【秋葉原】「牛丼専門サンボ」再開時期未定に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メラニン男爵φ ★
伝説の牛丼屋「牛丼専門サンボ」のシャッターにあった告知。


「しばらくお休みします」


同店は、11月14日に突然、11月末までの休業を発表し、動向が心配されていた老舗牛丼屋。

「秋葉原にまだ青果市場があった頃から営業を続けている店」と語り伝えられており、
秋葉原の街が電気、PC、萌えと移り変わるなか、
パーツ屋が軒を連ねる裏通りで黙々と牛丼を作り続けているという、
自作関連のショップ/ユーザーにとっての守り神的な存在である。

メニューは、牛丼(並400円・大盛500円)/お皿450円・牛皿650円(いずれもご飯付き)/
みそ汁50円/玉子50円のみと極限までシンプル。看板にある「牛丼専門」を貫くスタイルと
低価格+豪快な盛り(並でもチェーン店の特盛以上といっても過言ではない)で人気を博しており
、古参からゆとり世代まで幅広い層にファンがいる。

また、営業時間不明(+不定休)という孤高の営業形態をはじめ、以下のような暗黙の掟も存在しており、
その独特な雰囲気を味わうために通う信者も多い。

サンボルール(※一部)
・夏場でも熱いお茶が出る
・つゆだく/ねぎだくなどの注文不可、「ギョク」などの言い回しも不可
・質問禁止
・ヘッドホン/イヤホン禁止
・携帯電話は電源オフに
・オーダーはお茶が出てきた後
・手荷物は足元か膝元に

また、一時期の牛肉輸入制限にも負けずに営業を続けていたことも有名であり、
その時期にサンボと出会ったという牛丼好きも多いと思われる。
ちなみに、秋葉原ブームのきっかけとなった「電車男」の主題歌を担当したロックバンド「サンボマスター」はデビュー当初、
「牛丼専門サンボ」を極めた集団と推測されていた(実際は、ボーカル山口氏の「出身地名」+「スター」というのがバンド名の由来)。

11月14日の電撃発表後、26日まではそのまま「11月末まで休業」の張り紙がされていたが、27日になって新たに再開時期未定の告知がなされた。

27日の取材中に店舗前で張り紙を見ていた男性2人組からは、「今月末までって書いてあったのにまだ休むのかよ…」といった嘆きの声があった。

なお、ネット上では、改装/改築/移転/支店開店/合併・社員研修・スタッフの急病・家族旅行/社員旅行などさまざまなウワサが飛び交っている。

ソース : http://akiba.kakaku.com/etc/0811/27/162000.php

2なまえないよぉ〜:2008/11/27(木) 23:51:08 ID:WoIp7ETE
サンポールかと思った。
3なまえないよぉ〜:2008/11/27(木) 23:51:23 ID:ppb8DYSK
缶詰を開けたような味
4なまえないよぉ〜:2008/11/27(木) 23:51:50 ID:+YGJSTTg

【宇宙ヤバイ】巨大な流星が太陽系へ突入したのを確認する 〜8年後に地球と衝突の可能性も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1224823266/l41

( ゚д゚) 牛丼という問題じゃねぇ!
    今こそ2ちゃんねらーの総力をあげて頑張らなければ!
5なまえないよぉ〜:2008/11/27(木) 23:53:10 ID:ZjEGyGG1
>なお、ネット上では、改装/改築/移転/支店開店/合併・社員研修・スタッフの急病・家族旅行/社員旅行などさまざまなウワサが飛び交っている。

たぶん武者修行だと思う
店の雰囲気的に
6なまえないよぉ〜:2008/11/27(木) 23:53:54 ID:KeogIs5T
食い物屋なのに看板に赤青黄色をさりげなく配している。
俺の勘だとこういう店は大概創価学会員経営。
よって選挙の準備だろう。
7なまえないよぉ〜:2008/11/27(木) 23:58:54 ID:2vqz7WUf
電車男以前から来ていたオタクたちにとっては秋葉原のオススメの食事処を聞かれたとき
『サンボ』と答えるのがなかば掟と化していた

また電車男以後のクレクレ君、〜はどこですかなどの教えて君などの自分で調べないで聞いてくる奴にもなかばウザイという意味を込めてサンボと答えるようになったのも知られていることである


