【アニメ】TVアニメ『ケメコデラックス!』、最終話アフレコ後のキャストコメント到着!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
"マーベラス"なTVアニメとしてこの秋、旋風を巻き起こした『ケメコデラックス!』。
あっという間に駆け抜けた全12話だが、その最終話の収録後に出演キャストが語ってくれた感想や
ファンへのメッセージをお届けしよう。さらについに本日発売となったDVD&Blu-ray情報も要チェックだ。

■出演キャストが語る、TVアニメ『ケメコデラックス!』

今回、コメントを寄せてくれたキャスト陣は、ケメコ役の斎藤千和、エムエム役の戸松遥、
小林三平太役の喜多村英梨、牧原イズミ役の高橋美佳子、早川美咲役の釘宮理恵、黒崎リョーコ役の白石涼子、
小林タマ子役の後藤麻衣といった7人。それではマーベラスなコメントをじっくりとチェックしてみよう。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/26/016/images/001.jpg

――まずは最終話アフレコを終えた感想をお願いいたします

斎藤千和「やっと終わりました! ケメコをやり遂げることができて本当に感謝の気持ちでいっぱいです」
戸松遥「あっという間でした! そして毎週とても賑やかな現場で女子校のような雰囲気でした。とっても楽しくて
『ケメコデラックス!』に参加できたことを嬉しく思っています」
喜多村英梨「私は叫びまくりました! 体内の水分がなくなってしまうくらいにつばも吐いて(笑)、
ようやくそれから開放されるのか! という爽快感があります。でも……寂しさもありますね」
高橋美佳子「すごく刺激的な現場でした! 本当に『楽しい』という言葉がぴったりな全12話でした。
もう……先に言っちゃいますね! マーベラス!!(笑)」
釘宮理恵「本当に楽しい内容の作品で、アフレコスタジオも楽しくて『ケメコデラックス!』に参加できて
幸せでした! キャストやスタッフさん、『ケメコデラックス!』に関わった全ての皆さんに感謝しています」
白石涼子「なんだか、あっという間に終わってしまった12話でした。三平太くんと同じ……とはいかないまでも、
出演するたび、喋るたびに結構パワーを使いました。私自身もケメコのスタジオは居心地が良くて、
毎週収録を楽しむことができました」
後藤麻衣「始まってからは全力疾走していたような全12話。あっという間に終わってしまったな……
というのが正直な感想です。タマ子は最初こそ、おとなしかったものの、だんだんと壊れていく過程が(笑)、
演じていてとても楽しかったです。この作品に参加できたことに感謝しています」

――ズバリ伺います。皆さんのこれまでの女優人生の中で『ケメコデラックス!』はどのような作品となりましたか?

斎藤「(心の隅々まで)全裸にされました(笑)。自分にとってあらゆる意味でターニングポイントになった作品
だと思いますが、果たしてそれが正しかったどうかは、今後の自分自身の活動にかかっていると言えるでしょうね。
これからも頑張ります!」
戸松「とても勉強になりました! 共演させていただいた皆さんの引き出しをたくさん見せていただいて、
あらためてすごいな! と感じましたし、スタジオでは多くのことを学ぶことができました」
喜多村「テンション高く、テンポも早い。三平太は私自身の『素』で演じさせていただいて、男の子役では
あるのですけれども馴染みやすかったです。自分の中のリミッターを外しやすかったキャラでした。
演じていてとても楽しかったです」
高橋「これまでさまざまな作品で幼なじみ役を演じさせていただきましたが、私にとって幼なじみキャラ
人生No.1の巨乳の子でした(笑)」
釘宮「私の中の新たな可能性を開発していただきました(笑)。こういう設定の役柄は初めてでしたが、
今後もちょっと癖になってしまうような……(笑)。そんな気がしています」
白石「新しい自分に出会えたような気がします。今まで演じてきた役の中でいちばんセクシーでした(笑)。
起用していただいて感謝の気持ちでいっぱいです。1つの作品の中でカッコいいからセクシーまでを
演じることができて、とても勉強になりました!」
後藤「1つ引き出しが増えました。いろいろな意味でもっともっとはじけてもいいんだなって、気づかせて
いただけた作品になりました。この作品で学んだことを糧にして、もっと成長していきたいと思っています」

