてるのか凄いな
59なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 18:53:55 ID:qhkjUbif
鷲宮神社って鳥居以外はむちゃくちゃ小さいぞw
30万人とかすげえな。
60なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 19:14:59 ID:RqF/2zVw
61なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 19:18:19 ID:EP9Y2R3i
>>57
こなたん家は幸手駅から徒歩30分ほど。権現堂堤のすぐ近く。
原作ではこなたとゆーちゃんが自転車で通学(おそらく幸手駅まで)している描写がある。

柊家と比べると駅からかなり遠いけど、
鷲宮駅のある伊勢崎線は久喜以北の本数が少なく、多くの電車が久喜で折り返す(直通していない)ので
時間と種別によってはこなたルートより時間がかかることもある。
62なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 19:22:11 ID:mVHpCjIG
地元民だが聖地めぐり以外にこの神社は昔から人が多いところだぞ
ガキのころだってあの屋台の列ずーっとならばされたもんだ
63なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 19:30:54 ID:SE6j1y3K
ヲタだけど地元の神社がこんな状態になったら嫌だから絶対に行かない
近いからすぐ行けるんだけどな
64なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 19:33:23 ID:v6WOGhBV
>>60
絵上手え

国産中華は、まあしょうがないよねw
65なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 19:34:25 ID:q5DRBrLP
チョココロネとか売ってたけど、なんか意味あったのかな?
66なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 19:40:44 ID:rqx9r94L
鷲宮神社のチョココロネを食べると第一志望校に合格します><
67なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 19:41:21 ID:Y6QMNJM9
>>65
主人公(泉こなた)の好物
68なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 19:43:27 ID:RqF/2zVw
69なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 19:48:30 ID:1yzCHv9l
>>68
ちょwwwwww
70なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 19:52:50 ID:olPuBgQi
>>68
地元のおばちゃんがコンプティーク売ってはるwwwww
これは凄い(性的な意味で)
71なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 19:54:05 ID:HQTFi4jR
>>68
内容しらんだろうな・・・
72なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 19:55:22 ID:eSxxAIi4
>>68
どんな神社だよwww
らき☆すたに全て懸けてるなこの神社w
73なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 19:55:47 ID:fIwjsmav
>>68
そこは一応、鳥居やしめ縄の外側だから神社ではない。

・・・は無理があるなやっぱwww
74なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 19:56:48 ID:Y6QMNJM9
>>70
> これは凄い(性的な意味で)

ここについてkwsk
75なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:02:54 ID:Czt3dBsZ
>>68
元旦にそこで同人誌2冊買った
76なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:04:46 ID:RqF/2zVw
>>75
陵桜祭で見かけた同人誌が確かに置かれてたな
77なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:06:24 ID:q5DRBrLP
>>68
買ったら黒い袋に入れてくれるという、空気読みすぎな心遣いに泣いた
78なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:11:28 ID:RqF/2zVw
79なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:13:12 ID:jCWSNzUF
見なかったことにしよう
80なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:16:43 ID:K5h02vVy
81なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:23:44 ID:u2YpYLfm
82なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:24:38 ID:41M5fHYn
どえらいことになってきたな……www
83なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:25:09 ID:Z38HBkrP
見なかったことにしよう
84なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:25:44 ID:Z38HBkrP
>81

これはいいなw
85なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:27:21 ID:u2YpYLfm
86なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:28:01 ID:OqwR+veA
平和な商店街が年始だけカオスシティーに!
87なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:30:00 ID:8CMbhKK0
                /      /,_ュ_>、     \
              /       | ヽ  ン' |        \
               l      ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_       ヽ
             \  /      ヽ、`'''゙ ノノ   `'ヽ、    /
                `| __,..   -_‐ ニニニ ‐_- 、 _  l ,.-'゙
                   〈.r '' ´          ` '' -={}
                 /:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
              /:::::l ゙ ,.r=  `  ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
                  〈ヽ|  '゙  ノ  i  丶       l/,' |
.   , ‐ 、         | 〉!       l            l | リ  見なかったことにしよう!
.   ヽ.   ヽ         ヽ`|      l   _         k/
.      ヽ   ヽ       l」   ,    `    ヽ   l-゙
        ヽ.  ',     / ̄〉 ヘ  ' 、ー――一ァ   /
        ',   '、, べ、 l   ヽ   ヽニニニシ   /
        ゙, /  _ ヽ!    lヽ   -―-   /l
.         У_. イ ヽ  〉  _,| ` 、       /  l_
         ノ ´_,. ‐ ヽヽ/;  / ヽ    ; ̄ ̄   ,.イ l
          |       ヽ | Lノ   \_  ヽ  _,.ィ´   L_
        |   `´〉  /  ! l      フー/     / `〈_` ' ‐ 、
        _」    ゝ,l_|  l ヽ     / ̄ ̄ヘ    /    ` ' - 、`tォ、,_
     ,.ィ「|,,.ゝ、    ヽ.  l  ヽ  ∧   ハ   /           `' -、 /ス、
.    /Y゙´   ヽ     l  l  ヽ. / 〉t‐ 〈 ヽ/                 ` - ト、
   /  |      |     | l    `  l |  |                   |  i
88なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:33:16 ID:CEbRgtgR
三十代のファン(笑)
89なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:33:19 ID:gXcdEKI2
転売屋分増加してるんだろうな
90なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:39:40 ID:TFu6GhAT
今日の午前中にいったけど、鳥居の先まで行列になっていて
参拝までに60分かかったよ。
屋台でチョココロネとつかさのクッキー食べて満足した。
91なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:48:54 ID:Wfd3yfoV
マジで日本経済を救うのは萌えなのかも試練・・・

お金使ってくれるのは良い事だ。
もちろん自分で稼いだ金なんだよな?
92なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 20:51:38 ID:dd/mXElG
おまえら、普通に参拝しろよ・・・

あ、グッズ目当てだから参拝なんかしないか。
93なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 21:01:45 ID:oM57C64N
来年は双子の巫女さんをバイトに呼ぶか?
94なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 21:03:02 ID:TFu6GhAT
えみりんとふくはらを呼ぶってことで
95なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 21:07:28 ID:qakUiX0W
今年も混雑してたのか・・・。

昨年はバイトっという関係者だったので、空いたときに参拝。
今年は一般参拝者になってしまうので、
駐車場の混雑と長蛇の列を避けて地元の神社へ。
96なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 21:20:25 ID:HVPOQg8Z
深夜アニメだぞ
正気か商工会
97なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 21:21:01 ID:+CGce/WG
元旦に始発で行ってきた。
流石に早朝は混んでいなかったが、それでもカオスの一旦は見ることが出来た。御輿とか、同人誌販売とか(アレはどうも地元の本屋さんの出店という扱いらしい)
同人誌は、ロケ地紹介本でまったく健全な代物。むしろ資料性は高いので買った。
当日はピーカンの晴天だったが、放射冷却現象のせいか底冷えする朝だったので、甘酒が身に染みた…。

