【アニメ】「宇宙戦艦ヤマト」が25年ぶりに復活! 製作総指揮・西崎義展氏「“崖の上のポニョ”を超える」 古代と雪の娘・美雪の設定も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★
名作アニメ「宇宙戦艦ヤマト」が最後の劇場公開から25年ぶりの復活に向けて始動した。
製作総指揮に当たる西崎義展氏(73)が31日、東京・練馬区内に拠点となる
「ヤマト・スタジオ」を開き、「私の最後の作品。宮崎駿監督の“崖の上のポニョ”を超える
作品にしたい」とボルテージを上げた。

スタジオ開きには総監督の舛田利雄氏(80)や総作画監督の湖川友謙氏(58)ら約40人
のスタッフも出席し「復活編」の門出を乾杯で祝った。04年7月に一度製作が発表された
経緯があるが、著作権をめぐる法廷闘争などもあって、その際は断念。西崎氏によると、
今回はすべてがクリアになっての再始動。

ヤマトは74年のテレビ放送後、77年から83年まで4作品が劇場公開され、計1000万人
以上を動員するブームをつくった。

今作は西暦2220年が舞台。
移動性ブラックホールの膨張で地球に危機が迫り、3億人の移民作戦が展開。
その途中に移送船団が攻撃を受け、ヤマトが反撃するというストーリー。
38歳になった古代進が艦長になり、妻の雪との間に美雪という娘もいる設定だ。

99年に銃刀法違反容疑などで逮捕され服役した西崎氏も昨年12月19日に釈放され、
水面下で準備を進めてきた。その間、著作権をめぐり、漫画家の松本零士氏(70)や、
西崎氏が著作権を譲った東北新社などと法廷で争ってきたが、それぞれが新作の製作を
認め合うという形で和解も成立し、ゴーサインとなった。

西崎氏の養子、西崎彰司氏(55)が社長を務めるエナジオが製作母体となり来年公開を目指す。



http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/08/01/13.html
2なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:29:05 ID:lQZbhZtX
3なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:33:01 ID:edEVt0Fc
>妻の雪との間に美雪という娘もいる設定だ。

それだけは容認できない
4なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:33:24 ID:Mcce5tQV
えー

もう、そっとしておいてあげなよ、ヤマトが可哀相だ
5なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:33:58 ID:/D4d5MYk
え!松本認めたの?
6なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:34:20 ID:51ujS3Ts
期待してません。
7なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:35:08 ID:bfiuZ+ef
またパチンコか。。。
8なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:35:40 ID:aKXgq14A
この話何回目だろう・・・
9なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:36:30 ID:/G8lEney
ちょっとだけ期待。

だけど古代 進の中の人死んじゃったし・・・

声優山寺だけは勘弁
10なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:37:03 ID:ZrxOb/RW
え?スポンサーがパチンコ屋?
11なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:37:09 ID:sXVhLJfW
まあ大ヤマトより酷くなることはないだろうな。
12なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:38:20 ID:ctV8B6DD
昔のような脚本じゃ誰もついてこないぞ
13なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:38:23 ID:aKXgq14A

シナリオが前のままなら三部作。
雪は事故で死んでいる設定。
14r:2008/08/01(金) 09:40:25 ID:qL9eVC0o
>>5
確か実質松本が裁判で負けた。
15なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:40:55 ID:Np+yhHBa
メカデザイナーはシド・ミード
16なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:41:36 ID:v0ESHzTF
新型コスモタイガーが人型機動兵器だったら・・・
17なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:42:15 ID:xH42YoY8
>38歳になった古代進が艦長になり、

すでにBでなってるじゃん
18なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:42:35 ID:KSgIcVfi
>総作画監督の湖川友謙氏(58)

他の事はアレだが、これには興味惹かれる。
19某研究者:2008/08/01(金) 09:43:15 ID:qnamJm3S
自沈した筈のヤマトはどうなるのかだが
原型は可也止めていたかも知れぬが
20なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:46:10 ID:0r+JqCPl
移送船団って、こんどはヤマトがガミラスになるのか。それにマクロスとかぶってるしな。
21なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:47:24 ID:ebAXVmKf
YAMATO2520や、大YAMATO零号のことも思い出してやってください
22なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:49:11 ID:MdkLWlCC
愛が宇宙を救う。
23なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:49:51 ID:j5kiAP9x
主題歌はぜひ槇原敬之で!
24なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:50:25 ID:Mcce5tQV
>>23
おまい、鬼だろw
25なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:51:16 ID:HOHgrdu+
よく知らんけど、沖田はまだ生きてるの?
26なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:51:36 ID:laZ/U+9N
湖川さんやるのかー

27なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:53:20 ID:ctV8B6DD
設定を1から作り直せばいいのに。
ヤマトを艦隊の旗艦にして艦隊戦やるとか
波動砲に代わる新型兵器だすとか。
昔のキャラとかいらないし。
28なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:54:39 ID:ME7nIuwz
>>24
いや、あえて彼を起用することでさらに話題性を追求するとかw

だってYAMATOだけに大いなる和をもって作品をつくるってスタンスでど〜よ。
29なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:54:52 ID:4NzuUdvH
デスラーって絶対肝臓悪いよな あの顔色
30なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:56:14 ID:BmLSddgz
「こんあこともあろうかと密かに開発しておいた
ブラックホール縮小砲が役に立つときがきたようだな」
31なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:57:24 ID:xH42YoY8
>>25
@の最後で死んだよw
32なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 09:58:44 ID:7UTW1mRY
これは酷し

搾るだけ絞った出枯らしの茶葉で抹茶を作る。

まさに鬼畜の所業

あまりの驚愕にズウォーダー大帝すら鬼箱から飛び起きてくるやもしれません。
33なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:02:23 ID:VkMhHYt0
妻の雪との間に美雪という娘もいる設定だ。


適当だなw
34猫煎餅:2008/08/01(金) 10:03:14 ID:qUqGz8ax
森雪って死んだんじゃなかったっけ?
35なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:03:19 ID:rCloFF3f
とにかくいいから2520の決着をつけてくれ。モノポールってなんだよwww

どうせ松本先生が茶々入れるに10ペソ
36なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:06:05 ID:JXU/rDcn
CGを多用するのはやめてくれ・・
安っぽくなる・・
37なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:07:42 ID:ezfiqPpX
>>33

いや、完結編の「あれはワシの誤診でなァ」よりはマシかと…
38なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:08:19 ID:0r3MgMS/
ぶっちゃけ、アンドロメダの方がカッコイイ。
39なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:09:04 ID:xH42YoY8
>>34
映画では死んだけど、Aでは戦闘のさなか息を吹き返す
40なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:09:59 ID:TcHJqPJd
ポニョ超えってハードルが低いんだか高いんだか
41なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:10:43 ID:xH42YoY8
>>38
アンドロメダマ号か。
ドワルスキーとゲキガスキー、と2人もスキーがいたのが
いただけなかった・・・
42なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:10:48 ID:+a6A+j5F
終わったヤマトより、途中の999やれっての
43なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:11:04 ID:1tyCKa3r
作画はK国に丸投げかなぁ〜
44なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:11:35 ID:ctV8B6DD
実のところキャシャーンを超えるかどうかだな
45なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:11:36 ID:s/jd5Li/
槙原涙目キタコレ w
46なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:11:45 ID:BmLSddgz
青年になった島の弟が操縦士だったらちょっとうれしい
47なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:14:34 ID:B57RrJ3X
ヤマト「も〜、ゆっくり寝かせてくれよ・・・」
48なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:14:39 ID:urarg95q
ヤマトテコ入れ策

・1stのリメイクとする
・ヤマトが巨大ロボットに変身
・搭載機はバトロイド
・乗組員全員女
・デスラーは幼女
・艦長はルルーシュ
・目的地はネオベネチア

今作るならこんな感じだろ
49なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:17:20 ID:NQIzKPQS
>>31
完結で復活したよ
完結のラストで自沈したが・・・
(当時子供ながらになぜ死んだかが分からなかった)
50なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:17:39 ID:Np+yhHBa
>“崖の上のポニョ”を超える

崖のフチのYAMATO
51なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:17:57 ID:j67XXAVR
>移動性ブラックホールの膨張で地球に危機が迫り、3億人の移民作戦が展開。
>その途中に移送船団が攻撃を受け、ヤマトが反撃するというストーリー。
>38歳になった古代進が艦長になり、妻の雪との間に美雪という娘もいる設定だ。

マクロス7逃げてー!

つーか舛田利雄氏(80)って二百三高地撮った人か…
晩節的な意味でホントそっとしておいてあげた方が…
52なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:18:17 ID:ctV8B6DD
>>48
>デスラーは幼女

スターシャが幼女でデスラーが変態ジジイの方がいい

他はそれでいいやw
53なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:19:05 ID:+C+RZ1p8
大和だけじゃなく、日本の名戦艦を友軍として出演させてほしいね。
54なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:19:50 ID:LYXy/AUC
これは、何の続篇にあたるんだ? まったくのパラレル?
55なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:21:08 ID:G0CcKpUN
作監が湖川かよ!やっべ!まじやっべー!
56r:2008/08/01(金) 10:21:25 ID:qL9eVC0o
ラストで、ヤマトの乗組員全員が自分達が既に死んでいる
事を悟る。
57なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:21:40 ID:NQIzKPQS
>>54
完結編の後世界
時代設定は2220年
ちなみに完結編は2203年
58なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:22:55 ID:wIfsBDew
キャラデザメカデザは松本零士なのかな?