復活を期待しています。無くなると食べるところがかんだ食堂だけになってしまい困ります
8なまえないよぉ〜:2008/11/27(木) 23:59:59 ID:RqrVJHqt
たしかに年寄りのやってる個人商店は創価に染まってることが多いがサンボは違うと信じたい
9なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 00:04:11 ID:nnVjSNMF
サンボ
10なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 00:11:49 ID:gRXQSQtw
>>1
何かとりとめもない記事だな
11なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 00:38:19 ID:KQVlgZ3v
ここの店と吉野家ってどっちが先にできたの?
あと、吉野家と松屋とランプ亭だと吉野家が1番古いよね?
12なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 00:39:42 ID:+3awDQO3
>>1
秋葉暦20年だが、初めて聞いた。
13なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 00:41:26 ID:/b9q5Ntk
基本的に一回で量を食べられない俺は敷居をまたげないな
松屋とかで並だけで腹いっぱいになるから
14なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 00:45:20 ID:kBTse9Yv
食べようと思えば並なら2個はいけるんだが
そんな小さな胃袋が羨ましい・・・
15なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 00:47:15 ID:6UZnh+Mu
ザザンボ
16なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 00:47:36 ID:ijxWN4y8
アキバ、吉野家とかできてたし、俺は天屋派だし
サンボもジャガタラも入ったことないな
17なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 00:57:26 ID:AnZp/pGw
ありゃ、あの人のいいおばさんとおじさんどうしちゃったんだろ。

牛皿のでかい豆腐がよかったのに。。
18なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 00:57:32 ID:ZTwdVLyb
>>1
シャッターの画像上げられても・・・

だれかここの牛丼の画像もってねーのか?
19メラニン男爵φ ★:2008/11/28(金) 01:00:22 ID:???
20なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 01:29:47 ID:naeetq+4
大して旨くないんだろ?
量が多いのか?
21なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 01:43:46 ID:ZTwdVLyb
>>19

しかしこんな時間にこんな画像は・・・・(;´Д`) ハァハァ
22なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 01:49:44 ID:yq7y74dj
俺も(*´Д`)ハアハア
23なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 01:58:56 ID:goC8EFhK
>>19
夢見そー
(;´Д`) ハァハァ
24なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 02:00:13 ID:x4sryGCj
「携帯、鳴らしてしまったんですか!!!!????」
25なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 02:21:12 ID:RVblR+9V
ぶっちゃけそんなに美味くないよね
26なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 02:21:38 ID:/b9q5Ntk
>>20
少なくともチェーン店とは違いいい肉は使ってるらしい
ただ味は結構賛否両論
うまいと言う人もかなりいるが合わない人もチラホラ聞くね
27なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 02:28:20 ID:A+q2hD3U
てんや派の俺は新参者ということだな
28なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 02:34:41 ID:nVOozqPa
こっちに慣れるとチェーン店牛丼じゃ物足りなくなる。
29なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 02:43:43 ID:nClekRjU
>>24
なんだっけ博多のラーメン屋だよね?
30なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 02:47:19 ID:ESYMJNSW
地方に転勤になってアキバ全然行ってないんだが
サンボ営業停止中だったのか
このまま閉店したら寂しいな
俺が初めて参加したオフ会は昼食にサンボで牛丼食ったw
31なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 02:54:03 ID:zYWzc4NZ
サンボがどれだけマズかろうとも総合イメージの悪さという点でたつやには敵うまい
32なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 03:12:13 ID:CZ4Ho2/U
名前初めて知ったが
これ本通りから一本後ろに行ったパソコンバーツ店が並んでる通りにある店だろ?
まだやってたんだ..
33なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 03:27:39 ID:7kWghzLc
外から食ってる奴見ると
リュックしょってメガね直しながらキリッと偉そうな事言ってるAAそのままの
いかにもキモオタって連中ばっか

いい店ですよ
34なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 03:30:51 ID:5k65B5rU
>>29
元気一杯かな
35なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 03:31:03 ID:PlntOcnM
昔は碌な飯屋が少なかったから流行ってたけど今はどうだったんだ?
個人的には、不味いとは思わないが立地があそこじゃなければ
積極的に入ろうとは、思わないな。
36なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 03:33:47 ID:q/LIxbyj
秋葉原デパート1階のお好み焼きが何より楽しみだったのは漏れだけでいい。
37なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 03:38:47 ID:ZIzZ+zrE
見ろ、こんなところにもホコ天中止の余波が出た!
さっさと再開しる!
38なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 03:40:31 ID:LgNx0aWg
量多いのは嬉しいな
行ってみたいのう
39なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 03:42:17 ID:qFudyVno
サンボを叩く奴まで居るのか…何と言うか…ゆとりって人生つまんねーんだろうな…
40なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 03:45:40 ID:jtuO33qN
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。
まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 
利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? 
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
41なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 04:01:57 ID:6pBrHo+h
秋葉は昔頻繁に行ってたが、記憶にねぇな。。。
42なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 04:08:21 ID:mW+OTs6G
マダムに会いたいな〜
43なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 04:13:27 ID:MNtg32nK
ここの店員あいそ悪い…
44なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 04:59:25 ID:tdB/4FiR
自称秋葉原通のにわかばっかだな
45なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 05:21:52 ID:qFudyVno
サンボ知らない秋葉原通とかありえないわなw
46なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 06:03:27 ID:xasUxxNe
>>37
関係ねーよ
47なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 07:07:58 ID:3yDRiE/S
いつもスターケバブで食ってるから閉まってるなんて気付かなかったな
48なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 08:51:21 ID:bMBIlhkx
てかサンボ閉まってるときはケバブ食ってる
49なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 09:14:45 ID:lnJdnTcL
いすずがなくなってからサンボもなくなったら行くとこないやん
50なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 09:24:02 ID:L7A8hzMq
池袋あたりに移転するとかだったりしてな
51なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 09:32:09 ID:Ml1ll+iA
サンボ1度だけ言ったことあるけどすげぇくどくてシンドかったな
徹夜明けじゃなきゃおいしく食べられたのかもしれんが
52なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 09:36:46 ID:8+9Q1Sb7
並が普通の特盛りより多いとか無いし
、質問だって普通に出来るし、
慣れた人は入口でオーダーを伝えることもしてる
嘘だらけじゃん
53なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 09:40:42 ID:4+Tv1afU
>52
実際はともかくとして、張り紙にそうかかれてなかったっけ?
54なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 09:43:05 ID:BRA1Kfkx
>>36
ベルテンポか