帰り、ちょっと脚を伸ばして東鷲宮の百観音温泉に入ってきたが
そこでのマッサージのおばさんに『鷲宮神社ですか…混んでませんでした?』と聞かれる程度には
地元の人間も把握している模様。いいことか悪いことかわかんないけどね。
98なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 21:22:59 ID:FzuCB4Rw
【埼玉】人気まんが「らき☆すた」の猫キャラ「にゃもー」パン 今春に販売開始 幸手市商工会 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/
99なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 21:25:57 ID:90+M/tCy
あきら様はいないのけ?
100なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 21:32:14 ID:9wRJ2hVJ
>>99
白石は居たらしいけどな
http://yaplog.jp/minorunrunba/archive/123
101なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 21:32:47 ID:9xP6klFT
侘び、寂び、萌え
日本の文化です
102なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 21:33:21 ID:qFVbJmZQ
らきすたアニメの2期はありませんが代わりに「わし☆みや」という人間ドラマが始まります

ちなみに鷲宮は久喜と合併するため久喜市になってしまいます
鷲宮を謳歌していられるのは今だけです
103なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 21:46:37 ID:Y0Dosqow
例え久喜に吸収されても鷲宮は残るんじゃない?
さいたま市に住んでるけど浦和・大宮・与野の地名は残ってるし
特に浦和レッズの影響で未だに旧浦和市民は「さいたまっていうより浦和に住んでる」
っていう意識で暮らしてるよ

ここまで鷲宮神社がメジャーになった以上
鷲宮の名は消えないでしょう
104なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 21:48:48 ID:Pi6dVT14
ホント気持ち悪い
105なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 22:04:46 ID:Z/sjYFED
>>104
ん?鏡でも見たのか?
106なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 22:05:23 ID:WX+evVR1
かがみは気持ち悪くないどころか可愛い
107なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 22:05:34 ID:QCZAO4IC
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん  ガチホモ 黒の書 14部 グラットンソード 生物兵器『AMIDA』 おっぱいがいっぱいセット
ウザいキリバンゲッター数人 おくすりセット 空鍋 ガンバスター ブロッケンG セーラー服 神様
メッコール M19コンバットマグナム デスクリムゾン 割れポンDJ そうめん 3G修正パッチ
ウルトラセブン第12話のDVD DD綾波 かすたまP
108なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 22:06:28 ID:PqrDR2WZ
>>81 ほしい
109なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 22:09:21 ID:mVHpCjIG
われら茎市民のやつはヤフーでも工作してるくらい頭いかれてるし
110なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 22:09:31 ID:hjdhnxkQ
>>103
ヤクルトの増淵くんの母校もあるしな
111なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 22:15:29 ID:HaDXJKOg
らき厨パねぇなー
112なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 22:22:27 ID:n7MP0l8q
ほうたいしたもんだ。地元商工会の人も一安心か。 で何人とか発表はいつごろかな?
113なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 22:32:32 ID:atmunZMG
去年二位の喜多院超えたらスゴイな
114なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 22:40:26 ID:tpbi/cmD
キモオタだろうが、これだけ盛り上がったのならスゴイな。
便乗だろうが、行動に起こして結果が出たのだからおめでとうございます。

こういう努力が必要なんだろう。
115なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 22:42:54 ID:9xP6klFT
これで盛り上がってる時期に
一般客ゲットしてくれるといいんだが
このネタで5年10年はつらいだろうし
116なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 22:49:56 ID:Y6QMNJM9
>>115
> これで盛り上がってる時期に
> 一般客ゲットしてくれるといいんだが
> このネタで5年10年はつらいだろうし

いや、らきすた前でも17万人集めてたところだから。
117なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 22:53:09 ID:dd/mXElG
一般客は逆に減ってるんじゃないの?
118なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 22:54:17 ID:OUQimrN6
神主「神様仏様らき豚様〜!」
119なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 23:00:34 ID:RnjnJUjY
>>117
テレビで関東最古の神社でもあると紹介されて、一般客も増えてる。
120なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 23:09:32 ID:wJ6GjnZ3
>>115
さすが関東最古の由緒ある神社だからなー、らきすたが無くても祭事があれば大勢来るよね。
っつーか、らきすたのお陰で由緒ある有難い神社と言う事が広く認知されたので、
らきすた人気が廃れても鷲宮に参拝する人は思ったより減らないと思うよ。

>>117
一般客が大半で、ヲタと思われる参拝客は思ったほど多くなかったよ。
121なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 23:15:01 ID:u4jmPBOa
ヲタと思われる参拝客ってw
見た目で判断するなよw
122なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 23:18:57 ID:kabAdCG/
もうすでにこのらきすた騒動で一般客は増えてるだろう
123なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 23:36:56 ID:dd/mXElG
>>121
ヲタファッションの方程式

メガネ
長髪
ダンロップの靴
リュック
悪臭

↑のうち3つ当てはまればかなりの確率でヲタ
124なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 23:39:43 ID:2ouJ9qQM
>>123
おk、どうやら俺はヲタじゃないようだ。
2しか当てはまらない。
125なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 23:49:35 ID:Sjn3TKd/
三が日の間毎日来た奴なんてゴロゴロいるんだろうな
126なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 23:56:48 ID:q5DRBrLP
>>81
買おうと行列に並んでみたけど、少しして我に返って列を抜けたよ。
127なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 00:23:00 ID:6KYQ3Dg7
結局1年前のフィーバっぷりとあまり変わってないのかな?
128なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 00:55:40 ID:P7DtmPK3
>>121
見た目で判断するなよって、オタはいつも見た目だけで判断されてるやん
だからなるべく一般的に見えるような外見で行動するように心がけてるよ
129なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 01:02:21 ID:Q31SnAqU
鷺宮だけにしとけな
130なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 01:26:32 ID:ERSShtic
首都圏だから行きやすい人が多いんだろうな。
買い物しなきゃ交通費だけで済むわけだし。
当面ブームは続くのでは?
131なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 01:27:33 ID:JUtzL7bT
>>129
ツッコミいれていい?
132なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 01:38:33 ID:pbVjkUL1
>>130
今回のオタの目的は買い物がメインだったような気がするがw
133なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 01:43:26 ID:GO2dIY7N
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/b/1/b19f24e4.jpg

気合バネエ
正直、行ってみたい。
134なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 01:46:08 ID:DiJ9uSqN
>>121
見た目で判断されたくないなら、判断されないような服装にすれば良いだけじゃん
135なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 01:52:47 ID:pbVjkUL1
実際オタクっぽい格好してる奴ってほぼ例外なくオタだよなw
136なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 02:02:11 ID:G60a2JBK
アニメTシャツ系のマスコミ向けオタでなく
ショルダーバック系の一般的ヲタのが多いな
ttp://eroba.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-74d8.html
137なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 02:28:33 ID:U1+SaRLv
138なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 05:27:58 ID:IV/wAJfg
確かに一般客が増えたようには感じた。
色々メディアに露出するようになって、存在が再認識されたってのも
あるかもしれん。
139なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 07:04:41 ID:2x6QU+ZO
>>130
半蔵門線なら一駅手前の久喜まで一直線だし、すぐ隣に乗り継ぎの電車もあるからね。
帰りも久喜で降りればたまプラーザ行きがすぐ隣に来ている。
140なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 07:12:47 ID:yyR94FlW
>>139
みゆきさんなんか田園調布から毎日それで通ってるようだしな
141なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 08:15:00 ID:njPrNJhh
>>139-140
三浦半島・横浜エリアからも久喜まで湘南新宿ラインで1本だしね。
(ただ半蔵門線直通と違って階段昇降と乗り換え改札通過があるから時間は食うけど)

高津とか溝の口あたり在住の香具師はホントにアドバンテージあるな。
142なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 09:33:34 ID:ixL+38Pk
>>昨年より17万人おおい30万人

:(;゙゚'ω゚'): ふえとるがな
143なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 09:38:44 ID:s3oLn1qy
>>142
それって去年の数字では?

