【海外/アニメ】ハルヒ、TV未放映の米でDVDが6万セットの大ヒット! YouTube効果か

このエントリーをはてなブックマークに追加
96なまえないよぉ〜:2008/08/27(水) 20:08:43 ID:QEfVyj5p
BDだと日本と同一価格だし、こうはいかんだろうな
97なまえないよぉ〜:2008/08/29(金) 11:01:30 ID:Wchv/+U9
ハルヒの英語版キャストはレベル高い
98なまえないよぉ〜:2008/08/29(金) 11:16:43 ID:wWv+yu3g
ハルヒなんか極少数のケースだろ
ほとんどの外人は日本アニメをタダで見れる暇つぶしのコンテンツという認識だよ
99なまえないよぉ〜:2008/09/01(月) 03:34:48 ID:3WSSuKj6
よく分かる金の流れ

キモオタ→角川
100なまえないよぉ〜:2008/09/01(月) 06:23:12 ID:aqvR+fZw
マクロスFみたいに1話5kも当たり前のようにある中
海外じゃ1クールBOX(13話)で同じ値段なんだよね
101名無しさん:2008/09/01(月) 07:24:06 ID:4pfJoG+C
海外では一話のOAされた2バージョンに加えて
2つのバージョンを再編集・ブラッシュアップされた完全版(TV版より10分長い)とした、
都合3バージョンを収録したアニメDVD/BDなんて出るわけないんだから
比較する意味ない。
102なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 01:32:21 ID:mx4tnF1W
国内でこの価格なら数十万本も余裕だろうな
今の暴利薄売主義は消えないか
103なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 03:08:56 ID:vUoR9ncQ
安くしても売れないから制作費回収するために高くなるわけで…
104なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 04:41:19 ID:V7hIbSkm
米のアニメは基本的に金かけないから安く出来るんよな
日本はクオリティーあげる為に金かけすぎ。全部タイや台湾に外注すればいいのに
105なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 06:12:10 ID:wkI//61t
ハルカマニアあらためハルヒマニア
106なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 06:31:32 ID:JmljHX8g
何でコピーが出回ってる海外で安くて日本は高いんだ?
もっと安ければ買ってもいいんだけど高いから買わない
107なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 08:36:45 ID:LER9SLRQ
うるさい一生買うなしね
108なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 09:10:37 ID:EzGg2MJU
日本はいらん所に金が回り過ぎ
なんもしてないのに暴利を貪ってる連中こそ諸悪の根源
109なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 09:18:37 ID:pJ1CML4d
安くしても売れないと聞くけど、
コピー、海賊版が出回ってるじゃん?
それはいいのねw
110なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 09:26:45 ID:s9WOXQp3
半分は特典目当ての日本人が買ったとどっかで見たが。
どっちにしても、あれだけ話題になったのに数万しか売れないのか。
ほんとガイジンはアニメに金出さんのな
111なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 09:27:05 ID:DZWsZkBf
売れないって言ってるのは、前にニコニコに現れた某ジェネオンのアフォ製作みたいな奴が言ってるだけで

アニメというジャンルは邦画どころか洋画を抜いて日本国内で一番売れているジャンルなんだよ
しかもあらゆるオタクの中でもアニオタで、しかもセルをワザワザ買うごく一部の人たちが買って、トップセールスを上げている

一番日本人が見ている洋画や邦画は一般人がセルを買ってくれないんだよね

アニメというジャンルで売れないといっているのは、負け組みの発言
今の情報化社会の中で買うに値しない作品はみんなに知れ渡って誰も買わないから

売れるものは売れて、売れないものは売れないという二極分化する

もはや消費者を騙しにくくなってきてるんだよ
112なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 09:35:18 ID:s9WOXQp3
>>111
ハルヒの場合は消費者の方が上手く騙されたと思うがw
113なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 09:43:46 ID:DZWsZkBf
>111
宣伝手法は上手かったと思うけど
駄作では無かったと思う