サンボは売り上げ関係での閉店は無いな行列できてたんだから
55なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 09:47:16 ID:eqAKiQJT
並、ごはん軽めが1番よい。
早く復活してほしい。
56なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 09:48:45 ID:BRA1Kfkx
牛皿頼むと豆腐としらたきが入ってくるナイスなお店
アキバのオタクがコレステロールがそんなに上昇しないとしたらそれはサンボのマダムのおかげである
57なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 09:52:09 ID:fuvtYI0G
ギャルソンが継ぐんじゃなかったの?
58なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 10:26:55 ID:Idi4I427
秋葉にろくに飯屋がなかった時代だから成り立ってた店
もはや時代の遺物、九十九といっしょに消えてよし
59なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 10:55:00 ID:icHEgdqU
サンボ叩いてる奴って大抵伝聞知識だけなんだよな
60なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 10:57:02 ID:YJi9DMdO
俺はどんどん派だった。
61なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 11:04:17 ID:8+9Q1Sb7
>>53
携帯電話は明らかに貼り紙があるから事実だけど、それ以外は見たことないな
62なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 11:07:50 ID:QTg/DX7+
ここの味噌汁の風味が独特な気がするのは俺だけか?
63なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 11:17:50 ID:rDzsj9xi
1回しか行ってないが・・・。
お茶が出て来てから注文ルールを知らずに着席時に注文
何度言っても無視、ひたすら無視された
目が合ってるのに、暇そうにカウンターに立っているのに
そんな事があってよけいおいしくなかった
二度と行かないと思った。
64なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 11:28:13 ID:rHA+3SzE
俺は上の階の店の安否が気になるんだが・・・
65なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 12:54:54 ID:n/WUyM7U
サンボ死亡はパーツ街再開発のフラグ
小売店がどんどん潰される
66なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 13:01:53 ID:tAb48XzE
一回食ったからもういい。
無愛想な店員も見たし
67なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 13:18:29 ID:iuf9ZJR/
>>58が真理
ファンが神格化しすぎ
68なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 13:35:11 ID:qFudyVno
ま、秋葉原にわかはそれでいいよw
69なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 14:01:44 ID:8+9Q1Sb7
伊呂波に続いてもし此処が無くなったら、かんだ食堂の一択になってしまうw
70なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 14:14:58 ID:chbRrRzK
別にいらない店。吉牛があればそこに行く。
71なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 14:48:21 ID:9682Dzil
つまらん暗黙のルール作ったからじゃね?

変に格式を持たせた馬鹿が悪い。
72なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 15:45:16 ID:wqKAaOiS
昔この近くで働いていたが使ったのは2年間で1度だけ
その一度で見事に当たったので二度と使ってなかった
先輩曰くサンボの牛丼は客を選ぶらしい
食ってすぐに腹痛に襲われたのでサンボのせいとは言い切れないが
調理場に黒い虫を見たのは確か