まぁ美樹本の絵じゃないマクロスも今時のアニメ絵で
ウケてるみたいだから平気かもしれないけどさ。
59なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:24:01 ID:NQIzKPQS
>>56
全作通して艦橋メンバーで本当に一度も死んでないのは
南部・相原・太田ぐらいか?
60なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:24:38 ID:Qkpp/FMt
>>50
だれうまw
61なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:26:00 ID:ctV8B6DD
>>59
相原は死んだような記憶があるぞ
62なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:26:15 ID:xH42YoY8
>>59
真田さんも。
あの人はアンドロイドだがw
63なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:28:16 ID:p5moQM5P
名戦艦って「長門」くらいしか思い浮かばん。
迷戦艦なら航空戦艦「伊勢」とか爆沈した「陸奥」とか何やったか分からん「霧島」「榛名」色々いるけどな。
64なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:28:30 ID:rPERJEEI
さらば地球よ 旅立つ船は 宇宙戦艦ヤマト
宇宙の彼方 イスカンダルへ 運命背負い また飛び立つ
必ずこれで 終わりにすると プロデューサーは 真顔で答え
65なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:30:54 ID:NQIzKPQS
>>62
彗星帝国の回転盤(エネルギー中枢)破壊のために死んだだろう
(TV2で)
「TV2」と「さらば」で話がややこしい
子供の頃 意味不明だったよ

しかし真田さんは手足が高性能爆弾とか危険すぎるだろう
66なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:31:59 ID:JF3CBVRw
アンドロメダが最高だろ
67なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:32:53 ID:qFUlkdXC
主題歌は当然、槙原敬之だよな
68なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:33:39 ID:C3amgRhn
>48
メカデザイナーにカトキハジメ
キャラクターデザイナーに平井久司
声優に平野、若本、置鮎、釘宮、緑川起用
OPは福山芳樹

こんな感じも要るんじゃね
69なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:33:55 ID:xH42YoY8
>>65
「さらば」で生存者の脱出組のリーダーって誰だった?
真田さんと記憶してたよ
70なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:34:50 ID:Np+yhHBa
>>63
不運空母「信濃」
71なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:35:30 ID:11SFQIWL
999であれだしな
つかスタッフ高齢杉
72なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:37:03 ID:rPERJEEI
>>69
73なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:37:03 ID:WS2W0SxS
ライバルはポニョなのかw
74なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:37:11 ID:F7Mr2BFt
ヤマトか・・・何もかも皆懐かしいだけだ。
75なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:37:46 ID:fkn/QnHM
>>69


ていうか、真田さんが「さらば」で死ななかったって、「2」と混同してるのか?
76なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:38:03 ID:dZU/BJiR
もうヤマトはそっとしておいて欲しい
とにかく本当に止めて欲しい

2520とか大ヤマトとかマジで許せなかった…
古代と雪の娘とか、ホントにどうでもいい
パチとか絶対に有り得ない!

もうスゴく悲しい……。・゚・(ノД`)・゚・。
77なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:40:02 ID:rPERJEEI
コスモタイガーはコンピュータなんか使わず
スクエニから金田伊功を借りて手描きでやってくれ
板野一郎を参加させるのも可
78なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:40:25 ID:D2ia1r4U
主題歌はラウドネスで。
79なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:40:29 ID:4vvAU0qx
>>51

>つーか舛田利雄氏(80)って二百三高地撮った人か…

ヤマトを撮った?人でもある。

内容には期待していないが、湖川さんの作画は見てみたいなぁ。
80なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:41:24 ID:NQIzKPQS
未だに
「TV2」と「さらば」ラストの方間違える
81なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:41:27 ID:ir1UXdN/
島耕作も復活するのか?
82なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:41:47 ID:hMTMEPv8
>>44
CASSHERN を超える?
83なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:53:45 ID:kjUpzhpG
ヤン・ウェンリーはもういない…

魔術師還らずなんだけど、おはスタが声あてるの?
84なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:54:21 ID:xH42YoY8
>>72
>>75
トン
そりゃーごっちゃになるだろw
85なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 10:59:15 ID:+DQjhWc2
まぁ、鉄人28号や鉄腕アトムも、続編でみんなの思い出を汚していることだし。
ヤマトもしょうがないよ。
最近も絶望的なコマーシャルを放送したし。
86なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 11:04:53 ID:UCEIS/Ge
>>77
金田ならまだ期待してもいいけど
今のCGマンセーな板野じゃね

以前エナジオのホムペにあった復活編の動画
こんなの絶対勘弁・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1900937
87なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 11:07:21 ID:urarg95q
ヤマトといいガンダムといい、1stの正統的なリメイクをしろよ
今出来る最高映像で。陳腐な部分(例えばザクレロみたいな)は修正しないといけないが。
期待されることがあるとしたら、それくらいのはずだ。
88なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 11:08:39 ID:CpsADx+o
劇場版Iとさらばだけ見たけど
さらばのラストから次の奴にはどうつながってんの?
89なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 11:10:23 ID:6SL1d0LD
クレジットに松本零士の名前は入るのだろうか?
かな〜り前、松本零士が描いた復活編用のキャラのラフは使用されるのかな?
90なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 11:17:37 ID:sD03BI03
男たちの大和も思い出してあげてくださいw
91なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 11:28:05 ID:/SS331fO
年齢的に限界近くないか?
92なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 11:30:16 ID:UCEIS/Ge
>>88
劇場版はさらばで一旦完結
それ以降の劇場版はTVの続編
TV1→TV2→新たなる→永遠に→TVV→完結篇
93なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 11:33:02 ID:CXvGK255
また行ったっきり宇宙戦艦を飛ばすのか
94なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 11:34:10 ID:Np+yhHBa
>>92
こうして並べたのみてみるとオレが見たのは「永遠に」までだな。
95なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 11:36:20 ID:FlBvQWIm
西崎は、薬中で御用
になったんじゃなかたけ
96なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 11:37:11 ID:s7MBosCb
そもそも鎮魂の碑たるべき戦艦大和を復活させたこと自体が気にくわんのだよ
97なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 11:40:55 ID:0Gu+C/R9
音楽はどうするんだ?
宮川さんももういないぞ…まさか息子がやるのか(マツケンサンバ)
98なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 11:46:35 ID:/Ec5dxca
作るのはかまわんが、売れるかどうかはわからないぞ
99なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 11:47:06 ID:UCEIS/Ge
完結編で一緒にやったハネケンももういないし・・・
100なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 11:51:05 ID:aKXgq14A
>>19
アクエリアスから地球に向かった水が氷球になって地球をまわっていて、
ヤマトはそこで沈没している。
そのヤマトをサルベージしてよみがえらせる設定。

デザインは昔のまま
101なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 11:55:43 ID:er11QT/y
ポニョを引き合いにだすなよ
102´・ω・`:2008/08/01(金) 12:12:26 ID:ixuFwfsE

映画館に加齢臭が漂う・・
103なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 12:21:28 ID:4sxldDjQ
映画製作中に寿命が尽きそうなメンバー
104なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 12:24:38 ID:OpyRSM7U
ポニョくらいなら超えられない方が恥ずかしい
105なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 12:25:21 ID:RFQ9Q2OR
>>87
ザクレロ最高ジャマイカwww
106なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 12:28:53 ID:lo3fjtze
ヤマト2までなら名作
107なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 12:35:49 ID:l08b8NxH
古代の娘が危機一髪の所へ、デスラーの息子が
助けに現れるという話でつか?
108なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 12:37:48 ID:jOMS4ptg
懐かしコンテンツとしての使い回しなら十分な素材だが新作となると無理がある。
大和を掘り起こして宇宙戦艦にって発想が失笑ものだし、波動砲で敵をふっ飛ばしてスッキリなんてのが受けるはずもない訳で。
109なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 12:38:42 ID:Mcce5tQV
実は

