【漫画】「のだめカンタービレ」が文化コンテンツとして成功したワケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
文化コンテンツは「ワンソース・マルチユース」のジャンルと領域を衝突させながら拡大するとき、
無限の付加価値を創り出し、雪だるま式に膨れる。2001年から日本の女性漫画誌『Kiss』で
連載され、単行本だけで累計2800万部以上を発行している『のだめカンタービレ』がその代表だ。
若くて非凡な才能を発揮しながら、大衆的な“漫画”、伝統的で堅いイメージの“クラシック音楽”。
水と油のように交わらないと思っていた二つの世界が交わり、爆発的な化学反応を引き起こしている。

雑誌に連載された漫画一遍が日本の文化商品市場を騒然とさせた。『のだめカンタービレ』は
2006年フジテレビで同名ドラマが放送された後、アニメや小説、アルバム、コンサート、ゲームと
進化を繰り返した。この漫画に掲載されたベートーベンの交響曲第7番がクラシックチャートの
上位にランクインしたり、漫画で紹介された音楽を中心に構成したコンサートのチケットが完売したり、
クラシック音楽に馴染みがなかった若い世代にクラシック人気を及ぼしている。

漫画は英語版、韓国語版、中国語版でも紹介された。漫画やドラマが人気を得て、最近韓国では
クラシック音楽を素材にしたドラマ『ベートーベン・ウィルス』が放送されている。

アジア圏にまでこの漫画が波及したのは、日本の漫画特有の大衆性と専門性がうまく合わさって
いるためだと専門家たちは分析する。音楽コラムニストのユ・ジョンウさんは「食べ物を素材にした
『美味しんぼ』や、ワインをテーマにした『神の雫』のように、単純にクラシック音楽を背景にした
学園ラブストーリーにとどめないで、専門的な取材と緻密な構成を元に、漫画を通してクラシック音楽の
魅力を伝えるのに成功したため」と述べた。

特定のテーマを扱うとき、適当なところで妥協しない日本特有の職人文化が、大衆性を確保する
原動力になったということだ。ユさんは「漫画を好きな若い世代には、クラシック音楽への関心を
引き起こし、逆にクラシック愛好家には漫画への好奇心を呼び起こした。アジアで、日本の漫画が持つ
大衆的な波及力と合致しながら、幅広い人気を集めるのに成功した」と述べた。

漫画『のだめカンタービレ』は、漫画家が伝統的で手作業的な方法で制作し、複合文化商品として
徐々に発展していったケースだ。『Kiss』の編集者・三河かおりさんは「二ノ宮さんが自身のブログを
訪問した音大生たちと話をしながら、実話からヒントを得た」と述べた。例えば、洗濯物が散らかって
いたり、洗っていない食器が溜まっているゴミ溜め部屋の真ん中に、グランドピアノが置かれている
絵は、その音大生の部屋とまったく同じだというのだ。三河さんは「ピアノと部屋のギャップが
あまりにも激しくて面白いので、すぐに企画会議を行った」と語った。

漫画一遍が文化市場全体に及ぼす影響は凄まじかった。単行本はこれまで約2800万部を発行し、
2006年フジテレビで11話放送された同名ドラマは平均視聴率18.8%、最終回は21.7%を記録し、
漫画に劣らぬ人気を得た。

2006年12月にはドラマの脚本をノベライズ化した『小説のだめカンタービレ』が発売され、また違う
ジャンルが誕生。昨年フジテレビでアニメ化もされ、半年で23話が放送された。他に、「のだめ
オーケストラ」を作って実際にコンサートを行い、アルバムも発表。さらに漫画に登場する
キャラクターの楽器演奏方法の紹介を含め、実際にプレイを楽しめる体験型ゲームも発売された。
月刊『客席』のリュ・テヒョン編集長は「一つのジャンルやアイテムに短期的に依存するのではなく、
長期的に将来を見据えながら関連文化商品をパッケージでまとめて出す企画力に注目すべき」と述べた。

朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20081012000023
編集者インタビュー
http://www.chosunonline.com/article/20081012000024
2なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 18:06:49 ID:j2pfD7UL
あれ?マンファはどうしたの?
3なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 18:07:22 ID:IOPQXOFh
マンフレッド序曲→ブラームス交響曲第1番を意図して描いてるなら緻密すぎ
4なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 18:14:14 ID:KEbMsT1i
野壷ハマッタービレ?
5なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 18:17:44 ID:0bfRB8Bs
またパクるんだろうな
6なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 18:18:03 ID:9H+c7xNx
>長期的に将来を見据えながら