それでも潰れないサンボは秋葉の不思議だったのに
73なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 15:50:29 ID:8+9Q1Sb7
>>71
格式とかw
お前実際に行ったことないだろ
そういうの全然関係無いから
74なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 15:50:41 ID:mxHeZBWI
関西で言うこけしのカツ丼みたいな扱い?
75なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 15:51:21 ID:OkDMh2sL
いかにもヲタが持ち上げそうな雰囲気はあると思う
でも店のオヤジさんは優しくて好きだな
味は別に・・・
76なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 17:10:42 ID:5N1gkP2k
8年くらい前に近くの虎で働いてたんだが、「牛丼専門店サンボ」ってタイトルの同人誌があったのを思い出した
77なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 17:27:50 ID:tOhyqoKJ
誰も板違いと言わない、それが現実
78なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 17:43:26 ID:/b9q5Ntk
>>77
どこの板だろうがアキバに関わるような板ではつがるとサンボだけは別格なんです。
79なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 18:32:14 ID:eRBBPBQe
つぶれていいよ
80なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 18:44:46 ID:LgNx0aWg
>>52
そうなんだ・・・ガッカリ
81なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 18:52:07 ID:ZB9VKpiW
店内に営業許可証を掲示していなかったのがまずかったか?
82なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 18:53:08 ID:9682Dzil
一度で良いから「UDON」みたいに復活署名とやらをやってみたいものだが、あいにくサンボには行った事が無いんだな、これが。
83なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 19:18:28 ID:juvo1fSx
>>78
つがる って、まだ生きてるの?
最近見てない気がする。
84なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 21:23:23 ID:x4sryGCj
何も買わずにサンボで飯食っただけ、なんて日もあったけど
もう何年も秋葉には行ってないわ

牛丼ばかり食ってて皿を未経験なのが悔やまれる
85なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 21:41:12 ID:hzpEwSAT
ガンコ親父とかじゃないただの店員が愛想悪いとか最悪だな
86なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 21:56:57 ID:/m+DJLbO
>>85
わかってないな〜お前は秋葉原に来なくていいよ 

まー行列してたくらいだから売り上げ関係ではないってのは間違いないな
87なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 22:14:49 ID:zYphu9LB
【★★都営地下鉄・大晦日に終夜運転を行います★★】。
地下なのでそんなに寒くありません。
コンサ・ライブ・初詣に初日の出などご活用ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/11/20ibra00.htm
 大晦日に終夜運転を行います。
(1) 浅草線全線、20〜30分毎に運転します。
※京急線(川崎・横浜方面)、京成線(金町・成田方面)との直通運転も行います。
(2) 三田線全線、約30分毎に運転します。
※東急目黒線内では終電時刻の繰り下げ及び始発時刻の繰り上げ(各約1時間)を行います。
(3) 新宿線全線、25〜35分毎に運転します。
※京王線(笹塚・高尾方面)との直通運転も行います。
(4) 大江戸線全線、20〜35分毎に運転します。
●明治神宮は大江戸線代々木駅A1口からもすいていて行くことが出来ます。
★アキバへは都営新宿線岩本町駅A3口(アキバ昭和通り)が便利です。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2008/sub_p_200811281_h.html
【●●都営地下鉄『冬』のワンデーパスを発売します●●】
〜 ワンコイン(500円)で都営地下鉄が一日乗り放題!〜
★発売期間
平成20年12月20日(土)〜平成21年2月1日(日)の土曜日、日曜日、祝日及び
12月29日(月)〜1月2日(金)の毎日(前売りは行いません。)
※大晦日の日付は元旦早朝5時まで有効です。どうぞご活用ください。
88なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 23:52:26 ID:igPNHev1
サンボ秋葉原駅構内店(・∀・)マダー?
89なまえないよぉ〜:2008/11/28(金) 23:52:51 ID:dHc4A9y/
とりあえず変なラーメン屋ばかり出店してきて困る
大嫌いだ、ああいうラーメン屋
90なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 00:00:14 ID:o+zxa8fI
まぁ「通」ぶりたいってのはあるよね。
91なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 00:11:21 ID:B98wrpCZ
普通に行ってた店が無くなるだけの話だろw
劣等感抱いてる奴がおかしい
92なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 00:13:28 ID:l886JQi5
>>62
ヒント:残り湯
93なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 01:01:54 ID:s35fswHB
吉牛が280円のときは吉牛の方が安くてうまかったが、今じゃ逆だよなあ。
94つぶれた:2008/11/29(土) 01:27:45 ID:QdEHJ0cF
ときいてすっ飛んできました。

味はまぁ許せるが、男の店員うぜぇ。
前にババアが客につゆだくたのまれだしてたの覚えてたから、モレがそいつに頼んだら
「そんなのないんですけど」、ときやがった。「けど」だぜ「けど」まともな日本語しゃべれよ。
モレはいつも「ですます」使ってたんだぞ、その仏頂面を見ても。
。そんなにこの仕事がいやでやってんのか、と思ったね。

今はまた吉野家に行ってるから、不便してない。モレには影響なし。
95なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 01:28:18 ID:DwI61JOi
秋葉原にもラーメン二郎が出来ればいいのに
96なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 01:33:40 ID:gLUdgmdW
てか中央通り典座跡に出来た安い定食屋の味はどうなんだい?
97なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 01:38:24 ID:RvAN+Biz
>>94
ここで今時「モレ」とか言ってる時点で説得力0だな
98なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 01:42:48 ID:TgwmM45B
二郎ねぇ・・・別にいいわ。