宇宙戦艦ヤマ(モ)ト(ヨーコ)
110なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 12:39:00 ID:Wrv55+CX
YAMATOのデザインが気になるところだ
111なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 12:40:42 ID:pvJ0Vxyi
古代や雪がおっさん、おばさんになっていたとしても
真田さんだけは昔の姿のまま登場するに違いない。
112なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 12:42:22 ID:BpwNSAgK
完結編のハネケンさんの曲は最高だったなあ…
113なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 12:51:40 ID:A6USlLN9
古代進何十世とか森雪何十世が出てくる話があったと思ったがアレはどうなったんだ?
114なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 12:54:43 ID:ebzUr6oE
西崎さん、あなたの功績は認める。
ただしそれはヤマトが現役だったあの時代までだ。
頼むからこれ以上ヤマトを引っかき回さないでくれ。
子どもをレイプする親なんて信じられないよ。
115なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 12:59:45 ID:UCEIS/Ge
>>113
それは松本爺さんの漫画、新宇宙戦艦ヤマト(グレートヤマト)
あの著作権問題で路線変更されOVA大ヤマト零号になった
116なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 13:03:37 ID:Varw6Oiw
古代進も守も中の人亡くなちゃったよね。(´・ω・`)
117なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 13:14:05 ID:po0odPUM
ゼロジ先生の名前がないんですけど?西Pとの溝は埋まらないんでしょうか。
湖川さんなら、キャラはイデオンやザブみたいになっちまう気がしますね。
118なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 13:16:01 ID:fkn/QnHM
>>112
そういや、宮川秦さんも羽田健太郎さんも鬼籍に入られてしまったなあ…
糞アレンジな曲が出て来たりしたら(別の意味で)泣くぞ
119なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 13:30:24 ID:UCEIS/Ge
>>117
復活編用に北爪宏幸が起こした設定があるけど
あれをベースにするのかなぁ
120なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 13:46:04 ID:RBnB1hZS
まるでステルヴィア
121なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 13:47:34 ID:Pjval5no
後期作品に成ると、艦の責任者が艦載機で戦闘にでて職場放棄する
作品になっているからな。責任者のプッンの走りか。
122なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 13:49:18 ID:LI2nZDfs
こりゃ劇伴がネックだな
123なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 13:54:51 ID:+OkcI8Jj
それより島とテレサの娘を
124なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 13:55:17 ID:KC1a4wss
デスラーズ・ウォーをやってよ
待ってんだよ俺は
125なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 14:03:14 ID:CpsADx+o
>>92
じゃあテレビシリーズから見ないといけないのか・・・
126なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 14:07:01 ID:56EjrDQH
>>117
湖川さんは「さらば」のキャラデ、作監だぞ
127なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 14:17:04 ID:ss8Yacsb
どんな作品になるのか分からないがCGだけはやめてくれ
松本キャラとCGはミスマッチ杉だ
128なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 14:28:21 ID:6SL1d0LD
これって石原慎太郎が原作だっけ?
129なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 14:33:44 ID:cLPiPn/R
あのゆるい時代だからこういうのもアリだったろうけど
今は大和に付随してくるものが多すぎる
130なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 14:54:56 ID:ffo43Paa
どうせ駄作なら、ポニョよりヤマトの方がずっと楽しめるな。
131なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 14:57:28 ID:/SS331fO
擬人化して美少女物にしてしまえば、OK。
・・・て、あれ?
132なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 14:58:39 ID:zF+VaBaF
デスラーは出るの?eveまさとは?
133なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 15:23:05 ID:po0odPUM
古代の政治家としての資質に警戒した当時台頭しつつある親ボラー派の政治家により古代が軟禁される。古代奪還のため旧部下が武装蜂起する。特にボラー連邦から亡命してきた類い稀な破壊力を勇する空間騎兵隊により古代は奪還される。
古代一党は、地球圏をはなれ太陽系辺境にあるヤマトゆかりのアクエリアス大氷塊に根拠地を置き、武装要塞化した。
奇しくも旧部下だった総参謀長サナダ地球艦隊副司令官ヤマサギ最年少の艦長トクガワもサナダの指揮のもと新生アンドロメダでアクエリアス大氷塊要塞を目指した。
アクエリアスの装甲は氷塊に特殊金属をコーティングしてあり、ビームやミサイルは跳ね返された。そして主戦力は総旗艦ヤマトを始めブルーノア級空母数艦、ラガーガード級戦艦等である駐留艦隊と最大の武器は女神の剣と呼ばれる巨砲であった。
後年ボラー連邦との戦いでガトランティス級移動要塞でアクエリアス大氷塊に肉薄対峙したが、古代の知略の前に完敗した。
その後大マゼラン星雲のガミラス本星の残骸をアクエリアスにぶつけたが古代の敵ではなかった、難攻不落のアクエリアス要塞をして、古代を奇跡の古代、魔術師古代とよんだ、
134なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 15:30:22 ID:Deu/Crai
>>121
最初からドレンに任せきりのシャアさんの事も忘れないであげてください
135なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 15:30:44 ID:hbuQ7f5C
>>128
原案な。昔LDで語ってたのを見たぞw
136なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 15:33:28 ID:S/Bt9pE6
どうせなら庵野に監督させれば良いのに、自他とも認める重度のヤマトヲタだし。
本人に監督依頼を打診すれば、二つ返事で引き受ける事は請け合いだから。
137なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 15:35:59 ID:70vNIkBK
>>136
完成しないから駄目
138なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 15:37:41 ID:+jOlomY4
>>136
庵野さんは断ってるよ。
そもそも今作ってるはずのヱヴァだって(ry
139なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 15:39:01 ID:Deu/Crai
>>136
キューティーハニー・・・
140なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 15:43:00 ID:UCEIS/Ge
>>132
当初の企画ではちょっとだけ出るとか書いてあった
完結編レベルの出演かなぁ
141なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 16:40:58 ID:po0odPUM
古代のこえはやっぱり、38歳だから、山寺だろうな。郷田ほずみだと別のキャラになるから、
南部太田相原加藤徳川は佐渡先生に藤堂長官はオリジナルでいけるが、山崎?とかはどうなるのかな若本規夫や岡部政明がやったりして
徳川太助と山崎はたしか安彦さんのキャラだったような。坂巻とか揚羽(故人)主役の土門(故人)は湖川さんのキャラのような感じだけど、
パチンコ屋は金持ちだから、西Pもふんだくっていい作品作ってくれよ。でも演歌の大御所の歌はカンニンしてください。
142なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 17:58:35 ID:wzQdmICe
製作発表やった割には関連企業どこもだんまりだな。
またまた予告倒れにならなければいいがw
そういえば東北新社も松本零士も名前出てないけど大丈夫か?
宮武さんとか庵野さんとか参加するのか?
すべてが謎のまま、ヤマトは再び飛翔を試みる!

東北新社
ttp://www.tfc.co.jp/
エナジオ
ttp://www.enagio.com/
バンダイビジュアル
ttp://www.bandaivisual.co.jp/
三共
ttp://www.sankyo-fever.co.jp/
143なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 18:03:10 ID:UCEIS/Ge
他はいいけど、製作のエナジオで何もアナウンスしていないのが妙だ
144なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 18:06:13 ID:h4p/7m7W
あのプロデューサー、また北爪の時みたいに湖川さんを自宅に呼んで
目の前にドカンと現ナマ積んだんかね。。
145なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 18:13:29 ID:cTb2X0BT
今回は地球人が侵略者か。
自星が滅びに瀕して移民のために地球を侵略ってお約束だしな。
146なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 18:17:56 ID:tBqdZ+/q
これ以上名作をリメイクや実写版で汚さないでくれ・・・
ドラえもん程のショックはもうないと思うけど。
147なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 18:34:09 ID:AlpQFUTj
スポニチかどうかは知らんが、8月1日付のスポーツ新聞に
ヒロインらしき絵があったそうな。で、その画風が…

ネットにどこも情報上がってないのなら、
アレは記者が自分で書いた絵だと思おう、うん。
148なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 18:55:10 ID:UCEIS/Ge
当初発表された「宇宙戦艦ヤマト復活篇 -基本構成案-」
のアーカイブ見つけた、全21Pだけど全ページは残ってない模様
http://web.archive.org/web/20031225061054/member.nifty.ne.jp/NEWYAMATO/100a/PAGE001.HTM
149なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 18:58:54 ID:bF84PLPA
>>1読む限り松本の名前が出てこないし、
和解してクレジットに名前が載るにせよ製作にはほとんど携わらないんだろうな
キャラも面影残す程度で全面新キャラってかんじで
メカもメーターだらけの内装も松本色は無し
150なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 19:02:28 ID:UO4MsCgv
>>147
ええっと、これ?

564 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 15:13:14 ID:mC3rQel60
で、これは何の冗談なんですか?
ttp://image14.bannch.com/bs/M302b/bbs/129881/img/0104163572.jpg
151なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 19:25:19 ID:KWBuHwQm
>>92
TV1→完結編じゃなかったっけ?
確かメインキャラクターの年齢設定が直前の作品より若返ってるはず。
#年をとりすぎるから〜とか言い分けしてた。
152なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 19:30:38 ID:UO4MsCgv
>>151
完結編ではデスラーの新しい国に行ってるから、
完結編の前にTVIIIが入るんでね?
キャラは若返ってるかも知れんけど。
153なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 19:33:40 ID:NbFA+eqk
>>150
まじかw
どうせネタかぶってるんだからキャラデザインは美樹本にしてもらえww
154なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 19:48:10 ID:DXqpEx25
養子の彰司って新日本プロレスの取締役かなんかもやってたよね確か
親子そろって胡散臭ぇ奴らだな
155なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 20:52:47 ID:wLrIhFSr
てことは、敵の武将の声にレスラー起用とか…
星矢の二の舞は止めてくれ
156なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 21:03:27 ID:YJOwVMeK
>>150
北爪か? なんだんねん…
メカもどうせ板橋のハコだろ…
シネヨ
157なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 21:09:26 ID:vFHA5RsO
『ふ・ふ・ふ・ヤマトの諸君、久しぶりだな。あれ?誰もいない・・・。』
158なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 21:12:53 ID:wLrIhFSr
×ヤマトの諸君
○ヤマト制作スタッフの諸君
159なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 21:20:21 ID:5LxDWEbL
金のために何度でも死者をよみがえらせて殺す
ネクロマンサー西崎来たなWW

もう死ねよ犯罪者WW
160なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 21:29:44 ID:9pFicygs
>>18

確かに気になるなぁ・・・(;・∀・)
161なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 21:48:56 ID:F9zxrc0o
これはまた前回と同じくスポンサー募集かとom(ry
162なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 22:08:32 ID:ZKrvxwgG
何か狙ってんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【映画】25年ぶりに復活する「宇宙戦艦ヤマト」、挿入歌には“あの”槇原敬之(39)の曲が!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1185694781/
163なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 22:25:08 ID:nXAQzaDn
ネタバレ





沖田艦長が復活したのは機械の体だから

164人間ばくだん:2008/08/01(金) 22:28:43 ID:po0odPUM
OUTや当時の専門誌は西Pに批判的だった。
ハーレーやクルーザー乗り回す西Pが悪で
ゼロジ先生は被害者みたいに書かれていた、
しかし彼の仕切った作品に富野さんや石黒昇
監督とか安彦さんや湖川さんを西Pが育てた
とは言わんが、西Pだから集まったんじゃない
のかな。宮川先生もね!人間的には今でも好き
になれないけど貢献度は高い。
165なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 22:34:32 ID:9fPvwpVg
>>162
絶対ワザとだ…
166なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 22:57:01 ID:Pwzj9Eb5
>>150
国友やすゆき?
167なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:04:33 ID:wJcgVcfa
どうなんだろう。
168なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:16:17 ID:M5g0P26j
>>153
まて、どうせキャラデザイン変えるんだったら…

こつえーなんかどうだ?
169なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:26:20 ID:+KOcZYKB
>>65
>「TV2」と「さらば」で話がややこしい
>子供の頃 意味不明だったよ

さすがゆとり…
170なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:31:20 ID:F9zxrc0o
>>164
そして西Pだからみんな去っていったわけだが。
安彦は西Pに嫌気が差してブルーノアを去り、ガンダムが生まれて
ヤマトに引導を渡したってのは何とも皮肉な話だナー
171なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:33:04 ID:/QNy6FTL
何を大それた目標かかげてるんだw
まずは打倒!エターナルファンタジーだろw
172なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 00:12:18 ID:xnnICrdr
今日日クルーは全員ホモ臭い美少年でないとウケませんよ。
173なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 00:23:14 ID:ieOhfkv3
999の外伝はことごとく失敗してるけど、これは案外うまくいくかも。
174なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 00:23:58 ID:HaOuy44w
>>166-167
最近の北爪の絵ってカンジもするけど…
(恩田とか、ビーボー出身者が無理に漫画っぽくやるとこうなりそうな気もする)
唇の表現が、クドさを増している感じがするなぁ。
175なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 00:34:53 ID:gzZ8NiHE
ちょっとまってね。
176なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 00:50:43 ID:xccEkn04
駄目?
177なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 01:17:30 ID:/xhg5V4G
パパ
178なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 02:37:39 ID:fgSSPMpo
復活編なんてやめてヤマト・ジオリジンでもやってよアニメで
179なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 03:12:02 ID:mOAe9IyP
>>150
国友やすゆきキャラ原案のヤマトって20年近く前にポシャッた企画だろ
確かその時のスタッフは土器手が監督でメカ作監が板野。キャラデ、作監が森山でやるはずだったはずだが
たしか制作会社が倒産したんだよな
180なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 09:04:29 ID:Xk79Y788
>179
その程度の企画しか作れないのは倒産してもおかしくない
181なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 09:13:22 ID:jXM6CdCc
>宮崎駿監督の“崖の上のポニョ”を超え

いや、まあ、その、なんだ、がん、がんばれ。なあ!
182むみょー ◆eroS...jpg :2008/08/02(土) 09:34:41 ID:X9CDK6oi
>製作総指揮に当たる西崎義展氏(73)
>総監督の舛田利雄氏(80)
>総作画監督の湖川友謙氏(58)

で、実際につくる人は誰ですか
183なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 10:06:18 ID:GU5B03Hl
人って、死にかけになると権利問題とかに敏感になるよね。
まぁ人生の仕上げにかかる以上は過去は大事だもんなぁ。

つーかさ、もうヤマトを終わらせてやれよ。
ジィさんが死ぬ前の思い出作りをしたいのはわかるけどさ。
松本にも言えることだけど、過去にすがんなよ。
歳を食うとなんで人ってこんな風になるんだろうね
184なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 10:08:30 ID:bZpHxNoi
銀河鉄道999どうなったんだ?