今日行ってる人、人出はどうでしょうか
レポお願いします
144なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 09:51:52 ID:S4UYjlTU
初詣なんだから、オタっぽくない格好できているキモオタも
多いだろうからなあ。
145なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 11:09:28 ID:jG7NmpdS
さすがにキモオタでオタっぽくない格好してない奴はいないだろ。

外見、中身、言動すべてが揃ってこそキモオタだろw
146なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 11:52:15 ID:pvc8JXCr
みwikiの家って田園調布にあるのか
へー
147なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 12:26:10 ID:vHaYXDMc
>>138
ニュースで報じられて一般人が増えて、秋葉原と同じ現象が起こってるな。
次の段階は今の秋葉原のように一般人が増えすぎて、オタクが逃げ出すことになると予想。
148なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 13:13:51 ID:jNJZo31V
東方は叩かないのな厨房どもは
149なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 13:20:12 ID:T1d+fWYR
これ見て元気出して!

http://pds12.egloos.com/logo/200901/03/69/b0037869.jpg
150なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 13:50:56 ID:yKifbi8Q
今鷲宮神社にいるけどなんか質問ある?
横浜からきたお
151なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 13:56:12 ID:AYAvN8ch
ほほう
152なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 13:57:37 ID:ZNY6VAS9
>>145
一つでも欠けたらリア充だな
153なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 14:10:11 ID:puVu399c
去年より多いとか冗談・・・だよな?
154なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 14:17:10 ID:H4+t/oh3
>>120が正解だろう
>関東最古の由緒ある神社
これが一般人にも広まったのが大きいだろうね
宣伝って大事だな
155なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 14:36:58 ID:s3oLn1qy
なんか凄く納得しちゃう「らきすたがなぜ売れたか」
分析したコピペがあったね
あれは読んだときなるほどと感心した

>>150
人出・雰囲気・グッズ等の販売状況
開いてる店など
156なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 15:19:21 ID:r0Am4zdF
>154

マスゴミもマトモモードの時は結構使えるなw
157なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 16:40:25 ID:KC6sfKuf
キモオタが飽きるころには一般人も近づかなくなる。

鷲宮神社終了www
158なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 16:59:27 ID:/S6lNOUq
>>1
らき☆すたOVAも去年は発売されたからな

それより秋葉原の神社に行ってみたいけど
159なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 17:09:56 ID:83I5zlnf
>>156
最初はマスコミも叩こうとしてたけどなw
全国的にアニメ漫画利用の村おこしが流行ったから
叩きネタでは商売にならないと判断して掌返し
いつものことだね
160なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 17:18:40 ID:ggnONX/t
>>159
戦いは数だよ、兄貴
電通の宣伝も誇張も無くて2倍以上に伸びればそりゃねぇ
161なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 18:25:05 ID:KGXY2Ut/
いつも思うんだけど
オタの格好
とかよく言うが、オタクの格好って何?
まさかバンダナとかしてるわけではないだろうし。
162なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 18:30:21 ID:Ji/mYejC
>>158
ちょっと歩けば湯島天神があるじゃん。
163なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 18:31:27 ID:y6nwNa4T
>>155
これだな
http://www.syu-ta.com/blog/2008/01/13/051932.shtml
らき☆すたという作品は街起こしに使いやすかった (今回の考察)

 過激なエロシーン無し(ほのぼの風呂程度)、グロ無し、殺人無し。
 ありえない世界でも無い。時空のねじれみたいなものや
 行動不可能な現象、宇宙人や超能力者や未来人が出てくるような
 非現実的な現象も無し。
 非現実現象が出てきてしまうと、どうしても空想の世界だという事を
 無意識で連想してしまい、妄想にブレーキがかかる。
 また、朝比奈みくるのムチムチの下着シーンみたいなものが出てこないのも良かった
 あまりに下着やバニーやらでエロ萌えすぎても、自治体や大人が良い顔をしないし協力しない。
 らき☆すたは「あたしンち」や「ちびまる子ちゃん」等に近い世界観と
 ハルヒ程等身の高くない、キャラクターのディフォルメが効いている事が
 アニメに嫌悪感を持つ大人に対してもあまり抵抗を感じさせなかった。
 (ディフォルメが現実の人間に近づくと、リアルを連想してしまう為)
 06年からのハルヒブームを引き継いだ事や、京都アニメーションが作った事もあるせいか
 07年でトップクラスのセールスを記録したアニメだった事、
 版権元の角川が強力に推し自治体に協力した事、OPアニメーションの出来映えが良かった等からくる
 素材としてのニコニコ動画MADブームに乗れた点やそれを角川が黙認した事も大きい。
 (ハルヒの放映時はニコニコブームはまだ無かった)
 また、らき☆すたがストーリー展開でなくコマ切れ(4コマ原作)だったため、
 あらゆる事を素材として取り入れる事のできる「祭り」状態を作りやすい
 (リアル・動画・各メディアでのバリエーション・雰囲気等)
 作品だった事も功を奏したと思われる。

 鷲宮町という立地も聖地巡礼には好都合だった。
 大都市の東京圏から1時間で行ける事、その割にはさびれた田舎ぐあいで旅行気分を味わえた。
 また、目的地が神社という誰でも受け入れやすい場所だった事(学校等ではこうはいかない)
 (神社は参拝して絵馬を奉納できる、行ってつまらなかったとしても「神社に参拝できたから」
 という理由でオタクが自分で自分を納得させられる理由付けができる行動をとれる場所が
 提供できた事は大きい。実際アニメでなくても神社参拝は基本的に自己満足の世界なものだ)
 喫茶店やスーパー、学校前にただ行って写真とっても
 コアなファンは喜ぶが浅いファンは基本的にそんなに満足はしないであろう。
 自治体の人口が少ないので小回りが利いてスグ実行に移せた点、
 関東最古の由緒正しい雰囲気ある神社がそこに存在していた事、

 ラッキーな環境が偶然何重にも重なった事は大きい。

 何よりも地元商工会の行動力があった事が何よりも大きいが。
 とにかく今回の鷲宮町は環境や状況に恵まれすぎていた。

 アニメでこれと同じムーブメントを地方の自治体が作り出すのは相当難しいと思われる。
164なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 18:34:39 ID:W+sFZ+iO
>>162
将門公を忘れるなよ。
165なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 18:44:51 ID:LzELm23m
>>163
一見すると尤もらしいし、
確かにこういう作品を一度ヒットさせれば条件は揃うということは分かったが、

