【DVD】「ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日」DVDボックス 1月23日発売
故・横山光輝さんのロボットマンガを独自の視点でアニメ化して人気を集めた
「ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日」の
DVDボックスが09年1月23日に発売される。4枚組で価格は1万3230円。
「ジャイアントロボ 地球が静止する日」は、92〜98年にオリジナルビデオアニメ(OVA)
として発売された。アニメ「ミスター味っ子」などを手がけた今川泰宏監督が、横山さんの
同名マンガをベースに、「三国志」「水滸伝」「仮面の忍者 赤影」など、横山マンガの
人気キャラクターが勢ぞろいするロボットアニメ。石油に代わる新たな動力源として
世界中に普及していた「シズマドライブ」が各地で停止し、大混乱が起こるなか、
「国際警察機構」と「BF団」の超人たちが激闘を繰り広げるというストーリーだ。
さまざまな伏線がちりばめられたストーリー、美しい映像と「犬夜叉」の山口勝平さん、
「風の谷のナウシカ」の島本須美さんら人気声優の起用や、
ワルシャワ・フィルハーモニック・オーケストラが劇中音楽を担当したことでも話題を呼び、
現在も根強いファンがいる。
今回のDVDボックスは、04年に1枚ずつ単品発売された「プレミアム リマスターエディション」
をまとめて値段を下げたもの。「ハウルの動く城」で作画監督を務めた山下明彦さんの描き下ろし
イラストが使われており、本編5時間39分のほか、プロモーションビデオやキャスト、
スタッフインタビューなど2時間40分にも及ぶ映像特典を収録している。
まんたんウェブ
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20081203/ http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20081203/index1.jpg
2 :
なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 20:16:22 ID:n+HKdy2D
バベルの籠城は・・・まだですか?
3 :
なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 20:18:48 ID:ukkns0TF
お
その時に卒業が決まっていたら検討しよう
4 :
なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 20:29:40 ID:oZoiZtDt
この前全部新品でそろえたばっかなのに
5 :
なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 20:30:11 ID:UQOfiYEn
声優が豪華すぐるたまらん
6 :
なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 20:30:36 ID:ZAjv0+Ll
銀鈴の外伝は収録されているんだろうな?
7 :
なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 20:32:09 ID:hkJv7vk5
続編はもう無理だな。声優がみんな年取っちまったし。
キャスト変えられたら魅力半減しそうだし
8 :
なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 20:35:31 ID:4MyAiBKV
そう言えば実写番テコンVはどうなった
9 :
なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 20:49:50 ID:DMDtbEt7
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/03(水) 20:50:28 ID:9J/VEPad
衝撃のアルベルトが主役のアニメですね
結局中条さんて何もしてないよね
ブルーレイで出して欲しいお( ^ω^)
13 :
なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 20:54:46 ID:TOE1PeId
>>11 なにいっとるんだ!
寸止めしたとはいえアトムみたいに足からジェット噴射!!!!
14 :
なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 20:57:18 ID:b1ngZfCn
>>9 しかし、そのハチャメチャぶりに対する横山大先生のコメント
「まだヌルイ」
大先生は「マンガはマンガ。アニメはアニメ」で放任主義
『マーズ』が六神合体しても、「そうする必要があるなら」と容認
マンガとアニメの違いを理解しておられた
だからマンガと比べての批判はしない
面白いかどうかが”横山イズム”
15 :
なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 20:57:39 ID:9J/VEPad
>>11 大怪球を前にシャドーしてたじゃないかw
それはそうと、このスレに食いついている奴は、映画の『地球が静止する日』の
CMを見て嬉しくなったはずだ。
これOVA入らないのに意味あるか?
どうせBDで完全版出す前のこづかい稼ぎじゃん
18 :
なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 21:30:39 ID:XMHp+5QM
>>9 >GRジャイアントロボは凄い! って・・・
笑うところ?
19 :
なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 21:33:20 ID:UQOfiYEn
20 :
なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 21:36:40 ID:fAIej1bJ
声付きスパロボでGガンダムとの共演が見たい
ゴッドガンダムとの合体攻撃を希望
本当に衝撃的だよ
売り上げ次第で続編出るなら買ってもいい
23 :
なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 22:02:14 ID:/a6XT4xy
大怪球の一つや二つ!
24 :
なまえないよぉ〜:2008/12/03(水) 22:10:46 ID:evCMolqy
>>20 なんか、そういう同人誌があったような…?
