【調査】ゲーム業界に就職するために学ぶべきスキルとは?−CESAが調査結果を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、
「ゲーム産業における新卒開発者人材育成事業報告書」と題する調査結果を発表しました。

60%のゲームメーカーが開発者の不足を感じており、最も足りないとされているのが「プランナー」。
以下、「プログラマー」「ディレクター」「グラフィックデザイナー」の順で不足しているとの結果が
明らかになっています。

近年は実際の制作現場と同じ環境での教育をセールスポイントとするゲーム系専門学校も多いのですが、
今回の調査では、「制作環境と同様の環境での教育は、付加価値に過ぎない」と捉えるゲームメーカーが多く、
これ以外にも「様々なポイントにおいて、現状業界のニーズとのギャップが多く発生していることが
見受けられる」という結果が明らかにされました。

ゲームメーカー側からは「基礎力を高めてほしい」「現場で求めていることと学校教育内容が
『ずれている』印象があります」「現場で必要とする知識を、どの様に役立つのかを踏まえて
教育してほしい」といった意見が出されている反面、CESAからゲームメーカーには、即戦力のみを
期待するのではなく新卒者の教育制度を整え、育成する観点を考えて欲しい……
との提言が行われています。

この調査結果では、「プログラマー」「グラフィックデザイナー」の両職種に関して、
必要とされるスキルと、これを習得するためにお勧めの書籍などが紹介されています。

「プログラマー」は数学力と論理的思考、プログラムの基礎技術に加えて、
自分で何かを作り出してみる、ものづくりの経験が重要。

「グラフィックデザイナー」は基礎画力とオリジナリティあるデザイン力、
立体観察力、構造観察力、色に対する構成力などが重要とされています。

どちらの職種にもコミュニケーション能力と協調性、前向きな性格などが求められており、
報告では「ゲームメーカーへの就職はゴールではなくスタートである」との見解が明らかにされています。

報告書はCESAのサイトから無料でダウンロードできますので、
ゲームメーカーへの就職を考えている人は一読してみるのも面白いのではないでしょうか。

iNSIDE
http://www.inside-games.jp/news/321/32119.html
CESA
http://www.cesa.or.jp/per/report.html
http://www.cesa.or.jp/
2なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 21:49:47 ID:Pt6Va7vk
中学生の頃行きたいと思った業界だけどな
行かなくて正解だったよ
3なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 21:50:46 ID:Wgre16Aq
あんな低待遇で歯車のようにはたらかせてなにを選らそうに
4なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 21:50:55 ID:zUvUv7pE
で、いくらくれるの?
5なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 22:02:30 ID:TiY53KUl
2Dデザイナーは?
6なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 22:04:13 ID:DTWTUKtY
俺、18で作品持って面接受けて就職するも徹夜が嫌になって辞めた。
7なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 22:07:20 ID:hpZ7AH5h
現場と同じ環境というウリに乗せられた現役専門の俺が来ましたよ
もうね、DSのプログラミングとかもうやりたくないです…
8なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 22:13:54 ID:0RK4ouZI
要求される技術レベル(プログラマ偏差値60〜70くらいか)に対して低賃金すぎる。
しかも大作だらけの今となっては完全なコマで、自分が何作ってるのかすら分からん環境。

資料流し読みしてよくできてると思ったが、プログラマの推薦図書がなんかなあ。
とりあえずリアルタイムレンダリングあたり入れとけ。
9なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 22:15:34 ID:IBLfy5Lr
クソゲーハンター阿部広樹に
もっと「本当にゲーム業界に就職するために必要なスキル」を教えてもらいましょうよ!
10なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 22:15:58 ID:mWV3V2dL
HAL?
11なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 22:21:58 ID:FrclYPHa
charsetの指定間違えてるぞ
大丈夫かCESA
12なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 22:23:31 ID:c5CFM5OG
転職セミナーにコナミがよく着てるが
職歴の要求条件がアホみたいに高かったな
13なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 22:23:39 ID:DTWTUKtY
ていうか今この時代になんで出社してしこしこ描かなきゃならんのかと?
何のためのネットワークだと?好きな時に好きな所で描かせろよと?

