【漫画】王欣太/李學仁「蒼天航路」 TVアニメ化企画進行中

このエントリーをはてなブックマークに追加
199なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 18:05:15 ID:3ZiE5vWw
>>197
一応コンセプトとしては「他人に最も強烈な興味を抱いた英雄」だしね。
でも個人的には自分も孔明と同じように相当人間離れしてるとも思うけど。そこに気が付かないのが蒼天曹操w
200なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 18:06:36 ID:ezwyUlkP
>>198
日本語しゃべってないか?
201なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 18:07:48 ID:ttd/oR9i
>>198
イタリア語までしゃべってたぞ
202なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 18:12:54 ID:h1W+++AJ
張曼成に対して「ボス猿」って言ってた
203なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 18:53:42 ID:VwC5vBFu
>>195
孔明の外見はともかく、内容としては正史準拠だからなw

孔明は一流の政治家で、政治の延長で戦略とか建ててた人。
法の整備や外交交渉、公平な論功行賞なんかは抜群。

戦場では兵法の基本を守って当初の作戦どおりに戦い退くという感じで、
臨機応変に兵を動かし、縦横に敵を破るってタイプではない。
204なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 18:55:18 ID:7szhUTB8
>>192
あれはセカイ系だから

蒼天はEVAの影響か知らんけど赤壁あたりからセカイ系を取り入れたんだよな。
ガイナックスに作ってもらいたいな、アニメ。EVAみたいな感じで。
205なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 19:37:57 ID:lZReDVQj
あー、蒼天スレに沸いたEVA厨いたなー…懐かしい
連載の最後の頃は常駐してたんだよ
206なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 20:30:44 ID:w6z2qvx2
孔明は張飛よりでかい立派な大男とか、三つ瞳があるとか
外見も正史の記述準拠ですよw
207なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 21:12:41 ID:xguIPuOp
>>150
じゅんいくの死に様に違和感を感じなかった?
この作品において作者の意にそぐわない曹操の部分は軒並みおかしなことになってる
強烈な猜疑心の消滅とかね
山岡荘八の「徳川家康」や辻邦生の「背教者ユリアヌス」と一緒で
作者にとっての理想の英雄を歴史上の人物にかぶせて描いている
はっきり言えば別に曹操でなくてもいい
むしろ曹操こそいい迷惑



まあいやなこと書いたけど
最終回の「二百年後には誰も覚えてないだろう」みたいな
読者突っ込み待ちの台詞はユーモアがあって好きだよ
あれだけ他者を上下に評価してきた男が自己評価は全然だったってのが
お茶目なオチで良かった
208なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 21:23:31 ID:nbvjU91x
赤壁のカラクリは大好きだったが、好き嫌いわかれるんだろうな
漫画として俺は十分にアリだと思うが
209なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 21:40:46 ID:v58EydkI
>>180
なんとなくわかる気がする。
12〜3巻くらいでもう読むのやめたのもそんな感じだったから。
210なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 21:46:45 ID:3ClnpWEp
それだったら爆裂団の所で止めとけよww
211なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 22:13:55 ID:UipDpN3R
若い頃はまんまルルーシュなんだが俺の頭では。
212なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 22:16:50 ID:6YlpE5kv
若い頃の曹操はジョジョの奇妙な冒険のDIOに似てると思う。
213なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 22:56:09 ID:m0yt9rtS
ならばよし!
214なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 23:01:37 ID:Z8h5zzMZ
とにかく「アモーレ」で他の記憶が全て吹っ飛んだ漫画
215なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 23:04:34 ID:XsxJQWxZ
>>87
諸葛亮:森本レオ
216なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 23:25:37 ID:f4aTeCGm
画伝のゴンタの赤壁に関するコメント読んだらちょっとあの展開も理解できるような気がするようなしないようなw
217なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 23:25:54 ID:UUpLSZ4D
今さらバーボンとか流行らないから。
蒼天好きだったのに変なスレ立てないでくれね?
218なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 23:36:44 ID:sy7wBx+f
関さんは無双の中の人でいいよ
益徳も
219なまえないよぉ〜:2008/09/08(月) 00:10:35 ID:tXRqWEAd
>>207
けど三國志の200年後って南北朝の混乱期だから忘れらてんじゃね…
220なまえないよぉ〜:2008/09/08(月) 00:26:59 ID:5ZfDMVaO
>>219
約半世紀後の五胡十六国時代には悪党の代名詞にはなってるな<曹操
221なまえないよぉ〜:2008/09/08(月) 01:23:53 ID:YToVjuxY
荀いくの死に様はよく解らんかったなあ
222なまえないよぉ〜:2008/09/08(月) 01:46:10 ID:xS2ieqRP
呉のキャラが結構好き
ソンサクとか、変な剣の海賊とか。

