【漫画】岡山知事選をマンガでアピール 7キャラ、5種類のポスターを作成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
10月26日投開票の知事選に向けて投票率の低下を食い止めようと、県選管は漫画をポスターに
使用する思い切った作戦に乗り出した。有権者全体の共感を呼ぼうと多様なキャラクターを設定、
吹きだしの「選挙」や「投票」、「岡山の未来」などの言葉が目立つ構図になっている。県選管
担当者は「漫画は世代を超えて浸透する文化。特に低迷が続く20歳代の若者たちの注目を
集めることができれば」と期待している。

「大好きなおかやまを想うから。トーヒョーへ行こう!」と呼びかける標語と投票日を刷り込んだ
5種類のポスター。大学生や会社員、自営業者ら岡山を愛する様々なタイプの7人が登場する。

キャラクターには設定があり、会社員は政治に興味を抱き始めた熱血漢の「一票清」。清の
幼なじみで、街をこよなく愛する「地域愛美」はOL、愛美の妹「未来」と彼氏の「投票翔」は大学生で、
清掃や見守り活動に精を出す青果店の「正直一」、そして、ボランティアに参加する老夫婦
「岡山考志郎、輝(てる)」がいる。

吹き出しは、「選挙だぁぁぁ!」と叫んだり、「今こそ岡山の未来を考えにゃいけん!」と力説したり。
「期日前投票に行っとくかねぇ」などと語りかけるものもあり、5種類のポスターそれぞれに独自性を
持たせた。

ポスターは縦、横型があり、県内の百貨店やJR主要駅、市役所などのほか、電車やバスの
中づりでも利用、図案をもとにした広告を無料情報誌にも出す。

県選管によると、知事選の投票率は減少傾向にあり、2000年は44・71%なのに04年は37・99%。
20〜24歳をみると、22・39%から18・19%、25〜29歳も30・62%から23・43%となっている。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20080929-OYT8T00856.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080929-4561223-1-L.jpg
2なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 18:27:32 ID:Dxt8fcQg
ZAGZAGのパクリ
3なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 18:30:31 ID:XSrsOJ1A
まともに情報を与えられていない国民は投票に行かない方がいいのに・・・
4なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 18:31:51 ID:YLumJT1G
加藤武徳 Vs 秋山長造  ?
5なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 18:37:44 ID:KfSPF0+b



はいはい 信任投票 ワロス ワロス










6なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 18:38:10 ID:PCweXYl/
画像ワラタ
7なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 18:43:35 ID:fN2Em0ZD
jpgなぜかフイタ
8なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 18:47:50 ID:AEVkqJL4
なんで倒置法?
9なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 18:54:27 ID:ZwD5WCgo
(´・ω・`)画像の子達はどう考えても投票行かない子に見えますが…
10なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 19:06:42 ID:1/tWpFzX
こんなつまらん仕事するから財政が火の車
11なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 19:30:10 ID:BHquKAIn
ガッカリ…。
12なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 19:39:09 ID:sHYd1Dfu
いくぜ!言われても、ねぇ。
13なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 19:44:05 ID:mpxKmB0i
五万よこせ、イノタケより素晴らしい絵で描いてやる。
14なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 19:46:22 ID:V8z1rUmZ
男のほうホモだろ
15なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 19:56:55 ID:rK7iF8/F
どうせなら、岡山県出身の漫画家さんに書いてもらえばよかったのに。
一条ゆかりや岸本斉史・聖史など有名な作家さんがたくさんいるんだから。
16なまえないよぉ〜:2008/09/30(火) 20:08:06 ID:MwnGGM+B
なにこのコラ素材
17なまえないよぉ〜
えーと、






金掛けて萌えないゴミを作るな。 ヲタク五大都市として恥。