追伸・プロジェクト&会社潰してごめんなさい・・・この場を借りて謝罪します;;
14なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 22:24:15 ID:rabGniKQ
>>8
そんなあなたにはパチンコ液晶部分のプログラマー。プログラム作業はほとんどひとりだぞ。
そのかわり地獄見るが……。
しかもパチメーカーの偉い人はわがまま揃いときた。
15なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 22:31:27 ID:q0MtYIXb
あれ?基本ゲーム業界の人材募集って派遣やアルバイトが基本じゃなかったけ?
16なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 22:41:34 ID:rabGniKQ
大きいとこは新卒採用するよ。即戦力になる中途採用も多い。
一度別の会社に転勤して、出戻ってきたという人も結構いる。
17なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 22:49:20 ID:q0MtYIXb
まぁ新卒はそうだとしても中途採用はプログラマーだろうがグラフィッカーだろうが勤務経験が無ければ
まず採用してもらえないのでは?
知人がゲーム関係とは違うところで働いてはいたけどゲーム業界があきらめられなくて就職先探してはい
るけど経験が無いから無理だって言われてたって聞いた。
今は小さいゲーム会社・下請けor子会社かエロゲーで探そうとしてるみたいだけど・・・
18なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 22:53:09 ID:fz3K8U0S
なんでお前らっていつもネガティブな情報しかだせないの?
19なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 23:15:30 ID:ungFFY4v
大手メーカーをプログラマーで受けて営業になったやつは知ってる
20なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 23:19:02 ID:Aj+IDlan
>>18裏を返せばそれだけ現実を見てきた経験者のレスが揃ってるってことだな
21 ◆j3dCPb7fS. :2008/11/10(月) 23:20:38 ID:WolHqTt4
テスト
22なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 23:21:16 ID:0ALyq45f
不安定な収入で如何に家計を回すか。コレは必須スキル
23なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 23:24:06 ID:2zNse3lh
ほんとにきついらしいね。
ついつい仕事ってキツイ自慢とかしちゃうけどゲーム製作者はほんとにきつくて
きつくって報われない(ゲームが売れないから)の連鎖で止めていく人続出らしい。
あとゲームの場合はっきりいっちゃうと開発に8年居ようが10年居ようが屑だから
プログラマーも救いが無いよな・・・。
24なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 23:32:22 ID:1Nezwuxe
クソゲーと罵倒して、ちっとは賃金上げてやれと言ったり、
お前らどれだけツンデレなんだよ。。
25なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 23:39:06 ID:xSY5SoA/
ゲームのピークは90年代だしな
26なまえないよぉ〜:2008/11/10(月) 23:40:04 ID:1MEPa/9Z
プログラマーは異動させられやすい
27なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 00:10:03 ID:PE8tJA8s
一応プログラマの端くれだが
ゲームあまりしないから
どんなプログラムスキルが必要なのか今一ピンとこない
ていうかあの3Dの計算どこまで付き合わなければならんのか
ちょっと私の頭では想像できないorz

28なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 00:13:11 ID:2XuGyCvF
フリーでNとかCにいたけど
国内のゲームのプログラマなんて技術レベル低いって。
コアな技術仕様については完全にアメリカの後追いだもん。
技術つっても、英語が読めるかどうかだけだもん

クウォータニオン、ベクトル、マトリクス計算
向こうのミドルウェア技術書読んで、ライブラリを使って
コピペってるだけ。
高等数学わかるやつとかもいない。

その代わりコード生産量はアメのプログラマの10倍ぐらいだろうな。
EAのゲーム一作あたりのPGの数は日本の十倍以上。

あと、しこしこ細かくメモリ管理したりするのも、日本特有の技術
外人の技術者はプライド高いから、あんな報いのない雑用やらない


29なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 00:18:42 ID:2XuGyCvF
>>27

必要なのは英語力のみです。幾何だのマトリクスだのがわかって
自分でアルゴリズムから考えて3Dやってるのは、日本で3人もいません。

30なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 00:26:16 ID:oTZ9SDKs
実際にプログラマーもグラフィッカー(3D)も必要なのは英語力。
31なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 00:48:56 ID:lMP4cg28
とりあえずホウレン草がちゃんと出来て、自分探しの旅に出るとか言って逃げなきゃそれでいいよ。
32なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 00:51:23 ID:xrY1tlsX
まぁ英語だよな。
前から言われてたけど。
良書は全部英語だもん。
33なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 01:00:55 ID:BLko+IOB
>>25
80年代なんかたった256色で描いてたんだぜ?
だから16660000色が扱えるX68000が登場した時は愕然としたものさ・・・