> 過激なエロシーン無し(ほのぼの風呂程度)、グロ無し、殺人無し。
> ありえない世界でも無い。時空のねじれみたいなものや
> 行動不可能な現象、宇宙人や超能力者や未来人が出てくるような
> 非現実的な現象も無し。

という地味な条件のアニメを、ヲタの間に限らず、
ヒット作品にまで持っていくこと自体がかなり無理っぽいよな。
166なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 18:47:32 ID:g+m9D66r
隣の幸手にも平将門の首塚があるみたいだね
167なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 19:06:01 ID:rUBwf2Hq
1000年後、らき☆すた神様になっていることだろう
日本恐るべし
168なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 19:07:28 ID:jGNK2rTJ
> 行動不可能な現象、宇宙人や超能力者や未来人が出てくるような
> 非現実的な現象も無し。

何か特定の作品に当てつけてるような
169なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 19:30:28 ID:/5/iN680
>>163
たまに幽霊が出てくるけどな
あまり言ってくと
下手するとアニメ店長すらも世界的にはおかしくなってしまうが
170なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 19:31:56 ID:/5/iN680
> 行動不可能な現象、宇宙人や超能力者や未来人が出てくるような
> 非現実的な現象も無し。

一体どこの作品のことだろう
見当もつかない
171なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 19:39:17 ID:DfFmHAUv
相変わらず涙目電波久喜市民は頑張ってますか?
172なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 19:50:24 ID:s3oLn1qy
>>165
た…たしかにw

ただこれは「ヒットした人気アニメだった」うえにこういった条件が重なって
いい具合に町おこしにつながった、という考察であって
「なぜヒットしたか」を書いたわけではないからのう 
これ見てるといかに幸運に幸運が重なった
天に愛された(笑)アニメかが分かって感慨深いよw
173なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 19:52:05 ID:d1m+LYpK
もし、合併したら鷲宮市にしてください。
174なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 20:12:34 ID:pA4B8XJa
富山の南砺もオタク参りの聖地になってたぞw
175なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 20:14:54 ID:e4jHJjyh
去年は行かなかったけど、なんか話題になったから今年は行った。
176なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 20:16:42 ID:h5csqRoR
町おこしに有効ならトコトン利用すればいい。鷲宮は上手くいった最たる例。
それにひきかえ、三陸鉄道はやる気あるのか!と言いたい。
177なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 20:23:23 ID:8adEV65x
オタからボッタクってやろうという商魂も見えないんだよな。
うどんやら食いもの類から、フィギュまで普通の値段で、観光地やイベント特有のボッタクリ価格ではないし。
178なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 20:27:36 ID:MGO7oDhs
地元の人に理解があったからこそなんだろうな
仮にらきすたの舞台が別の場所であったときそこの人間がこういう対応がとれたかどうか?
179なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 21:17:26 ID:ijiaCx1F
>> ありえない世界でも無い。時空のねじれみたいなものや
>> 行動不可能な現象、宇宙人や超能力者や未来人が出てくるような
>> 非現実的な現象も無し。
>> 非現実現象が出てきてしまうと、どうしても空想の世界だという事を
>> 無意識で連想してしまい、妄想にブレーキがかかる。

嘘をつくなよ、幽霊出てるじゃないか
180なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 21:17:53 ID:az3anh1E
サザエさんも幽霊でてるしいいんじゃね
181なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 21:20:58 ID:RMAetr24
182なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 21:23:48 ID:s3oLn1qy
>>179
え?出たっけ?
と思ったらこなた母ねw
いいじゃんあの回だけ「ほのぼのファンタジー」ってことでww
183なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 21:26:18 ID:yhRmPiR5
>>181
幽霊よりこっちの方がありえないw
184なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 21:41:56 ID:rmqUsXZP
>>177
そうそう。オタ云々以前に観光地価格ですらないよな。
弁当500円とかコンビニ並だしw
185なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 22:17:33 ID:XRGSVgL4
おそらく赤字覚悟で勢いだけで盛り上げてる
そこが好感持てるんだよ、ただ搾取とかの関係じゃないんだ
むしろ頑張って破格の値段を出してる

コスプレしたメイド喫茶でも普通は5000円は取るし
声優のイベントだと言っても普通は馬鹿高いグッズ買ってから初めて入場

いくら祭りとは言え
人気声優に接客させて500円とかマジありえん
186なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 22:42:44 ID:XRGSVgL4
しかもトークショーにしてもイベントにしても
全部入場無料だぜ

グッズだってメイトに売ってるようなチャチなもんじゃなくて
何十年も修行した桐大工職人や宮大工職人が
一個一個手作りしたもんが500円とかで売ってんだ

あれを搾取と呼ばれるなら喜んで搾取されようじゃないか
というか、企業とか他の自治体じゃこんなの真似できんだろうな
187なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 22:56:15 ID:KgFu/fb3
初詣行って来た
思ったより一般客が多かったが、4日だからか?
188なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 22:59:13 ID:I8hnTkIi
>>163
ハルヒを叩きたいだけだがな
189なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 00:14:39 ID:tb0c7dVS
>>165
> > 過激なエロシーン無し(ほのぼの風呂程度)、グロ無し、殺人無し。
> > ありえない世界でも無い。時空のねじれみたいなものや
> > 行動不可能な現象、宇宙人や超能力者や未来人が出てくるような
> > 非現実的な現象も無し。
> という地味な条件のアニメを、ヲタの間に限らず、
> ヒット作品にまで持っていくこと自体がかなり無理っぽいよな。

だな。「人気アニメ」かつこの条件に合致するのは、それこそ
サザエさん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん(テレビ版のみ)ぐらいなもんじゃないか?

ドラえもんもプリキュアもセーラームーンもこの条件ではアウトだし、
クレしんだって劇場版はこの条件に当てはまらない。
190なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 00:31:34 ID:2B6ksYZu
祭りだワッショイ!
「らき☆すた」で有名な鷲宮神社、本当の限定グッズは商工会が独り占めしていた

【なに様】鷲宮神社グッズ購入実況スレ3【だよ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1231033827/

商工会の身内を自称する
ID:ocglZ+Zl
(日付が変わって)ID:DxQIo9FCが降臨して
一般客をクズ呼ばわりして罵倒中ww
191なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 02:27:55 ID:ag0xI2TM
買うべき

らき☆すた ねんどろいどぷち 鷲宮限定お年賀カプセル4種Sセット
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/119891087
現在の価格 : 8,000 円

ねんどろいどぷち らき☆すた お年賀カプセルVer. かがみ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88362429
現在の価格 : 1,500 円

鷲宮限定ねんどろいどぷち らき☆すた お年賀カプセル 4種set D
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r50593478
現在の価格 : 4,000 円

ねんどろいど ぷち らき☆すた お年賀カプセルVer.全4種
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/119832763
現在の価格 : 4,000 円

鷲宮限定ねんどろいどぷち らき☆すた お年賀カプセル 4種set B
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/114582922
現在の価格 : 3,780 円

