【長野】アニメ「おねがい☆ティーチャー」聖地・大町市木崎湖 常連でにぎわう
1 :
◆D8b3Uxq6dM @まっちょつるぎφ ★:
テレビアニメ「おねがい☆ティーチャー」の舞台、大町市の木崎湖を訪れるアニメファンの「聖地巡礼」が始まって4、5年になる。
今年も夏休みシーズンとなりファンの姿が目立つが、最近は「巡礼」というよりも、木崎湖の美しい自然や、知り合いとなった
地元の人たちとの再会を楽しみに訪れる人が増え、宿やキャンプ場にとってありがたいなじみ客となっている。
地元のアルペンハイム山正旅館の女将・平林美重子さん(59)が、最初にファンの「巡礼」に気付いたのは4年ほど前の冬のことだ。
隣の公園で写真を撮る人たちがいた。男性1人または2、3人で黒っぽいコートにノートパソコン、カメラを持っているのが定番のかっこう。
声をかけてみて、「おねてぃ」の続編「おねがい☆ツインズ」の冒頭のシーンに登場する公園を訪ねてきたことが分かった。
平林さんの旅館に泊まるファンが増え、宿泊料をサービスする「おねてぃプラン」をつくった。
最近は巡礼というより、気に入った場所として訪れて泊まってくれる人が増えた。旅館の食堂の一角は彼らの交流の場となり、
感想や近況を書き込むノートは何冊にもなった。
巡礼する「聖地」は公園のほかに、劇中に登場する湖の桟橋やJR海ノ口、稲尾両駅、湖畔のコンビニ、主人公の家のモデルに
なった民家など。「縁川(へり・かわ)商店」として登場するコンビニでは、立ち寄るファンが店番をする西沢百合子さん(56)、
舘友希江さん(31)親子との会話を楽しみ、おやきやうどんなどを食べていく。
湖畔のキャンプ場はこの1日朝、アニメの登場人物の一人、森野苺をラベルにした日本酒を発売。買い求めるファンの行列ができた。
桟橋にたたずんでいた男性(29)は神奈川県からきたという。パソコンによる情報管理が仕事で、今回が7度目というリピーターだ。
「最初はネタ(話題づくり)で来たけど、いまはとにかくここが好きで来ます。神奈川にも芦ノ湖とかあるけど、バリバリの観光地。
こんなに静かでいいところはありません」。初めてという同行のフリーター男性(29)も「キャンプ場の人が『おお、来てくれたの』と
歓迎してくれたのがうれしい」と、すっかり気に入った様子だ。
「巡礼」が地元に、この地域の魅力を再認識させた面もある。NPO地域づくり工房が中心となり、ヒロインの名をとった
「みずほプロジェクト〜2017年の木崎湖も美しく」が発足し、ファンも参加する美化活動が始まっている。ファンたちは、
アニメの舞台の環境に敏感だ。ごみを拾い、桟橋近くの水に潜って空き缶も回収する。
同プロジェクトは9月1日から1カ月間、木崎湖温泉のゆーぷる木崎湖を主会場にアニメの背景原画展「アニメの中の木崎湖」を開く。
展示作品の図録も販売の予定だ。
□■おねがい☆ティーチャー(おねてぃ)■□
辺境惑星の駐在監視員として地球に赴任した宇宙人・風見みずほと、その正体を知ってしまった高校生・草薙桂を中心に展開する
ラブコメディー。02年初めにWOWOWで放映され人気となったテレビアニメ。監督・井出安軌、脚本・黒田洋介。
引用元:asahi.com
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000808130001 http://mytown.asahi.com/nagano/k_img_render.php?k_id=21000000808130001&o_id=1719&type=kiji.jpg 関連スレ
【長野】「おねがい」シリーズの舞台・大町市で湖周辺の清掃や背景原画展を開催 9月21日の清掃には井出監督も参加
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1218188640/ 【酒】清酒「おねがい☆ティーチャー」シリーズ第2弾、「純米吟醸 おねてぃ 森野苺」「辛口 おねてぃ いちご」発売決定
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1215178295/
2 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 10:07:53 ID:GR1OvU0b
ヲタくせえええええええええええええええええええええええええ
3 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 10:09:48 ID:rhUNlqkf
やだキモい
4 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 10:10:43 ID:znuyNEun
言いたいことが2つ。
舘友希江さん(31)は美人人妻なのか?、ということと、
バリバリなんて今時使わないだろ、の二点。
5 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 10:12:10 ID:oHpPqCIW
2は知的障害者
6 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 10:20:24 ID:AN5AtbIR
ふつうにいい話じゃないか。
7 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 10:20:58 ID:c5E8ogjY
マスゴミや自称評論家によれば彼らは将来大量殺人犯になるんですよね
8 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 10:21:48 ID:4RMcjw1v
遠くて行けないよ(・A・)
9 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 10:21:56 ID:Ovyk6GXT
そういえば、そんなアニメもあったな。
らきすたもこの手法で行くのか?
