【コラム】ユーザー作成コンテンツがひっくり返す、商売の常識 〜初音ミクが巻き起こした革命とは?〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
「VOCALOID 02 初音ミク」というパソコンソフトは、もうごぞんじのことと思います。
あの、緑色の髪をした女の子のキャラクターを思い浮かべる方も多いでしょう。
たしかに、キャラクターそのものにも、絶大な人気があります。

ごぞんじない方にご説明しておくと、これは音楽制作用のソフトです。
ただ、ふつうのソフトとはまったく違っている。音符を入力すると、そのメロディーを
「人間の声で歌ってくれる」んですね。厳密には「声優が吹き込んである音声データが合成され、
ユーザーの思いのままに歌わせることができる」と考えてください。初音ミクというキャラクターは、
このソフトの中にいる「バーチャルな歌手」のことです。

これが凄いのは、昔のSF映画のような「いかにも機械的な声」で歌うのではないこと。
ヤマハが開発したVOCALOIDエンジンという技術が利用され、かなり自然な歌声が作れる。
細かくパラメータを調整すれば、それが合成音なのか、本当の人間が歌っているのか、
すぐには区別がつかないレベルにまで高められます。もしお疑いならば、
ネット上を探してみてください。さまざまな曲を、すぐに発見できると思います。

このソフトの登場は、とてつもない革命を引き起こしました。

なにしろ、自宅のごく普通のパソコンさえあれば、プロのボーカルが歌っているかのような曲を
作れてしまう。これがユーザーの心をガッチリとつかみ、一種のムーブメントを引き起こすことと
なったのです。

■ネットに公開された数万の楽曲たち

その影響力は、ネットを見てみれば一目瞭然です。

ソフトの発売は2007年8月。まだ1年しかたっていないというのに、たとえばニコニコ動画には、
すでに数万本の楽曲(の動画)がアップされています(すべてを数えることはできないので、
もしかしたら十万曲を超えているかもしれません)。少なくとも、1日に100〜200本のペースで、
アマチュアたちの手による楽曲が公開されている計算です。

ここまで大量の曲が公開されると、中にはユーザーの支持を集めるものも出てきます。
それらは、いまではネットの世界を飛び出して、たとえばカラオケ曲として配信されるように
なっているものもあります。CD化され、「初音ミクが歌っている曲」として販売されるものも
登場しているほどです。

つまり、ネット空間という広大な「ストリート」で、みんなが一斉にストリート・ミュージシャンを
始めたようなもの。誰もが自由に曲を発表していたら、その中にはとびきりの才能の持ち主がいた。
それが一気に人気を集め、プロとしてデビューするようになった――と考えると、
このムーブメントは理解しやすいかもしれません。

こうして、アマチュアが、自宅のパソコンを使って作ったボーカル曲が、いまではCDショップに
売っている時代になったのです。こんなことをやってのけた「音楽ソフト」は、空前絶後でしょう。

■キャラクタービジネスの常識が変わる

さて、デジタルエンタテインメント・ビジネスの視点から、このムーブメントを見てみると、
きわめて面白い現象が起きていることがわかります。

従来のキャラクタービジネスの常識が、根本からひっくり返っているのです。

>>2へ続く

日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080806/167386/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080806/167386/ph1.jpg
2コロッケそばφ ★:2008/08/08(金) 22:43:33 ID:???
キャラクタービジネスとは、いわば著作物の二次使用ビジネスです。コミックやアニメ、小説などの
人気が出ると、そこに登場したキャラクターの人気が高まり、それがビジネスへと発展します。
母体となる作品の権利を持っている企業から許諾を得て、さまざまな公認キャラクターグッズが作られる、
といった具合ですね。これは「大元の著作者が権利関係を縛る」ことで、
利益を確保するビジネスだと考えていい。