>>96
典座のぬるいラーメンの印象が強いから、全く別の店だと分かっていても
なんとなく入らさらないね。定食屋だと秋葉ではジローが無難かね。
99なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 01:43:41 ID:XQANGsRP
>>94
なにがモレだよきめえな
100なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 01:43:41 ID:Rmc2x6qb
ここの店員の感じの悪さは伝統だろ
スゲー感じ悪くて客のおっさんが文句言ったら
店の客がみんなでおっさん睨み付けたのみてここいくのやめた
そこまでして存続させたい店じゃないし
どっちかっていうとつぶれていい店
101なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 01:51:48 ID:B98wrpCZ
>>100
一人でがんばりすぎ。
あんまりやりすぎると・・・ね。
102なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 02:59:24 ID:KmQvuRYf
たかが数百円の飯に無意味で不毛で不快な暗黙ルール作られてもな
以前から興味あったけどなんかスレ読んで行く気なくした
やってないけど
103なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 03:04:45 ID:VDfBa5t5
リュック背負ってジーパンにシャツ入れた脂ぎった高齢キモオタが秋葉通ぶりたくて入る店
104なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 04:13:35 ID:19b1Bzev
あってもなくても大して影響はないな。
食ったことがある奴でも「ここの牛丼がないと」と思う奴なんか皆無だろ。
10年前ならともかく。
105なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 04:16:20 ID:B98wrpCZ
無くてもいい人がワザワザ書き込むようなスレでもないなw
106なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 04:18:34 ID:19b1Bzev
どうしたんだこんなスレに張り付いてw
107なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 04:21:35 ID:B98wrpCZ
さて、どうでもいいどうでもいいと連書きする奴がどんだけ沸いてくるんだろうな・・・w
108なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 07:03:48 ID:s9xJPMkW
これでつまんねーサンボネタで
秋葉通ぶる高齢キモオタが減るから吉報だわ
109なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 09:29:33 ID:Nnqej1Vl
初めて来たらしい男が注文の仕方わからないで混乱して帰るってのはたまにみる
恥ずかしくないかなー女が一人で食いに来てるときもあるんだぞー?
110なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 10:07:33 ID:gn3Dwfgz
「しばらくお休みします」の貼り紙の余白に何かしら書きたいという気持ちがあるのは俺だけ?

…行動に移す訳にはいかないが。
111なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 10:12:45 ID:T55wLnsk
あれは笑ってはいけないシリーズだから
112なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 10:49:58 ID:sqvwZByh
秋葉通(笑)サンボを知らないにわか(笑)
113なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 11:00:54 ID:0LHyff0W
サンボは多彩な足関節が特徴のジャケット武道。
首への攻撃がないのが悩み
114なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 11:04:16 ID:34vrKO5W
ああいうどぎたない店には入れないんですぅ
115なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 11:07:05 ID:HYrm92aD
「俺たちがサンボだ」
116なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 11:23:55 ID:wWcg/n7L
う〜、サンボ!!
117なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 13:36:47 ID:8gSe9jgK
アニオタは知らないだろうな
パーツショップのところにあるから
もしかして、親会社が九十九だったりして
118なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 14:15:55 ID:HYrm92aD
さぶプライムの余波か?
119なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 14:48:11 ID:BMANqpHY
>>110
> 「しばらくお休みします」の貼り紙の余白に何かしら書きたいという気持ちがあるのは俺だけ?

「お休みする理由を説明したいのですが、残念ながら余白が足りません」

とか。
120なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 14:55:28 ID:hTFLcCPw
ここ1〜2年で食い物屋乱立してるからなぁ
まん前にケバブ屋もあるし、増えた観光客は中央通りや駅前で食べるのが主だろうし
で新規の客は望めないだろうから
再開してもいつも来るような固定客だけでやっていけるかどうか…
そいつらも昼に毎日牛丼、ってわけでもないからなぁ
121なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 15:01:03 ID:Qc5Okqof
いまのご時世、固定客だけじゃやっていけんわな。
そもそも注文の仕方が解らん。暗黙のルール破ったら客や店員から
ジロジロ見られたとか言う人が何人もいる段階でなんかおかしいし。

とりあえずラホールが潰れなければそれでいいや
122なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 15:22:45 ID:JVQdEfEK


サンボを知らないなアキバ通なんて

にわかだよ

御茶ノ水に住んでる俺が認定してやる


ペットボトルのもち込みも禁止だからね

ここは七味をダーァっとかけて喰うのがウマイ

この店の味がわからないやつは、コンビニ弁当が上手く感じるレベルまで味覚が劣化してkるから
注意しろよ

常連は、どんぶりものは注文しない
おさら、ぎゅうざらのどちらかだ
123なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 15:23:53 ID:Uu9XupQ/
>>122をみて、味覚が他人と違っても別にいいやと思った。
124なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 15:26:38 ID:JVQdEfEK
>>123
なに?くやしかったの?( ´,_ゝ`)プッ wwwwwwwwwwwwwwwwwww

