【ゲーム】インタビュー:開発陣に質問状 PS2「Fate/unlimited codes」 敷居は低く、頂点は高く 限定版は驚きのクオリティ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
ゲームに込めた思いをゲームの開発者に聞く「開発陣に質問状」。今週は、人気ゲーム
「フェイト/ステイナイト」の世界を格闘アクションで再現した「フェイト/アンリミテッドコード」
(PS2)です。カプコンの土屋和弘プロデューサーと、原作を手がけた「タイプムーン」の
武内崇さん、奈須きのこさんに話を聞きました(回答はほぼ原文のまま掲載)。

−−ゲームのセールスポイントは?

土屋さん 「フェイト/ステイナイト」の魅力的なキャラクター達や世界観を対戦格闘ゲームで再現しました。
2D格闘ライクなシステムと、3Dのダイナミックな演出を取り入れ、
手軽にスピード感のあるバトルを楽しめる内容になっています。

また、原作のファンならばニヤリとするような演出やボイスなどをアクションの中に織り込んでいたり、
本作のために「タイプムーン」の奈須きのこさんに書き下ろしていただいたキャラクター別のシナリオでは、
原作とは異なるifのエピソードを垣間見れたりと、原作ファンの皆様にも新たな発見のある内容になっています。

もちろん、原作を知らない方にとっても、一般的な2D格闘ゲームの知識で操作できるため、
純粋に対戦格闘ゲームとして楽しんでいただける内容になっていますし、アクションゲームが苦手な方でも
充分に楽しめるように、ビギナー向けの難易度や練習モードを用意していたり、またその逆に、
コアな対戦格闘ゲームファンの方にとって歯応えのある要素も多数用意しています。

−−開発の経緯は?

土屋さん アーケード版で好評をいただいた内容を踏まえ、原作ファンから格闘ゲームファンまで、
より多くの方に本作および、「フェイト」シリーズの魅力を伝えたいと思い、できる限りの追加要素を加えた
家庭用版を企画しました。とっつきやすさの敷居は下げつつ、遊び尽くすための頂点はより高く、
という目標が形にできたのではないかと思います。

−−開発時に印象に残ったことは?

土屋さん 「セイバー・リリィ」という、とても魅力的なキャラクターを本作発で送り出せたことでしょうか。
ちょうど限定版の内容を検討していた時に、「タイプムーン」の武内崇さんとのやり取りの中で、
それまでバラバラに存在していたパズルのピースが、あるとき一気に組み上がるかのように話がまとまり、
形にすることができたことがとても印象深く感じます。

本作の中では“セイバーのアナザーコスチューム”という位置づけではあるのですが、
キャラクター選択のイラストまで専用のものが用意されているという、ある種特別な扱いとなっています。

−−ファンへ一言お願いします

土屋さん PS2版はアーケード版から遊んでいただいている人も、またそうでない人でも、
どのようなタイプの人にとっても、長く楽しめるものを目指して作ってきました。初級者でもじっくりと
練習ができるモードや、プレイすることで次々と増えてゆくオマケ要素などを多数用意していますので、
“格闘ゲームは難しくて敷居が高い”と普段は敬遠してしまう方でも、ぜひ本作を遊んでみてください。

そして、限定版パッケージにはセイバー・リリィのfigma(アクションフィギュア)が入っています。
ポージングの自由度が高く、細部のディテールまで驚く程のクオリティに仕上がりました。
非常に価値のあるものができたと思いますので、手に取っていただけると幸いです。

カプコン 編成室 プロデューサー 土屋和弘

>>2へ続く

まんたんウェブ
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081219mog00m200049000c.html
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20081219mog00m200046000p_size5.jpg
2コロッケそばφ ★:2008/12/21(日) 20:02:18 ID:???
◆本編ではなかった活躍を

−−セイバー・リリィのデザインについてコンセプトやポイント、苦労した点を教えてください

武内さん セイバーリリィは、セカンドカラーの白いドレス姿のようなイメージを維持しつつ、
別キャラとして成立するぐらいに個性を付けることを目標にしました。やや模索をした後、ほとんど
手くせでザックリ描いたものが、セイバー・リリィのデザインの大元になります。
これで良いのかな…?と不安もありましたが、カプコンさんの反応が良くて、ようやく手応えを感じました。

タイプムーン 武内崇

−−アーケードモードでの各キャラクターのストーリーについて、第五次聖杯戦争の“if”を考えるに
当たって注意した点や、苦労した点、アピールしたい部分(キャラ)などを教えてください

奈須さん 基本、「フェイト/ステイナイト」をプレーした人向けとして考えましたが、
「フェイト/アンリミテッドコード」から興味を持ってもらってOK、というバランスを目指しました。
セイバーや士郎といった主人公たちはダイジェストに、他のキャラは本編ではなかった活躍を、と。

また、「フェイト/アンリミテッドコード」はシリアス限定なのですが、全キャラシリアスなストーリー
だと飽きが生じるので、あるキャラだけギリギリのラインで明るいラインに落とさせてもらいました。