ここが初音ミクは、まったく逆なんですね。

念のために書いておきますと、従来のビジネスと同様に、許諾を得た上で作られている初音ミクグッズは、
たくさんあります。たとえば、初音ミクのフィギュアなどは、そういうビジネスルールに則って
作られています。そうすることでクオリティを保っている。

しかし、こと音楽作品に対しては、このルールが非常に緩やかです。

購入してくれたユーザーが、初音ミクに歌わせようと「愛情を注いで作った楽曲」ならば、どんどん公開してOK。
上手くても下手でもOK(ただし公序良俗に反しているものはダメ)。あらゆる作品の制作は歓迎されます。
なにしろ販売元であるクリプトン・フューチャー・メディア自身も、自社で「ピアプロ」という
投稿サイトを運営。ユーザーが自分の作品を発表したり、ユーザー同士が交流する場を用意しています。

■権利の開放が好循環を生む

なぜ、こうなるのか?「初音ミク」というのは、凄まじい人気を持つキャラクターであると同時に、
「ユーザーが指定したとおりに歌う」ためのバーチャル歌手だからです。
つまり楽器と同じような存在だからですね。

誰かが作ったピアノで、自分が作曲した演奏し、それがCD化されて大ヒットを記録したとします。
その場合、ピアノを作った人は「勝手に演奏して商品化するな!」とは言わないし、
「その作品は二次著作物である」と主張することはありません。ピアノは道具に過ぎないからです。

「初音ミク」も同じ。このソフトを使って「素晴らしい曲を作り、歌わせた作品」を公開したとしても、
それは「初音ミク」という道具を使って表現された作品だということ。
その曲を作った人の著作物になるわけですね。

だからこそ、ユーザーは自由に楽曲を作っていい。だから次々にカラオケ配信されていくものも出れば、
CD化されるものも出てくる。才能あるユーザーが、どんどん初音ミクの魅力を伝える作品を作り、
それらが世間に広がっていき、キャラクターの人気そのものが上がっていく、という好循環を
生んでいるのです。(注:カラオケ配信、CD化などは無許可でできるわけではありません。
販売元の許諾が別途必要となります)

現在では、「初音ミク」の他にも、さまざまなVOCALOIDソフトが発売されています。最近では、
プロの歌手であるGACKTの声で歌わせることのできる「がくっぽいど」(株式会社インターネット)
なども登場。デジタル技術の猛烈な発展により、音楽の世界でも、主にプロだけがユーザーを
楽しませる作品を作る時代は、ゆるやかに 終わりつつあります。すべてのユーザーが
自由に楽曲を作れて、みんなが楽しむというムーブメントは、まだまだ広がっていくでしょう。
3なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 22:53:15 ID:ozgL/T+y
権利者もユーザーも楽しめる時代がくればいいな・・・。
4なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 22:53:41 ID:oLlQ9KsC
ビジネスしたい奴にはやらせてあげればいいけど
したくない奴にしつこく付きまとってやらせようとする金、金主義なんとかならないか?
趣味で、鼻歌程度でメロディ作って遊んでるだけなのに
それを仕事にしちゃったらつまんないだろ、こっちは楽しんでるのに・・・って感じなんだが

バッくれると勝手にパクるし
メロディの一部流用でも訴えたら勝てるかなぁ
サビの部分とか歌詞含めモロなんだけど
5なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 22:54:59 ID:oLlQ9KsC
しかも勝手に使ってる奴の言い分は

「僕に使われて嬉しいでしょ?」だとよ!
何様のつもりだこのボケナスが
ぶっ殺すぞ!!
6なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 22:55:25 ID:ozgL/T+y
>>4いまさらそれを言い始めたらキリが無いと思うよ?
7なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 22:56:41 ID:oLlQ9KsC
>>6
何故?盗作、剽窃行為には大変迷惑している
殺してやりたいほどに
人のもの奪い取って「楽しい」だとよw

