【ゲーム】かなり厳しいZ&発売禁止区分、制度自体の認知不足…ゲームレーティング制度の今を探る「ゲームレーティング研究会」公開講座
1 :
あやめφ ★:
特定非営利活動法人コンピュータエンタテインメントレーティング機構(CERO)が実施している、
家庭用ゲームソフトの“年齢別レーティング制度”に関する調査報告書、『テレビゲームと
レーティングの社会的受容に関する調査報告書』が2008年8月5日に発売された。
これを受けて日本デジタルゲーム学会は2008年8月29日、東京大学本郷キャンパスにて公開講座
“「テレビゲームとレーティングの社会受容」調査レビュー〜テレビゲームのレーティングを社会は
どう捉えているか〜”を開催。
渋谷明子氏(慶応義塾大学研究員)はいまから1年ほどまえにCEROからレーティング機構の
社会的需要に関する調査依頼を受託。そこで、ゲーム関わりのある人の中からとくに重要と
思われる“大人のゲームユーザー”、“子供、青少年、青少年保護者”というユーザー層をピック
アップし、複数回にわたってグループインタビューを実施した。
レーティング制度を語るうえで外せないのが暴力表現に代表される禁止表現の問題。これに関しては
とくに盛んな意見交換が行われたようで、その内容も「法律違反にならない限り、Z区分禁止表現は
撤廃してほしい」(大人のゲームユーザー層)、「禁止表現があると安心できる」(保護者)といった
具合に、大人のゲームユーザーがレーティングを“きびしすぎる”と認識しているの対して、保護者は
“野放し”と考えるなど、答えが真っ向から対立する結果に。
肝心のレーティング制度そのものに関する意見はどうだろうか。こちらはZ区分問題とは対照的に
「レーティングはよい。浸透していないのがもったいない」という意見に代表されるように、いずれの
ユーザーも高く評価している結果となった。渋谷氏は、レーティング制度への社会的需要は高いが、
その存在、内容はともにまだまだ認知不足であると分析。
続いて新清士氏(ジャーナリスト、IGDA日本代表)より“有識者へのインタビュー調査”に関する
報告が行われた。「よくわかったのは、すべての識者が“ゲームの持つ影響力”に関して、
まったく意見が共通していないということです」と切り出した新氏。
識者の意見をいくつか挙げると「日本の表現にはZ区分の上に当たる区分があるが、これは世界的に
見てもきびしい」、「CEROのレーティングは(メーカーからの)自己申告制なので、ちゃんと作品を見て
判断してほしい」、「(レーティングの存在を)親が知らない、知っているのは子供だけ」、「消費者側から
見れば業界の隠れ蓑的に、業界からは開発の足枷と捉えられている」など、かなり手厳しいものも
複数見られた。
佐々木輝美氏(国際基督教大学教授)と猪股富美子氏(お茶の水女子大学アソシエートフェロー)は
それぞれ、数字によるアプローチでレーティング制度に対する社会の反応を分析した。調査対象の
絶対数が少ないことを考慮しつつも、レーティングに関する苦情は非常に少ないと判断。「マスコミの
取り上げかたによって、ゲームは大変なものと捉えられてしまっているのかもしれない」と分析した。
一方の猪股氏は、消費者の視点からレーティング制度の受け入れられかたを把握するために
“国民生活センター”のデータベース、“PIO-NET”を利用して、テレビゲームに対する苦情・相談の
実態調査実施。その結果、PIO-NETに寄せられたすべての苦情・相談(670万件強)のうち、
テレビゲームに関するものは1143件で、その中でレーティングに関するものはわずか7件しか
ないことが明らかになったと報告した。
ゲームの内容に関しての苦情申し立ては、消費者センターよりも、メーカーなどに行ってしまう
可能性が高いとし「苦情などの受け口が設けられていないのは制度不備。国民生活センターとは
別のものを設けなければ、(正確な数字を)拾いあげるのは難しい」と自身の考えを述べた。
ファミ通.com(一部略)
http://www.famitsu.com/game/news/1217733_1124.html 続き
>>2
2 :
あやめφ ★:2008/09/02(火) 13:17:34 ID:???