>>2へ続く

マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/26/016/
『ケメコデラックス!』公式サイト
http://www.kemeko.jp/
2コロッケそばφ ★:2008/12/26(金) 21:10:15 ID:???
――本日収録をした最終話について、そしてファンの皆さんへのメッセージをお願いします

斎藤「最終話はとにかくバトルがカッコよくて……。そういえばケメコって戦うロボットだよねって
思い起こさせてくれました。決してコスプレをするためのロボットではなかったのですね(笑)。
『ケメコデラックス!』は私にとってとても大切な作品となりました。原作ファンの方も、
アニメでこの作品を知った方も……末永く愛していただけたら嬉しいです!」
戸松「最終話まで見ていただけた方はこれまで謎の多かったエムエムのことを理解していただけたのでは
ないでしょうか? ケメコとエムエムの関係性についても、2人は繋がっている……と感じていただけたと
思いますし。『ケメコデラックス!』はマーベラスな作品です! いつまでも応援してください」
喜多村「収録中のはじけっぷりも、物語の展開も! 最後まで本当に予想外な『ケメコデラックス!』でした!
ギャグパートは面白く、バトルの演出などカッコいい部分は本当にカッコよく! 男の子キャラの需要が薄い
美少女系アニメの中で、ストーリー自体は三平太視点で、心も体も軽装備で(笑)、ケメコたちと関わりを
もたせていただきました。でも最終話、カッコいい部分を垣間見せてくれた三平太のことをどうか
忘れないで下さい。『ケメコデラックス!』という作品は、私自身、心の中まで全裸に!
そして自分の中にある♂な部分を更にさらけ出したものすごくリビドーな作品でした」
高橋「後半のボリュームたっぷりなバトルシーンは見どころです。そして、リョータくんとの絡みではドSぶりを
発揮したイズミちゃんの意外性にご注目ください。イズミちゃんと三平太くんの恋の行方が私自身気になって
いましたが、最終回にはもっと大きな作品のテーマも表現されていて……私はちょっと感じるものがありましたね」
釘宮「見どころはやはりダイナミックで爽快感のあるアクションでしょうか。この作品は、1話から最後まで
乱れがなくて本当にクオリティの高い作品だと思います。目効きのアニメファンの皆さんはそのあたりも
楽しめるはずです」
白石「リョーコは途中からの参加だったのですが、ラストに向かうにつれて捜査官としての力をふんだんに
発揮して、最終回ではいちばんカッコいいリョーコを見せることができました。『ケメコデラックス!』
に参加できて本当に良かったです。皆さんありがとうございました!」
後藤「見どころはやはりバトルシーンだと思いますが、個人的に注目したいのが最終話、フロントが全開の
イズミちゃんです(笑)。それとタマ子のTシャツも気になりました。『ケメコデラックス!』という作品は、
とてもアニメらしいアニメで、何も考えないでスカッと楽しめる作品です。ぜひみなさんに何度も見て
楽しんでもらえたら嬉しいです。そうそう……DVDのリリースも始まります! ぜひお手元に
『ケメコデラックス!』を!」

――どうもありがとうございました!

■DVD&ブルーレイで『ケメコデラックス!』をマーベラスに堪能

放送局によってはすでに放送が終了している『ケメコデラックス!』だが、後藤麻衣のコメントのとおり、
DVDのリリースが本日12月26日により開始する。しかも高クオリティが期待できるBlu-ray版も同時リリース!
DVD、Blu-rayともに第1話「鋼鉄の花嫁」と第2話「小林家の人々」の2話が収録されており、
価格はDVDが6,090円、Blu-rayが7,140円となる。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/26/016/images/002l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/26/016/images/003l.jpg
12月26日発売となる、『ケメコデラックス!』第1巻のDVD(上)とBlu-ray(下)のジャケットイメージ。
いわさきまさかず氏描き下ろしの特製ジャケットだ

なお、本日リリースとなる第1巻の「初回限定版」には、封入特典として「スペシャルCD」と
いわさきまさかず氏描き下ろしまんが入りの「特製ブックレット」が付属。「スペシャルCD」には
「ラジオ『ケメコdeマーベラス!』(パーソナリティ / 斎藤千和)」「プリップリン体操−マーベラスMix−」
などが収録されている。

