【鉄道】松本零士さんがデザインの忍者列車 色鮮やかに4年ぶりの化粧直し 三重・伊賀鉄道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
漫画家の松本零士さんがデザインした三重県・伊賀鉄道の青色の忍者列車が、
4年ぶりのペイント塗り替えを終えて25日、上野市駅(伊賀市上野丸之内)に
色鮮やかに登場。試運転のため伊賀線を3カ月ぶりに走った。

同鉄道は、上野車庫内で5月下旬から実施していた車両検査と並行して、
04年以来の塗り替えを実施。
薄くなっていた塗料を落とし、さび止めなどをした上でペイントしたという。

25日午後の試運転では、上野市駅―伊賀神戸駅間を往復。
ブレーキや加速性能に問題がなかったため、27日から同線で通常運行するという。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0826/NGY200808260001.html
画像:4年ぶりのペイントを終え、色鮮やかに登場した伊賀鉄道の青色の忍者列車
http://www2.asahi.com/national/update/0826/images/NGY200808260002.jpg
伊賀鉄道
http://www.igatetsu.co.jp/
2なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 11:13:15 ID:gs1Mlpgk
テラ目立つw
全然忍んでないぜw
3なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 11:18:13 ID:Tu7vLgj1
きめえええwww
4なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 11:19:39 ID:p8BJYhd/
松本かよw
カムイとかAとかに頼めよw
5なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 11:22:18 ID:e9JLOYyu

韓国の文化がまた盗まれた
6なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 11:22:38 ID:rEZUC64V
画像見てフイタww
7なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 11:34:01 ID:wVhD1PGr
最悪だ・・・。

才能枯れたなら隠居すべきだと思う。
8なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 11:35:23 ID:FoUwVpXI
撮影すると、著作使用料払えとか言われそうだ
9なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 11:40:44 ID:fjQEmO5t
なんでネコさんがいるの?
10なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 11:46:34 ID:fdiNIM50
ちょwww懐かしいwwww
実家が伊賀なんだけど、町興しが何かズレてんだよな
忍者議会とか芭蕉議会とか忍者バスとか。
忍者仮装祭りも含め、おもしろいっちゃおもしろいんだけど。

この忍者電車、夜踏切待ちしてたときに、隣で待ってた子供が
怖いって泣いてたの見たよw
11なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 11:49:27 ID:BitFY3vx
ダサさ爆発だな
12なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 11:50:48 ID:HO1sAUet
ワロタ
これはないわ
13なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 12:03:52 ID:fthstHcL
全検してもう4年走るって事はそれなりの評価されてんだろうな。

ツウか藤子・F・不二雄プロに頼んでハットリくんのほうがいいんじゃね?
14なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 12:05:46 ID:xyKHZWYj
こえええww
15なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 12:15:08 ID:BOVYOrJQ
センス無さすぎwwwwww
16なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 12:24:13 ID:BFUMSQEW
隅田川にも銀色の宇宙船みたいな船があるな。
17なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 12:52:02 ID:t/Kys6Iu
さすが絶望放送でとりあげられたこともあるわ
18なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 13:00:39 ID:bk0XPg6x
もう時代は終わっただろう
19なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 16:00:02 ID:3JSZyzA4
警笛が「ホオアア〜〜〜〜〜〜!!」
20なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 16:48:35 ID:o7m6n4Xe
これに乗らなきゃならない高校生が哀れだと思っていたが
聞いてみると(卒業後)案外懐かしく思えるらしい
21なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 17:28:50 ID:27KCTO0s
枯れた漫画家は隠居するべき
22なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 20:43:01 ID:xLJwuqe2
銭ゲバジジイのデザインか・・・
23なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 20:46:22 ID:XuCjkrKr
俺の親戚にこれ乗って通ってる高校生がいたが
「このセンスはねーよ」が高校生の大半だとさ

ただ、久々にこの電車見ると
「こんなバカみたいな電車に乗ってたんだなー」
と懐かしくなるとか
24なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 20:56:23 ID:kAxm7Boi
痛電車きめえw
25なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 21:47:09 ID:mlEltn7F
こわっ。ホームに入ってくるの想像するともうw
26なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 22:29:42 ID:OSFX/tCV
顔ないほうがいい
27なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 22:31:32 ID:paotBg4+
これまた斬新な・・時代を先取りしてるな
28なまえないよぉ〜:2008/08/26(火) 22:57:20 ID:hu5IAEyc
また誰かを訴えたのかと思った
29なまえないよぉ〜:2008/08/27(水) 00:33:42 ID:V/RLJA/r
間違えても轢かれたくないデザインだな
30なまえないよぉ〜:2008/08/27(水) 00:38:32 ID:R4+hi6wK
痛列車
31なまえないよぉ〜:2008/08/27(水) 00:43:56 ID:BLRDnWQT
最初は青とピンクもいたんだが赤字経営のため広告で塗りつぶされました
高校の通学除けば1日100人も乗らないローカル線
地元住人の豆知識です
青はまあまあの出来だったんだけどな
32なまえないよぉ〜:2008/08/27(水) 03:03:54 ID:IRQT3BKQ
絶望した
33なまえないよぉ〜:2008/08/27(水) 08:41:35 ID:ZQopVzza
>>32
三人しかいないリスナーのうちの一人発見
34なまえないよぉ〜
クノイチもいたんやね
周りになにもなさすぎてすげー目立つwww
http://www7a.biglobe.ne.jp/~rre/prvrm/knr8/knr86.jpg