ねんどろいどぷち らき☆すた お年賀カプセルVer.
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n66101937
現在の価格 : 3,100 円
192なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 02:54:16 ID:QoLXMFd2
>>185
あ?メイド喫茶で5000円だ?コーヒー一杯でそんなすんの?
193なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 03:05:06 ID:fZ5fiIAA
>>185
白石やえみりんなど声優に接客させてたのって去年じゃね?
194なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 03:07:39 ID:3asKnUJj
あいかわらず久喜だけ仲間はずれだな
195なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 07:13:07 ID:3XYITaNu
これだけ地元に金が落ちると仲間はずれはシャレになんねーな。
196なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 07:37:51 ID:8T1LEHa/
らきすた神輿って制作費15000円なんだw
197なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 09:59:59 ID:afBI8XwE
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090104AS1K0300203012009.html
  先週末、初詣での客でにぎわう埼玉県の鷲宮神社に足を運んだ。
日本武尊(やまとたけるのみこと)ともゆかりの深い関東最古の大社。
そんな公式の由緒より、若い人には、女子高校生4人組のほのぼのとした
日常を描いた人気アニメ「らき☆すた」の舞台と言った方が通りがよかろう。
198なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 10:27:58 ID:/MnlUW8i
>>160
一方ジェネオン(電通)は・・・・
199なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 10:41:01 ID:nUds5KjT
オタが押し寄せる
家族連れは避けるようになる ←今この辺
しばらくはオタ特需で潤うので問題にならない
オタが飽きる
一般の家族連れは今更戻らない
寂びる
200なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 10:41:52 ID:+2tUq1Qy
犯罪者予備軍ばっかで危険だっただろうな
201なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 10:49:59 ID:FIH5piwz
>>196
あ、もてぎぼん買った?
202なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 10:51:56 ID:3asKnUJj
>>200
しかし鷲宮に30万人来ても犯罪が起こらない不思議

一方隣の久喜市では年末から連続車上荒らし
203なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 10:53:29 ID:Qi59zo+n
>>199
なんだその大はずれな分析は

・オタが押し寄せニュースになる
・関東最古の神社として繰り返し紹介される
・歴史背景とオタク見物目当てに一般人が集まる ←イマココ

今後どうなるかは軽々に断定できないが、おそらく
・作品人気下降後もオタの初詣先として定着する
・認知度上昇で当分の間一般参拝者も定着

向こう数年は微増〜微減で推移するんじゃねーの?

204なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 11:57:34 ID:5aiYJa0l
正解だな。
今年何かつけて>>1のように、アニメで人気の神社として一般ニュースに取上げられた。
話題が途切れなかった(←これ大事)。
で、報じられる度に、「鷲宮神社は埼玉県にある関東最古の神社で〜」という神社の説明と、
「らき☆すたは女子高生の日常を描いた人気アニメ」というアニメの説明が入るわけだよ。
これが神社とアニメ双方にとって、いい循環を生んでる。

日本の神社ならではの何でもアリ、大らかに受け入れちゃう感がいいよね。
アニメ業界関係者が、あやかってヒット祈願に参拝する定番の神社になったら面白いねw
205なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 12:33:24 ID:vWy7xXmV
根本は旭山動物園と同じだな。
オタクの描いた絵馬を見に一般人が集まって30万人になった。
206なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 15:30:42 ID:pTHCfSpe
30万とかいくらなんでも捏造しすぎ
どこまで捏造したら気が済むんだこの神社
207なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 15:42:20 ID:I14NSzeQ
参拝人数の発表は警察がやるんじゃなかったっけ?
208なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 16:31:09 ID:0dpRNibd
>>199
遙か昔からあって広く崇敬されてた神社だぞ
そんなことで参拝客がいなくなるわけないだろ
神社を喫茶店か何かと勘違いしてんのか

>>206
恥ずっw
209なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 18:14:24 ID:esY0fcFK
あと都心からちょい遠いが行けないことはないのがいい。
かんなぎの仙台とか無理だけど、コミケ後とか帰りに寄れるしな。

冬コミ終った後、30日の新幹線トラブルで帰れなくなったから
仕方なく東京で宿取って、そのまま1/1まで残って参拝してきた連れが居る。
210なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 18:15:32 ID:0lw+5l9D
>>206
そうだな、にわかには信じられんな
来年でいいからその目で見てこい
211なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 18:21:09 ID:zVfdLgHm
以前TBSのラジオで山田五郎の馬鹿が
「神への冒涜」「現地の人も困ってるはずだ」
と騒いでたのを思い出した。
212なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 18:38:17 ID:0dpRNibd
>>211
あんな「らりるれろ」を「だでぃどぅでど」としか発音できない
キモい外見の胡散臭い奴がわめいても何の影響もないよね
213なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 18:56:54 ID:sEcjXj1x
>>206
なるほど、それは由々しき事態ですね。

しかるべき所に言うべきでは?

君が他者と会話できればだけど。
214なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 20:55:05 ID:4YcTXY6G
こんなネタいつまでも続けて社員さんも大変ですなぁ
215なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 21:56:57 ID:HvMYzO/k
キモヲタホイホイ
216なまえないよぉ〜:2009/01/05(月) 22:27:51 ID:/LORTREH
基地害プロガ久喜市民ホイホイ
脳筋なオタアンチホイホイ
217なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 11:58:37 ID:/8oCyJCc
>>214
社員だけでこの盛り上がりは作れないと思う
218なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 14:21:10 ID:i2JQHSWF
昔からの由緒ある神社なのに、アニオタなんかに媚びたせいで衰退したなんてならなければいいがなあ
219なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 16:32:53 ID:i2JQHSWF
類似の過去ログとか読んでみたけど、鷲宮神社のニュースのスレには、オタに好意的な鷲宮町民と、
それに嫉妬する久喜市民のアンチ書き込みっていう構図で戦ってる人が必ず常駐してるんだな
怖いからあんまり近寄らないでおこう
220なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 16:48:34 ID:XQUKrSE2
あんまり・・・なw

221なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 16:53:00 ID:0QL+LUob
>>219
もしかしたら誤解しているかもしれないが、この関連スレで言う「久喜市民」っていうのは
「我ら久喜市民」というコテハンで執拗ならきすたアンチ活動を行い、自身のブログで
「キモいらきすたヲタを迷惑に感じているのは、
我ら久喜市民及び、我ら久喜市に併合されることを熱烈歓迎している鷲宮町民の総意である」
という電波な主張を続けているコテハンの個人名。

