【企業】ゲーマーズ高松店、FC契約終了により8月31日で閉店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
ゲーマーズ高松店をご利用頂きありがとうございます。
この度、株式会社ブロッコリーの移行によりFC(フランチャイズ)契約を終了すると共に、
ゲーマーズ高松店を平成20年8月31日(日)に閉店することになりました。
長年のご愛顧誠にありがとうございました。

ゲーマーズ高松 店長

ゲーマーズ
http://cgi.broccoli.co.jp/gamers/takamatsu/news_01.html

関連スレ
【企業】ゲーマーズ金沢店、8月31日で閉店
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1216611141/
2なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 18:26:05 ID:1PhDEZ5g
移行?
3なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 18:31:20 ID:DUnN+RvP
ゲイの息子が有名や?
4なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 18:34:07 ID:QxVDqum5
こうやってアニメイトによる独占が進んでいくのですね。
5なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 18:40:09 ID:cgIKumkQ
へー
6なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 18:42:08 ID:QGhX9oQA
今日はボロッコリー株で200万円儲けたよ
7なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 18:46:31 ID:SlHimO9j
熊本に出店まだかよ
8なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 19:10:30 ID:ZYFbFlGp
フランチャイズ権販売の商売だろ?w
今年中に破綻ありそうなアニメ界からは距離を取った方が良い
(半分位は無くなっちゃうだろうね>アニメ製作会社と販売会社)
9なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 19:13:07 ID:1PhDEZ5g
おっと、ゴンゾ
10なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 19:23:38 ID:MCe/UVf6
うどん茹で過ぎだろ
11なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 19:40:58 ID:VkIw2Wzk
>>6
今日、11円も上げてるんだな
麻生のおかげ?
12なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 19:48:00 ID:G+VtZYgk
ゲマズが上がる理由がよくわからん
萌えバブルでもすぐ暴落したろ
あんなブラック会社短期だけだ
13なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 20:17:52 ID:lSaU3A+0
金沢店も同じ日閉店だが、大丈夫なのかゲマズは?
14なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 20:30:02 ID:XpM11YOr
次は浜松店閉鎖が来るだろう
15なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 20:39:17 ID:wMYixG8F
長年というほど建ってないぞここw
四国初上陸で4年前にできたばっかり
交通の便が悪い場所にある&店舗が狭すぎで
比較的近くにあるアニメイトの方が遙かに品揃えもよくて
ゲーマーズのほうはいつ行ってもガラガラだった
まぁいつか潰れるとは思ってたけど予想通りだな
16なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 20:41:25 ID:Ss9TBNyM
高松店は1回行ったきり行くことはなかった
アニメイト高松店が瓦町駅から西方向にあるのに
ゲーマーズは北東方向へ10分くらいあるから
どっちか1つで十分なんだよ、その割にゲーマーズはショボいし
あんな立地に店を構えるくらいなら郊外に店を出せや
17なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 22:52:16 ID:D8okpYTo
岡山店へマリン乗って行ってたわ。
18なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 23:14:32 ID:t8gWN5oU
というかゲマの意向って書かれてるから、やっぱFC契約は今後しないんだろうな
アニメイトと同じように再度直営店出店フラグとみる。
19なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 08:30:06 ID:w9ouDVXj
直営のヤツを、メイト付近か丸亀町の方に再出店してくれよ、と…
20なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 10:27:15 ID:DZKTaL/W
アニブロゲーマーズのやる気のなさといい
アニメイトはゲーマーズを潰す気満々に思える。
21なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 10:35:26 ID:eIgj9ncF
実際ブロコは店舗の魅力よりも
微妙な企画力がウリだからなw
22なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 12:36:55 ID:a3+NlIxv
>>20
それをやったらアニメイトが独禁法違反で政府に潰される…タダでさえ業界が政府に目つけられているのに。
23なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 12:57:29 ID:DZKTaL/W
>>22
その発想はなかった。
こんな過疎地で釣りか?
夏休みの宿題は終わったか?
24なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 13:42:35 ID:mbOkmxn9
高松にいたときによく行ってた
アニメイトは商店街の中で人の流れも多いので入りづらく、ゲーマーズにお世話になってた。