タイプムーン 奈須きのこ

フェイト/アンリミテッドコード(PS2) 1〜2人用 CEROレーティングB(12歳以上対象) 
カプコン 限定版1万490円 通常版7340円 12月18日発売
3なまえないよぉ〜:2008/12/21(日) 20:03:27 ID:rOVgSqhU
過疎ゲー
4なまえないよぉ〜:2008/12/21(日) 20:18:37 ID:dj9VtdkT
ニコ動の対戦動画見てるだけでお腹いっぱい
小技から7割もっていくコンボみたいなのばっかで
みてる分には爽快で面白いがやる気は全くおきない、みたいな
5なまえないよぉ〜:2008/12/21(日) 20:45:07 ID:vfjpFSMb
まあカプコンだから許せる行為
6なまえないよぉ〜:2008/12/21(日) 21:02:40 ID:OoQ+cCHp
SNK信者の俺にはどうでも言い話……だったがFate好きなのでプレイしてみたら
公明の罠に見事掛かった。対戦には向かんだろこのKUSOGAME
7なまえないよぉ〜:2008/12/21(日) 21:12:39 ID:F/82Bwr1
糞ゲーじゃん
8なまえないよぉ〜:2008/12/21(日) 21:14:41 ID:K1RfajYB
月厨として興味があるので中古で2500円割ったら購入を検討しようと思います。
9なまえないよぉ〜:2008/12/21(日) 21:41:55 ID:OoQ+cCHp
>>8
キャラゲーとして楽しむ分には問題無い。
ただ、対 戦 は や め と け。
10なまえないよぉ〜:2008/12/21(日) 23:21:12 ID:S9XtmGjr
中古買いは賢い選択だ
こんなの原価で買った奴はあほ
11なまえないよぉ〜:2008/12/22(月) 00:56:57 ID:DfOVhW3w
限定のfigmaだけ目的でゲームは即売りだろ・・・
そもそもメーカーも通常版だけじゃコスト回収不能って前提だろうしな
12なまえないよぉ〜:2008/12/22(月) 02:42:34 ID:311dW24N
面白いのになー
13なまえないよぉ〜:2008/12/22(月) 02:48:42 ID:VuDdWj/m
片仮名で「タイプムーン」って連呼されるとなんかこそばゆい。
14なまえないよぉ〜:2008/12/22(月) 09:48:16 ID:SDoVrR+j
声優目当てで買え、格闘は期待するな
15なまえないよぉ〜:2008/12/22(月) 11:49:45 ID:IRSBRFqn
2P対戦には向かないゲームバランス。

何故アーケードに出せたのか不思議に思う
16なまえないよぉ〜:2008/12/22(月) 16:15:06 ID:tZPmmw5u
対戦ツールとしてもタツカプ(笑)よりかは遊べるよ
17なまえないよぉ〜:2008/12/22(月) 20:52:30 ID:IRSBRFqn
>>16
そっちはアーケード版が置いてなかったんで未プレイだったから知らないんだが、そんなに酷いのか!?
このゲーム超える駄ゲーは無いと思ってたんだが…
18なまえないよぉ〜:2008/12/22(月) 23:18:49 ID:nXVXoBnX
にこにこ観戦で十分
金が捨てるほどあるなら買え
19なまえないよぉ〜:2008/12/22(月) 23:32:58 ID:w+sIWvbF
何でも型月ものは叩けばよいと思ってるバカばかりだけど、
遊びやすい良いゲームですよ。家庭用は。
20なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 00:49:54 ID:cjMBaR0r
>>19
メルブラは好きだがこれは好きになれない
21なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 00:56:11 ID:VghJ7odH
買わないとか言ってるやつらが3Dで動くfateキャラを見られないと思うとかわいそうです

スカートふりふりイリヤかわいいです
トペ・アインツベルンなイリヤかわいいです
桜のおっぱい揺れすぎです
ライダーのおっぱい揺れすぎです
22なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 00:59:38 ID:VghJ7odH
言峰にアゾット剣突き刺す士郎とギルを足蹴にするセイバーとフラガラックとゲイボルクの相討ちを忘れるところだった
23なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 01:01:27 ID:V5GolONW
>>14
ぶっちゃけFateは声優で買うには非常に厳しい出来だと思うのです。
24なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 01:09:55 ID:zHdzrRUi
>>23
下屋則子なめんな
25なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 01:44:17 ID:cjMBaR0r
>>21
乳揺れどころかパンチラするKOF MIのが楽しめるよ。
26なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 02:09:03 ID:ItfeQ+it
きもいゲームだな
27なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 02:17:42 ID:VghJ7odH
>>25
タヌキ顔の不知火舞やら完全に綾波もどきと化したレオナやらルーズソックス履いたユリのいるKOFMIこそクソゲーだろうが


画面端での壁からの跳ね返り方がロープでも張ってあんのかよ、な感じで
挙動がおかしいし
28なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 03:19:26 ID:FYKYKZL/
>>23
植田佳奈なめんな
29なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 05:58:38 ID:4c1yCG6D
初期PS3でやってるけど入力が激甘すぎて萎える。
652で昇竜出るわ、しゃがみガード後最速5Bが2Bに化けるわでコンボ安定しねーよ
30なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 07:41:25 ID:bUJL246r
>>28
こいつ社会的に抹殺してやりたい
31なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 07:45:02 ID:Accv4Xr9
>>28
「あほか!呪ったるで〜!!」

・・・何観てたかバレるなw
32なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 12:55:27 ID:J6k/CMG9
>>19
遊びやすいってどういう意味だ?
誰でも糞長いコンボができるとかそういう意味?
33なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 13:57:55 ID:cjMBaR0r
>>27
カプコン信者必死だな
34なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 18:08:44 ID:V5GolONW
>>24
下屋則子と言えば某子犬系巫女を連想する俺が、
黒桜ボイスにゾクッときたのは内緒です。

>>28
ノーコメントです。
35なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 21:10:53 ID:yjo0T/el
舐めてたが普通に面白かった
つうか難しいな6戦目から急に強くなる
36なまえないよぉ〜:2008/12/23(火) 22:38:46 ID:Zb2069SJ
>>11
限定版は同梱していた物を元通りに入れていないと売れないぞ
37なまえないよぉ〜
なめてたが予想通りの糞ゲーだった