よかったよ、おまえみたいな

キ モ オ タ

同意されなくてwwwwwwwwwww


江戸っ子はこだわりがあって、当然だからな
軟弱なヘタレはくるなよww
125なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 15:32:01 ID:g9GLU7Mb
来るなも何も、行くサンボが無い。
126なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 15:33:08 ID:uoDYbuwv
キモオタの後に「に」があるといいな
127なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 15:33:27 ID:5K0jvyIG
俺も店が無愛想すぎで文句いったわw
暗黙の了解なんかしらねーっつうの
客に支えられてるんだから迷惑をかけない限りは客をもてなすべきだろ
>>1見たから今度いったらまもるけど
128なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 15:58:33 ID:Uu9XupQ/
>>124
つ「手鏡」
129なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 15:59:09 ID:W6LZ+SLR
>>117
アニオタはたいてい自作erが兼ねてるだろうがw
知らないわけねーよ
130なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 16:00:52 ID:JVQdEfEK

※初めて行く奴は、お皿か牛皿(ぎゅうざら)を注文しろ

 二回目は、たまごも

 すきやきみたいにして、たまごにつけて喰うのがウマイ!!m9
131なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 16:31:55 ID:TeobIhby
>>130
サンクス!明日行ってみる!
132なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 16:32:14 ID:VgUK9kFP
食べ物の話題なのに全く食欲のわかないスレだな
133なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 16:34:57 ID:CYzeSpRN
>>119
材料の牛をコマンドサンボで仕留め損ないました。
回復次第、改めて狩りに行ってまいります。大変お待たせしております。
134なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 16:45:44 ID:W6LZ+SLR
豆腐としらたき入ってるからヲタの脳みその血管プッツンするの防いでたのかもなw
135なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 17:41:52 ID:7rMNNxz8
あれは白滝なのか?やたら細いが。
春雨とは食感が違う気もする。
136なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 18:31:19 ID:e4Hd3N3h
何故かオタが避難浴びるスレになっててわろた
137なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 18:36:24 ID:URbth2QI
>>110
今日、前を通った時に見たら、余白に小さく「ガンバレ」って書いてあったよ。
なんかちょっとなごんだw
138なまえないよぉ〜:2008/11/30(日) 01:41:59 ID:0Ls3CGBa
余白に「ヌルポ」とか書く奴が現れそうだな
139なまえないよぉ〜:2008/11/30(日) 01:48:24 ID:Is3WuGh1
>>138
把握した
140なまえないよぉ〜:2008/11/30(日) 05:46:29 ID:LMbv2zqL
激戦区だと食うとこあんま無い品
マックとかモロ込みだったなぁ、今はどうかしらんけど
141なまえないよぉ〜:2008/11/30(日) 05:51:20 ID:oZzMamSt
まだオタクのオの字も無かったワンボードマイコン時代から秋葉原に通ってたが、
秋葉原でメシを食った事は一度もない。
142なまえないよぉ〜:2008/11/30(日) 06:16:11 ID:cTy0/tzU
それにつけても秋葉原デパートが閉店したのは寂しい。

143なまえないよぉ〜:2008/11/30(日) 13:20:47 ID:pva1IHUA
もう今改装工事してるじゃん>秋デパ後
144なまえないよぉ〜:2008/12/01(月) 13:12:19 ID:oQXPgDrQ
肉類が食べたいときは、万世。
145なまえないよぉ〜:2008/12/01(月) 16:37:58 ID:Z41ydPWG
基本的に一見さんお断りだし
それでもいきたい人は
友人に頼むか
2ちゃんねるの牛丼板で作法を学んでからいくし
146なまえないよぉ〜:2008/12/01(月) 16:40:46 ID:GOCHsYFG
>>144
なんと言う貴族
147なまえないよぉ〜:2008/12/01(月) 23:51:46 ID:HzmXu0UR
>>144
打倒、ブルジョア!!
148なまえないよぉ〜:2008/12/02(火) 01:02:19 ID:a7HxdqaR
ショア!
149なまえないよぉ〜:2008/12/02(火) 01:26:05 ID:6EpOUKgn
今日も閉店だった
このまま開かないとなると、さみしいわ・・・





万国の労働者よ!
団結せよ!!