でもね、人間の視覚で認識できる色数は精々32000色だったりするんだがw
34なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 01:30:13 ID:8URWCXsZ
頭の固い糞経営陣と我慢ができないアホゆとり新卒社員となんでも糞ゲーとしかいえないユーザーによる
負のスパイラルw
35なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 02:27:17 ID:V83vAd7V
遅刻しない
仕事中にニコ動見ない
しょぼいバグをハードのせいとか言わない

もうちょいまともなのはおらんのか................orz
36なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 05:02:28 ID:Nygjz6gV
皆将棋に行っちゃうからね
37なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 09:20:31 ID:yvUMpqOW
プランナーは本当に出てこないよなあ・・・
それ以上に足りてないのが、現場から叩き上げで出て来なければならない筈のディレクター職だからなあ
誰もやりたがらないもん

そらあゲーム業界で7年やってディレクターになるより、別職か同業上位に転職した方が稼げるのは分かるが
経験者が一箇所に落ち着かず、監督が居なくてモノが作れないというこの惨状は業界全体としてヤバイと思うよ


38なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 09:39:38 ID:YfDpe515
>>28
GBCで組んでた時は各バンクぎりぎりまで使ってやるの勢いで
みっちし管理して使いまくってたなぁ パズルみたいで面白い
サウンドの人がドライバの更新で勝手に割り当てサイズぶっちしたせいで
すぐその下に居たスタック領域に侵食して愉快な事になったり今では懐かしい思い出
39なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 12:58:22 ID:kJbkCAFK
志望者が溢れかえってるのがキャラクターデザイナー(笑)


野村みたいなのがいるから楽だと勘違いするんだろうね
40なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 19:09:59 ID:f/62V8mY
雨後の筍みたいにゲーム専門学校作ったはいいがゲーム会社のフィードバックの無い学校入ったらろくなもんにならないだろうなw
41なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 20:30:45 ID:Buv7AOnd
ゲーム業界で通用するスキルがあったら、普通に大手でシス開やった方が遥かにマシだしな。
給料なんて倍以上違ってくるし。能力ある奴は誰もゲーム業界なんて行かねーって。

能力ある奴がゲーム業界になんて就職しようとしたら、
就活時に間違いなく親とか周りの人間が全力で止めるw

現状で能力のある奴が集まってくるはずがない。
42なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 20:33:23 ID:SmSBdbSm
>>39
地獄の2Dグラフィッカー人生の入り口www
43なまえないよぉ〜:2008/11/11(火) 20:57:37 ID:lj4tYy3I
アニメとどっちがキツいだろ
44なまえないよぉ〜:2008/11/12(水) 07:36:16 ID:/HHGsv8I
>>41

でも、待遇のいい大手だと、PGやらないですぐにSEにされるんだよね。
PGでも、業務の半分は仕様書かかされたりとか。

PG専門のIT土方なら、時給2800円、残業二割増し、深夜手当て三割ましってとこかな
ゲーム業界と同じ300時間労働だと、年収800万ぐらいかな
まあ、ゲーム業界よりは給料いいか。でも倍はいかないよ

NTTデータも、NRIも、まともにプログラムできる社員なんていません。
富士通にいたっては、実践どころかプログラム研修もなくしたので
今の30歳以下の社員でPGができる人はほとんど皆無。
学生時代に趣味でやってた人だけ
45なまえないよぉ〜:2008/11/12(水) 21:46:53 ID:GIbXg9xx
高校時代に趣味で、MS-DOSで動く簡単なRPG
(擬似3Dで、とりあえず絵と文字と選択肢だけのイベントは起こせて、
一番手間がかかっているのは背景が透過処理された階層メニューをパカパカ開いた際のメモリ管理)
を作ったくらいの経験はあって、それっきりプログラムの経験皆無な俺30代ニートなんだけど、
やっぱり3Dでポリゴンとかできないとゲームプログラマは無理だよな?
46なまえないよぉ〜:2008/11/12(水) 22:29:18 ID:neyURKR+
ゲームプログラマーは「能力があるから」やるんじゃない
好きだからやるんだ