そろそろそういう盗作人が誰かに殺されるような抑制力が必要だと思うね
願望だけど
8なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 22:59:57 ID:0nDD0bh3
>>7
見苦しいです
9なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 23:00:16 ID:S0tVTBJF
もうミクも飽きられてるだろ
10なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 23:01:24 ID:oLlQ9KsC
>>8
パクっといて何が見苦しいだよ
著作料払えや

お前は盗んでる奴を見て何も感じないのか?
11なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 23:03:59 ID:/LnCRt2y
>緑色の髪をした

誰か突っ込んでやれよ
12なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 23:04:07 ID:0nDD0bh3
>>10
パクられる程のものをあなたが作り上げたのですか?
もし宜しければ、そのオリジナル楽曲とパクった側の
楽曲うpして下さいな。どうて見当違いか勘違いの
類だと思いますがねw
13なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 23:05:18 ID:NN4GPJhw
>ユーザー作成コンテンツがひっくり返す、商売の常識

そして親が手柄をぶんどる
14なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 23:06:16 ID:UX7b47OX
>>12
どうして個人の話にしようとするのかな。
バカなの?
15なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 23:10:04 ID:2wv9hMwS
ニコやツベで発表する場合、著作利用料払うべきだと思うけど払ってる人いるのかなぁ?
同人やってた時、払ってた身としては、その辺りが気になる。
16なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 23:11:50 ID:pFWdRlbQ
マッシュアップ文化が一般層に拡大するとクリエイター側、権利者側双方に
加減を知らない連中が出現してくるから、その頃が崩壊の時期。
ニコ動やコミケはもうそのレベルまで肥大してる。お互い空気を読んでけん制
し合いながらほどほどにやるにはコミュニティが大きくなりすぎた。
17なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 23:12:40 ID:5xLzGfmT
>>15
カスにはドワが
18なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 23:32:45 ID:oLlQ9KsC
>>15
ツベやニコのアップ作品は著作料は払えとは言いいたくない、本当のところは。
せめて「○C」マークみたいに
「この人がオリジナルですよ」っていう証明はしてほしい。

人が作ったものを、俺がつくったーで発表されると何かムカつかないか?
金とかそういう利益抜きの問題で考えて。
19なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 23:33:07 ID:coEF8PfG
パクるってのはどういう状況?だれか補足求む。
このソフトを使って作成した音源に対してそれをさらに加工する人?
それともこのソフトで著作権ある歌手の曲を再現してしまう事?
だれか頼む
20なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 00:01:41 ID:3mejTxR0
なにしろ、自宅のごく普通のパソコンさえあれば、
プロのボーカルが歌っているかのような曲を作れてしまう。

突っ込みどころです
21なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 00:28:38 ID:kT7NswJe
>>18
まあ、そんな事しても心の痛まん輩が世界中に五億といる訳で。
22なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 01:06:22 ID:y8CaPYKF
単にクオリティ高くて良い曲とか嫉妬荒らしが沸くし
ニコ厨らしく適度にレベル低くないと萎えるてな感じで敬遠されがち
適度にしょぼくて少しギャグが混ざるとウケルという特殊な空気が乗っかってる
23なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 02:08:17 ID:8/Kdi1wK
確かにソワカちゃんは革命だわ
24なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 07:05:30 ID:ESLYThE1
初音ミクの革命ってのは、
「人気アイドル歌手に、誰でも自由に歌を歌わせられる」
環境ができてしまったことが一番大きいと思うのだが。

ピンクレディにしても、山口百恵にしても、モー娘。にしても、
普通のアイドルは「誰でも自由に歌わせる」ことはできない。
コネ、実力、運、まあいろいろとあるんだろうが、
人気歌手に自作の歌を歌ってもらえる人は、本当にごく一部の人だった。