いや、絶対長期的に将来見据えた展開じゃねえぞw
稼げるうちに稼ぐ手堅い商法
7なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 18:18:50 ID:QFjQ3nvY
成功の秘訣がわかれば、誰も苦労しないわな。売れそうもない品物がホームラ
ンをかっとばしたり、大ヒット間違いなしで出したのが、かすりもしないのは
よくあること。サザンが残ってクリキンが残らなかった、陽水が残ってたくろ
うが残らなかったように、たいした理由もなくヒットしたりしなかったりする
のが市場経済さ。
8なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 18:22:56 ID:zd4fQvSV
二ノ宮さんはのだめが終わったら引退するんだろうな。
9なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 18:25:12 ID:sCw3svac
スレタイで「これ韓国の記事なんじゃないか?」と思って開いてみたら案の定
10なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 18:25:23 ID:q4TAG+lF
>ベートーベン・ウィルス
これだけでおなか一杯だw
11なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 18:31:45 ID:qWUlamMc
残念ながら、のだめは一回もみたことないんです・・
12なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 18:37:06 ID:diiZMEia
こんなもん「たまたま成功した」だけだろ
名作と呼ばれる作品でも時代状況が違ってたら埋もれてる
13なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 18:42:35 ID:JxdzpnNz
漫画の定義を分かってないのかこの記者は
14なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 18:43:06 ID:10x1X6Mi
長い...
15なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 19:01:51 ID:EtKnJLp0
結局、のだめと千秋のやり合いが面白いからな、
どうやったら魅力的なキャラや話を作れるのじゃなく。
専門的だから成功したって結論づけている時点で
まだまだ、日本の漫画やアニメのコンテンツに及ぶものではないな。

神の雫なんかその典型で、キャラが魅力的じゃないから日本では
知名度低いし、そこまで人気がない。
16なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 19:04:50 ID:xxnYhSO0
こえだめクソマミーレ
17なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 19:08:19 ID:JbD8W5XA
そもそもクラシック音楽は著作権フリー(演奏者著作権は有り)だから
こういうオーケストラモノは利権者にとって「美味しい」訳だ

まぁ頑張れ原作者と言っておく
18なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 19:10:33 ID:nsPONgPY
>>1
邦楽(jpopに非ず)を題材とした作品を見てみたい
19なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 19:11:14 ID:QaDfbbZp
>長期的に将来を見据えながら関連文化商品をパッケージでまとめて出す企画力に注目すべき

いや、たぶん制作サイドはそんな事は考えてなかったと思うが ('A`) チョンキモイ
20なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 19:15:17 ID:Y5LRhKKw
お堅いイメージのジャンルと漫画の融合なんて
のだめ以前にも腐るほどあるってのに
勉強不足もいいとこだ。
21なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 19:19:17 ID:4qzGtWMk
このオッサンは
『ピアノの森』『神童』『マエストロ』『いつもポケットにショパン』『変奏曲』
あたりは韓国語に翻訳されてないから読んでないんだろーね

クラシックってマンガとは親和性あるんだけどなぁ
22なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 19:29:17 ID:6R9N70OY
上野樹里ちゃんの神演技のおかげ
彼女でなければこの作品は成立しなかった
ありがとう樹里ちゃん
23なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 19:36:49 ID:GZcOp3R3
たしかに少女マンガの世界では

クラシックをテーマにした作品が多いけど

「のだめ」はそういうのとは一線を画してると思う。

具体的に言うのは難しいけど、ふだんドラマなんてほとんど見ない

うちのバアチャン(75)でも大喜びで毎週見てた。

幅広い層にうける何かがありそうな希ガス
24なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 19:45:36 ID:diiZMEia
>>23
主人公がお嬢さまじゃねーってだけなんじゃね?
今までは何だかんだ言っても清楚な女が主人公っつーのばっかりだったし
腋毛ボーボー風呂にも入らん奴がクラシックやるっつーのは(多分)無かったから
女として親近感がわくとか
25なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 20:27:53 ID:eoCm8u6k
原作者の書く速度が遅いんのはなんでじゃろw
26なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 20:33:44 ID:4gyzKLQg
一巻の頃は配本一冊とかザラだったのに
何でこんなに売れたんだろう、いや面白いと思って読んでたから
そんな状況も憶えているんだけど
27なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 21:26:31 ID:80yaLTtE
>25
今、妊娠してなかったか?
28なまえないよぉ〜:2008/10/12(日) 21:29:45 ID:wZBUrNdU
かのこんは抜ける
29なまえないよぉ〜
>>7
>サザンが残ってクリキンが残らなかった、陽水が残ってたくろうが残らなかった

↑の違いがわからんようなアホがなに言ってもww