この文脈では、「久喜市に住んでいる市民」と「(我ら)久喜市民」は別物であり、
前者は不特定多数を、後者は個人名を指すので注意。

ちなみにGoogleで「久喜市民」をググると、
コテハン「我ら久喜市民」の個人サイト及び電波なブログが一番上にヒットする。
222なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 17:31:10 ID:87/7RuRT
我ら久喜市民とかいう電波はこれ以前にも
電波な発言を繰り返したり、まちBBSでは久喜の人からですら叩かれてたからな
久喜市民のブログと聞いてもしやと思ったら案の定こいつだった
ヤツの目的がよくわからんがただブログアクセス数伸ばしたいだけなのか?
223なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 17:35:32 ID:1/ab6W83
>>218
田舎住まいなので分からないんだが、今って氷川神社はどうなってる?
もし東京在住なら今でも氷川神社に初詣するのだが……(-_-;)
224なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 19:31:32 ID:vT1toV/E
久喜に住んでる人たちがかわいそうだわ
225sage:2009/01/06(火) 19:53:40 ID:3oATAike
仕事帰りにちょっと鷲宮神社に寄ってみた。
平日の夕方なんで人いないかと思ったが結構いるのね
神社前の駐車場に痛車3台位あったし
226なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 20:01:40 ID:7AbHpMeG
>>223
氷川神社って、フランチャイズの寺じゃね?
氷川神社・熊野神社・博麗神社って、佃煮にするほどたくさんあるイメージ。
227なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 20:57:53 ID:gNwBJQXA
・・・(失笑)。
228なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 21:19:53 ID:ka13+NaV
関東圏のフランチャイズは白山神社だな。
229なまえないよぉ〜:2009/01/06(火) 23:00:38 ID:09M6qMVa
>>221
久々に”我ら久喜市民”を覗いてみたが・・・相変わらずの電波っぷりな発言にワロタww
どうやら、今年は久喜市で市長選挙があるみたいだけど、現職が落ちたら発狂しそう
な感じの人だなww
230なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 01:19:07 ID:nroMDgQv
>>225
平日にいるなんて
ニートとしか思えないな
231なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 01:34:58 ID:Wh7IBLyK
30万人って半端ねーな
232なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 01:36:52 ID:heBXAzLN
>>202
あと、正月早々空気駅付近(東鷲宮側)で火事が有った件

>>229
そういえば役場前感謝でねんぷちの列に並んでたら、鷲宮役場出入り口に最終型マーク痛がライトもハザードも焚かずに止まってた
空気市民の車の悪寒
233なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 08:56:05 ID:vVrbu2kn
週刊新潮が早速叩き始めたぞ
234なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 09:03:33 ID:nTNcRyri
鷲宮が調子に乗ると有利に吸収できなくなるから久喜も必死w
235なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 09:12:46 ID:ZY8IZrI/
作者って男だったのか名前からして女性だと思った
236なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 09:24:43 ID:VN/BVlyO
久喜にはなるべく触りたくないので加須IC使ってる
オタで渋滞してウザいとかからまれるのもイヤだし。
237なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 09:55:04 ID:wk2imikM
>>233
後半がな。余りにも数年前の空気的な内容に驚いたよw
238なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 11:59:29 ID:xxSXuDJL
>223
氷川神社って武蔵野一宮の氷川さま?混んでるなんてもんじゃねーよ
239なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 14:17:10 ID:/oBWw1hS
>>226
( ´,_ゝ`)プッ
おまえが神社について何も知らないことはよく分かった
240なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 15:15:06 ID:8rpnQ86Q
初詣客を怒らせた鷺宮神社の『アキバ化』、近隣主婦「大の大人が一人ではしゃいでてぞっとする」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231306675/
241なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 15:27:25 ID:VN/BVlyO
鷺宮神社はスレチですよ
242なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 16:13:45 ID:FLQLscOx
>>240
スレ見たけど人が増えたことに戸惑ってる「だけ」だな
大宮の氷川神社よりはましだと思うんだが

>>236
加須に寄るならうどんでも食ってくれ
http://www.kazo-sci.jpn.org/udon/index.htm
243なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 16:34:50 ID:3At8Hrun
>>240
最近珍しい見事なオタ叩きの捏造報道だわな。
「そういう不満を漏らす参拝者もいる」ただそんだけのことを、よくそれだけ偏ったバイアス掛けて垂れ流すもんだよ
244なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 16:47:18 ID:P3TCgFtJ
>>240
2年目なのに・・・
去年は近くに住んでなかったのかな?
245なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 16:52:11 ID:iZbvDypT
>「寒い上に大行列、出直す」(怒った様子の70代主婦)
>「大の大人が一人ではしゃいで写真撮ってるのを見るとぞっとする」(子供連れの主婦)

そもそも、冬だから寒くて当然だし
らきすた騒ぎの前から関東最古の神社って事で万人レベルの参拝客だし
写真撮影なんて、どこの神社でも若いのが集まってるとやっとし
うちの市の一番大きな神社なんてDQNな参拝客が集まって大騒ぎするから
毎年近隣住民から苦情でてるよ それに比べたら全然マシ
一体何処の一見さんの意見を取り上げたんだか
246なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 17:15:07 ID:HsUdnyxo
>>245
最適解:記者の脳内取材
247なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 17:56:30 ID:eMGpqC1/

記者:「くそ寒いし、どうせオタで長蛇の列なんだろうな」
    「ネットで適当なネタ仕入れて、適当に書いちゃえ!」

んな事やってて、年収いっせんまん♪

248なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 18:11:33 ID:YS/c3ro7
>>247
新潮社ってそんなに給料高いのかな
249なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 18:29:09 ID:AM/DpAC9
この記事読んで週刊新潮当分買うの止めとくことにしたよ。
250なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 18:43:14 ID:H5qMJzN2
週刊新潮のヲタ記事はいつもずれてるから、あまり気にスンナ。
バンチ編集部から誰か出向すれば良いのにw
251なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 18:55:43 ID:YS/c3ro7
>>249
別に悪かないけど、この板に新潮を購読してる人がいるとは意外。
252なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 18:59:02 ID:+UPb9RGU
オレも週刊新潮の記事なんか気にしないほうがいいと思うよ。

ただ、いままで新潮新書とか新潮文庫を結構買っていたんだけど、
今後は心情的に買うのを躊躇うようになるかも・・・。
253なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 19:48:51 ID:nNmAtjW2
>>43
すげー遅レスだが、これを見て初めて
鷺宮じゃないと気づいた俺。
賢くなったね。
254なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 20:13:36 ID:pT8rr9Pm
山科けいすけの『パパはなんだかわからない』ってマンガが好きだったから、新潮読んでた。
あ・・・あれって、文春だったっけ?
255なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 20:22:03 ID:YS/c3ro7
新潮や文春が、こんな感じでコジツケや根拠の薄い話を持ち出して
オタクを叩く(論拠のある批判ではない)のはしょっちゅうなんだけど

もしかして、知らない人が多い?
256なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 20:38:28 ID:4g/O9D47
【埼玉】正月3が日 鷲宮神社には12万人増の42万人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1231323219/

増えてる増えてる。
257なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 20:38:58 ID:lfBkyQNd
新潮は遅すぎたな。
2009年 鷲宮神社三が日参拝者数42万人(県内二位)って
結果を出した後じゃ追撃は無理だろ
258なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 20:42:27 ID:hOQbidiA
新潮は週刊誌の中ではかなりましなほうなんだけどなあ。
現代やポストみたいな基地外じみた攻撃記事も無いし、最近ではすっかり民主党の犬と化した文春みたいでもないし。
結構面白い記事も書くだけにちょっと今回の記事は残念だな
259なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 20:43:54 ID:pT8rr9Pm
中身はともかく、新潮の表紙の絵は好きだな。
260わっしー:2009/01/07(水) 20:58:43 ID:3Jb+rvSf
2009年の正月三が日の
鷲宮神社の参拝客は前年の
+12万人の42万人だった
そうです。