そのほか、映像特典として「ノンクレジットOP/ED」、音声特典として「オーディオコメンタリー1
(斎藤千和×喜多村英梨)」を収録。なお、Blu-ray版には、水島努監督と川瀬浩平プロデューサーによる
「オーディオコメンタリー」も収録されている。この映像特典ならびに音声特典は、「初回限定版」
の販売終了後にリリースされる「通常版」にも収録されている。

>>3へ続く
3コロッケそばφ ★:2008/12/26(金) 21:10:22 ID:???
タイトル ケメコデラックス! 1 (初回限定版)
収録話 第1話「鋼鉄の花嫁」、第2話「小林家の人々」(2話収録)
発売日 2008年12月26日
品番 GNBA-1401 (DVD) GNXA-1031 (Blu-ray)
価格 6,090円 (DVD) 7,140円 (Blu-ray)
発売元/販売元 ジェネオン エンタテインメント
4なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 21:14:10 ID:CUxUJLEQ
amazon氏ね
特典DVDついてねえぞ
5なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 21:40:05 ID:BlMoc3+V
けっきょく最後まで見てしまった。つまらんかた
6なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 21:44:36 ID:yZwV2n0X
チワワがすごいことになってるから数話だけ見た
7なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 22:13:14 ID:YRIc8lNY
一回も観たこと無い
8なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 22:38:01 ID:hWw6E7zl
これって2期やるんでしょ?
9なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 22:48:56 ID:YPvNBrCk
4話位まで見た気がするけど面白くなるの?これ?
10なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 22:48:57 ID:EcrTHuTQ
1、2話では面白くなりそうな感じもあったけど、結局5話辺りで切っちゃった。
しかしこういうギャグ作品のBDなんて売れるんだろうか?
11なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 22:52:08 ID:pDsbqXtM
放送されてることすら知らない人が9割
12なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 22:52:53 ID:SATY2nNv
キムコデラックス!
13なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 23:06:15 ID:SSLgvAcM
遠藤綾のコメントが無いのでクソ
14なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 23:35:34 ID:Z/PHZIyD
2期やるの前提で含みもたしてるから2期はあるな
15なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 23:41:03 ID:ienwFNRb
全話見ちゃったけど、結局戸松さんに萌えるだけのアニメだったな
16なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 23:48:43 ID:PAY6wCs/
2期て…損切りしたほうがいいよこれ。
17なまえないよぉ〜:2008/12/27(土) 00:19:50 ID:hDOLjCZF
まだヒャッコのがましだた
18なまえないよぉ〜:2008/12/27(土) 00:21:45 ID:pESGT2Zl
チワの本気を見るためだけのアニメ
19なまえないよぉ〜:2008/12/27(土) 00:30:13 ID:8BV3+96B
千和が見れればいいじゃない
20なまえないよぉ〜:2008/12/27(土) 01:04:10 ID:Gpclz31U
まかでみよりマシだが駄作に変わりはない
21なまえないよぉ〜:2008/12/27(土) 01:07:12 ID:/KoRK93s
戸松はMMとして萌えた
ケメコはちわとして見えちまって痛々しかった
22なまえないよぉ〜:2008/12/27(土) 01:11:54 ID:81q/FMu7
なんだかんだで最後まで見た。
23なまえないよぉ〜:2008/12/27(土) 01:30:25 ID:G7yLfhMQ
24なまえないよぉ〜:2008/12/27(土) 06:08:16 ID:4vInTBq/ BE:925043055-2BP(0)
声優はよくやったと思うよ
それだけにあの終わり方が残念すぐる

喜多村英梨さんて力あるけど印象に残らないタイプだよね・・・
ファンの人にはすまんが
25なまえないよぉ〜:2008/12/27(土) 07:09:17 ID:6ZsV+SRV
チワの演技力の凄さを確認するためだけのアニメ
26なまえないよぉ〜:2008/12/27(土) 08:36:52 ID:CF7fRgGR
千和のせいで大爆死だな
27なまえないよぉ〜:2008/12/27(土) 10:01:18 ID:i08Un/1e
EDが最高に笑える
28なまえないよぉ〜:2008/12/28(日) 02:07:03 ID:6z0DqVQ8
おもろかった!BD1巻もゲットしたぜ!!

Amazonしばく!
29なまえないよぉ〜:2008/12/28(日) 02:54:51 ID:VfiQhMzW
釘宮のエロ声が聞けるアニメなのになぜ誰も言及しないんだ
30なまえないよぉ〜
戸松さえいれば、釘宮なんてどうでもいい