10 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 10:22:24 ID:83CujBVT
GY560
11 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 10:24:31 ID:Z8w84JgC
聖地とか
マジきもいんすけど
12 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 10:28:12 ID:s0dUuYrg
隣の県か、今度行ってみようかな
このアニメ一回も見た事ないが
13 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 10:32:01 ID:R0IP3nCx
ハルヒは西宮
何でこれ続編作らないの?
いい話だと思うけど。
ここは特に嫉妬だけで生きてる奴が多いから、いい話もまともに理解できないんだろwww
17 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 10:39:56 ID:ehtsDy13
おねてぃをローマ字表記すると外人に「one gay teacher」と勘違いされることが多い。
このアニメのメガネ年増宇宙人がキモかった
小石だか小岩の方がかわいかった
主人公もメガネガリでキモかったな声が星でキモさ倍増w
>>17 ガチムチマッチョの体育教師が思い浮かんだぞ、どうしてくれる
あのアニメで流れた歌は未だに素晴らしい。
21 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 10:47:19 ID:2dCBCSJG
行こうかな
22 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 10:51:16 ID:UpjXv4R1
ドラマCDでおねがいフレンズってのがあっただろ>続編
>4
バリバリバリュー
24 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 11:00:48 ID:FyC43Um8
おね水のラベルが余っているけど
売れるかな?
このシリーズ好きだったけど続編でねーのかね
26 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 11:09:38 ID:+LoZvjDM
>>25 おねがいシリーズ第3弾!・・・そろそろ新作が欲しいとこですね。
おねがいマイメロディ
28 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 11:12:55 ID:paEbHjUA
原作知らないけどオタ顔の俺が行ったら巡礼扱いされますね
29 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 11:23:20 ID:V39grxEk
少しでも賑わったほうがいい
それに対して何も持たない所は・・・
30 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 11:43:50 ID:PF83dOUI
ビデオで見たが観光地じゃないのに美しいのはいい
よくこんなとこ見つけたよな
31 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 12:02:23 ID:go0ertI9
長野県民だが知らんかったわ
>>22 その話を木崎湖で地元の人の話で知った俺w
宿に泊まったら「おねてぃさん?」とか聞かれるし、
各所回ると積極的にポイント教えてくれるし。
ここのシンクロ率の高さは尋常じゃない。
33 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 12:16:14 ID:XKDjAh5w
34 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 12:21:37 ID:XKDjAh5w
35 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 12:35:42 ID:cEa9X93t
まあこういうのが理想だな。
一過性のブームじゃ意味はない。
>>33 生産性求める奴が田舎に住むなと言ってやりたい
>>33 多分そのオタクさんたちは
木崎湖に行きたい一心で
東京で終電までがんばって
出ないかもしれない残業代を
稼いでるんだよ。
そして地元で消費して内需に還元してる。
ヘッジファンドのハゲタカよりよっぽど
生産的な行動だと思うが。
38 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 13:31:42 ID:OyxNPnIr
上手いことキモヲタを金に代えてるなw
>>フリーター男性(29)
働けよwwwww
鷲宮は一過性で終わりそうだな
2ちゃんねらーに告ぐ。生産性のある行動をとられよ。
えぇ話しやのぉ〜
地元民の割り切った?応対に頭が下がる
42 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 14:34:43 ID:cEa9X93t
らきすたのほうはタダの神社だからな。
その場所自体に魅力がなければ持続は難しいだろう。
木崎湖はその魅力があったということだな。
アニメはきっかけ、そいつを生かすも殺すもその土地の魅力と地元民の努力次第。
木崎湖は、夏は北アルプス登山&釣り、冬はスキーと観光がもともとあるからね。
観光ついでにアニメの舞台に立ち寄れることが出来るのが、アニメ聖地巡礼名所になった原因かと。
44 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 15:08:08 ID:sVflALLL
実際いいとこだったよ
45 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 15:11:55 ID:lgfOuxAt
おねがい☆ツインズは、玉青ちゃん・渚砂ちゃんの百合シーンが見れて大好きだけど、
おねがい☆ティーチャーは微妙
おねがい☆ティターンズ
常連てw
おねがい☆アクシズ
いちおう観光地なんだがなぁ
ひなびてカラカラしてたのが丁度良かったんだろう。
昔は花火大会なんてやってた。
花火大会は今もやってたみたい。
ここまで最優先事項なし
52 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 19:44:56 ID:ySP46Gml
元々、普通に観光地としても良い場所だからなぁ。
埋もれてる観光地ならこういうきっかけもありじゃね?
