【書籍】ライトノベル「ゼロの使い魔」、大差で首位 次週はジャンプ勢が中心か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くまくま組長φ ★
マンガ・ライトノベルの専門店「まんが王八王子店」のバイイングマネジャー、日吉雄さんが毎週、注目作品の動きを最前線から報告する
「本の王子様」。先週(9月21〜27日)は人気ライトノベルの「ゼロの使い魔」の最新刊が強さを見せました。

1位となった「ゼロの使い魔」15巻(ヤマグチノボル著、兎塚エイジ画、メディアファクトリー)は予想通りの強さではありますが
2位に比べて約3倍の冊数となっていて、圧倒的でした。大したものだと思います。DVD付き特別版にあまりファンが流れなかったのも
好調の要因といえるでしょう。

3位と4位は先週の2位の「天上天下」19巻(大暮維人、集英社)と1位のライトノベル「鋼殻のレギオス 10 コンプレックス・デイズ」が
それぞれ粘りました。特に「天上天下」は大健闘ですね。想定以上の売れ行きとなっています。そのほかでは
「獣神演武」3巻(荒川弘、スクウェア・エニックス)が6位、「すもももももも〜地上最強のヨメ」11巻(大高忍、同)が
9位とほぼ予想通りのランキングとなりました。

(ソース一部略、前文はソース元をご覧ください)
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081001mog00m200036000c.html

依頼がありました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1222414302/70
2なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 13:37:56 ID:w36Ki+BZ
↓カリカリモフモフ
3なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 13:38:00 ID:itXDGeSn
4なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 13:49:11 ID:VVsDYtyh
くぎゅううううう
5なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 13:54:41 ID:gtnSsk93
これってエロ漫画なの?
6なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 13:55:07 ID:22U4GUhR
でも何故か「ろくすっぽ売れてない角川(電撃含む)」がデカイ顔なんだよなぁ>ライトノベル
本当に不思議w
(ゼロは「MF文庫」です、電撃あたりと勘違いしてるタコ多し)
7なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 14:07:48 ID:rQuN3J4p
なんだ毎日の記事か。
じゃあ意見書かない。
8なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 14:14:26 ID:f9gXMAFB
>ゼロの使い魔

あんな糞みたいな文章を読む気になれない
アニメだけで充分
9なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 14:16:36 ID:nd+VsDwO
>>00001
毎日jp乙
10なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 14:28:44 ID:9KvCt9YM
日本オワタ
11なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 14:40:57 ID:mU3lZwRR
>>6
巻割だとハルヒやゼロよりキノのが強くないか?
12なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 14:48:37 ID:suCX2t0H
巻割はハルヒがトップだよ
ゼロ魔はシャナにすら負けてる
13なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 15:11:06 ID:orr4Z0DN
ハルヒはハーフ超えてるよな 普通にすげえわ
14なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 15:12:50 ID:kw0GrtMD
はいはいルイズうわああルイズうわああ。
15なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 15:42:22 ID:WSIhaNoL
レモンちゃん=ルイズ

これ出るぞ
16なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 16:34:42 ID:lsuFUvBw
>>12
しかし電撃のシャナは自社発表(データ無し)の累計はすごいのに
勝ってるはずのハルヒやゼロ魔よりとらあななどの新刊時人気時ピークだった
アニメ時期でも販売集計、年間総合売り上げランキング等でどれもハルヒとゼロ魔に負けている不思議。
本屋在庫の増刷り数見ても一体どこでそれだけ売れているのやら・・?
と書店販売員の中では電撃文庫の不思議として有名である。
17なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 16:48:19 ID:BmOMdA2i
あんまりネット人気なんてこと言いたくないが、そこでもゼロ魔>シャナだしな
まあ、DVDの売り上げなんかではゼロ魔が圧勝してるが
18なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 17:18:54 ID:svXi6nJI
今回もすごい面白かったわ
なんというか興奮して震えた
単純な性格でサーセンw
19なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 18:19:37 ID:DRkpFxAN
なんでシャナとゼロ魔が比べられるのか分からんが、どっちも糞。
20なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 18:24:36 ID:jZ2aMkFp
毎日的にはゼロ魔は児ポ違反でアウトだろうに
21なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 18:34:06 ID:FATxY301
>>19
・主人公が小柄で容姿端麗なツンデレ
・主人公を演じてるのは釘宮
・主人公は肉体的には強いけど、精神的には弱い

実はとらドラもこれに当てはまるけどな
22なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 18:36:59 ID:lsuFUvBw
とらドラはずっこけそうな予感はするけどな
いい加減3番煎じは味気ない
23なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 18:58:37 ID:nTvSJjfe
ものすごく偏りのあるデータだな
24なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 19:22:15 ID:f6jI2wNe
中二病患者にはゼロの良さはわからんだろうな
25なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 19:29:56 ID:DRkpFxAN
逆だろ
26なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 19:55:12 ID:wGJK+kYg
>>16
データにもよるけどキノの旅もハーフ越えてるみたい
前見た時はキノ>>ハルヒだったのに最近のデータ見たら逆転されてる…
アニメ効果ってのはすげえな
27なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 20:43:03 ID:jvfK59e7
アニメやるなら原作に忠実にしなきゃだめだな
オリキャラだしたり妙なアレンジ加えると全く別物になりかねない
28なまえないよぉ〜:2008/10/02(木) 23:29:16 ID:f6jI2wNe
>>25
本来「中二病」は、例えば「洋楽を聴いてる他の同級生とは違う俺カッコイイ」、という
ような病気なので、そいつらにとってゼロのようなガキ向けラノベは一番バカにするジャン
ルになる。
29なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 10:19:30 ID:c5YOwcix
中二病ってのは中二にありがちな、自覚ないままに何かに影響されてそれを元に
作りあげた自分だけの設定に陶酔するが、実はみんな同じ様な行動パターンだったって皮肉
の総称の訳で、そういう意味だけではないんじゃない?


しかし物語の流れはどっかで見た様な話のつなぎ合せなのによく
頑張ってるよ。この作者。
エロゲライターとしてはあんまパっとせんけど
30なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 12:30:38 ID:Q0oOq3Xs
それは「邪気眼」
31なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 13:07:54 ID:g6FYVVt4
男性向けスイーツと思っている。単純に面白い。
文体や表現がクソでも面白いから仕方ない
32なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 14:58:48 ID:uf1Olg+A
好みの問題だわね〜。
この作品に限ったことじゃないけれど、最近良くみかけるクソといえばいいみたいなのが多いのは風潮なのかねぇ。

最近読んだけど、様々手法はあるわけで。
教科書か辞書でも読んでろよと云いたくなる重箱の隅突きの様な検証する奴が時折いるが
ラノベっていうジャンルをはなから軽視で入って読みやすい=簡易=省く=下手と本気で思ってるのが居そうなのもおるからね。
酷いのになると自分の読解力棚に上げて理解できないからクソとか言うのまで。

逆に考えて読みやすい、ありきたり、単純に感じるものの中で
多くに面白いと支持されるものを作れるってのは凄いと思うけどね。

33なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 15:12:32 ID:QIeAY373
どうやってガリア王と戦うのか読んでて久々ドキドキした
34なまえないよぉ〜:2008/10/03(金) 16:04:00 ID:LawD+cY1
>>33
そして呆気ない幕引き
35なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 00:28:19 ID:t9rlzKqy
ラグナロクまだー?
36なまえないよぉ〜
>>34
ゼロ魔らしくていいじゃないか