それを一変したのが初音ミクなんだよね。
25なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 10:56:37 ID:oK31gENk
>>10
その最たるものがカスだよな〜。
軍歌とか戦前の歌で作詞作曲者不明の曲をカスが何曲も著作権主張してるんだぜ。
あの厚顔無恥さは呆れる。
26なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 11:02:37 ID:JDVdeCpE
髪の色は青なのか緑なのかどっちだ
27なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 12:02:32 ID:ts3b5dym
青緑だよ

クリエーターと聴衆と銭儲け野郎の頭の中身は違うからなあ
28なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 15:15:30 ID:DXQ+iXaZ
>>20
XPが動く程度のパソコンがあるならば、あとは本人の頑張り次第で「不可能ではない」から間違ってはないな



センスと根気とやる気と時間がたっぷりあれば、だけど
29なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 16:07:27 ID:35iiYcqN
>>22
そうか?そこまで荒れてないようだけどな

一 つ を の ぞ い て
30なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 16:12:29 ID:ipTXZ2w2
>>1
VOC@LOIDエンジンを使用したボーカルソフトの中で、初音ミクのクオリティが突出して異常だった。
それは、CV02鏡音リンが期待されたミクレベルのクオリティに達せず、むしろMEIKOに近いレベルに止まっていることからも言える。

CV03の発売が当初予定より大幅に遅れているのも、CV01初音ミクの成功の秘密を再調査してるからなんじゃないのかね。
31なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 16:15:12 ID:ttpt3lXg
がくぽは良かったぞ?
CV03よりがくぽの妹のが期待できそうなくらいだ
32なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 16:35:31 ID:JMkCUCWU
権利にしがみついて商売しているだけのヤクザが消えてくれたらそれでいいよ。
33なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 16:42:59 ID:+mp96bBS
ハジメテのお金〜は誰の曲でしたか
JASRACのハジメテ〜のおかーねー
34なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 16:55:10 ID:AavR61zI
>>30
うん。そうなんだよ。
あれ、実は藤田咲の声質に大きく依存してる。

そこに何か秘密があるんだけど、納得のいく解説をしてるのを
見たことないね。誰でもいいんじゃない、「初音ミク」に歌わせ
たいんだよ。
35なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 17:07:49 ID:aWPIKvwb
クリプトンは
「中の人に似せず、いかにボーカロイドという個性で歌わせる」という
コンセプトでボーカロイドを製作してるに対して
インターネットは
「いかに中の人に似せれるか、ボカロによる人間のコピー」に挑戦している
どちらも悪くないコンセプトだからお互い頑張って欲しいね

ミクは中の人という枠を超え、ミクのキャラを独立させ
がくぽは中の人の力と人気を共同させ、がくぽと共に音楽を目指す
最近はクリプトンとインターネットは暫定的に協力しているらしいので
これからもDTM業界に旋風を巻き起こしてくれる事を祈る
36なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 17:29:19 ID:y8CaPYKF
>>30
信者フィルターかかってない俺の感想だと
メイコ>がくぽ>>ミク>>>リンレンだけどな。
声優さんは元のサンプル音声からしてからしょぼいんだと思う。
37なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 17:30:51 ID:ipTXZ2w2
>>36
メイコに関しては、最年長だから調教技術や使用者の熟練が進んでいるんじゃねーのかな・・・
38なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 17:31:50 ID:35iiYcqN
メイコは使いこなせばミク以上の歌声になるけど
そこまで使いこなせる人が居ないのが現状
39なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 17:36:40 ID:QHu66wCo
>>10
そうなんだよねぇ、
人間が記憶できるものに対して放送で一方的に送信して、
それで金取るあざといビジネスモデル改善できないもんかね?
無料配布して他人の記憶を無差別に占有しときながら、
それで金取ろうっつうのは人間の精神の自由を侵害してる。
日本の著作権はそういう観点が全く無いよね。
聞いたものを歌ったり見たものを描くのは人間の自然な行動なのにね。