53 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 20:30:24 ID:qM0NcrgQ
お風呂アニメ
いいアニメだった。ツインズED曲が一番好きかな。どれもいい曲ばかりだったけど。
56 :
なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 22:05:29 ID:9suecQfK
ARIA観てヴェネツィアいきたくなるようなもんか
>生産性のある行動をとられよ
うちの娘の婿になれ。。。違うか。
58 :
なまえないよぉ〜:2008/08/14(木) 01:16:08 ID:fVn58Yfe
今年初めてアニメ見て、巡礼に行ったよ。確かに良い場所。
今年中にもう一回行く予定。
おねがいシリーズまたやって欲しいな。
60 :
なまえないよぉ〜:2008/08/14(木) 01:40:09 ID:HN+oMnJE
>>56 ヴェネツィアの最大の問題は末期的な水質汚染なんだそうなw
長野県民だけど知らなかったし大町は少々遠い。
このアニメの見所ってどこだっけ?
ティーチャーのほうは全部みたが、負のイメージしか残ってない。
中国でもアニメの舞台になれば聖地巡礼出来るかな?
コンビニの娘さんは、巡礼が始まった頃(4〜5年前)は中々の美人さんで
キモヲタや痛車を嫌がらず、意外なくらい気さくで明るい人だった為、
一部ファンの間で「リアル小石」と呼ばれていた。
確かに良い話ではある
が、もし自分の地元が聖地だったらやだなあ
おもしろい作品の聖地(笑)なら大歓迎だけどなぁ
微妙な作品の聖地だったら話題にならないだろね
68 :
なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 06:39:34 ID:5HQEtgPh
はいはい福岡には誰も来ませんよ、と。
福岡にはAIRの聖地がありますが
71 :
なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 07:09:47 ID:wRAnlb5j
エクセルサーガって福岡じゃないの?
AT-Xでやってるけど、面白いな。
毎週風呂があるのがいい(;´Д`)ハァハァ
もうすぐ終わってしまうけど。
73 :
なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 07:57:05 ID:hM6xvpRy
>>毎週風呂があるのがいい(;´Д`)ハァハァ
先生、会長、晴ぽんの乳首がまとめて解禁になるTV版最終話をお楽しみに。
75 :
なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 12:16:33 ID:dvI8vh9r
76 :
なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 12:21:41 ID:vGkDn8Nl
ちょ、うちの近所www
常識有るが金が無いって奴は泊めてやるぞ
うちの地元は、夜間に若者がタムロしないように、というだけの理由で未だに町内にコンビニすら
作らせないような閉鎖的な町だから、突然聖地化なんかしたらトンでもないことになりそうだ
78 :
www:2008/08/16(土) 12:56:47 ID:YtEBehBJ
車がなくてもこのあたりは巡礼可能?
9月半ばに行こうと思っているのだが。
>>68 TTのことかい?
