【イベント】「図書館戦争」シリーズの有川浩先生サイン会が8月17日に新宿紀伊国屋で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
8月17日、東京都にある紀伊国屋書店新宿本店にて、
「図書館戦争」シリーズを執筆する有川浩先生のサイン会が開催される。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/096/96039/c20080801_03_tosyokan_01_cs1w1_473x700.jpg

「図書館戦争」シリーズのスピンアウト作品第2弾「別冊 図書館戦争II」が、
アスキー・メディアワークスから発売されることを記念して行われるこのサイン会。
8月7日より、紀伊國屋新宿本店1階文学新刊書売場にて「別冊 図書館戦争II」を
購入した先着100名に、サイン会の整理券が配布される。

整理券の配布は1人1枚まで。電話による予約は不可となっている。
また、サインをするのは「別冊 図書館戦争II」となっているので、
整理券を入手できた人は、本書を忘れないよう注意しておこう。

▼「別冊 図書館戦争II」
■メーカー:アスキー・メディアワークス
■発売日:2008年8月9日
■価格:1,470円(税込)

電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/096/96038/
電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE
http://dengekibunko.dengeki.com/
2なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:14:34 ID:2vxvSy78
倉田英之乱入!
3なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:18:19 ID:BCxXYw0H

団塊jr乙
4なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:37:33 ID:NYPHBuD5
有川周一先生握手&スタンプ捺印会の方が長蛇の列になりそう・・・w
5なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:41:35 ID:kHzGfoR6
LaLaで原作を読んでいるんだが、アニメはキャラデザを変えてしまって最悪。
何で原作ファンに喧嘩を売るようなことをするんだろう。
6なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:56:34 ID:aCd7k7Rj
>>5
おまえみたいなキモオタは少数で
みんなアニメから入ったから問題なし
7なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 00:03:40 ID:neWbdVeS
>>5
お前は何か凄い勘違いをしている
8なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 00:04:08 ID:sfh68m2o
何かが変わる気がしたんだろうな
9なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 00:04:55 ID:o8lfm3Eo
>>8
ワロタ
10なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 00:09:29 ID:HywohWMJ
>>7
有川はそこら辺の厨ラノベとは一線を画するって言うのが良かったんじゃないですか
アニメとかにする必要はないし、してはいけないと思うんですよね
直木賞とかを狙える作家なんだし
11なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 00:15:05 ID:ZdMamtG9
教官 またいつものやってください
12なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 01:27:01 ID:729qGwzC
フルボッコに叩かれてた作品かw
13なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 19:33:01 ID:3PQiHdb0
>>10
実力あるし、とくにキャラの掛け合いは秀逸だが
あの作風が変わらなきゃ、候補になっても苦戦続きだろう
旦那さんに策があれば別だけど
14なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 00:47:35 ID:zIYN1s3A
なんだこの反応の薄さは。……
15なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 00:52:16 ID:x+cipgts
原作知らんけどアニメ見る限りじゃ設定破綻してる糞だとしか思えん
16なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 14:04:12 ID:DEtekBw+
スイーツ(笑)ノベル、スイーツ(笑)アニメ
弾圧とか闘争ってのはこんな生やさしいものではないのにね
タイトルの最後に「ごっこ」付けとけ
17なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 14:14:32 ID:ZF2Jxb2H
銃火器を持ったうえで
一般市民の子供が威嚇射撃されただけでキレて
なぜか銃ほっぽり出してステゴロの殴り合いをする糞アニメですね
18なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 18:24:16 ID:+n7O6b6w
アニメはとにかくひどかった。
みゆきちキャラを拝むためだけに見てた。
原作しらんけど。
19なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 23:12:08 ID:fB6SLVh2
開店前に100名うまったらしいな
20なまえないよぉ〜
「黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 究極の資産運用編」を読みました。
とてもためになりました。いまランキング5位です。

http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/492054/ref=pd_ts_b_nav