孔明の股間がめしべの長い花びらだったのがよくわからん。
223なまえないよぉ〜:2008/09/08(月) 02:07:57 ID:25H23zm4
マイルドな董卓なんて嫌だけど、改変されんだろうな
224なまえないよぉ〜:2008/09/08(月) 02:22:01 ID:5piBqjhx
あんだけエログロやらかしてるからこそ「欲望の限りを〜」とかのセリフが生きるんだけどな…
一体どうするんだか
225なまえないよぉ〜:2008/09/10(水) 20:42:36 ID:j5ikZ79N
蒼天のシバイが魏を乗っ取るとは思えないな
226なまえないよぉ〜:2008/09/10(水) 21:05:07 ID:kN4SxyIe
ちゅうこうたいつ ちゅうこうたいつ!
227なまえないよぉ〜:2008/09/11(木) 02:25:39 ID:m/Yo6UUv
蒼天の劉備勢は最高に好きだわ。
流浪時代を経ての長坂、蜀獲り、漢中攻めから見れるあの勢いがたまらん。
そこまでアニメやってくれそうにないけどな。
228なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 13:14:42 ID:4YoNXXOr
>>87
何気にイイ!
229なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 13:48:42 ID:r47CvlBH
官渡戦での指揮者のような曹操の開門指示の下りは最高に燃える
230なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 13:51:56 ID:LwAcXfMe
>>227
同意。
赤壁が余りにゴミ過ぎたから再開後はどうなる事かと思ったが、持ち直してたね。

蜀取り・漢中攻防は良かった。
特に漢中攻防が。
三国志関連作品で、法正を1番魅力的に描いた作品だと思う。
231なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 14:44:04 ID:PZI+yl/D
今日の夜 BSマンガ夜話
蒼天だな
232なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 14:58:19 ID:VSnCFTLS
呂布vs関羽ぐらいまでテンポ良くやってくれれば面白く見れるかもしれない
233なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 15:16:46 ID:D6QSF5Cx
今コミックバンチで呂布vs関羽やってるな。
234なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 18:54:27 ID:cavfr98+
>>230
赤壁は曹操の負けをきちんと書けないとこが全然ダメでしたね。
235なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 19:58:14 ID:J+pnzbnt
関羽の死を知った劉備のシーンが一コマしかないのが不満。
236なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 21:26:47 ID:erYlhrDf
さて、もうすぐマンガ夜話なわけだが
237なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 23:32:16 ID:PZI+yl/D
>>236ですね〜
三国志に興味があるかたは見てほしいです
三国志の話なので
238なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 00:56:17 ID:3JJrd6OA
でマンガ夜話はどうでした?
239なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 01:01:39 ID:Y51jomuj
藤崎奈々子があほの子でした
240なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 01:11:56 ID:K1rfhf6I
岡田曰く、「アニメで漫画のあの表現力の再現は難しい」とのこと
241なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 01:16:56 ID:lqsvCYr+
ミンキーモモの芦田おじさんで大丈夫なのか?
242なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 01:34:31 ID:Y51jomuj
北斗の拳の芦田に頼むんでそ
243なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 01:36:36 ID:GYTU4IxS
作画が死にそう
映画とかのほうが・・・
244なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 01:54:05 ID:aDy44lC3
アメリカ、シナ、アラブ首長国連邦による天下三分の計とか画策してそうで、シナ系文化を入れることがいや
245なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 22:49:08 ID:wWxDPGpx
爆乳爆裂美少女ハイパーバトルに改編したらいい
246なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 23:13:44 ID:xsFUQEcx
そうは言っても戦闘シーンは意外とないからなぁ・・・
247なまえないよぉ〜:2008/09/19(金) 10:34:41 ID:TyO/HjQR
>>87
今の櫻井なら確かに「穿たれた天よ!」とか「生き場を求める兵など必要無い」のくだりはハマリそうだよな
藤原劉備も「だらっしゃー!」みたいな威勢のいい所と「関さんがいっちまったよ〜」みたいな情けないシーン両方合いそう
248なまえないよぉ〜
櫻井孝宏は女みたいな少年キャラよりクールなヒール系の方が断然いい味出してるしね
馬超も悪くないと思う