著作者は放送などで著作物を配布する場合、
記憶の占有に対して対価を払うか、精神の自由を侵害しないよう宣誓するか、
とにかく精神の自由を侵害する著作物の配布に対する、
拒否権や精度が確立されてないのが一番の問題。
40なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 18:30:09 ID:15Nf52Ca
もやもやで御馴染みのペンタックスのショウ君はイマイチブレイクしないな。
喋る技術ならかなりのモンなんだけど。
41なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 18:35:24 ID:aWPIKvwb
人間らしさでいうなら
ボカロではPrimaがダントツなんだけどね
高音以外が使いづらいのと英語使えないと発揮しないのが難点

>>40
ボーカロイドは喋りには向いてないから専門外
あくまで歌う専門のソフトだから
喋り専門ならMisakiさんを使うといいかと

NECかペンタックスが参入したら面白そうだけど
ここらへんは分野が違うだろうな
アリスプロジェクトで期待しているんだが
42なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 19:03:21 ID:UIA0/0yW
>>20
プロ用のバットとボールを使えば
プロ並の野球ができますっての感じだなw
43なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 19:39:14 ID:lPVMuBp5
>>30
> CV01初音ミクの成功の秘密を再調査してるからなんじゃないのかね。

>>34
> あれ、実は藤田咲の声質に大きく依存してる。
> そこに何か秘密があるんだけど、納得のいく解説をしてるのを
> 見たことないね。

なんどかこの手のスレに書いてる話だが、藤田は「発声技術」「発音技術」がボーカロイド向きなんだろう。

どの様な音、どのような言葉、どのような高さを発声・発音しても、「母音や子音の立ち上がり」の傾向というか
「クセ」と言ってもいいな、そういう「音を接続するときに以外に重要なパラメータ」の部分が、
藤田は綺麗にそろっていて、下田はあまりそろっていない、ということなんじゃないかな。

もちろん下田の「不ぞろい」というのは、声優としての良し悪し、技術の優劣の問題ではなく、
「人間の声を人間が聞く時には個性的なスパイスとして聞こえる」が、
「人間の声を音源としてソフトシンセで計算合成生成する」というときには難儀になるんだろうね。
44なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 03:22:49 ID:zCUowatC
>>43
ああ、なんとなくわかる。
どっちにしても、奇跡的な組み合わせだったんだろうな。

藤田咲って、作り声のだみ声系をよくやるけど(メイドガイとか、つよきすとか)、
あれを聞いても、とてもミクとは思えん。藤田を選んだやつ、偉いと思う。
45なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 03:40:48 ID:mNoYuGbq
>>43のレス見てスゲー納得した
もしかして職人?
46なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 04:19:48 ID:kaewhevt
例えばマライアキャリーやホイットニーヒューストンみたいなのが再現できた
としてもまた違う感じがするしな。
表現する言葉が見つからないけど
>>なんどかこの手のスレに書いてる話だが、藤田は「発声技術」「発音技術」がボーカロイド向きなんだろう。
というのはすごく頷けるな。
47なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 12:58:17 ID:aonB1wDJ
>>11
じゃあミントグリーンとか?
48なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 18:13:00 ID:Pdx3hSZk
>>31
> がくぽは良かったぞ?
あれはビックリしたな。
音楽関係のソフトの開発経験ノウハウがあるにしても、
「ボーカロイド」ライブラリの開発に有用なものでもなさげだろうに、
がくぽの完成度が高すぎる。調教なしであれだけ歌えるって凄いよ。
49なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 18:18:12 ID:6Bd9l12x
ということは、クリプトンの音素作りが下手ってことか
50なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 18:20:16 ID:l8Gn76nF
がくぽは完全にネタ第一で中身は伴わないと思ってたから正直びっくりした。