私は精神が好きだああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
150なまえないよぉ〜:2008/12/02(火) 10:14:45 ID:x3TUFPxI
>>145
そんな嘘で誰が得するんだ?
携帯鳴らして注意された事に対する逆恨みか?
いかにもゆとりが考えそうなことだw
151なまえないよぉ〜:2008/12/06(土) 18:12:06 ID:cLMz3R/1
ココにも書いとくか・・・
俺の知り合いが11月の初旬頃にサンボ前でマダムから直接聞いたって。
何でもムッシュの体調が良く無いらしい。(何の病気なのかまでは聞いて無いって)
「わざわざ来てくれたのにごめんね」とマダムに言われたらしい。
早く良くなると良いね。
152なまえないよぉ〜:2008/12/07(日) 18:09:49 ID:vnq2LQoF
サンボスレの工作員は帰れ
153なまえないよぉ〜:2008/12/08(月) 13:12:11 ID:gX51/YB1
潰れても別にどーって事のない店
154なまえないよぉ〜:2008/12/08(月) 23:29:22 ID:fGp9J/sx
貼り紙にマダムLOVEって落書した香具師出て来い!
155なまえないよぉ〜:2008/12/09(火) 02:36:58 ID:NAGDOpQX
秋葉原の吉野家で牛丼食ったのだか
肉少なすぎ
あれだったら松屋のほうがまし
サンボのほうかまし
156なまえないよぉ〜:2008/12/09(火) 21:31:13 ID:2dFcdr5w
あ〜あ
本当に閉店したら残念だな。
金銭的理由なのかな?
でも金銭的理由だったら12時開店はありえないけどな。
きっとほかの理由があるんだろう。
157なまえないよぉ〜:2008/12/09(火) 21:43:42 ID:XugBBlMI
あーあ
158なまえないよぉ〜:2008/12/09(火) 22:08:44 ID:DhezvKGF
あんな昭和臭漂う店で飯が食えること自体信じられない
159なまえないよぉ〜:2008/12/11(木) 00:11:05 ID:PiWeUNP3
営業再開を待つ
160なまえないよぉ〜:2008/12/11(木) 00:13:51 ID:BGOzT2UP
>>145
ムッシュとマダムに怒られて、店から追い出されたおバカさん乙
161なまえないよぉ〜:2008/12/11(木) 00:39:22 ID:8j5sz/0B
>>76
みさくら
162なまえないよぉ〜:2008/12/11(木) 08:22:48 ID:+YkGopCo
124 :なまえないよぉ〜:2008/11/29(土) 15:26:38 ID:JVQdEfEK
>>123
なに?くやしかったの?( ´,_ゝ`)プッ wwwwwwwwwwwwwwwwwww

よかったよ、おまえみたいな

キ モ オ タ

同意されなくてwwwwwwwwwww


江戸っ子はこだわりがあって、当然だからな
軟弱なヘタレはくるなよww
163なまえないよぉ〜:2008/12/11(木) 10:21:52 ID:TCWRG2x7
俺の携帯はサイレンスモードだから着信有っても鳴らない揺れない気づかない。
164なまえないよぉ〜:2008/12/11(木) 13:15:48 ID:bhW1si8c
>>163
そしてお前も気付かないw
165なまえないよぉ〜:2008/12/11(木) 21:46:55 ID:EVXc+kY7
そもそも誰も 電話かけない
166なまえないよぉ〜:2008/12/12(金) 19:21:13 ID:BLbE3Wmv
なみいっちょみそしるいっぱいのAAはないの?
167なまえないよぉ〜:2008/12/12(金) 19:31:57 ID:BLbE3Wmv

       ,,..-''"⌒゙ヽ,r'"⌒`'ヽ、
     /::::::::::::::::::.. :i::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::r':::::::ミi彡:::: .:::::::::`,
   /:::::::::::::::::::: ::,,.-:;;人r'ミ:::...ヽ::::`,
  i':::::::::::::::: :;;ノ"      `:ミ:::::::i
  i:::::::::::: : 彡 ,,_ ,,_,_,.   __,,ヽミ..::l
  i::::::.. :彡r' '"   、  ,'",. ゙゙; }`::,;}
  {'::::: :彡ノ .`、.'゙゚´゙` ; ! ',゚´' ; i:::::j   
  i:::.i' シリ.   ´  ´ ,. i ;、´  リ::ノ   
   l イ,ゞi     ,., '`゚` ;'゚' ,.  jリノ   
    i;:::::::リ     ,.i .;-ーー-';!  j,ツ < なみいっちょ
    l::::::ミ、 ;      "''" ' ,;:'j.       みそしるいっぱい
    j:::,iヽ、ヽ  i、 、_ ノ'.::ノ.       
  -ー''"::::\  ヽ、 ..,,='" ノ i"''ー-..,_
 :::::::::::::::::i:::::ヽ、  "''"   ノ:j:::::::::: "''
168なまえないよぉ〜:2008/12/12(金) 19:32:02 ID:gnMT7K3E