太陽系が消滅して以降
185なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 10:21:08 ID:r9E+VOtN
>>184
ハーロックとエメラルダス、マホロバ、大ヤマト、Gヤマト、新ヤマト、ほたるな、
その他モロモロの作品群がリンクするまでお待ちくださいm(_ _)m
186なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 10:23:01 ID:SoZMqPTW
西崎pキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
187なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 10:27:07 ID:5NsczPkr
世の中、富野だったりジーン・ロッデンベリーだったり大作生み出すには強烈な個性が必要でないかと思うのだが
西崎pはそれの最たる者と思う。
188なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 10:28:18 ID:5NsczPkr
ってかまだ脚本協力は石原慎太郎閣下なん?
189なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 10:32:00 ID:OZTfeCwJ
・コスモゼロが変形してロボに(後にスピーカー搭載)
・美雪の歌が敵陣営の戦意に影響を与える
・テーマは変わらず愛
・そんなわけで美雪と敵陣営男との間に子供が
190なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 10:36:13 ID:tusvTMh+
また過去の遺産を食いつぶすのか
アニメもゲームもどの業界もすっかり同じパターンになってきたな
191なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 10:40:19 ID:0FziNLh2
>>187
そりゃ富野もロッデンベリーもヤヴァい人らしいが少なくとも刑務所のご厄介にはなって(ないんじゃないかと思う)ないからな。
192なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 10:51:32 ID:tusvTMh+
他は知らんが、とりあえず富野はガチで基地外だからな
アレと天才は紙一重ってやつを地で行くタイプ
193なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 11:51:15 ID:cgg6sYR+
>「宇宙戦艦ヤマト 完結篇」でアクエリアス氷塊で深く眠っている宇宙戦艦ヤマト
>復活篇でのヤマトは第一艦橋では電算室とのコンタクト 戦闘指揮席
>波動砲は、トランジッション波動砲、戦闘指揮系統、パワーアップした波動砲、六連波動砲
>波動エンジンはスーパーチャージャー、六連波動砲(大波動炉心一基、
>大フライホイール一基、小フライホールを組み込んでいる)、波動炉心、機関制御室などがある。

最初に見たときは何のネタかとも思ったが、ガチなんだぜ・・・
六連波動砲てお前・・・
194なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 11:53:20 ID:tusvTMh+
なんだこりゃ
どっかのスパロボオタがPCのメモ帳に描いたオリジナルメカじゃないのか?
195なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 11:59:28 ID:3Zmh1Z1k
>>189
いやこうだろ

・ヤマトは変形して巨大人型ロボットに
・美雪は加藤ジュニアと恋に落ちる
・艦載機(コスモゼロ・コスモタイガー)は変形して人型ロボットに
・美雪の歌が敵の戦意に影響を与える


総監督:河森正治
作画監督・キャラクターデザイン:美樹本晴彦
      ・メカニックデザイン:板野一郎
196なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 12:25:34 ID:V8dPp7rG
宇宙の皆からちょっとずつ波動を貰って撃つ、超波動砲とかでいいじゃん
197なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 12:31:52 ID:WY14z8Xx
西崎p伝説の数々。
ttp://www.starblazers.com/images/newsletter/10.jpg

スタジオを飛び交う現ナマ デスクの上に札束をおいて士気を鼓舞
3日間徹夜しても書き続けられる魔法の薬の支給
声優の卵をたくさん引き連れてクルージング
マンションを1フロアを自分専用に エレベーターを降りるといきなり噴水
石原慎太郎を自分の船に乗せ尖閣諸島に上陸
船にロケットランチャーを装備。 海賊が出たら戦うつもりだった。
198なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 12:34:59 ID:WY14z8Xx
自らをデスラーに准え手塚治虫をして死ぬまであいつだけは絶対に許さんと言わしめた男。 それが西崎p
199なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 13:14:07 ID:OZTfeCwJ
>>195
おめえひでえやつだな
200なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 14:02:22 ID:OzOVD1ZP
>>195 ヤマトがヒトガタに変型しちゃうのか?
第一艦橋が頭?右手が雷撃艇、
左手がコスモハウンド?そんで必殺ワザが雷撃アタックかよ。
波動砲はやっぱり胸にないとな。第三艦橋はどこにいくんだ。
どっちみち湖川キャラが乗るんだから、アイアンギアのエルチカーゴみたいなキャラなんだろう。だったらいっそコスモゼロをザブングルみたいに変型しちゃおうぜ、ついでに救命艇を合体させてウオーカーギャリアみたいにしたらどおだ。
201なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 14:38:33 ID:fE6bw/+k
>>48
これ、けっこう好き!
202なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 14:50:01 ID:fE6bw/+k
>>150
週刊プレイボーイの中のマンガの人みたいだね
203なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 15:16:10 ID:I9di4G5F
>>185
全部終わっていないからリンクしぱなっしなんだよね…




リング終わらせろよ
204なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 15:19:12 ID:8Kl5qhT0
ヤマトスタジオは練馬区内・・・練馬のどこでしょうか?
おしえて詳しい人
205なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 15:19:55 ID:VpbllGDr

今度はちゃんとアニメーターに金払えよ
206なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 15:21:58 ID:+DXTGd72
ゆりえさまが続編見たくなって「かーみーちゅー!」
という展開でいいよ
207なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 15:29:23 ID:xnnICrdr
企画が動き出そうとすると何か起こってお流れになるのがお約束
208なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 16:08:07 ID:llwZd6X0
>>195
それはやめろ。むしろ「ダンガードA」を参加させろ。
209なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 16:10:23 ID:3J+3iE9D
>>204
アニメ業界板を探してみましょう
210なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 16:32:45 ID:gtLS/KwW
>>205
どう見ても現在、出所後の一文無しだしねぇ。
どうするつもりなんだろ。
211なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 16:33:19 ID:qag8rUFZ
>今作は西暦2220年が舞台。
>移動性ブラックホールの膨張で地球に危機が迫り、3億人の移民作戦が展開。

その頃には100億に達していそうな他の人は地球に置いてきぼりか。
212なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 16:39:43 ID:gtLS/KwW
>>211
ガミラスの流星爆弾攻撃により日本の地下都市以外ほぼ壊滅してる。

一部を除いて日本人しか出てこないのはそのせい。
213なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 16:43:20 ID:gtLS/KwW
あっ遊星爆弾だった。
214なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 16:48:10 ID:bM7uEGts
もう…もういいだろ西崎
静かに余生を過ごせよ西崎
215なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 16:50:30 ID:gtLS/KwW
いや死ぬまでデスラーでいて欲しい。
西崎pには。
216なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 17:08:11 ID:OzOVD1ZP
西崎Pはスグ飽きちゃう人だからブルーノア
とかヤマト3とかは後半尻切れトンボになっち
まった連続テレビ向けというより長編映画だよ。
あの人のキモ入りでやった青い鳥とかもそうだよ。
あの人の成功作はヤマト第一作と海のトリトンくらいかな。
その評価もずっと後年なんだけどね。
まあ幕僚(石黒や富野)に恵まれたからだろうな。
余談だけどゴライオンとか
宇宙大帝ゴッドシグマとかも彼の作品だと最近知ったよ。
217なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 17:20:47 ID:OzOVD1ZP
ジーン・ロッテンベリーにならって、
その次の次の作品はヤマトの艦長は女艦長だったりして、
どっちみち世界観は出来上がってるから
ボラー連邦をカーデシア連邦に置き換えたり、
ガルマンガミラス帝国をクリンゴン帝国にしたり、似たようなものだからね。
だったら地球が、惑星連邦にならんといかんな。
たしか同盟国なら地球サラ星ミラ星連合軍なんてのもダイラガーであったし、
218なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 17:21:13 ID:uBAcBaGe
種の最終巻も発売して1週間後くらいには既に店頭には無かったな
まあ種と00じゃ売上が全然違うけどw
219なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 17:22:59 ID:wCJOsuBx
シーード・ミーード
220なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 17:30:17 ID:N41kBcTJ
ガミラス帝国の侵略から20年…
主人公古代はかつての盟友・島と泥沼の係争中。
記念館として保管されていたはずのヤマト艦内から大量の重火器とロケットランチャーが発見され
艦長の古代は地球防衛軍から決死の逃避行を図る!