ただ、実在の人物をベースにそのままデフォルメしたキャラクタ性は、当人への遠慮から既存のボカロと比べていじりにくい面があるかも。
51なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 18:26:53 ID:Q0HoIYwP
>>50
キャラクタイメージが既にガッチガチに固まっちまってるもんな
他のはある程度固まってても、クリエイターは自由ってかフリーダムに暴走できるけど……
52なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 18:28:31 ID:Pdx3hSZk
>>50
> がくぽは完全にネタ第一で中身は伴わないと思ってた

同意。
カイトより少しは良いかな?ぐらいを予想してた。

今ではカイトとレンとガクポで「少年隊」できるくらいだもんな。
がくぽがヒガシポジションで。
53なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 18:34:59 ID:RxwpHeOz
もしもCV01〜03の担当順が違ってミクの中のひとが藤田咲じゃなかったら…
54なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 19:20:45 ID:EBqfspOl
>>48
>>49
いや、クリプトンはミクの初期型にあたる
藤田咲の声にそのまんまに似せた「さきっぽいど(仮称)」があったんだけど
人間味ありすぎて生々しいのでやめたと言っている
つまりがくぽみたいなのは最初から作れたにも関わらずそれを中止にした
ちなみに学会でも「中の人に似せる」事は否定的な姿勢だった
ソースはクリプトンが出したボーカロイド公式同人誌に書いている

クリプトンは中の人に似せるのを良しとしてない
音楽の自由の幅が狭まるのと中の人を考慮してるのと
「中の人VSボーカロイド」の図式を嫌っている(ファンVSファンの喧嘩とかもね)
「中の人に全然似せなくても、人間らしさと自由さを獲得する方法を模索」が
クリプトンがボーカロイドの製作の根本となっている
55なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 21:26:53 ID:RSF262qx
>>54
意図して中の人に似せないというポリシーはいいんだが、それで技術的な完成度が下がるのはどうかなぁ・・・
56なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 21:41:15 ID:aFpCSK6I
ミクはその方向で成功していて、その方向に限って言えば完成度高いと思う。
57なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 22:55:03 ID:CgpIYtlq
中の人の特技、ミクの物まねってのが有ったなw
58なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 22:59:00 ID:tNWhlKUA
ミク?ああそんなのもあったね
59なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 03:15:27 ID:9qHOkNCH
>54
その方針で失敗したリンレンが哀れだな。
60なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 03:22:03 ID:rUjrrTpI
でもミクちゃん、早口は苦手なんだよね。
この前某アニソン打ち込んだら悲惨だった
61なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 06:54:44 ID:idaJlmgV
>>60
初音ミクの暴走とか初音ミクの消失みたいに、苦手を逆用してヒットしてるのもあるけど
62なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 10:25:32 ID:yult9eSH
>>55
技術的な事は分からないけど
(中の人に似せない技術の方が高い可能性は充分あるので)
その結果初音ミクは生まれれたわけだからね
がくぽもミクブームがなかったら生まれなかったわけだし
そう考えたらその影響力は凄い

>>59
そうかな?
リンレンの曲が多さや人気からしたらとてもそうには見えないし
どのボーカロイドも失敗作はないと思うけど?
海外のボーカロイドも日本語対応してないだけで
特化した性能は日本のボーカロイドにも負けてないと思うよ

>>60
どのボーカロイドにも弱点は存在する
しかし弱点を逆手にとる手法で大ヒット飛ばした曲がある
その路線でいくのも悪くない
カバーで「人間らしく完璧に歌う」というなら
どのボカロであろうと技術や時間を要するので勉強あるのみかな
63なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 14:20:53 ID:YHjdNhqU
リンレンは失敗作、KAITOは傑作
実物持ってない奴ほどこういうことを言う罠w
64なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 15:05:41 ID:yult9eSH
ボーカロイドはあくまで「歌に特化した音源ソフト」
それにイメージキャラが加わり、それをみんなが育てていったのが
今のボーカロイドブーム
歌が自分で作れるOSたんシリーズみたいなものだろうか