なくなるのか。たしかに客いなかったもんなあ
25なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 17:41:04 ID:NAaWYMn6
岡山店も閑古鳥だからなぁ
なんでアニメイトのすぐ近くに出店しなかったのか・・・
会館があってもあれは無いわ
アニメイトは日曜昼間は長蛇の列だというのにね
26なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 18:13:15 ID:gcxP9Q+S
だって高松アニメイトは高松ゲーマーズの10倍くらいの広さと品揃えだし勝てるわけがないw
27なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 18:58:54 ID:a3+NlIxv
>>8
半分残るだけまだマシ
28なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 19:10:42 ID:eMLXvdxB
うどん人は徳島に来いってことですね
29なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 19:28:29 ID:PaXa5hWe
>>26
アニメイトは腐女子限定のイメージがあるが。
その高松のアニメイトは男性でも入れる雰囲気なの?
30なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 19:42:53 ID:gcxP9Q+S
>>29
全然OKじゃない?
フィギュアとか萌え系のグッズも普通にあるし
まぁ6:4くらいの割合で若干テニプリとか女性向けのが多い気もするが
31なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 19:51:10 ID:B9erUQTw
地方だと男性女性以前にアニメイトしかないから
男性も女性も普通に入っていく
32なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 21:45:45 ID:s+YWmDKg
ぶろっこりのネット通販の使いづらさはなんとも
リニューアルしたらさらに使いにくくなってたし。
33なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 00:35:51 ID:fprIJ3bb
ららぽーとのもないしな
34なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 00:40:13 ID:Jv4yEauz
>>17
よくくる気になるなw
まあ、大都会岡山はなんでもナンバー1だからあたりまえだなw
35なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 01:11:43 ID:abA+D/aM
徳島のアキバこと、ポッポ街へようこそ
36なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 01:54:08 ID:W9YJNYi4
うどん食って志度寺いったついでに寄ったことあるが、あまりのショボさに驚いたな。
37なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 01:57:10 ID:O1df0zmZ
ジャンボフェリー乗って
三宮まで来いや
38なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 02:08:57 ID:uwTSpgeb
日●店長がいた頃はほぼ毎日通ってたが辞めてからはぱったり行かなくなった。
顔を合わせる常連もたくさんいたが、日●店長が辞めてからはそちらとも顔を合わせなくなった。彼らは今いずこに…
39なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 02:24:13 ID:48alBpDB
ゲーマーズどんどん潰れていくな
40なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 02:54:38 ID:k9a4MGzm
広島には無い
41なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 03:17:08 ID:7pREGxpV
広島はアニメ全然やってないからな
メイトと虎があるの知ってる奴もあんまりいないんじゃねーかな
42なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 06:27:28 ID:mXj9VxQg
何でこんなところにというくらい場所が悪かった。
初めて向かった数年前、さんざん歩いて見つけて中に入ったら、あんまり置いていないわで踏んだり蹴ったり…
43なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 07:57:59 ID:UB8iBV9N
>>35
ポッポ藤塚がどうかしたか?
44なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 12:37:48 ID:k9a4MGzm
>>43
鼠先輩がどうかしたか?
45なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 14:54:11 ID:HynqL5Xp
閉店セールというから行ってきたが
値下げしてるのはDVD、ゲーム、一部フィギュアくらいで
グッズや同人物なんかは全然値下げしてないじゃん…
相変わらず品揃えもしょぼいし、結局何も買わずに出てきた
そしていつも通り客は俺1人しかいなかった、こりゃ潰れるわw
46なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 22:42:24 ID:KefCuY+B
>>34
店員のサービス姿勢が格段に違うですよ。
商品を買うと、岡山店は思わぬオマケを付けてくれる時があったが
(期間切れになったキャンペーン品など)
かたや高松店はキャンペーンの栞なんかで人気キャラの順番が来ると客(俺)の前で外して、どう考えても屑なキャラをよりすぐってくれる素晴らしい店でしたなw
まあ両店とも、ここ最近行ってないので今は知らんけどね。
47なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 23:44:30 ID:t/BEGs/3
>>22
独占禁止って・・・
ブロッコリーがなかったら
ラミネートカード100円が500円になってたのかと思うと(ry
48なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 18:32:48 ID:79PVer/Z BE:1170246375-2BP(0)
岡山→広島
高松→松山
金沢→新潟