みたいなストーリーだったら映画館いって観る。
221なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 17:39:45 ID:Xk79Y788
>210
銀行をだましてスポンサーを集めてるからそんなことはない
222なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 18:03:41 ID:WY14z8Xx
出所後、年収3000円の田代とは違うのだよ。
223なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 18:27:09 ID:f+MzpdAp
ワールドの宇宙観とか宇宙の自然現象の「こんな凄いところが宇宙にはあるんだぜ!」
的な部分ばかり見せる手法は変わらないんだろうなぁ・・
そういう所あってヤマトとは思うけど正直今の時代だと
そこらへんに無駄にこだわっても、あんまり意味無い気がする。
やっぱりストーリー重視だよな・・結局。

デスラーが主人公の視点でのファーストの
スピンオフ的な話し見てみたいかも・・
ガミラス存亡の危機に対する国民の不安、政治家の内紛、
国民を救う救世主としてデスラー登場。
壮大な地球移住計画を発案するデスラーが
選挙で圧勝して君臨していき、そしてヤマトと戦う的なね・・
224なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 19:24:50 ID:3ugaRkCe
自己所有のクルーザーに、どこから入手したのか分からない重火器多数を詰め込んで
沖合いで海保に捕まった人ですね、分かります。
225なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 19:45:09 ID:LwP2buq+
『ふぁんロードのページ』の端のアンサイクロペディアは、西崎Pが大人気で
悪口ばかり書いてあったのを思い出した。
226なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 21:14:43 ID:E4hU0rIq
>>68
>声優に平野、若本、置鮎、釘宮、緑川起用

若本がデスラー総統役なら許す。
227なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 22:43:22 ID:SPF1RaAc
デスラーは伊武さん以外にあり得ん
228なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 23:40:39 ID:x/Yr0gRE
新作ヤマトは古代と雪の娘、美雪とデスラーの息子との学園ラブコメ。
229なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 02:04:42 ID:qmk2gGG7
80歳とか70歳とか凄い年齢の人達が沢山いるニュースだな。
最初のヤマトに熱狂した世代って今50歳くらいになるんだな…。
230なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 02:31:36 ID:iwBQtgLg
成功するかどうかは別にして
ヤマトもガンダムみたいに
後進のクリエーターに
作らせるべきなんじゃないのかねぇ
富山さんも宮川さんも居ないんだし
231なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 03:31:21 ID:Sc+Stzv8
なんか資金だけ集めて『また』企画倒れになりそうだな

つーかアレほどまでして守った地球をあっさり捨て去るという設定はどうかと思うが
232なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 03:55:50 ID:76PUcWFX
肝心のメカデザインはいったい誰がするの
233なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 03:57:47 ID:qmk2gGG7
どっかで聞いたことあるようなストーリーだなーって思ってたら。

マクロスの新しいのが、そのまんまだった。
234なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 03:59:37 ID:OIRctzAT
復活編のHP(今もあるかな?)でみたプロットだと
今にして思うとコードギアスみたいな話だった
235なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 04:09:35 ID:XjLucU4K
思い出したぞ、安彦さんはファンロードかOUT誌で、
新たなる旅立ちの頃、西崎Pと大ゲンカしたって、
自慢してたな。読んでる俺らは拍手喝采してたね。
あの頃の雑誌は西崎Pに嫉妬したやつらが、
反西崎キャンペーンやっていたから、
零士せんせいに好意的だった
236なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 04:19:05 ID:Tym4/KGQ
普通にヤマトをリメイクすればいいのに。
237なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 04:21:07 ID:OIRctzAT
ですよね
238なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 07:49:48 ID:XjLucU4K
それもそうだ。
出来映えに納得できなきゃゲッターロボみたいに
何度でも作りなおせばいいさ。
239なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 08:23:05 ID:sjcERitA
てか、「キング・オブ・デスラー」を作れ!
もう20年以上、待ってるぞwww
240なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 08:46:17 ID:wVCaSavw
ヤマト地球防衛軍艦隊 VS ガミラス、白色彗星、暗黒星団連合艦隊の壮絶な艦隊戦を希望
241徳島県在住:2008/08/03(日) 08:56:58 ID:7dgKrL8A
>>223

>選挙で圧勝して君臨していき、そしてヤマトと戦う的なね・・

ヤマトと戦わなくてもいい。ラストは
「演説で地球移住計画をぶち上げるデスラー、熱狂するガミラス国民」
でおk
242なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 09:09:39 ID:7z2tKYfW
マクロスといいUCガンダムといい、ヤマトといい

何で昔のアニメしか話題にならないんだろうな。最近のアニメ糞杉
243なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 10:48:11 ID:ijOLE7hS
>>242
超時空シンデレラ ランカちゃんの悪口は止めてもらおう
244なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 11:10:54 ID:dKDqUdYB
245なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 11:14:47 ID:7z2tKYfW
マクロスの最新作とか、30周年でUCガンダム復活とか、そういうのじゃないと現行萌えオタ以外はアニメに食いつかないな。
最近の新作アニメはどうしちゃったのかな・・・って意味ね
246なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 12:13:44 ID:XnnOAeU2
ヤマトをもう一度飛ばすなら、ヤマトのデザイン自体は昔のままでお願いします。
古代進を初めとする、旧ヤマト乗組員の大半は外宇宙輸送船団の護衛艦乗組員の設定で、謎の艦隊に襲撃を受け戦死と言うことで。
真田さんは地球防衛軍司令部本局の技術開発部長で存命してください。

サルベージされたヤマトに乗り込むのは基本的に新クルーで。
旧乗組員でヤマトに乗るのは真田さんと、初代ヤマト機関長の徳川彦左衛門の孫、徳川太助だけでお願いします。
247なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 15:54:38 ID:XjLucU4K
スタートレックはスポック艦長を殺しては
生き返らせたり、最新作ではデータ少佐を
殺しちまうから、まるで死んだ沖田艦長を
生き返らせたりするところなんか全く同じだね。
よく考えればデスラーなんか、ガミラス本星の
戦いで死んでいたはずだし、ヤマトに特攻
かけた時にも死んでいておかしくなかったよ。
それに森雪なんて絶対死んでるんだけどな。
次は誰が生き返るんだろうか?
248なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 16:42:22 ID:kdNTMW0F
西崎Pだろ
249なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 18:35:38 ID:iKJE8AoI
>>239
しかし今にして思うと「キング・オブ・デスラー」ってタイトルおかしいな。デスラーの王って何やねん。
「キング・オブ・ガミラス」とか「デスラー・ザ・キング」とかならまだ判るが。
250なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 18:46:02 ID:UoKIm7PY
音楽、誰やるの?
251なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 18:47:27 ID:TSL9TBMX
>>239
デスラーズ・ウォーとは違うもの?
252なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:10:29 ID:XjLucU4K
ヤマト完結編は敵メカのウルクはともかく
艦載機はブルーノアのゴドムの戦闘機だった
ような気がする。今回ヤマトの新作のメカは
どこからパクってくるか楽しみだな。
253なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 23:12:55 ID:H+2NV/v7
>>251
公表されたものはデスラーズ・ウォーしか聞いたことないな
254なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 01:00:44 ID:xHq/r5CT
>>235
>西崎Pに嫉妬したやつら


嫉妬じゃないだろ。あんまりな酷使+薄給に嫌気が差しただけだろ
何かの本によりゃ安彦さん西Pから干されてたらしいからナ
255なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 04:48:07 ID:MFHojAlb
公開しても爆死確実だろう

マクロスみたいに数年に1シリーズという感じで続編を作り続けてきたのならともかくさ
256なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 08:23:21 ID:67Dxxhml
アクエリアスからサルベージするとは、しかしよくやるな。
昔の流れを断ち切って新作作るか、初代をリメイクしたほうがいいのに。
西崎氏は長年刑務所内で考えてこの程度しか浮かばないのか。
次の世代に譲れや。
257なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 10:00:00 ID:Wz/Qg4FD
いまさらヤマトなんて流行らんだろ。
男のロマン?はあ?
258なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 11:22:46 ID:qYjwJXp6
今までのヤマトはみんな古代の夢の中のお話でした
今度のヤマトが本当のヤマトです
259なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:09:31 ID:VQE572MX
ヤマト復活編
次回作宇宙戦艦ヤマトVS宇宙空母ブルーノア
次々回作 ヤマト・ダイラガー&宇宙大帝ゴッドシグマ 宇宙大激突

次々々回作 ヤマト ミレニアム ヤマトVSデスラー最期の戦い
次々々々回作 宇宙戦艦ヤマト デスラーの逆襲
次々々々々回作
宇宙戦艦ヤマトVS宇宙戦艦しゅんらん オール宇宙艦隊大行進
260なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:11:12 ID:O6s0dn8y
旧作の老害が全員この世から去ったら復活するかもね
261なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:29:06 ID:IvYpT9pW
萌えるマロン
262なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:29:50 ID:enzg8Rt5
ストーリーはセカイ系でクルーはひとりをのぞいてみんな女の子になります
263なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 13:19:37 ID:yZ9jmwgO
ヤマトVSヤマモトヨーコ希望!
264なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 14:17:11 ID:So+cBeZx
欧米に宇宙空母ギャラクチカをリメイクした傑作『バトルスター・ギャラクティカ』があるけど、あれ並の完成度は求められないだろうなぁ。
素直にバトルスター〜同様の路線で行けばいいのに
265なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 15:02:40 ID:FREJ4DE9
ヤマト続編で数字取るのは限りなく不可能だろうなぁ
どんだけ上手く作ってもおっさんと既存オタク含めたカルト人気止まりだろう

そもそもカンフーパンダとかならまだしもヤマトがポニョに敵対心燃やすのは完全にお門違いだろw
266なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 15:36:36 ID:IH6i1daS
新作ヤマトは新造艦で、アクエリアスの脇を通るとき、古代が沈んでいる旧ヤマトに対して敬礼。
これで十分。下手にサルベージする意味はない。

移民惑星開発用として「ダンガード」の他に「ゴッドシグマ」だす手もあるか。
ヤマトはそういった艦隊「フリート」の旗艦扱い。

どうも旧スタッフは「一騎当千」の志向が強すぎるな。
せっかく「ガンダム」や「イデオン」製作経験者がスタッフにいるのだから。
267なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 18:45:20 ID:47j1eEkr
ここでひとつ、戦艦ヤマトの伝説をめぐって起きた殺人事件を
古代その他クルーの子供たちが解決してくってドラマを提案
268なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 19:15:04 ID:avQdchgZ
>>265
>>どんだけ上手く作ってもおっさんと既存オタク含めたカルト人気止まりだろう

オッサンと既存オタクは既に興味の対象外だと思う
つかあれほどまでして守った地球をよくもまあいとも簡単に捨てるみたいなストーリー考え付くな
269なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 19:32:49 ID:KgZ+/d6E
>>268
ヤマトV
270なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 20:07:43 ID:E2Sdx1Dd
祟りだ!ヤマトVって文字を見た途端ベムラーゼの顔が脳裏に…おええ〜orz
271なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 20:59:04 ID:tkjRhti6
シャルバート教の信者もヤマトに乗りますか?
272なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 21:09:02 ID:IH6i1daS
>>271
空間の歪みという天然の要塞に囲まれて、「非武装中立」が成立するお花畑な連中は要りません。
今回武力を向ける相手は「自然現象」の方が多い。
宇宙人や異星人以上に、宇宙的自然災害の方が破壊力がでかく、そもそも「非武装だから攻撃しないでください」という概念すら通じない。

・・・あ、アクエリアスの災害自体、銀河系に突然別の銀河が転移してきて、ヤマトの銀河が「衝突銀河」と化したことから始まったんだっけ。
273272:2008/08/04(月) 21:20:26 ID:IH6i1daS
ヤマト完結編の冒頭に現れた「別の銀河系」・・もしかして「さらば」の世界の銀河系?
平行宇宙として分岐した銀河が、完結編で次元融合?