結局は「その音源やそのイメージキャラが好き嫌い」に依存しているのだと思う
ミクだろうとがくぽだろうと「媚びたイメージキャラと声が嫌」といえばそれまでだし
それらは体験版やデモソングで判断できる事は充分に可能
実際に買って何個かのボーカロイドを持ってる人なら分かるだろうけど
ボーカロイド同士で優劣を比べるのがいかにバカらしい事かわかると思う

自分たちが作る曲に「どの音源で歌わせようか」が
「どのキャラクターに歌わせようか」に変わっていった感じだね
65なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 15:21:48 ID:48PNnsza
リンレンはゴミ
66なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 17:26:40 ID:bS5fnOoj
リンレンの場合はもう、優れた姉を持つ不幸というほかないね
がんばって銅メダルをとってきても、ミクがやすやすと金をもってくるのでほめてもらえない状態
まぁ、ソフトでありながら芸能界にメジャーデビューが決まるような姉だからな・・・
67なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 18:27:14 ID:+lC/lZbP
個人的にボーイッシュな感じのロック系の曲だとミクよりリンレンのが優れてる
様な気がするな。
ミクがやるとそのままジュディマリになっちゃう事多いしな。これはこれですごい
んだけどね。
68なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 01:29:12 ID:t0CSrMDg
リンはまだ良いけど、レンは楽器にしか聞こえない。
act2で人の声になったけど、今度は鼻声。

act1のままの方が良かったとオモ。
69なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 01:33:30 ID:qR43XJli
なんか手塚治虫が漫画をやっすい給料で描いたのが発端で今のクリエイターが苦労してるのと同じような現象が
将来見られそうな予感。
70なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 01:45:52 ID:K6bESfpj
既にカラオケのコンテンツ作りが立派に安い値段で同じ状況で、売れないクリエイターの
収入源だったりもするからな。十分にありえる事態。

多分低予算アニメやエロゲーだとか萌え文化からきそうな気がする。これから
どんどんこれを使用した曲が溢れるんじゃないの?I'VEみたいな感じで有名な
ボーカロイドを使用したプロ集団とかが注目されたりしてさ。
71なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 01:56:15 ID:C4PHR3ik
>>62
> 海外のボーカロイドも日本語対応してないだけで
> 特化した性能は日本のボーカロイドにも負けてないと思うよ

基本性能からしたら、ちょっと前からしたら信じられないぐらいにすごいからね。

といってもまあ、ぶっちゃけ、アヴェ・マリアと魔笛は、
レオPのKAITOが、専門のはずのPrimaに圧勝してると思うけどね
72なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 01:58:15 ID:C4PHR3ik
>>60
> この前某アニソン打ち込んだら悲惨だった

予想w

◎もってけ☆セーラーふく
○巫女みこナース
▲Dive to World
73なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 06:41:30 ID:+LoZvjDM
CV03まーだー?
74なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 07:06:24 ID:tkVErprE
某アイドルみたいな舞台セットと簡単な操作でキャラが声にあわせて動くようなのが出ないのかな。
75なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 07:08:27 ID:oFJt7Tnf
アクセス数(笑)
PV(笑)
76なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 07:40:30 ID:C4PHR3ik
>>74
MikuMikuDanceでググると幸せになれる
77なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 07:44:43 ID:QfeU84Wp
>>76
あのデジタルクレイアニメソフトの驚異的な作業量は死ねる。
78なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 07:46:57 ID:+LoZvjDM
>>77
六角だの何だので3Dモデルを自分で動かすと思えば画期的な省力化なんだが・・・
79なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 16:51:56 ID:dT+xhkbO
幾つかのモーションが最初から入っていて、
その組み合わせで簡単に踊らさせられるようなのが欲しいんでしょ。
あるいは歌詞とメロディから自動的に振り付けを生成するとか。
80なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 17:13:00 ID:LO96hnE1
アイドルマスターか
81なまえないよぉ〜
何その時祭イブ