埼玉県下第二位のこと
(産経新聞)
261なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 21:03:18 ID:Z3Sc5TUM
俺の村もアニメで使って欲しいよまったく
262なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 21:04:48 ID:sji4EyQa
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080109/trd0801090814001-n1.htm
産経は好意的な記事書いてんのにな
記者が違えば正反対の内容てww
263なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 21:05:09 ID:JR2ldXVe
>>261 村って言っても・・・
中村・野村・田村 だったらしょうちしないぞ!!
264なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 22:08:28 ID:RN5qIZ0t
>>256
wwwwwwwwwwww
265なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 22:41:14 ID:FLQLscOx
266なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 17:03:51 ID:O2sOpOB1
流石に40万人は行きすぎw
コミケ並の人数が参拝すりゃそりゃ文句も出るだろうよ。
つーか、出ない方がおかしい。
267なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 20:39:35 ID:tt4W4y03
>>24-246
記者の両親と娘かもな。
年齢的にデスクかも。
268なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 23:52:40 ID:LXfau+9n
マスコミは利益にならないネタは基本的に叩きですよ。
つまりこのネタが新潮の利益になってないってことで
神道業界関係者は新潮向けの広告出稿を止めましょう。
269なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 23:59:16 ID:Ow2UR5Iy
ここでも西宮のえべっさんみたいなのがあれば
どんだけ集まるやろ
270なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 10:30:20 ID:o+kN2/Dx
沖縄のミルク神・ミロク神
ttp://www.kt.rim.or.jp/~yami/hateruma/miruku.html

ミクルも混ぜようぜww
271なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 11:12:26 ID:iMl/OWEx
しかし日本はネタが沢山あってほこらしいなw

歴史の無いアメリカや規制で表現できない中国は追撃できないな
272なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 12:08:25 ID:KUIQAmI7
>>269
福男を目指すんじゃなくて、限定グッズを奪い合うんだね。
・・・死者がでるよw

上から撒かれた木の棒(?)をふんどし姿の男衆が奪い合って、それを奉納する祭りもどこかであったな。
オタがやったら、すごい映像がお茶の間に流れるんだろうなぁ。

273なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 12:36:42 ID:KUIQAmI7
>>271
最古の民主主義国であるアメリカも、表現の規制が酷いんだよ。
『となりのトトロ』で、さつきとめいがお父さんと一緒に入浴しているシーンがあるけど、あれが放送できない。

274なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 13:02:59 ID:bWdoVeas
>>273
エスパー魔美なんか到底無理だなwww
275なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 13:05:36 ID:gr3w+ajQ
>>273
規制厳しすぎるがな
276なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 13:29:40 ID:neJTGwGF
アメリカはエロビデオも規制ありすぎてスポーツみたいな清々しいセクロスしか駄目だしな
277なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 14:24:37 ID:e/notywQ
>>273
> 最古の民主主義国であるアメリカ

え?
278なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 15:14:25 ID:QorhVI/0
>>277
近代民主主義制度で考えれば、アメリカ合衆国が最古でいいんじゃね?
279なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 16:43:12 ID:daznx51J
まぁそうだが、一般的に民主主義というと古代ギリシャ・ローマも含まんか?
280なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 17:22:50 ID:RsOPJ8Lk
>>279
あの時代は奴隷制が前提にあるから民主主義の定義が違うんじゃないかな
281なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 17:29:20 ID:daznx51J
いやあアメリカだってリンカーンまで奴隷制あったし、
実質上、第二次世界大戦後しばらく経つまで公民権制限があり、
真に市民と呼びえるか怪しいものだったし。
282なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 17:43:54 ID:aX0VduH+
かえって今までついてくれてた人が離れてしまうんじゃないか?
一時的には増えても。
283なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 21:11:08 ID:1w0haEPp
>>282
これで離れる意味がわからん
284なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 21:22:24 ID:eMNkblZj
まぁ正直言って去年よりここまで+とは思わなかった
これ位も読めないんじゃ株の信用やFXなんて手を出したら火達磨だな
くわばらくわばら
285なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 21:48:29 ID:7VBmccbv
>>278
フランスだろ。どう考えても。
286なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 22:14:41 ID:PP5cwJyz
>>21
このままでは鷲宮神社がオタ受験生の聖地になってしまうな
287なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 22:27:25 ID:ROCRYvyR
らきすた離れてもヲタの初詣メッカになりそうだな。
288なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 22:42:52 ID:pKCBY/qO
>286

別にいいんじゃない?
それにらきすた人気もあるんだろうけど、誠実でアイディアに富んだ対応をしてくれる
鷲宮商工会や町の人のおかげで鷲宮自体のファンっていう人も出てきてる感じじゃない。
289なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 22:46:23 ID:dH49H4B3 BE:1544395076-2BP(0)
一方、苺ましまろヲタを締め出した浜松は、より不気味なブラジル人失業者で埋め尽くされた。
290なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 23:00:09 ID:PP5cwJyz
>>288
正月はついでに行きやすいから本当になるかもな
291なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 00:50:26 ID:AZr0zzXN
職人がわざわざ萌えグッズを作るってだけで感動する町だよ
292なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 07:39:06 ID:tkRvpDWc

日経MJ(流通新聞) 2009年1月9日(金)4面
(石鍋仁美のマーケティングの「非・常識」) 「らきすた」神社が聖地になったワケ 地元若手、ファンと交流
【写真】昨年の祭りに登場した「らき☆すた」みこし。初詣で客のため地元商店が展示した(埼玉県鷲宮町)

紙面画像 http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/91.jpg
293なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 08:18:58 ID:MT90/TEs




…信濃木崎はどうした?www





294なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 09:07:49 ID:gSp+UjW3
舞台は春日部なのに春日部市は何もやってないな
295なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 09:13:55 ID:tk9pg+5o
>>294
大規模な自治体ほど小回りが利かないのかもしれませんね。
296なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 09:19:44 ID:cUl+ZAOS
こういうのはある時期を境にガクッと人出が絶えそうで恐いな。らき☆すた人気も永遠に続く訳じゃなかろう。
297なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 09:23:38 ID:J9C7yl3S
>>294
クレヨンしんちゃんで間に合ってますからwww
298なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 09:47:09 ID:tkRvpDWc

鷲宮神社への聖地巡礼が学術論文になっているらしい(その1)
http://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20090109/OtakuTourism_1

鷲宮神社への聖地巡礼が学術論文になっているらしい(その2)
http://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20090110/OtakuTourism_2
299なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 11:10:59 ID:NSx4SxAs
>>292
記事の飲食店のメニューのくだり
”小神あきらの味噌(三十)路うどん”って実際にあるんだよなW
写真でみたけど、美味そうだった

本編には関係無い小神あきらに着目して、しかも三十路ネタとか
誰の思いつきか判らないけど、面白いww
300なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 11:42:13 ID:nq9m9olp
>>299
一応本編にも出てますがなw
301なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 11:53:49 ID:hVPdRuSU
>>298

日経MJに出るようになったら、もうお仕舞いだな。
302なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 12:13:22 ID:AZr0zzXN
>>300
三十路ネタじゃ無いけどね
303なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 13:41:53 ID:NSx4SxAs
>>300
そうなんだ
アニメしか観たことなかったもので
304なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 17:46:54 ID:19nvg0b+
>>296
らきすた前でも10万人集めていたけどなw
305なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 18:14:26 ID:lAeoTapf
らきすたにんきもいつまでももたない
306なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 18:23:49 ID:jnW6GfHg
そう言われながらも、とうとう2009年になってしまいました
307なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 20:16:11 ID:ZZAyBBkO
今行って帰って来た
4分の3くらい一般客ぽかった
308なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 21:37:51 ID:nPm3T4jn
家族で祈祷を受けたさいたま市の男性(55)も「いい年をした男たちが『らき☆すた』のみこしを担いだりグッズを買い込む姿は正直気味が悪い」と語る。
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009011006_all.html
309なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 22:13:23 ID:tIwTiKWI
>>308
なんでそこだけピックアップするんだ?
310なまえないよぉ〜:2009/01/11(日) 23:50:39 ID:NTYbdi5J
>>308
とはいえ、これらはあくまで少数派。
神社の参道沿いに住む男性(60)は、「一昨年以降、このあたりは本当ににぎやかになりました。
遠方からの参拝客は、夏祭りなどに集まる地元の若者に比べてもマナーはいいし、ゴミも必ず持ち帰る。
彼らが絵馬に書き残すキャラクターのイラストも非常に華やかで、
神社の名物として一般の参拝客も楽しく眺めていますよ」と話す。

鷲宮神社の神職も「私どもの神様の下を訪れる方が増えるのはとても喜ばしい。
皆さま歓迎いたしますし、地元の氏子の方々も同じ気持ちです」と言う。

神奈川県から初めて神社を訪れたというファンの男性(21)は「知らない町を歩くことはほとんどないので、
そこかしこに『らき☆すた』があふれている風景はとても新鮮。
次のイベントには、ぜひ訪れたい」と話していた。

(´・ω・`)
311なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 14:53:22 ID:k1EVy1GT
オタが鷲宮行くなら まぁ、理由あってその神社選んでるから分かるけど
わざわざさいたま市から好き好んで鷲宮神社までくるかね
地元に県下最大の参拝者数集めてる所あるんだからそっち行けばいいのに
もっといえば、一番近所の世話になってる神社にまずいってこいと
312なまえないよぉ〜:2009/01/17(土) 10:48:54 ID:B0dgsgSx
実家が鷲宮で、正月はそっちに行っているじゃね?
実は、後に結婚することになる初恋の相手に告った場所で、
婚約した時には一緒に絵馬を奉納した思い出があるとか。
313なまえないよぉ〜:2009/01/18(日) 08:46:03 ID:Zi2v7NQC
おは
314なまえないよぉ〜:2009/01/18(日) 09:32:03 ID:7owiljjt
栃木なんだが東照宮より近いからこれからは鷲宮にお参りする事にするわ
関東最古ってのも引かれる理由かな
315なまえないよぉ〜:2009/01/18(日) 10:42:50 ID:FzG0J0dc
316なまえないよぉ〜:2009/01/18(日) 21:46:34 ID:GYyR9oSB
>>315
さすがにそれは角川に訴えられたらアウトだろw
317なまえないよぉ〜:2009/01/18(日) 23:11:59 ID:hDULmnmJ
かがみんが言いそうなセリフだ
318なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 00:39:03 ID:jxZGhkr9
319なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 00:45:23 ID:1whrJgrs
そういえば「飛んで埼玉」って漫画が昔あったな
320なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 19:30:09 ID:Y8sJEYAe
「幸魂(さきたま)」って神話の時代から続く由緒ある名前なのになw
321なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 23:12:23 ID:2kC3s+8Q
ようこそ行田へ
322なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 11:41:38 ID:pAk6Ufqh
あはは あはは あはははは
323なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 12:43:18 ID:YoaYtQC7
また久喜だけ仲間はずれw
324なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 12:51:58 ID:XXCIJqxB
半蔵門線のお陰で便利になったよな
325なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 13:44:07 ID:9ypu46Jb
>>323
空気市民(笑)が火病りそうな悪寒
326なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 23:57:32 ID:EDQ05CfM
地元埼玉県民から言わせて貰えば久喜の存在価値は単なる通過点
そんだけ
327なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 08:15:00 ID:8USd9jiW
キチガイブロガーの「久喜市民」を叩くのはいいが、
久喜という土地自体や久喜市に住んでいる普通の久喜市民を叩くのは、いかがなものか。
328なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 17:44:53 ID:3pGgV0F8
結局久喜市民も鷲宮町民もお互いを罵り合ってる、同じ穴の狢。
329なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 22:39:31 ID:6RJDD/Nr
よし、じゃあこの隙に加須が鷲宮合併しちゃおう
330なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 23:16:05 ID:pOypX77X
>308 >311 >327 >328
は電波飛ばしまくりの久喜市民。
いつまでたっても成長しないね。
331なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 06:28:40 ID:7KWfwlRa
>329
ここは幸手と合併だろ?
332なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 11:37:34 ID:WpQJibiA
そろそろ鷲宮神社に行こうと思うが、やはり平日でもヲタらしい集団いっぱい来るのか?
333なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 22:16:52 ID:1eyqR0ea
>>332
来る。っていうか居る。駅を降りたら周りすべてがヲタ。
人間だけじゃなく、犬猫鳥果ては川・橋・民家まですべてヲタ。
神社の中もヲタ。入り口にあるヒドラみたいな木もヲタ。
とにかくすべてヲタだから気をつけろ。
334なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 00:02:04 ID:b95iUOuB
くやしくて電波をさらに飛ばしまくる久喜市民が登場ですね。
335なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 07:32:10 ID:+DS6vhrb
最近はお買い物板でもキチガイ認定されてたなあ・・・久喜市民
336なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 13:29:00 ID:ffltYQEo
とりあえずこれはっておきますね。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/21(水) 00:59:45 ID:7MD3vClC0
とりあえずサイトを見てきた方が早い。
ナチズムっていうか、クキズムっていうか。
とりあえず久喜最高で他は駄目って思ってる人。
ついでに言うと、詐欺まがいな合併協議会に似たページ作ってる人。
ttp://kskw.info/

協議会のページはこっち。
ttp://kskw.jp/

これって訴えられちゃうんぢゃないの?
337なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 18:38:34 ID:uZUoyfLt
面白いから久喜の市議会に通報してみっかw
338なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 18:52:40 ID:HnYfiRVv
久喜は治安をなんとかしろ。
339なまえないよぉ〜
久喜と聞いて思い出したが、元日深夜2時ごろに空気駅近隣で正月早々火事起きてたな
車内に煙が入ってきたわ