【どうぶつ】犬の名誉駅長「マロン」が大人気 IGRいわて銀河鉄道・奥中山高原駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
IGRいわて銀河鉄道の奥中山高原駅(一戸町)で犬の名誉駅長が乗客の人気を集めている。
同駅の駅業務を委託されている本木ヨコさん(65)のヨークシャーテリアで、
名前はマロン(8歳、オス)。制服を着た愛くるしい姿を県外から見に来る人もおり、
本木さんは「お客さんの笑顔がうれしい」と喜んでいる。

「敬礼」で出迎え

マロンの仕事は、始発列車が到着する前の午前6時30分から始まる。
改札で乗客を出迎え、列車の運転士には、本木さんに手を添えてもらいながら、
「敬礼」のポーズをとる。駅に人が来ると気配を感じ、本木さんにほえて教えることも。
駅周辺を歩き回る“パトロール”も怠らない。

本木さんは、IGR開業以前の1999年11月から、町役場を通じて
JR奥中山駅(現・奥中山高原駅)の業務を依頼され、駅員を務めていた。
「いつも一緒にいたい」と、マロンを駅に連れて行き始めたのは、翌年から。
マロンは乗客の人気を集め、駅の「看板犬」になった。
それを知ったIGRの照井崇社長が今年6月、マロンを名誉駅長に任命し、
本物と同じ紺色を基調としたデザインの制服を贈った。

これがさらに話題を呼び、今では1日20人前後がマロンを見に来るという。
北海道や大阪から足を運ぶ人もおり、厳しい経営が続くIGRにとっても誘客効果は抜群だ。
「見ていて飽きない」と駅に2時間も滞在する人もいる。通院で駅を利用する岩手町御堂の
農業吉谷地アキ子さん(59)は「電車を降りた時に駆け寄って来てくれると、元気になる」
と目を細める。

グッズも人気

マロンの誕生日だった8月19日には、乗客からドッグフードなどがプレゼントされ、
祝電も届くほど。予想以上の人気ぶりに、IGRはマロンの携帯ストラップを作ったほか、
休日の様子やプロフィルなどをホームページhttp://www.igr.jp/に掲載した。
奥中山高原駅で限定販売されているストラップは、7月の販売開始から2か月間で
700個以上売れたという。

本木さんは「あまりマロンが疲れすぎないように健康管理しながら、
お客さんを元気にしていきたい」と話している。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20080929-OYT8T00096.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080929-4546449-1-L.jpg
2なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 20:48:38 ID:017O/LbK
犬じゃ駅長の貫禄がねーなぁ
3なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 20:48:46 ID:R6T/AeNW
心癒されるニュースだな。
4´・ω・`:2008/09/29(月) 20:54:03 ID:MY0SsJeZ
犬派だけど、駅長はやっぱり猫だな
5なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 20:59:19 ID:/gtLHNeS
おばちゃんが飼い主? 瓜二つ
6なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 21:07:43 ID:PhT1e8Ad
ヨコってすげえ名前だな、おい。
7なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 21:42:51 ID:JxvGar+p
ナノですーナノですー
8なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 21:45:20 ID:obwJLp0H
タテさんはどこだ
9なまえないよぉ〜:2008/09/29(月) 21:46:38 ID:KMLc71cA
男のマロンやねえ
10なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 23:20:04 ID:cQG+HP21
 かつてのSLの名所たるところにいるのか。
11なまえないよぉ〜:2008/10/04(土) 23:41:16 ID:ndKLgloV
やっぱ小型犬じゃ貫禄不足だなw
12なまえないよぉ〜
はいはいとらぶるとらぶる