古代や雪が死んだとされる宇宙と生きている宇宙が融合したことで、一時期パニックするが・・。
ガルマン帝国を失ったデスラーは、皮肉にも現れた銀河にくっついていた大マゼラン星雲で、暗黒星団の歴史とは無縁だったガミラス星を発見する。
274なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 21:34:21 ID:VQE572MX
ガルマンガミラスと地球は同盟関係なのかもどうもよくわからん、
古代とデスラー総統との間には友情もあるし、幕僚にはタラン将軍の
ような善良な高官もいるから無条件に味方と
考えてしまうが、ボラー連邦もベムラーゼが
戦死後も連邦は存続しガミラスガミラスと
拮抗し異次元銀河衝突後も両勢力は健在と
考えたいが、地球の立場が今持ってよくわからんよ。
275なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 21:59:02 ID:VQE572MX
地球はガミラス戦役後に、復興し軍備を再建し宇宙艦隊を編成、
その後いく度かの戦いを経験し、その後平和な時代が20年以上
続いていたのだから、太陽系外への進出や植民惑星への入植が果
たされたはずと推測出来る。それにいくつかの惑星と同盟関係
などを結んだり領有するケースも考えられるし植民星の離脱や
武装蜂起やシャルバート教徒による。植民星の精神支配や教徒への
弾圧などやボラー連邦への帰属や服属とか
ボラー連邦自体を地球出身者が支配する
なんてことも考えられる。揚羽財閥みたいな
軍事産業(タイタニアみたいに)が宇宙規模で
ボラー連邦やガルマンガミラスを間接統治
するなんてのもありかも。
276なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 00:36:30 ID:rlhRQ2Td
くだらんif設定垂れ流すなUzeeeeeeeeeeeee
懐アニ板でやれ
277なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 08:06:23 ID:kApiicpg
             , -―)- 、 、
            / y'´,^^ ヾ>ノ
           〈_/イノリ从リハ
           'ノw|#>ヮ<ノル
            . と」介iつ \从/
             .〈/_フつ)<  >
             .し'   /W\ 
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙ ''ョ. . ガッ  _____
 ゙~,,,....-=--√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     /  / . /| 
 T  |   l,_,,/\ ,,/l |Y     | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/      | ぽにょ |  |
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ |/       | 専用入 |/  
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/         ̄ ̄ ̄ ̄
278なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 08:11:41 ID:/AFLKxbR
おまえら過去のヤマト見返せ。あんな大味なシナリオしか出来やしないよどうせ
279なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 08:22:45 ID:zzV/NxzF
>>278
藤川だしな
280なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 08:23:53 ID:MXAE5+oE
今度の仮想敵国は特亜ですね。わかります。
281なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 08:30:58 ID:rS9FovHI
>>265
おっさんだが、今更こんなの見ないわ。
282なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 08:40:39 ID:VDv/zl1B
西崎Pはあらたなる旅立ちの企画当時で
ニッポン放送やフジテレビとタイアップして
オールナイトニッポンでの企画や自信が
メディアへの露出やオールナイトニッポンの
パーソナリティを務めていたんだけど、
これって日テレやネッスルとタイアップして
メディアに露出している宮崎監督となんら
変わらん手法だよ。パチンコ屋さんがどう参加
するかが今後のカギだからな。パチ屋も
2社に版権渡してるから難しいことになってる
だろうしフジや
ニッポン放送がヤマトに飛びつかないと思う。
よみうりテレビも今更ヤマトに関わり持ちたく
ないだろう。
ウルトラマンの企画に飛びついた節操のない
名古屋のテレビ局ならヤマトに参加する
可能性あるから、西崎Pも名古屋詣で
すべきだろうね。
金がないとはじまらんからな。
283なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 09:51:12 ID:V8f+XmiL
いったい何回地球滅亡するんだよ。
そのたびにヤマト復活ってアホか。
真田さんがこんなこともあろうかとヤマトをサルベージしておくんか。
284なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 10:28:08 ID:VDv/zl1B
真田さんは両手両足が爆弾を仕込んである
サイボーグだったよな。いっそ真田さんを
改造して両手両足にハイパー放射ミサイルや
核弾頭を装備させて悪役にしたらどうだ。
285なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 11:32:05 ID:P8r9MONN
なんでヤマトって夏休みや春休みになると、極端に顔色が悪い宇宙人が攻めてくるんだ?
286なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 12:26:50 ID:WgjBo7Pz
>>285
そんなんでおもしろいレスしたつもりなのかおまえは
287なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 12:42:17 ID:8ZOOCvnd
>>282
先にその手法使って成功したヤツに対して
今の宮崎と変わらん手法とは一体キミは何が言いたいの?
藤商事のヤマトと三共の大ヤマトとの区別も付いてないようだし・・・
288なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 13:37:31 ID:muxgIfwP
>>192
でも、最近は丸く成りましたよ、すっかり、作風は癒し刑になりました
289なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 14:04:58 ID:YHKjQ7BH
>>121
おっと相原さんの悪口はそこまでにして貰おうか
290なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 14:05:55 ID:VDv/zl1B
>>287 この場合の二社というのは藤商事から
出たパチンコ宇宙戦艦ヤマトと(C)サミー発売
のパチスロ宇宙戦艦ヤマトAのことなんだけ
どな!
三共さんの大ヤマトは別モノじゃなかったかな。
あれは零士先生サイドだからな。
似てるから君が勘違いしたのも無理はないよ。
当然三共からも大ヤマトはパチスロも出ている
けど、俺が言いたい二社はサミーと藤商事
の件なんだよ。調べてみろよ。サミーもヤマト
出したんだってわかるから、人の批判をしても
、裏付けはちゃんととってくれよ。こっちが
恥ずかしくなるよ。
291なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 14:23:48 ID:YHKjQ7BH
>>290
端から見てて思うのは、とりあえずお前はキモイ
292なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 14:31:54 ID:VDv/zl1B

自分の非を認めて謝罪しろ
そして、まともな仕事につきなさい。
293なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 17:38:19 ID:NAaWYMn6
どっちでもいいがたかが朝鮮玉入れで争うのは日本人として恥かしくないか?
294なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 00:13:03 ID:Ak85e7zb
今更、舛田利雄を起用か……。この代わり映えのしない布陣はどうよ。

まあ実質現場を仕切る、総監督の下の監督はだれかな? 白土武あたり
だったら正直がっかり(笑)
295なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 00:14:16 ID:D8Rr2nW7

格好よい戦闘シーン見せてください
296なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 00:15:16 ID:oZvT5QE0
髑髏オヤジとひともめして話題を盛り上げよう
297なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 01:32:39 ID:YNKpbnng
大ヤマトでしょ、これ
銀河鉄道の駅が艦内にあるっていう。
298なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 03:42:00 ID:e8Q4gJcr
犯罪者出て来たか
299なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 08:15:38 ID:hQ3HKLC6
>>283
アメリカが湾岸戦争に戦艦引っ張り出してきたようなもんか。
300なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 21:54:36 ID:Xq+d3iD7
どうせ製作なんかされないんだから、夢見てたってしょうがないぞお前らwww
301なまえないよぉ〜:2008/08/06(水) 22:21:27 ID:bpon5e5W
>>298
おととしあたりに病気療養のため仮出所。
もう直ったみたいだから収監して欲しいね。
仮出所期間分、塀の中にはいってていいよ、
302なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 11:37:08 ID:udGme7Oz
株式会社エナジオ公式HP
http://www.energeo.co.jp/index.html
303なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 11:42:45 ID:Epozd3DY
さらば〜、で流した涙は何だったんだろう?
オレの心のヤマトを冒涜するな!
304なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 12:40:17 ID:eKqK2lIt
あれ?

古代と雪は、結婚しないんじゃなかったっけ。
まぁ何度死んでも無かった事になるヤマトだから、その程度は些細な事なんだろうけど。
305なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 12:51:46 ID:I3Pf+Nrn
無理、やる前から絶対無理
306なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 13:20:00 ID:udGme7Oz
>>304
完結編で一応結ばれたじゃん・・・
307なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 14:24:50 ID:07rhV2dd
>>290
サミーのヤマトの版権はもう切れてるから
藤商事が出しても何の問題もない、お前こそよく調べろ
308なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 15:07:26 ID:2OXHO9oM
東北新社は大ヤマトで三ともめてるみたいだけど、
東北新社はどう思ってるるのかな?
309なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 17:03:03 ID:YdvRgScE
>>307
もうちょっと早く反論してくれw
漏れ自演扱いですよw
310なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 20:04:27 ID:2OXHO9oM
たぶん自演でしょう。
311なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 20:40:09 ID:FjsUBh3U
>>304
Gヤマトの○○38世って世界の事?
あれだと結婚していない可能性が高すぎるな。
まあ、それだけで世界観が破綻した物語だったが。
312なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 20:46:32 ID:1a8q9uoS
またフロンティアか
313なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 21:00:25 ID:r51x/6Wc
ヤマトをアクエリアスからサルベージするのか?
新しく建造しろよ、YAMATO2520の何代目ヤマトって設定思い出してあげて下さい
だいたいヤマトの艦橋には沖田艦長のご遺体が・・・どうしろと
314なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 21:18:18 ID:e5fZOysF
いっそ乗組員は全員子供にしちゃえよ
主題歌の歌詞が英語だったらなお良し
315なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 21:32:45 ID:2b9ZByKR
>>313
死んでいなかった脳をコンピュータに移植ですね
316なまえないよぉ〜:2008/08/07(木) 22:25:49 ID:cpEckPHG
鋼鉄ジーグのマシンファーザーですかいw
グレートマジンガーの地獄大元帥みたくなるよりはマシだけどさ
317なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 00:54:59 ID:+KWXQ5xq
なんだよ、移動性ブラックホールってw