>>45
2Dもまだまだ需要あるから安心しろ
47なまえないよぉ〜:2008/11/13(木) 20:54:41 ID:ilSJjmvX
>>45
ネットゲーム業界が貴方をお待ちしております!
48なまえないよぉ〜:2008/11/19(水) 15:45:16 ID:Gul5EXiX
49なまえないよぉ〜:2008/11/19(水) 15:58:11 ID:rtiL1A1T
雑用のドッターやってたら、メインデザイナーより上手い事に気付かれて
キャラデザ兼イラストレーターにされた
50なまえないよぉ〜:2008/11/19(水) 16:12:27 ID:skuP3+/0
ドッターって新卒でなるのってやっぱ難しいんかな?
どのくらい描ければいいのでしょう?
51なまえないよぉ〜:2008/11/19(水) 17:02:06 ID:EuclPIwr
>>49
お前程度が通用するなんて、どんだけショボい職場だよ
52なまえないよぉ〜:2008/11/20(木) 20:55:08 ID:x0UiaMO6
>>48
絶望した!
53なまえないよぉ〜:2008/11/20(木) 22:27:21 ID:EXkKg8LG
>>49 >>50

お前らの絵を見せろ。
話はそれからだ。
54なまえないよぉ〜:2008/11/20(木) 22:44:44 ID:u5wub1tU
恋愛経験
DS版のDQ5の結婚イベント酷すぎww
55なまえないよぉ〜:2008/11/20(木) 22:54:11 ID:peK1jeGq
スキル
はったり
>いいわけ
ごまかす
とんずら
56なまえないよぉ〜:2008/11/20(木) 23:20:42 ID:dtl7DgnK
ゲーム業界って入れるヤツはあっさり入るけど
入れないヤツは延々不採用になる
そして入れないヤツは実際会ってみるとすぐに理由がわかる
まぁ漫画、アニメ関連に共通してる事だが
57なまえないよぉ〜:2008/11/21(金) 01:40:33 ID:bro7FyT2
>>48
つか、ゲーム専門学校なんていってる時点でカスなんだから
そんなやつ引き合いに出されてもな。

馬鹿でも大学いける時代の専門学校生だろ。
58なまえないよぉ〜:2008/11/21(金) 02:26:38 ID:AlHMeuGO
絵関係は目立つしパッと見わかり易いから馬鹿にされやすいけど企画志望とかのがヤバい
月姫のデザイナーに絵書かせてひぐらしの人に脚本書かせればヒット狙えます!ヒロインの声優は〜とか真顔で言う
そもそも企画は目指すもんじゃなくて腕がある奴がやらされるもの
59なまえないよぉ〜:2008/11/21(金) 05:17:10 ID:q0vUAFH9
企画立案をやりたい人は社内にも多いし、
社内の内情や人間関係や幅広いスキルにも通じてないと無理、
って意味なんだと思うけど、

>>58みたいな真顔でドリームチームとか語る人は論外としても、
入社志望者が、会社の体力や技術力を考慮に入れた上で、
ゲーム性はなかなか練られているように見え、はっとするような独創性もあり、
それでいて市場のニーズも捉えていてセールスポイントが明快、
というような企画書を持ってきたが、
でも関連業務経験皆無の万年フリーターないしニート、

って人材の場合もやっぱ「ウチじゃ無理」って追い返すの?
60なまえないよぉ〜:2008/11/21(金) 06:40:56 ID:AlHMeuGO
>>59
論外、社内の人間じゃないと会社の体力や技術力は100%わからんし
そんな旨い企画業界未経験無実績で考えれる奴は居ない、もしかして・・も無い、そんな奴居ない
後、実績無い奴は信用出来ないからまず通さない
ぶっちゃけ途中で勝手に混乱して逃げるか開発延期の原因作るの明らかだし
61なまえないよぉ〜:2008/11/21(金) 19:19:41 ID:q0vUAFH9
そういう理由だとすると、
個人製作したゲームがコミケで壁サークルになるほど人気だったとか、
フリーソフトとして公開したゲームがベクターの年間ダウンロードランキング上位だったとか、
そういう「俺から見て雲の上の人」レベルの人でも、
企画志願として入社するのはまず無理ってことか。

>>1には「プランナーが不足」と書いてあるわけだけれど、
つまり才能があっても評価する手段がない、現場以外で能力を伸ばす手段がない、
現場で育てている現状も決して上手く行っていない、というのが現実なんだろうな。

素人目には、
斬新で旨味のある企画を立案し優秀なゲームシステムを設計する作業と、
人員を動かしリソースを管理する監督業を、分業にすることができない構造的欠陥が、
ヒット作の後追いばっかりだったりするゲーム業界の限界になっているようにも思える。
62なまえないよぉ〜
社員として引き抜くよりも、下請けとして使うか契約して資料だけパクっていくだろうな。
まぁそんなことばかりしていたから、任天堂の懐古な定番ゲーム以外は売上急降下なんだが