片道450Kmあるがポスター販売の日に日帰りで行ったよ。
富山ブラック食べて帰った。
>>79 無くても大丈夫。
星湖亭にレンタサイクルがあるのでそれで湖一周できる。
写真撮りながら昼食とりながらチンタラ走っても4時間あれば十分。
ポイントは
>>55が凄く参考になるけど、ある事情で載せられないポイントがある。
けど現地巡っていると某所でヒントをもらえたり。
ドラクエのダンジョンでガイドブック片手に宝探ししてるみたいで楽しいよ。
>79
松本から自転車で巡礼したつわものがいるくらいだから大丈夫
83 :
なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 17:01:59 ID:nr2PmZLj
今年も行ってきたが大分、巡礼者が少なくなってきてるような。
もう「常連」だけになっちゃってるのかな。
相変わらず除草がいたのが痛い…
県民ながらこのスレ見て車で見るだけ見に行ったのですが今日はすごい雨でしたね。
あの日本酒の売店のとこの駐車場ですが駐車料金がどういう風にかかるかわからないのですがただ駐車して日本酒買ってくる場合は駐車料金は100円で合ってますでしょうか?
>>69 クラナドの田園調布、フタコイの二子玉川を羨ましがっている、自由が丘住民ですが何か?
もっとも、自由が丘には「窓際のトットちゃん」はあるけれど・・・
>>51 ごみを投げ捨てない。
落書きはしない。
奇声を上げて騒がない。
最優先事項よ。
こ、こうですか?
次回も俺とお前でツインズです
88 :
なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 19:44:53 ID:YjOER8GX
次回もツインズです☆
89 :
なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 20:11:22 ID:BKfCHm3k
前から聖地巡礼に行きたかったので、15日に勢いで初巡礼に行ってきて清酒も買った。
キャンプ場入り口でアニメ絵の旗を指して
「何でまんがっぽい絵が描いてあるんですか?」
みたいな事を聞かれたので
「昔、木崎湖を舞台にしたアニメがあったんですよ」
と教えてあげた。
その人、納得してアニメ絵の昇り旗とキャンプ場に駐車してた痛車をカメラで撮影してた。
他人の車を許可なく撮影ってどうだろう
90 :
なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 20:17:21 ID:qmdcQAua
木崎湖でキャンプです。
>>89 人にもよるだろうけど痛車って撮影されてこそじゃない
AIRの聖地って和歌山にあったっけ?
94 :
なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 21:02:19 ID:BKfCHm3k
>>91 そか、今度行った時にあったら漏れも撮ってみるよ
>>73 奥さまは魔法少女?
なんというか作品自体が忘れ去られてる気がしますよ
ここ行くなら今くらいの時期がいいよなー。「Back Image Music」が胸に響く…
みねかた☆ツインズ
ティーチャーと定着をかけたわけですね
101 :
なまえないよぉ〜:2008/08/28(木) 16:26:10 ID:uyrEoiQq
普通にいい話で浄化されそうになった
>>63 >中国でもアニメの舞台になれば聖地巡礼出来るかな?
志 國 三
あまり聞かないなぁ。
来月は変な団体が幅を利かせるけどスルーの方向で。
スルーっつか キモイ
>>103 有るにはあるよ
関羽を商売の神様として祭ってる位だしな
いい話だな
自然なかたちで地域振興につながってるところがいい
そういや「北へ」ってゲームも北海道への巡礼者を結構生んだらしいな
北海道とか長野とか、詩情を感じさせる場所じゃないと盛り上がらないのかもしれないな
ギンザ
>>108 俺は「北へ」プレイしてオオカミの桃(トマトジュース)を通販で購入したよ
首都圏在住なので予算的な問題でに巡礼は行かなかったがw
111 :
なまえないよぉ〜:2008/09/04(木) 23:15:07 ID:z8oW4WH5
おまいらーーーっ!!!初めまして。
我々は海木会と申す!!
木崎湖の巡礼者たちの頭取とでも申すべき存在なのだが、我々海木会は新規入会者を募集している!
海木会に入会すれば、木崎湖はおろか大町あたりまでデカイ顔が出来るともっぱら評判の大勢力なのだが、
なかなか入会できずに困っている!そんな声が聞こえた!!
よって、特別に新規入会者を大量募集する!詳しくは以下のスレにて、「海木会入会希望です」と
書いてくれ!!
【木崎湖】大糸線海ノ口駅を語ろう 11th shot
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214126733/ もちろん、入会費などは無料だが、まぁ心付けっていうの?なんかそういうのあっても断る理由はないので、
まぁいらないんだが、どうしてもという心得者がいるなら、優先的に入会させてあげなくもない。
では入会募集を始める!!
気持ち悪いな
>>111 釣りなら死ね。
釣りじゃないなら陰茎ガンで死ね。