になったりはしないのだろうか…
移転はアニブロ
閉店はなし
の法則が・・・いや、何でもない
49なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 01:55:16 ID:k5Y2UoWU
>>48
それだと
福岡→熊本…
50なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 13:09:39 ID:qcoOjIuz
熊本なんかに出店するくらいなら鹿児島の方がマシ
それより広島に無いのはおかしいと思う
51なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 15:13:29 ID:g0++r6Hl
アニメイト→アニメグッズ
メロブ→マンガ
とら→同人
ゲマ→グッズは半端だしゲームも微妙、アニメグッズも近くのメイトにいけばもっとある

これとなったウリものがないからコケたんじゃね?
あと、腐女子と違って野郎はあまり無駄に金落とさない。メイトは腐女子向けだからその点有利
52なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 15:35:02 ID:6h9PISNQ
館林市近辺にも、車でいける範囲に同人ショップ作ってほしいな…
前は電車で宇都宮の専門学校いってたから、某フェスタにいりびたりだったんだがな
53なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 15:48:36 ID:pBD4LatQ
>>50
熊本の方がいいだろw
何もないんだから
鹿児島はひょうたんに貢いでやれよ
54なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 15:51:17 ID:wbwQ/IXc
地方民のみなさん、ドングリの背比べに精が出ますね^ by 神奈川県民
55なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 16:02:20 ID:pnjsph8R
>51
ゲマはトレカメインだっただろ
まあトレカダメだったんだね
56なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 17:29:32 ID:k5Y2UoWU
>>54−奈=香川県民
57なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 17:57:51 ID:WCvUFhYW
俺も一昨年まで横浜駅までのアクセスがいい所に住んでた
まんがの森が潰れたのはショックだったが
書店はダイヤモド地下街とダイエーに3フロア分の所が出来てより充実した感はあるな
そしてゲマズもとらのあなもメロンブックスもアニメイトもソフマップある
ヨドバシのフィギュアコーナーも侮れないんだが
時間があれば結局は秋葉原に行っちゃうね
58なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 18:07:03 ID:kA76pcN5
岡山店アニメイトの近くに移転すれば客入るのに・・・
1階アニメイト、2階メロンブックス&らしんばん、3階アニブロなら最強
3階イベントホールしか使ってないが元はあそこがアニオタ専用コーナーだったんだよな
メイド喫茶も乱立したが結局生き残りは最初の1店くらい
中心店に集まれば相乗効果が出るのにな
59なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 18:23:37 ID:k5Y2UoWU
いずれにしても棚と棚の間の通路を広くしてもらえれば嬉しいのだけれど。
60なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 07:17:29 ID:3Ay0hOEp
>>59
香川はガバガバ。
香川は接客態度も問題だな。
あんな無愛想な対応で客来る訳ないじゃん。
特に小太りの男性店員はなっとらん。
ポイント本当に貯まるだけだったな・・・