冥王星で原住生命体を食べて奇跡的に生き延びたシュルツの息子が
艦隊を率いて復讐にやって来る話の方がいいな
318なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 00:58:06 ID:DFbSB6Nq
:劇場内の加齢臭が凄いことになりそう
319なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 01:13:33 ID:+XyHJGRU
西崎の獄中日記、権利裁判闘争録のほうがヤマトより面白いとも思うけどな
320なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 01:37:42 ID:waS9d7Yh
>>313
沈んだ氷塊の中で再建造じゃなかったっけ?
波動砲が六連発だとか言ってたような。
321なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 01:49:29 ID:nvKKt878
昨今のリバイバルブーム
お願いですナデシコとステルヴィアの続編作ってください
322なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 02:03:01 ID:xHk2n0SC
ヤマトを宇宙空間に飛ばす位の技術力があるなら、ブラックホールくらい
なんとかなりそうなもんだが。
323なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 06:10:59 ID:kqNwukBb
擁護するつもりはさらさら無いんだけどナントカ彗星のときも
最初は自然現象だと思ったら宣戦布告が飛んできたとかそんなんだったと思う。
なのでブラックホールもワープもなんか近い畑の産物だったと思うので何とかしようと
したら顔色悪い人がちょっとできの悪いワイングラス持って電波ジャックとかそんな所
だとおもうぞ。

いやもうぶっちゃけもっと他に投資する対象があるだろうと思うんだ。
打ち切りが無かった場合トミノがやろうとしてたアレとか
シンボルテーマソングの作詞をハヤオにさせてみたら豪い黒いフレーズ満載で
おいちょっとまてどんなの創る気だったんだって感じでみんなで思い留まらせた真版ソレとか。
324なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 08:06:51 ID:z/V7ge8P
白色彗星の時、物理の教師が何10万光年も離れた、
彗星が僅か一年で地球に到達とか言っていたが、元来
ワープ機能もない自然現象にちかい彗星が一年でくるなら、
とんでもない光速を越えた物体だから目視できないどころか
宇宙空間に亀裂ができ崩壊すると力説したことを思い出した。
325なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 14:39:37 ID:8eZK3beo
>>321
ナデシコは続編決まったっぽいぞ
326なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 15:08:54 ID:z/V7ge8P
希望声優
古代 進 郷田ほずみ
島 田中秀幸(回想)
南部 井上和彦
太田 塩屋浩三
山崎 羽佐間道雄
島弟 佐々木望
佐渡 富田耕生
森雪 榊原良子
真田 青野 武
相原 古川登志夫
沖田(回想)納屋吾郎
ナレーター 屋良有作

構成 川中 志摩夫
327なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 15:28:03 ID:2hDoNen1
ヤマトは壊れてなかったことにするの?
それともかけらを集めて元通りにしてくれた人がいるの?

もういい加減にして欲しいです。
328なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 15:46:15 ID:/Y56vu/Z
>>148
この企画書>>327によると
既にヤマトは引き上げられていて記念艦になっている
それを今回の事態に真田さんが改良整備しているというお約束パターンw
329なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 15:47:10 ID:/Y56vu/Z
アンカー逆だったスマン
330なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 15:52:41 ID:eWloqVh6
真田「こんなこともあろうかと富山敬の生前に極秘で新作を作っておいたんだ」
331なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 16:35:06 ID:n0bhn4di
2chでは、ヤマト7とかヤマトFとか名づけられそうだな。
移民船団書くとマクロスになっちゃうよなぁ。
マクロスから歌(アイドル)と変形を抜いた感じ?
332なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 16:38:54 ID:Gn4yt2NY
「往生せいやああああ!」
で、N崎氏がポックリ逝く訳ですね。
333なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 18:12:40 ID:kA76pcN5
>>330
真田「こんなこともあろうかと富山敬のボーカロイドを作っておいたんだ」

334なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 20:56:22 ID:z/V7ge8P
真田「古代、こんなこともあろうかと思って、俺の両手に携帯型ハイパー放射ミサイルと両足に超小型波動カートリッジ弾を装備しておいたんだ」
335なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 20:58:56 ID:3oZBZ7lc
999のエターナルファンタジーのようにはしてほしくないな
336なまえないよぉ〜:2008/08/08(金) 22:30:34 ID:QQr4+kfI
後編をやらない劇場トリトン
尻切れ終了ブルーノア、続編やらないオーディーン、
続きを完結させない2520の様にの間違いだろ?
337なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 00:20:36 ID:p2DmLLoX
宇宙戦艦ヤマトは戦艦大和の残骸から造ったのだ
だから新しい宇宙戦艦ヤマトも前の宇宙戦艦ヤマトの残骸から造るのだ
これでいいのだ!そうじゃなきゃ駄目なのだ!
338なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 01:04:51 ID:UXTGilKz
おまいら詳しい奴がいたら教えてくれ。
なんかアメリカでゴライオンの新作作るらしい
(ウイキ参照)?あれって西崎Pがビミョーにから
んでんじゃなかったかな。たしかアカデミーか
ウエストなんたらが下請で作ったらしい。
アメリカでは90年代にフルCGで作られてる
から、映画化するとヤマト関係にも金が流れて
くんじゃないの?
誰か教えてよ?
339なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 09:28:38 ID:x5iEHVGU
お前の改行は毎度読んでいて疲れる
340なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 10:09:22 ID:iNTrUlfo
武器の不法所持逮捕のとき「海賊が」とか言っていたのを見て
「この人は何言ってんだ、薬が脳にまわったか」と思っていたら
本当に海賊が東南アジアにいたニュースで
「正直、すまんかった」と思ったのはわしだけではないはず
341なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 10:44:14 ID:JWu9lP+4
>>340
あれは「東シナ海には居ないだろ!」の話。まあ中国海軍と言う名の海賊が居るわけだがw
342なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 10:52:23 ID:BCGw9EF0
>>337
旧宇宙戦艦ヤマトの外装がバラバラと剥がれ落ちて、新たな宇宙戦艦ヤマトが浮上する…
というのならアリかな〜と、胎動篇見たとき思いましたw
ただ、赤錆びた大和ほどのインパクトは無いだろうけど。
343なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 12:14:06 ID:64jcyMIm
>>341
その前にそんな海域に行ってる航海そのものが
ビザ無し渡航の密航だし、船の中は武器麻薬も含め密輸品満載で
強奪してくれと言わんばかりの自業自得
最初から賊が出る事が判ってたら行かなきゃいいんだものそんなとこ

1万歩譲っても
護身用武器ならば日本の領海に入る前に置いて来いちゅう話で
西崎に酌量の余地なんかない
344なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 05:52:18 ID:/La+Z3JI
>>337
足りない部品は、戦艦武蔵の残骸から。
あ!信濃の残骸からでもいいなwww
345なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 08:26:10 ID:ecGGFSnA
やっぱり西崎主導で作るなら特攻玉砕なんかな。
「さらば」が特攻玉砕ものだったのは西崎の意向だからでしょ。
で、松本がそれに反対してたから、特攻しない「2」を「さらば」と同時進行で作ったんだよね。
346なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 08:46:28 ID:6FBpBQKY
思うに、25年前の前作の続編にする必要は何処にもないのでは?新規に話を作る方が自由度が高くて良いと思います。まあ、OVA三本で終わった悲劇もありますが・・・(あれはヤマトのデザインが悪すぎでしたからね・・・)
347なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 10:21:36 ID:VfyF+D2F
大ヤマトは一回製作中止のあと突貫で2本作ってむりくり終わらせたな
2520は3巻で打ち切りだけど。
348なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 11:27:58 ID:HymsIq9d
白色彗星ガトランティスをサルベージして
移民船団の護衛させれば無敵だとおもうけどな。白色彗星からヤマトが出てくれば圧巻だけど
349なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 12:46:53 ID:oyEdQaSk
続編にするより、テレビ版第1作のストーリーを現代のアニメーション技術でリメイクして欲しい。
350なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 13:00:40 ID:SHgWFkiC
ギャラクティカのよーに
351なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 15:30:08 ID:weL8aNM6
だれか松本のじじい訴えねーかなw
352なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 16:14:13 ID:aVcimVHc
今回サルベージするのは「さらば」のヤマトにしてくれ。

完結編で異次元から突然現れた銀河系。これは「さらば」の時空の銀河系。
ここでのヤマトはガトランチスの大砲に対し、「空間磁力メッキ」戦法で立ち向かった。
ただ、デスラー砲に対しては逆転できたが、激戦で竜骨がへろへろなヤマトには、たとえ空間磁力メッキでも相手の攻撃に耐えられるかどうか五分五分。
おそらく反射率は95%程度で、相手を仕留めることは出来ても、ヤマトも持たないことを事前に真田から聞いていた。
そして・・・。

そこでのヤマトは艦の片方がボロボロになっていた。
新造艦の新ヤマトで衝突銀河の探査に向かっていた古代は、その銀河が別時空の歴史をたどっていた銀河系だと知り、愕然とする。

衝突銀河は二つの歴史に分岐した銀河系が次元融合した結果だったのだ、と。

古代は新ヤマトと「さらば」の半壊ヤマトを組み合わせ、ヤマトを新生させる。
353なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 18:53:37 ID:ecGGFSnA
「さらば」のヤマトは反物質の女と共に欠片も残さず消滅したんじゃないか?
354なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 18:59:27 ID:Gz2gLWRw
キャラクターをゾンビにしたのは誰だ
355なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 22:52:34 ID:lrX9RKG4
もちろん島も生き返るよね?
356なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 22:58:04 ID:tNWhlKUA
老害祭り噴いた
357なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 00:06:54 ID:PLYwK2nA
>>355
加藤兄弟のように
弟次郎が後を継ぐんじゃね?
358なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 00:23:15 ID:kul+CehB
湖川さんは好きなのだが…
359なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 03:16:39 ID:9qHOkNCH
作り手も年寄りばかりだな
作ってる最中に何人鬼籍にはいるかな
360なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 03:46:32 ID:ELH7gdsQ
テレビシリーズ第1作みたいに奇抜なアイデアで知恵比べするような展開だと面白いが、
さらば以降の愛と正義みたいなのはもういらない。
作り手はがんばってくれ。
361なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 03:52:43 ID:yMhYDRan
さらば以降は蛇足
362なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 06:09:58 ID:bZFFM+2h
シドミードは無かったことになってるのか
363なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 06:40:28 ID:4xj4V5zR
>>今作は西暦2220年が舞台。
 移動性ブラックホールの膨張で地球に危機が迫り、3億人の移民作戦が展開。
 その途中に移送船団が攻撃を受け、ヤマトが反撃するというストーリー。
 38歳になった古代進が艦長になり、妻の雪との間に美雪という娘もいる設定だ。


また地球が大ピンチなのかよ。デスラーが助けにきそうだな。デスラーもいい年になってて
息子がいそうだ。
http://www.bandaivisual.co.jp/yamato/data/history.html
最初が2199年完結編が2203〜4年だから美雪は15歳くらいか?
364なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 07:36:12 ID:IYSi/Yp4
だから昔のヤマト見返せと。
確約してやる、見てて飽きるしダレるから。あまりに大味すぎるシナリオに。
そのときと同じ脚本家が書くんだぞ?
しかも、もう時代についていけてない老人になってるんだぞその脚本家?