       ,,..-''"⌒゙ヽ,r'"⌒`'ヽ、
     /::::::::::::::::::.. :i::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::r':::::::ミi彡:::: .:::::::::`,
   /:::::::::::::::::::: ::,,.-:;;人r'ミ:::...ヽ::::`,
  i':::::::::::::::: :;;ノ"      `:ミ:::::::i
  i:::::::::::: : 彡 ,,_ ,,_,_,.   __,,ヽミ..::l
  i::::::.. :彡r' '"   、  ,'",. ゙゙; }`::,;}
  {'::::: :彡ノ .`、.'゙゚´゙` ; ! ',゚´' ; i:::::j   
  i:::.i' シリ.   ´  ´ ,. i ;、´  リ::ノ   
   l イ,ゞi     ,., '`゚` ;'゚' ,.  jリノ   
    i;:::::::リ     ,.i .;-ーー-';!  j,ツ < なみいっちょ
    l::::::ミ、 ;      "''" ' ,;:'j.       みそしるいっぱい
    j:::,iヽ、ヽ  i、 、_ ノ'.::ノ.       
  -ー''"::::\  ヽ、 ..,,='" ノ i"''ー-..,_
 :::::::::::::::::i:::::ヽ、  "''"   ノ:j:::::::::: "''
169なまえないよぉ〜:2008/12/12(金) 19:40:00 ID:BLbE3Wmv
なみいっちょみそしるいっぱいのAAをゆっくり化してくれよ!
170なまえないよぉ〜:2008/12/15(月) 04:13:51 ID:0mtBSaAh
は、はふはふ
171なまえないよぉ〜:2008/12/16(火) 13:39:48 ID:dijmREee
食いたくて気が狂いそうだ・・・
172なまえないよぉ〜:2008/12/18(木) 12:12:50 ID:zxAhPaa6
もう20年くらい前の秋葉原。

駅前には小さなチラシを持ったバッタ屋のオヤジがたくさんいた。
「何買いに来たの」って毎度聞かれるから「牛丼」って答えたなぁ。

あの頃メシ屋も少なかった。
173メラニン男爵φ ★:2008/12/18(木) 20:06:01 ID:???
続報
「牛丼専門サンボ」営業再開決定! 従業員/アルバイトを募集中

伝説の牛丼屋「牛丼専門サンボ」が12月20日(土)に営業を再開する。

同店は、2008年11月14日に「11月末までの休業」を発表した後、「しばらくお休みします」(11月27日)として、
現在まで営業を中断している老舗牛丼屋。
古参からゆとり世代まで幅広い層にファンがおり、毎日のように通うショップスタッフも少なくない。
また、営業中断の発表後は、改装/改築/移転/支店開店/合併・社員研修・スタッフの急病・
家族旅行/社員旅行などさまざまなウワサがネット上などで飛び交い、その動向が注目されていた。

12月18日に出された張り紙には、「20日(土)より営業致します」という復活宣言と「パート募集」というお知らせがあった。
告知の通りであれば、中断前の最終営業日である11月13日から約5週間ぶりの営業再開となる。
また、年末ということもあり20日(土)のサンボは相当な混雑が予想される。

http://akiba.kakaku.com/data/imgs/saved/20081218184500.jpg

http://akiba.kakaku.com/etc/0812/18/184500.php
174なまえないよぉ〜:2008/12/19(金) 00:35:43 ID:nXvNp7Ef
再開ktkr
175なまえないよぉ〜:2008/12/19(金) 01:06:00 ID:qb1wq54j
サンボが開いてて、怪しい外人がカメラ&レンズ売ってて、
向かいの液晶屋がUSBメモリを叩き売ってるのが正しい土曜日の姿だよな・・・・
176名無しさん:2008/12/20(土) 12:20:04 ID:/12NUVSV
マジでやってた
ジュニアが厨房に立ってた
177なまえないよぉ〜:2008/12/20(土) 12:28:44 ID:I8P7mcQW
ジュニアwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178なまえないよぉ〜:2008/12/20(土) 12:41:09 ID:8wpvrQTk
やっぱたけーよ
吉野家なら3倍で1杯無料だし
179なまえないよぉ〜:2008/12/20(土) 12:44:16 ID:fk/e3V5Y
まさにちびくろサンボ
180なまえないよぉ〜:2008/12/20(土) 14:52:08 ID:A8EeUwd2
>>175
液晶屋の一番上にあるメイド喫茶が良かった
181なまえないよぉ〜:2008/12/20(土) 15:18:23 ID:lcbrHpfr
無事再開オメ
182なまえないよぉ〜:2008/12/21(日) 21:32:45 ID:8YNBiRhr
なんだよジュニアってwwwwwwwwwwwwwww
183なまえないよぉ〜
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww