【コミケ75/交通】バスで車内泊→ビッグサイト早朝到着へ 新しい足<有明コミックドリーム>ついに登場/コミケ専用バスが運行

このエントリーをはてなブックマークに追加
96なまえないよぉ〜:2008/12/25(木) 23:28:24 ID:Bb7YPtMN
【消えた年金】事件の教訓活かしてないなあ。

支払の証明書は必ず保管しておけ。
支払った日時場所方法等手帳にメモッておけ。
電話で何か申し込んだら、必ず相手の名前を確認して記録しておけ。
97なまえないよぉ〜:2008/12/25(木) 23:33:06 ID:IGMXCtmp
珍泊バスか
98なまえないよぉ〜:2008/12/25(木) 23:40:50 ID:oF4e0wNc
そもそも昼過ぎに行っても、欲しいジャンルの本を全部買えるんだけど。
人気サークルのあるジャンルっていいね。うらやましい。
99なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 01:14:15 ID:xaaz6V5k
>>59
折角フラグ立ったのに・・・
100なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 07:06:36 ID:iWTfP2Je
>>98
ヒント:企業ブース
101なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 07:31:36 ID:tsrrXVpV
晴海の頃は専用の舘のなかで徹夜出来た。
いま考えると凄い待遇。
102なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 07:46:43 ID:qI8UdqsP
豊洲のネットカフェに泊まって、歩いて行った方がいいな。
103なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 11:43:49 ID:+KHWTaVq
たまにすげー臭いやつがいるんだが、そいつの後ろとかに並んじゃうと地獄だよね
マジで殴りたくなる
104なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 11:48:11 ID:ow6wGat5
一目でそれと分かるように痛バスにしろ
105なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 17:17:25 ID:A7COeoyR
秋葉ならまだいいけど池袋出発でそれはきっついな
周りの目が痛そう
106なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 18:11:43 ID:N766LJ35
コミケだけのために豊洲のタワーマンションを買うヤツはいないのか?
107なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 19:53:19 ID:DmnitKtT
ツアーバスはリスク高いから怖いなぁ
新潟から東京まで帰るのに一度使ったが、何もない駅のロータリーで終電後1時間待たされた。一人で
指定された待機場所に目印になるような物がないし、詐欺にでも遭ったんじゃないかと思ったよ
あんな体験は2度とゴメン
108なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 19:54:50 ID:A7COeoyR
大丈夫だろ、コミケ行く集団なんて見れば一発でわかるわ
利用するのは都民だろうし
109なまえないよぉ〜:2008/12/26(金) 20:46:09 ID:DmnitKtT
>>108
単純に激混みな始発が嫌なので、予約を決めたよ
前回参加したときは、改札機で詰まって始発逃したしね
110なまえないよぉ〜:2008/12/27(土) 07:48:01 ID:03hN7oH/
>>83-84
高い安いの問題以前に、3列シートのバスを、こんな3日間しかやらないようなツアーのために
借りてくる事自体、事実上無理だよ

3列シート車は夜行には向いてるけど、昼間に走る普通の観光バスとしては
需要がなくて使い物にならない
だから、普通の観光バス会社は3列シートのバスなんか持ってないし、買おうともしない
都市間の夜行ツアーバスで走ってる3列シート便は、企画してる旅行会社が
半年とか一年とかの間、毎日走らせることを前提に長期の運行依頼契約をして
バス会社はその契約のために専用の3列シートバスを買ったり座席改造したりして
用意してるんだよ
昼間だったら、朝帰りと夜出発の合間に車庫で寝てるバスを1日単位で借りることも
可能かもしれないけど、夜は“本業”があるんだからまず無理
ましてコミケの時期なんて、夏も冬も夜行バスの繁忙期なんだから絶対無理

そういえば、はとバスが確か3列シートの超高級バスを持ってたような気がする・・・
あれだったら夜行用じゃないから頼めば借りれるかもしれないけど、そうすると
たぶん3800円どころか、5000円でも足りない金額になるよ
111なまえないよぉ〜:2008/12/27(土) 10:27:19 ID:QmHRKlPm
バスで就寝って水曜どうでしょうのサイコロの旅かよ
112なまえないよぉ〜:2008/12/27(土) 10:39:20 ID:ghMe1eSI
4列シートのバスでも外で徹夜するよりは快適だろうな
待機中はエンジン動かして暖房付けてくれるのかな?
始発より早く来たいが寒空の下で徹夜したくない人むけだな
113なまえないよぉ〜:2008/12/27(土) 22:55:51 ID:f5RQqXTP
今頃1日目の便はPAに止まってそうだな
どんな感じなのか、誰か実況して欲しいものだが
114なまえないよぉ〜:2008/12/27(土) 23:21:06 ID:GNrvJad7
PAに到着した
バスは普通の観光バスで座席がやや狭い気がする
ほぼ満席
エアコンかかっていて快適というかむしろ暑い
115なまえないよぉ〜:2008/12/28(日) 01:45:31 ID:xzUpprC6
女の子はどうなんだ
116なまえないよぉ〜:2008/12/28(日) 04:06:10 ID:2ESJVH89
出発前トイレ休憩中
もうすぐ発車
やっと退屈地獄から抜けられる
消灯中は液晶機器が使えないので携帯やpdaが使えずずっと暇だった
寝る以外することないのに眠くない
これ利用する人は睡眠導入剤か眠くなる風邪薬の使用をすすめる
あとアイマスクも必須
外からの光がまぶしい

女の子は一名確認
数人の男グループと一緒にいる
117なまえないよぉ〜:2008/12/28(日) 06:17:27 ID:8mSYzksA
要するに車で移動するホームレスみたいなもんだろ?
118なまえないよぉ〜:2008/12/28(日) 08:40:21 ID:QvBz4e+X
で、ちゃんと四時半には着いたの?
119なまえないよぉ〜:2008/12/28(日) 16:47:51 ID:zK+6Fsbs
http://blog.zaq.ne.jp/iwasere/article/463/

バスウェイ企画担当さんのコミケ愛に泣いた。
120なまえないよぉ〜:2008/12/28(日) 17:08:15 ID:xzUpprC6
企画担当さんコメントなげぇw
でもそういう考えが元にある企画ならいいことだな
利益も大分薄いみたいだけど頑張れ
121なまえないよぉ〜:2008/12/28(日) 17:41:08 ID:Qn81BSQz
何の考えもなしにヲタブームに乗ろうとした企画じゃないんだな
この担当者さん本気だ・・・
122なまえないよぉ〜:2008/12/29(月) 12:06:58 ID:ckML4HSb
けさ着の便に乗ったけど、4時半に着いたよ
29分に駅前広場へ入って、30秒ぐらい待って
バスの時計が4:30になったら到着のアナウンスがあってドアが開いた

