【アニメ】「黒神 The Animation」 テレビ朝日放映後、24時間以内に米韓で現地吹き替え版を放映
1 :
あやめφ ★:
バンダイナムコグループのサンライズとバンダイビジュアルは、2009年1月8日から
テレビ放映を開始する新作テレビアニメ『黒神 The Animation』を、同日から米国と韓国の
両国でも放映開始すると発表した。
日本ではテレビ朝日系深夜2時40分から放映を行い、米国では同日20時からiaTV、韓国では
1月9日22時からAniBOXで放映する。完全新作のテレビアニメ番組が24時間以内に3ヶ国で、
同日に放映される。
iaTVは、米国でアジア関連のコンテンツを得意とするケーブルテレビチャンネルで、
大都市部なら無料で視聴することが可能である。これまでにも日本のアニメを数多く
放送している。米国で日本アニメを放送する有力チャンネルである。
また韓国のAniBOXは同国大手のアニメーション専門チャンネルで、こちらも現地の
アニメファンにお馴染みの放送局となっている。
番組は、韓国語では韓国語、米国では英語でそれぞれ吹き替え版を放送する。
世界同時展開の際に課題とされていた各国語の音声吹替えを、日本語・英語・韓国語の
三ヶ国語の収録を同時進行することで三ヶ国同時放送として実現した。
現在、日本のアニメはインターネット海賊版対策や現地ファンのいち早く最新作を観たいという
ニーズから、日本との時差のない作品放映が求められている。しかし、これを実現する
ハードルは、かなり高いと言われてきた。しかし、両社はこれを克服し、史上初の新番組
3ヶ国同時放映を実現する。
1月からはテレビ東京も『NARUTO』などのテレビアニメを、インターネットを通じて日本と
海外の同時放送を行うプランも既に発表している。こちらは字幕版の配信となっている。
『黒神 TheAnimation』は、テレビでの同時放送、かつ現地語の吹き替え版という点で、
海外同時展開戦略をさらに進めたかたちとなる。
2009年は、これまでに日本のアニメビジネスの更なる国際化に不可欠とされてきた
新作アニメの日本-海外の同時展開がいっきに進むことになりそうだ。
アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/12/post_514.html
2 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 12:25:56 ID:bcWqAlSM
('A`) マンファw原作のアニメなんだっけ?
3 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 12:30:37 ID:pkHF4SjY
この漫画見かけるたびに自分のけつの穴の小ささを思い知らされるみたいで嫌になる
別におもしろければ何人でもかまわんわけでつまり読まないのはおもしろくないからででも本当にそうなのか以下ループ、みたいな
4 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 12:35:38 ID:bcWqAlSM
5 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 12:36:02 ID:s/7kLFx0
原作は割と好き
6 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 12:36:58 ID:gVk3V0gy
ワザワザ字幕付けてアイツらに見せてやって何か得するのか?
7 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 12:38:28 ID:xljnfJfG
コケカキイキイ コケカキイキイ
8 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 12:40:28 ID:LPFdT6ns
朝鮮アニメだろこれ
9 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 12:42:50 ID:gVk3V0gy
字幕じゃなくて吹き替えなのか
それは凄いな
聞き比べとか面白そうだな
10 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 12:43:25 ID:bcWqAlSM
>>5 ('A`)ホウホウ、
>>3面白いみたいですよ、読めば。
>>6 ('A`)日本のアニメが放送された次ぎの日には
字幕付きで海外の動画サイトにうpされてる現状からすると
お金もらって正規に流した方がイイでしょ
('A`) 海外の動画サイトと提携して、正規にうpして行くべきだと思うが
その方が、広告収入も見こめるしね
これ韓国のマンガなの?
なんか舞台も登場人物も日本なんだけど
元の設定は韓国なの?
おもしろいも何も
存在自体しりません
13 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 12:49:52 ID:74Z+zAbZ
原作開始時点でチョンライズが協力してた作品だろ
日本だけでヒットする作品だとは思えないから最初から米韓の売り上げ見込んでたんだろうな
でも最悪のタイミングでドル安ウォン安だから大赤字になったりして
14 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 12:54:11 ID:bcWqAlSM
>>11 ('A`) たぶん、韓国ドラマと一緒で
韓国だと市場規模が小さいので、日本で商売するための姦流商法
16 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 13:14:02 ID:CFLIdj2b
こんなチョンアニメ誰が見るんだよ
漫画は結構面白かったがなあ
日本の地方はないがしろですか
>>11 原作 絵描き共にそうだよ アメンオサも同じ
どこの国の人間が原作書いてようが良いじゃないか
ケツの穴のちっさい奴らばっかりじゃのう
21 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 14:28:28 ID:eZZ/TBO7
漫画はおもしろい。
突き抜けた面白さこそないが、そこそこいける。
朝鮮臭を全面シャットアウトしてるのが成功の秘訣だ。
だがアニメはだめかもしれん。
EDでハングルが全面に出た時点で駄作決定!
22 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 14:33:22 ID:SNsVJAgF
舞台が日本だとチョンが・・・ トラブルが起きて終了?
原作は知らんが放送局テロ朝で深夜だろ?
きっとロクなことにならんよ
リョナ好きには受けそう
25 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 15:54:07 ID:eZZ/TBO7
問題は3つ
原作があまり進んでないことと
似たキャラのアニメが今期腐るほどでてきたので差別化ができるかわからないことと
OPとEDの歌を露骨に韓国人に歌わせてネタアニメに堕落する可能性が高いことだ。
(サンライズアニメは歌手で墓穴掘るからおもしろいw)
朝鮮漫画なんて朝鮮で放送してろ
萌え絵なんだろうけど、ヒロインをボコボコにする描写をみるとやっぱり日本とは文化が違うんだな・・・
28 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 16:49:56 ID:mTwULkTm
林達永<丶`∀´>←原作者
朴晟佑<丶`∀´>←漫画家
川美我<丶`∀´>←脚本
>>27 ソウルイーターの原作者も通り名なのかねあれ
31 :
なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 19:13:33 ID:z0PuOKBP
>>25 原作の企画段階でサンライズが関わってるから原作の進み具合はあまり関係ない
アニメ化前提の作品だしアニメでは設定も柔軟に変えるらしい
主題歌はいつものランティスの糞タイアップ
OPテーマ曲:栗林みな実
EDテーマ曲:妖精帝國
挿入歌:妖精帝國
それよりもKBCとHTBで放送する事自体がまだ信じられん
ラジオ聴いてみたけど面白くないな。
でもHTBでやるなら観るかな
これってクロがパンツはいてないのと茜さんの巨乳がたゆたゆするのとクーデレ幼女エクセルを楽しむアニメなはずで
主人公とかどうでもいい
原作と設定変えてるらしいけど、原作者の韓国人キレないかな。
36 :
なまえないよぉ〜:
漫画は結構面白いと思うよ。主人公の男がちょっとムカつくが。
絵柄キレイだし。
3国同時展開は、原案と作画ともに韓国の人だから、
向こうさんに受け入れやすいと踏んでいるのかもな。