全く関係ない話だが、この間銀鈴の同人でメチャクチャ抜いた。
オナニーが習慣的というかなんか歯磨きでもするように「何でもない事」
に成り下がっていたのに、アソコがガッチガチになった。
こんな衝動は中学生以来だったよ。
ジャイアントWON THE ABI-KYOKAN 韓国が静止する日
怪鳥ガルーダ空を飛べ
ネプチューンは海を行け
アキレス変身 地を駆けろ
29 :
なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 00:46:19 ID:7QRjagAv
将来BD出すためのHDリマスター版かと思ったら
前回のマスターの使い回しかよ
角川商法か
小綺麗なリメイクとかいらんから
また料理マンガのアニメでもやってくれ
31 :
なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 01:30:06 ID:5PCWwDyl
一話目の
「俺はあいつの歳の頃には、もう人を殺してたんだぜ…」
には痺れた
32 :
なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 01:49:05 ID:1kpDH0if
BGMはB4Uで
これ、オチがなぁ・・・
34 :
なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 03:46:25 ID:DL63xMKK
久々に欲しいDVDだな
DVD-BOXなんて最初の持ってんだよ
BDで出せや
36 :
なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 04:42:05 ID:woWc1u8B
>>20 N64最大の罪は
スパロボ64を声無しで世に出してしまったことだ。
37 :
なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 04:46:34 ID:T5psJZUz
これ全四巻ってOVA版は六巻ぐらいなかった?
どう繋いでるの?カットシーンあるの?
>>33 あれが良いんじゃん
自らを正義と言う国際警察機構が、悪と決め付けてたBF団が世界を救おうとしていた
国際警察機構のやった事はBF団の邪魔をして無駄に被害者を増やしただけだったってのが
>>33 まぁ、全世界を停止させたことが
続編につながっていくらしいけどね。
40 :
なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 06:02:52 ID:b7g9vEKG
おとんが遺言を最後までちゃんと言わないからってとこでしょw
>>38 はぁ?あれは十傑集すら手玉に取られた孔明の策略ってだけじゃん
42 :
なまえないよぉ〜:2008/12/04(木) 09:30:47 ID:7QRjagAv
>>37 1. 55分
2. 44分
3. 39分
4. 46分
5. 45分
6. 50分
7. 60分
計339分
続き出して欲しいなあ。
LDも前のBOXも持ってるし、BDで出すんじゃなきゃイラネ
続編はもう期待してないさ…
特撮版マダー?
今川Gロボは大好きだけど鉄人は好きになれんかったなあ
>>38 あれはシズマドライブについて双方が盛大に勘違いしていただけ
その原因はシズマ博士が息子に最後まで説明しないからw
で、孔明の目的は世界中の電子機器を停止させて
シズマドライブを使用していない機構で動く機械のエネルギー反応を探査し
総統ビッグファイアの眠るバビルの塔の場所を見つけようとしていたらしい
48 :
サンライズ:2008/12/04(木) 10:08:09 ID:sHAReUqG
危うくゲッターもGRみたいになるところだったぜ
>>47 シズマ博士じゃない、フォーグラー博士だぞw
>>47 ビッグファイアはバベルの塔にはいない
塔にいるのは黄泉で国際警察機構に奪われている状態
何に対して「静止」と呼ぶのか
慣性系で絶対的な「静止」はありえない
最終決戦は国警がバベルの塔に籠城するんだっけか
54 :
なまえないよぉ〜:2008/12/07(日) 16:26:04 ID:Q5oBiwqf
我ら十傑集 大怪球の一つや二つ!
そろそろ続編をだな
>>55 バンダイも懲りたから無理だろ
完結に何年かかってるんだw
マンガ版の方で当時構想していたネタが結構使われてるそうだから、
もうあっちで楽しむしかないんだろうな
あのマンガつまんねえよ
そもそもあの漫画家がダメすぎ
うーむ、オレは嫌いじゃないんだが、確かに好き嫌いがハッキリ分かれそうな
作風なのは勿体無いとは思う…
衝撃のアルベルト>>>>>>>>ロボ
61 :
なまえないよぉ〜:2008/12/07(日) 18:12:51 ID:+cJMOVkW
普通に描いててくれればいいんだが、長官や誤先生が珍妙なポーズを取ると熱が冷めてしまう
あと銀鈴がロリ
たまにはGR-1の事も思い出してあげてください
ああ戸田ね(苦笑)
>>61 チャンピョンのアニメタイアップは昔からそうだよ
スクライドも全然違ったし七人のナナや舞ヒメシリーズも
アニメにGRとは設定を流用しているだけで最初から繋がりは無いって話だしな