早く着くならと思って寝れない覚悟して乗ったけど、意外に寝れちゃうもんだね
今日はたまたま隣の席に人が来なかったからかもしれないけど
123なまえないよぉ〜:2008/12/29(月) 14:25:42 ID:lc4NNtvQ
>>122
それ俺も乗ってたぜ
意外と寝れない寝れない思ってるうちに寝れるもんだよな
124なまえないよぉ〜:2008/12/29(月) 15:32:58 ID:lNjFXjWT
一日目に乗ったときほとんど寝れなかったが
二日目は一日目の疲れのおかげで眠れた
125なまえないよぉ〜:2008/12/29(月) 18:24:17 ID:Vm2RsvI8
>>124
連泊かよ。無茶しやがって…
126なまえないよぉ〜:2008/12/29(月) 21:31:38 ID:e0TgjLG8
>>124
風呂入ったか?
127なまえないよぉ〜:2009/01/01(木) 22:28:38 ID:xarZvk0I
確か担当さん、リリカルマジカルのトートバックを持っていたな
128なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 23:47:07 ID:Jrm1rk9E
もし次回があるのなら、20時出発>どこかのスーパー銭湯>
サービスエリアで宿泊>会場とかどうですか?
129なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 23:51:32 ID:5DSQQEh0
>>124
汗臭そうだな
130なまえないよぉ〜:2009/01/02(金) 23:57:00 ID:ej54LYts
冬はまだいいが、夏はご遠慮いただきたいな。
悪臭発生器になるだろ。
131なまえないよぉ〜:2009/01/03(土) 00:05:33 ID:eXD32voB
>>128
温泉地で汗が流せるツアーパックにしたら、もっと高くても普通に
客が集まる気がする。2日目3日目向けで。
132なまえないよぉ〜:2009/01/04(日) 02:21:57 ID:gSgf/WYP
>>131
夏はともかく、冬は温泉地も繁忙期だからなぁ。
せいぜい健康ランドが限界って所では。
133なまえないよぉ〜:2009/01/07(水) 09:58:17 ID:/CjdsULc
大手を排除するれば結構混雑解消されんかね
で、amazonにでも取り扱わせればいい
134なまえないよぉ〜:2009/01/12(月) 23:27:02 ID:xoESaLNx
バスの狭さは別として、まあまあ便利だったんだが
次回はまたあるんだろうか・・・
135なまえないよぉ〜:2009/01/12(月) 23:33:42 ID:GoDRD+Ku
夏はこれに使った車は当分他の用途に使えないだろ
まだ生ゴミ収集車の方がさわやかな香りだと思うぞw
136なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 02:32:29 ID:XWGVvdou
冬はともかく夏にすし詰めは死ねるな…
137なまえないよぉ〜:2009/01/18(日) 13:16:45 ID:ExAyx8vR
>>89
トイレなしのバスだったけど、別に大丈夫だったよ

一回目は秋葉原を出発して20分でパーキングに到着、すぐに休憩
この時はマイクで到着アナウンスが流れた
二度目の休憩は3時40分頃から4時頃までだったけど、こっちはマイク放送は一切なし
休憩時間開始は前後の天井の間接照明を点灯して告知、
出発時間はドアの所に貼り紙で掲示されてた
(二度目の休憩では寝てる人を起こすと悪いのでマイクは使いません、と最初に説明があった)
あと「一度目と二度目の休憩時間の間、基本的にバスのドアは閉めておきますが
トイレに行きたい人は申し出てくれればいつでもドアを開けますので
車内にはトイレがないですが安心して下さい」って説明もあった
あれならトイレなしでも安心して使えそうだわ
138なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 01:10:42 ID:7Bddra+t
で、夏もあるのか?
139なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 01:18:59 ID:+63Kil/F
風呂入らないでコミケ来る奴って本当に居るのか?
140なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 01:33:47 ID:kAXvxE6v
大江戸温泉に泊まれよ
141なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 02:11:41 ID:ES+YipZV
>>140
激混みな上に高杉
142なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 02:44:59 ID:sb42SN/R
言うほど高くないと思うが。
入場料込みで5000円しなかった記憶がある。
143なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 03:41:28 ID:5oEOYPbW
>>142
転売を業としている者に5000円は超巨額の出費
同人誌や企業のグッズでその100倍使うのは何とも感じないけどなw
144なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 20:39:37 ID:+pnGpcfk
カプセルホテルなら一泊三千円以下の所もあるし、
それを惜しむんだからなぁw
145なまえないよぉ〜
>>144
ミケ前夜の大江戸温泉は、かなりカオスだぜ
風呂も混んでるし、休憩スペースも居場所の確保に一苦労、
しかも五月蝿くて寝れたもんじゃねーし
あの環境で約5000円は、やっぱり高いだろ
それなら初めからカプセルで寝た方がよっぽどマシだわ