最後に登壇した坂本章氏(お茶の水女子大学教授、CERO理事)は、いままでに述べられてきた
各メンバーの報告をもとに、レーティング制度の社会的受容の現況を総括。今後のCEROの
活動に対して、9つの提言を行った。
提言1 CEROのレーティングに関する周知活動を行う
認知度の不足は、それぞれの調査を通じて、CEROレーティングについてもっとも盛んに指摘された
問題点であるとされ、周知活動の推進はとりわけ強く薦められた。また、周知活動の方法に関する
具体的な提案(マークをより目立たせる、テレビ・ラジオ・学校での告知など)もいくつか出された。
提言2 CEROマークのわかりやすさを追求する
CEROマークが目立たず、見にくいことはたびたび指摘され、とくにコンテンツディスクリプターは
有効に機能していないと考えられることから、年齢表示マークとともに、改善のための工夫を
することが薦められた。
提言3 審査基準や判定理由に関する情報公開を進める
こうした情報公開には強い要請が見られ、それは強く望まれる一方で、それには慎重にならざるを
得ない面もあるので、問題がないように配慮しつつ、適当なものから公開を進めることが薦められた。
提言4 審査基準のきびしさを緩和することについて前向きに検討する
審査基準の緩和については、それを強く薦めることはできないが、いくつかの理由から、少なくとも
それは検討すべき問題に思われることが指摘された。とくに禁止表現については、もしZ区分に
関する販売や貸し出しなの規制がしっかり機能するのであれば、審査基準の緩和が薦められるとされた。
提言5 D区分は廃止するなど、現在の区分見直しを検討する
現在の区分のありかたについては、多くの意見がさまざまに出されて、それゆえ、見直しは検討する
意味があると指摘された。とくに、D区分の廃止には、反対意見が少なく、薦められる取り組みとされた。
提言6 幼児用の年齢区分を新設する
A区分の下位区分として幼児用の区分を設けることが提言されるとともに、とくに幼児区分においては、
倫理的な側面だけでなく、ゲームソフトの難易度も加味することのニーズが大きいので、その方向性を
検討することが薦められた。
提言7 審査方法の改善を検討する
問題箇所が録画されたビデオを審査するのではなく、実際にプレイをしてゲームソフトを審査する
ことについて、それにともなうコスト問題の解決方法などを検討したり、研究を行うことが薦められた。
提言8 新しいメディアレーティングに取り組む
CEROがさまざまなメディアにおいても、CEROのシステムが活用されるように取り組むことの
意義が指摘され、とくに携帯電話ゲームについて取り組みを進めることが薦められた。
提言9 CESAや流通企業が行う自主規制を促す
Z区分のゲームソフトを子供に接触させないように、CEROは、社団法人コンピュータエンター
テインメント協会(CESA)や流通業界による自主規制の取り組みについて、適時、それを
促すことが望ましいとされた。
おまけ:遠藤雅伸 ★による解説等
http://ameblo.jp/evezoo/entry-10134121751.html
3 :
なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 13:39:18 ID:9u63he3Z
知ろうとしないから知らねーんだろ
4 :
なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 13:50:37 ID:Gn1ZRuGn
敵を撃っても血が出ないからヒット確認出来ないとか、ダメージ表現が赤ではなく白黒に変更されて分かりづらい上に見にくいとか
ゲームバランス破壊してることに気付かないの?ばかなの??
5 :
なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 14:28:52 ID:4sUm78So
レーティング気にして買う奴なんかいるのか
6 :
なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 14:48:49 ID:9YtJcb56
スパロボZの事じゃないのか
7 :
なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 14:52:47 ID:E0ABhsB7
Zでも不思議な自主規制がかかるからな
もっと首チョンパして内臓ぶちま
8 :
なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 14:54:12 ID:ID0Mjgsq
Z区分ゲームはエロビデオ店、DMMアダルトでの販売にして
表現規制を完全撤廃すればいい
みんな幸せ
9 :
なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 15:54:24 ID:6RLHnzKk
完璧な健全は不健全
レーティングの前にたばこや酒みたく未成年が買えないようにしろよ
18禁でなるべく販売できないようにしてる店はメロンのブラックカードぐらいで証明書なんて使ってないじゃないかw
見た目おっさんの中学生でも買えるのは駄目だろ
コミケもちゃんと3日目は入場年齢チェックしろよな
販売者及び責任者に対する罰金を飲酒と同じにしろ
11 :
なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 17:41:56 ID:kEe+eaXj
Zなら更に修正するなよ(´・ω・`)
GTAとかGTAとかGTAとか
12 :
なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 19:11:23 ID:QCpA27qM
・発売禁止
理由:創価学会が悪い団体として描かれている。
確かにZとか言われても、知らない人には18禁ってわからねーよな
ESRBみたいにTeenとかAdults Onlyみたいに
分かりやすい言葉にするべき
15 :
なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 19:29:08 ID:QCpA27qM
>>14 18禁だと エロって思うからな 日本人て。
16 :
なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 19:37:47 ID:r3QNmeJ6
スパロボの新作の話かと思った
レーティング導入してもエロゲ出ねえってどういうことだよ
エロ出せボケ糞死ね
18 :
なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 20:00:03 ID:ypxNnzsb
>>8 結局それでいいよな
逆に18禁なのになんで裸も出ないんだって感じもあるし
いや、裸くらいは別にかまわんとは思うけどね。
それにどうこう言うなら他のゲーム問わず
生身含めたすべての表現にも言及するべきだろうし
>>17 それはメーカーさんへどうぞ。CEROでは実際問題Z区分で出せる。
22 :
なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 20:54:06 ID:s1WpwDlV
禁じられたゼットォ〜とかいうやつか
懐かしいな
23 :
なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 21:01:32 ID:z17F6mVZ
ゲームレーティングのせいで扇子2007のムービーは…
25 :
なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 21:49:25 ID:UnJ3wB8m
26 :
なまえないよぉ〜:2008/09/03(水) 01:52:14 ID:SU3RbHWw
一般ソフトのセクシー路線規格で認められるのは水着レベルまでだ。
つまり、ゲームソフト規格基準で言えば、夏の海辺は18禁なんだよ。
(としまえんのプールも同様です。)
27 :
なまえないよぉ〜:2008/09/03(水) 02:12:54 ID:yM/N9S2D
SCEのソニーチェックは任天堂より厳しいんだよな
ものによるけど全体的にはそうだよね
任天堂側はそもそもそういったものが少ないのもあるけど
29 :
なまえないよぉ〜:2008/09/03(水) 06:26:27 ID:g5rcKwDl
カプウンコはZ指定でも規制かけるしな。
余計なことすんな。
>>29 それは行政とかプロ市民とかカルト集団に言ってやれ
奴らが騒いだせいで余計な規制が入るようになったんだし
>>14 でも、意外に知られていないことだが
名前を真似るならまだしも、中身はめちゃくちゃ酷い
ESRBのレイティングはたとえTeenでも
保護者の購入承諾書が必要になる+低年齢には発売禁止だから
もしこれを日本でやるとかなりのメーカーの反発を招くことになる
>>21 出せねえよ、エロでの区分はDまでしかない。
とりあえず、大人用ゲームと子供用ゲームは分けるべきだろ