【埼玉】「らき☆すた こなたの家 美水かがみギャラリー(仮)」幸手市に今春オープン 美水かがみの元自室をこなたの部屋に

このエントリーをはてなブックマークに追加
96なまえないよぉ〜
キチガイの主張
http://kuki-shimin.com/archives/646#respond

あけましておめでとう。多くの市民の皆さんが2009年を我が久喜市のように素晴らしいものにしたいと思っているだろう。ぜひともがんばっていただきたいものである。
そして昨日、2008年12月31日の朝日新聞にシーファー駐日大使の素晴らしい主張が載っていた。(私が書いている時点で載ってないが、おそらく載るので読んでいただきたい。http://japan.usembassy.gov/j/tambj-main.html
きっと多くのアニメファンの皆さんも賛同するに違いないし、しなければならないのだと私と世間は思っている。

そんな中、今日の2009年1月1日の埼玉新聞の記事に幸手に住んでいた漫画作家が交通の利便性を考慮し、引っ越したという記事があった。このことは幸手にとって大きな痛手だったのではなかろうか。
皆さんも知っているように幸手は我が久喜市と比べたら交通の利便性は我が久喜市のほうが遙かに高いと言わざるを得ない状況である。だから引っ越してしまったのだろう。
そして他にも理由があったのだろう。

多くの人を引きとめるような魅力のある素晴らしい街になることは大変難しいことである。我が久喜市は周辺の町から合併を求められるほどの大変素晴らしい魅力がたくさんある。
幸手が我が久喜市のように素晴らしい市になれるかわからないが、単独でもがんばっていただきたいものである。