いまの消費者は結構吟味して買ってると思う
高いだけにね
114なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 10:14:30 ID:N4GMpoYe
6万本のうち、何万本が日本人による購入なのかな。
115なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 11:43:41 ID:c6TV4ITo
制作費回収って言うけどチャッカリ利益出してるだろ
ボッタクリ商売万歳だな
116名無しさん:2008/09/02(火) 12:23:42 ID:a4V1S1Fo
赤字で商売続けられるわけないだろニート君。
117なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 15:36:35 ID:DZWsZkBf
ま、利益でても欧米なんかのクリエイターと違って、中間業者が全部吸い上げるんだけどね
118なまえないよぉ〜:2008/09/05(金) 19:48:49 ID:rI9Az/VK
外国にどうやって注文すればいいの。
119名無しさん:2008/09/05(金) 20:53:52 ID:lmMpBzej
amazon.com
120なまえないよぉ〜:2008/09/06(土) 07:54:17 ID:e/om1xsx
歌だけじゃなくアニメ自体も向こうで人気あるよ
121なまえないよぉ〜:2008/09/06(土) 10:46:50 ID:PEyrC3YE
ようつべで外国人のお気に入りを見てみると凄いからな。日本人から見ても「ねーよ」ってくらいのラインナップ
あれなら日本のアニメにも詳しくなるわ
122なまえないよぉ〜:2008/09/06(土) 11:08:23 ID:KTj5ECNw
萌えアニメって向こうのひと理解できるの?
123なまえないよぉ〜:2008/09/06(土) 11:30:37 ID:QNsG2EA3
絵だけ見てニヤニヤしてる姿が割と容易に想像できてしまう
124なまえないよぉ〜:2008/09/06(土) 11:38:56 ID:vLAr6L5U
>>118 ググると輸入代行業者がヒットする。無修正エロアニメは税関で摘発されることもあるので注意。
125なまえないよぉ〜:2008/09/06(土) 13:12:24 ID:7lGmUdCS
日本だとテレビを録画すればDVD-R代だけで済む。
放送してる地域ならだけど。
126なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 08:20:56 ID:svwe5CTf
向こうじゃDVD-BOXも発売されてるんだっけ
日本はまだかよ
127なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 10:04:10 ID:Y/XKPucZ
そして実写化へ・・・
128なまえないよぉ〜:2008/09/09(火) 16:14:28 ID:BkC5ATlR
>>124
なるほど。
129なまえないよぉ〜:2008/09/10(水) 20:00:26 ID:+VqX9vlJ
洋画は1本で完結して2、3千円
アニメは9分割とかされて1本7千円w
そりゃ斜陽にもなるわ
130なまえないよぉ〜:2008/09/15(月) 06:56:33 ID:0m5NSN7F
買う人が洋画とかに比べて少ない分、値段をあげるしかないのさ
131名無しさん:2008/09/15(月) 07:54:54 ID:hkZVVoI3
そもそも洋画はまず劇場で回収してるし。
テレビ放映するために金を払うという状況から
テレビ局側が金払う状況に変えればDVDを安くできるさ。
132なまえないよぉ〜:2008/09/16(火) 02:58:30 ID:7V7MWNEL
んな糞アニメに金払うくらいなら低予算のバラエティか通販番組でも流すだろw
133なまえないよぉ〜:2008/09/16(火) 09:55:12 ID:NSYIA4sC
アニオタがどんどん増えてるのに到底手を出せない価格で
DVD購入諦めてしまうのはもったいないね
134なまえないよぉ〜:2008/09/16(火) 10:41:56 ID:McM8lkID
仮にCDアルバム並みの1本3000円内外で売られるようになったら…どうかなぁ。
135なまえないよぉ〜:2008/09/16(火) 11:19:00 ID:vYEpF9sf
俺もYouTubeにアカウント持っているが、米のアニメ好きはたくさんいる。他にもクウェートやイスラエルにもいてびっくりした。南米にもたくさんいるぞ。米で売れればたいしたものだ
136なまえないよぉ〜:2008/09/16(火) 12:22:31 ID:w/Ci3mwT
脳汁出るアニメが増えればいいんだけどね。みんな規制規制規制、深夜で放映、蚊帳の外。

つまんねぇ芸人に占領されたテレビに成り下がった。
137なまえないよぉ〜:2008/09/16(火) 15:10:48 ID:wBUMQggl
テレビ放映って、日本でもテレビ放映の24が売れるだろ
138なまえないよぉ〜:2008/09/16(火) 15:11:10 ID:wBUMQggl
×テレビ放映
○テレビ未放映
139なまえないよぉ〜:2008/09/16(火) 20:44:26 ID:7V7MWNEL
脳汁じゃなくてキンマンコ汁じゃね?
140なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 09:05:15 ID:dPUwCnRa
http://www.varietyjapan.com/news/business/u3eqp3000001d9n2.html
『トランスフォーマー』のDVDを発売1週目で830万枚以上売り上げ
『ハッピー フィート』は3月27日の発売以来約1000万枚を売り上げ
『300 <スリーハンドレッド>』 700万枚以上
『ナイト ミュージアム』、『ディパーテッド』がこれに続いている
141なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 09:52:50 ID:ENxv5Dcm
>>135
そんだけ世界中に沢山アニメ好きがいるのに
実際金出した奴がたったの6万だけじゃ日本アニメ終わってるだろ
何割かは日本人が買ってるんだろうし。
142なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 15:28:09 ID:5VcqEoVM
5000円のDVDBOXが6万セットだろ
日本式で売ったら8倍は売れるから48万本
人口比も考えて100万本売れないとおかしい
143なまえないよぉ〜:2008/09/17(水) 17:11:46 ID:f2+WbeEo
>>141
米だけの売上を持ち出して何を言ってるんだ?
144なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 01:18:26 ID:kzh5MtKM
>>95
字幕と吹き替えが違うって当たり前の事だろ・・・
字幕って言ってる言葉そのまま文字にする事じゃないんだぜ?
映画の海外版DVD買って英語字幕付けてみ
145なまえないよぉ〜
日本じゃ1話5千円もある中
北米じゃ26話5千円だもんな・・・・