61なまえないよぉ〜:2008/08/20(水) 07:14:47 ID:hQooxCCd
>>45
3ヶ月程行ってないが、相変わらずの品揃えと客足か。
せっかくだから今月中に行ってみようかな…
62なまえないよぉ〜:2008/08/20(水) 13:49:16 ID:vu2d8Ara
高松はゲマなくなってもメイトとメディオとシータがあるから大丈夫だよ
63なまえないよぉ〜:2008/08/20(水) 14:25:54 ID:a29Mscb6
アニメイト=ノーマルのマンガ、小説及びグッズ、腐女子向け商品
メディオ=エロゲ+フィギュア
となると同人ショップを一店くらい欲しいというのは香川県民なら誰でも思ったはず
ゲマは正直すべてのジャンルにおいてカスだったし
64なまえないよぉ〜:2008/08/21(木) 21:43:04 ID:hXKN0Ksx
筋金入りの連中は大阪まで行くから
明石海峡大橋ができる前から大阪行ってた俺はそう思う
65なまえないよぉ〜:2008/08/21(木) 21:44:31 ID:Ohb3CVG1
本当に筋金入りなら東京に引っ越すだろう
66なまえないよぉ〜:2008/08/22(金) 16:34:19 ID:lUt87+94
>>63
同人=信長書店
67なまえないよぉ〜:2008/08/22(金) 16:54:22 ID:1Kuzzz+3
アニメイトはブロッコリと合併して(登記上はブロッコリが存続会社)、
裏口上場しろよ
68なまえないよぉ〜:2008/08/23(土) 09:06:35 ID:Lo29zOer
>>63
ブックメイト丸亀店
http://bookmate-net.com/shop/shop_info.html
岡山ではメロンより先に同人委託やってた
69なまえないよぉ〜:2008/08/29(金) 19:04:23 ID:xHs7UR9h
よく考えたら香川は雑誌・コミックが1日遅れ(日曜挟むと入荷は月曜)だから
今月30日発売のG'sとHIMEは31日閉店のゲマでは買えないってことか
表紙ポストカード楽しみだったのにorz
70なまえないよぉ〜:2008/08/29(金) 19:36:20 ID:ie/wKJJk
>>69 ざまあw
71なまえないよぉ〜:2008/08/29(金) 19:50:54 ID:y3EieYM5
>>68
あそこは暖簾の奥なら問題ない。
一般向けでは東方を異常にプッシュしてる
72なまえないよぉ〜:2008/08/29(金) 19:51:38 ID:qGr5O8yh
ゲマズって池袋店ですらガラガラだもんな
73なまえないよぉ〜:2008/08/31(日) 11:49:02 ID:ql4GqMtU
で、今日閉店なわけだけど特別何かやってるの?
結局あの閉店セールとは名だけのセールで終わりなの?
74なまえないよぉ〜:2008/08/31(日) 18:05:50 ID:EXcRnBQK
行ったのは昨日だが、値下げしていたのは一部だけだった気がする。

今日は知らない。
75なまえないよぉ〜:2008/08/31(日) 19:46:09 ID:Xj0ArEcW
余ったら宮脇で売るんじゃね?
76なまえないよぉ〜:2008/09/01(月) 00:54:52 ID:WE3HUf2e
書籍は岡山
グッズは三ノ宮
CD DVDは大阪
残りは本社

宮脇が全部買い取りしなければ↑だろう

松山に出すなら暫定倉庫にその後移動だけど、動きがないから↑の通りだろう
77なまえないよぉ〜:2008/09/01(月) 01:57:32 ID:l3HmdPEn
>>72
…あれ、池袋ゲマズってどこにあったっけ…、記憶にないorz。
78なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 22:23:56 ID:9dw/+WvY
仙台なんてメイト>トラ>>>>>>ゲ間だからな

ゲ間なんて人いねーぞ
79なまえないよぉ〜
岡山はアニメイト人多すぎで嫌になる人でそこそこ盛況。
ただしラノベの新刊の入荷がおかしい。いつもメロブで不足分買う羽目になる。
しかも先月は入荷してるのに店頭に並べてなかったしな。
憤慨して向かいの商業ビルに入ってる普通の本屋で買った。