【ネット】WEPは一瞬で解読――ニンテンドーDSはどうなる
1 :
きつねそばφ ★:
「WEPは一瞬で解読できる」という研究成果が発表されたが、「ニンテンドーDS」の無線LAN通
信機能はWEPにしか対応していない。任天堂はそのリスクについてどう考えているのか。聞いてみた。
無線LANで使われている暗号方式・WEPを「一瞬で解読する」という方法を考案・実証したと神
戸大学と広島大学の研究者グループが発表した。国内で2000万台以上普及している「ニンテン
ドーDS」の無線LAN通信機能はWEPにしか対応しておらず、セキュリティが不安視されている。
DSの通信機能を利用する場合、無線LANアクセスポイント(AP)のセキュリティ設定をWEPにす
る必要がある。同じAPをPCと共用してれば、PCとの無線通信も自動的にWEPになることが多く、
WEPが解読されるとPCとの通信も解読されてしまう。また、ネットワークに“ただ乗り”され、サイバー
攻撃の踏み台に使われる恐れもある。
任天堂はこういったリスクについてどう考えているのだろうか。同社広報室は「WEPのぜい弱性は
以前から指摘されていた」とし、新機種「ニンテンドーDSi」ではより強固な暗号方式・WPAを採用
したと説明する。ただ「販売済みのDSの暗号方式をWPAに変更することは技術的に不可能」で、
従来機種を利用しているユーザーは今後もWEPで通信するしかない。
では、従来機種のユーザーはどうすればいいのだろうか。同社は「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダ
プターのように、マルチセキュリティに対応したAPが増えている。そういったAPを使ってほしい」としている。
同製品なら、DSとはWEPで、そのほかの機器とはWPAで――と、暗号方式を使い分けて通信できる。
そういったAPを使っても、WEPを利用してる以上はネットワークへのただ乗りを防ぐことは難しい。同社
は「ただ乗りはマナー違反。家の鍵が壊れていたからといって、侵入していいというものではない。マナー
の向上を期待する」という立場だ。
DSのWEPの危険性を同社から告知する、といった活動を行う予定も特にないという。
ソース(ITmedia)
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/17/news083.html
2 :
なまえないよぉ〜:2008/10/18(土) 01:38:16 ID:BmDFp1FB
>DSのWEPの危険性を同社から告知する、といった活動を行う予定も特にないという。
まあDS自体が害を及ぼすわけでは無いからな。
この博打なら勝てる。
3 :
なまえないよぉ〜:2008/10/18(土) 01:40:09 ID:UdIccJDd
セキュリティの問題をマナーの問題で片付けられたらITセキュリティ産業は商売あがったりでつねwwwwwwww
4 :
なまえないよぉ〜:2008/10/18(土) 01:40:24 ID:RJP2ezLh
>「マナーの向上を期待する」
泥棒にお願いしてもむだだろw
5 :
なまえないよぉ〜:2008/10/18(土) 01:42:46 ID:pxzO221q
6 :
なまえないよぉ〜:2008/10/18(土) 01:45:54 ID:mc/oQE5Z
「WEPは一瞬で解読できる」
まで読んだ
7 :
なまえないよぉ〜:2008/10/18(土) 01:51:19 ID:x6XbhutH
DSでネットするってHP見るくらいでしょ?
まさかネットショッピングとかするヤツはいねぇだろ?
8 :
なまえないよぉ〜:2008/10/18(土) 01:57:01 ID:7u49Mxot
>同社広報室は「WEPのぜい弱性は以前から指摘されていた」とし、
だったら最初からWEPじゃなくてWPA採用すればいいのに
これは明らかに任天堂に問題があるでしょ
任天堂は枯れたなんとかで新しい技術は使わないらしいし、そういう考えもいいけど
セキュリティで古い技術に頼るなんて怠慢にもほどがある
9 :
なまえないよぉ〜:2008/10/18(土) 02:03:06 ID:h3BtcEf6
>>7 DSと同じ無線LANルータを使っているパソコンもWEPで通信しなければならない
という人が多いから問題
>>7 だからDS自体は問題無いんだよ。
無線ルータの設定をそのセキュリティレベルの低いDSに合わせなきゃならんのが問題なのだ。
でもやっぱり任天堂には関係ないよね。繋げるのはユーザーの任意なんだから。
下手に警告なんかしたらやぶ蛇だ。
>でもやっぱり任天堂には関係ないよね。繋げるのはユーザーの任意なんだから。
普通はWPA等が洗濯できるのに,DSがWEPでしか接続できないのが問題なんだが・・
なぜ”関係ない”と思うんだ?
12 :
なまえないよぉ〜:2008/10/18(土) 02:12:18 ID:tes1dDDU
実は技術的問題ではなくコストの問題
赤字になるのが分かってるからやらないだけ
貧乏人は ら・ふぉねら でも買ってくればええのだ
無線LANが危険なら有線にすればいいじゃない
>>11 思わなくても株主だからここは擁護させて欲しい。
16 :
なまえないよぉ〜:2008/10/18(土) 02:32:39 ID:TZq/+/xT
そんなに個人情報の流出が怖いなら、パソコンなんか使うなってことだよな。
17 :
なまえないよぉ〜:2008/10/18(土) 02:39:24 ID:YA56qs4U
WEP128Bitでも即効で解読できるなんてすごい技術だな
MAC アドレスで ACL 組みゃ良いじゃん。
傍受対策は上位レイヤーで SSL でも使えば良い話。
ルータこの暗号だけど解読されると接続されてるPC全部筒抜けになるってこと?
共有設定とか切ってるけどそれでもダメ?
20 :
b4:2008/10/18(土) 05:46:54 ID:9o5FWTBq
it mediaの記者って、素人か
21 :
なまえないよぉ〜:2008/10/18(土) 05:49:14 ID:nR5DoWwV
「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?
本当ですよ。
若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
裕福なのに、年金もらいすぎですね。
それなのに負担が少し増えただけで「老人を殺す気か!」と言う方もおり、モンスター老人の様相を呈しています。
年金保険料のすべてが国民金融資産1555兆円の大半を保有している老人の年金支給でなくなり、
足りないので年金積立金を取り崩して年金支給している状態であり、
現在の老人が自分で払った年金保険料の5倍から10倍以上の年金支給されている状態で、
年収300万円以下の若者が納得して年金保険料を払うでしょうか
DSiなら問題ありません、だからDSiを買ってください
DSi以外で被害が出ても知りません、DSiを買わないのが悪いのです
>家の鍵が壊れていたからといって、侵入していいというものではない。
そんな欠陥住宅を売りつけておいて何をほざくのかw
欠陥暗号載せてるんだから全部交換しろ
>>24 その理論だと、昔の無線LANカードも欠陥暗号だから交換しないとな
親機でWEP拒否してDSでインフラモード使わなきゃ解決だろ
DSなんて著しく接続先が限定される機器だけなら
MAC偽装での不正使用で踏み台にされるリスクへの対策も出来る。
要はDSのゲームサーバ以外接続できなくすればいい。
これには接続先情報の開示と、それに対応するルータ側の対策が必要
まあ、新しい無線LANルータを買わせるなり、無線LANルータの
ファームウェアのアップデートなりで対応すればいいんじゃね。
セキュリティーに関しては
コストダウンしちゃダメだと思うんだが
>>22 DSiでもDSi専用ソフト以外はダメだよ
ソフトがWEPにしか対応してないんだから
>>28 無線LANの部分って本体のOSが管理してるんじゃないの?
230 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/10/16(木) 23:29:07 ID:ewLzbiSd
http://wifi.nintendo.co.jp/wap/interview/index.htmlの下から2つめの発言 >岩田
> ---中略---
>あと、先日発表されたばかりのニンテンドーDSiを使うときは、
>従来のDS用ソフトは、従来のセキュリティレベルですが、
>ニンテンドーDSiブラウザーやニンテンドーDSiショップなど
>DSi専用に作られた新たなソフト群では、
>セキュリティレベルの高い方式を使えるようになりました。
多分ドライバがソフトに載っているんじゃね。
ということらしい
なるほど。
ってか糞仕様じゃん。
32 :
なまえないよぉ〜:2008/10/22(水) 21:55:11 ID:yizP+FPC
PSPはWipeout pureですらAESで対戦出来るのに
なんでこういう部分を独立させないんだろう
DSイラね
今後もPSPだけで遊ぼう
33 :
なまえないよぉ〜:2008/10/22(水) 22:22:34 ID:naU/6QFF
ふむふむなるほど、ということは、
「DSはゴミ。うんこ。」
ということですね。
「DSは産業廃棄物」
え? DSでネットに繋ごうなってやついるの?
アドホックで繋ぐだけでしょ?
FON使って、DS使う時だけあえて
公衆AP使うようにするとか
36 :
なまえないよぉ〜:2008/10/23(木) 07:54:06 ID:D1pwsobH
>35
ネット対戦は家ではやらないってことか
良い方法だ
USBコネクタは独自方式だからPCまでWEP廃止できれば大丈夫
>>17 暗号化されていても、同じキー(パケットだっけ?)が流れる脆弱性があり、
それをヒントにWEPを突破するというのが2年くらい前だかに発表された
でもって今回は、パケットを集めてキーを解読するよりもはるかに短い時間で解読できるようになったと
なんつーか、あれ? 乱数が乱数じゃなくて疑似乱数で、その乱数のシードがばれちゃったって感じ?
電源リセットで毎回同じパターンで落ちてくる、バックアップ電池が切れたテトリスの基板みたいな?