何に期待するんだ?
365なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 07:43:38 ID:wKLtOgdW
>>364
知ってるよ、そんな事。ガンダムも今から見ると「なんだかなー」状態だし。
ヤマトなんて科学考証もなんも無しだからな。乗員死にまくってるから、どう考えても往復してる間に
全滅してないとおかしいとか色々あるし。
366なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 07:46:06 ID:LTv3BnPK
このスレに復活編のシナリオ見たことある奴がどれだけいるのか知らんが
あのシナリオ見て期待する奴はいまい。

今回の発表を見る限りあのシナリオと殆ど一緒みたいだが
石原慎太郎は承諾したのか?

367なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 08:00:17 ID:IiuYMLRH
>>328
その企画書をみたら、古代達の子供が”美雪”じゃなくて”雪”になってるんだが・・・。
おいおい、こんな誤植を放置するなよ・・・。
368なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 09:24:11 ID:LTv3BnPK
誤植というより、ただ変更しただけなんじゃねーの?
そもそも、15年も前の案や設定をそのまま使おうってのが(ry
369なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 09:32:08 ID:kykSKf3g
皆の意見を一言で言い表すとこういうことだろう。

「もういい加減にしろ!」
370なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 09:34:39 ID:cz1JFLDY
ハネケンも宮川さんもいない・・・
曲は?
371なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 09:47:42 ID:oUp8NT7T
>ポニョを越える
ああなるほど、でも、できれば、斜め上の方向にね。
372なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 10:03:39 ID:4xj4V5zR
ヤマトの妙なノリはポニョに相通じるものがあるかもしれない。
373なまえないよぉ〜:2008/08/11(月) 10:07:48 ID:R/IA2k5m
374なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 16:54:03 ID:rbOAtXcq
むしろ宮崎氏が作るヤマトが観たい
375なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 17:02:11 ID:w8+uuAgX
今のハヤオにつくらせたら、最期は「みなさん 安心してください 平和がもどりました」
って全部セリフで説明されてしまいそうだな。
376なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 02:59:33 ID:e1Wl7zww
最後の作品って事は2520は作る気ないのかよ orz
既に映像化して動いてた作品なんだからまとめてほしいよ

>>362
2520は復活編以上に権利や金銭での
問題が積もってるとは聞いた事あるんだけど
真実はどうなんだろうね

>>359
真っ先に思い浮かぶのは音楽関係の面々や
古代の声の人とかだね・・・

>>374
ルパン三世カリオストロの城
377なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 11:18:44 ID:wPd5L2YO
>>374
完全に女性優位になりそう
男はみな、機関室あたりに追いやられそうだなぁ
378なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 11:29:59 ID:upBzH6v9
>>374
とりあえず艦長、もしくは艦長代理は女だな。
機関長は筋肉ムキムキのビゲ親父で、宇宙戦艦なのになぜか機関科員は全員油まみれだ。
技術技師は下町のジャンク屋風のグラサン親父になるだろう。
379なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 11:38:23 ID:6hDdkNFc
波動砲が無さそう
380なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 17:01:00 ID:Wm+K0aFL
>下町のジャンク屋風のグラサン親父
桂三枝?
381なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 17:51:21 ID:wPd5L2YO
>>380
手が6本あるヤツかもしれないよ
で、ススに命が吹き込まれて…
382なまえないよぉ〜:2008/08/14(木) 17:32:06 ID:LvLrBgVA
色んな監督にヤマトをネタに10分くらいの短編を作ってもらうってほうがいいな
383なまえないよぉ〜:2008/08/14(木) 17:55:51 ID:Mx7QdxPs
ヤマトテレビシリーズやってるので見てるが、古いけどアイディアがいっぱい出てきて面白い。
最期デスラー砲でうたれるが、「こんなこともあろうかと、空間磁力メッキを施しておいた」と
反射メッキでヤマト全体を覆う真田さんの冷静っぷりが素晴らしい。
384なまえないよぉ〜:2008/08/14(木) 21:49:00 ID:msrvonV9
東京都知事が出資します
385なまえないよぉ〜:2008/08/14(木) 22:59:11 ID:UMd0tvRx
>>383
コロナ打ち抜いて太陽から脱出とか、ほんとに鍍金しちゃうとか、
真田さん両手両足義足でしかも高性能爆弾つきとか(たぶん再テレビアニ
メ化しても今ではそういう障害者ネタ的なのはテレビで流せないだろう)、
アステロイドベルトを本当に艦体のベルトにしちゃうとか、
確かに古典的SFなギミックの面ではファーストヤマトってすげー面白いと
今でも思う。

「さらば」以降はそういうセンスオブワンダーが無くなってただの根性アニメ
になっていってしまったが…
386なまえないよぉ〜:2008/08/14(木) 23:16:05 ID:4wHTBNA1
来年公開で、未だ詳細わからず…。
387なまえないよぉ〜:2008/08/14(木) 23:18:12 ID:K4jwgopJ
宮川先生がもういらっしゃらないのは
悲しい。
息子のあきらさんも途中からのVくらいから参加してたから
今回参加されるのかな?
ヤマトは宮川先生のBGMもイカスもんな。
あ、あくゆう先生もいらっしゃらない(TT)
388なまえないよぉ〜:2008/08/14(木) 23:20:17 ID:K4jwgopJ
>>128
西崎氏と一緒にシドミードデザインの模型持って
出てるビデオ見たことあるな。石原氏はヤマトファンなんか?
389なまえないよぉ〜:2008/08/14(木) 23:55:28 ID:msrvonV9
西Pと慎ちゃんが一緒にクルーザーで海賊退治に出かけたんじゃなかったか?
390なまえないよぉ〜:2008/08/14(木) 23:58:14 ID:msrvonV9
追記
http://amesei.exblog.jp/2881822/
尖閣列島行きを画策してた
391なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 00:42:12 ID:RiWXd9JT
>>384
その代わり、古代の声はマユゲ良純
さらに、無理やり復活させられた守には伸晃が…
392なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 18:17:25 ID:BRunQquA
来年まで待てない。雪さんは父親の初恋のひと。
393なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 18:26:26 ID:FUp3mSBW
エロいネグリジェきてるよな雪
襲われるぞ
394なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 19:13:52 ID:B69NxaBu
小6の時、雪が夢に出てきて
初めての精通をしそうになったが
お漏らしだと思ってこらえた。
ちんちんが痛かった。
395なまえないよぉ〜:2008/08/15(金) 22:17:23 ID:v/lo7HWa
こういう長い話、劇場版に縮めて何を伝えられるのって思う。
昔からアニメの劇場版嫌いだったんだよなー。
なんていいつつ見に行くけどどれもこれも毎回劇場版って糞だな、と思ってた子供の頃。
未だアニオタ、いい加減卒業したい…
396なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 19:13:56 ID:KVeEXZlO
銀河鉄道
397なまえないよぉ〜:2008/08/20(水) 19:54:18 ID:cTsC9O3C
俺は庵野に「ヤマト」を作って欲しい。庵野が作った「ヤマト」が見たい。
398なまえないよぉ〜:2008/08/21(木) 08:19:03 ID:c3VIqb6/
エヴァの腕が再生するように第三艦橋が再生するわけですね。
399なまえないよぉ〜:2008/08/21(木) 11:21:16 ID:AKwFFpmd
動け!動け!動け!動け!動け!



   動いてよっ!





ヤマト砲発射ぁ!!!

400なまえないよぉ〜:2008/08/21(木) 11:40:47 ID:WNu8XjSq
エヴァ好きの人って、どこのスレでもエヴァの話題に持って行くよな。
ウンザリ
401なまえないよぉ〜:2008/08/21(木) 11:48:22 ID:IinY8+sb
嫌味の価値は
402なまえないよぉ〜:2008/08/21(木) 15:08:11 ID:BWCcias/
403なまえないよぉ〜:2008/08/23(土) 00:48:44 ID:gsevQ7wN
>>397
ファーストシリーズの絵コンテそのままやりたい!とか言ったらしいね
おいらもそれで良いって思う
404なまえないよぉ〜:2008/08/29(金) 20:45:47 ID:TJJeZiJI
俺は石黒昇にヤマトを作ってもらいたい。脚本は川中志摩夫、
405なまえないよぉ〜:2008/08/29(金) 22:05:52 ID:bG4X3H3U
第三艦橋が分離→ロボに変形(×人型・○竜型)・・・電子星獣ドルでつた。
406なまえないよぉ〜:2008/08/29(金) 22:29:00 ID:f6LJvxwS
単純に楽しみにしている俺がいる。
古代…久しぶりだな。ちったあマシな艦長になったか?
407なまえないよぉ〜:2008/08/31(日) 12:09:08 ID:xd4evesw
とにかく変形合体系の戦闘メカ、戦闘ロボは勘弁して欲しい。
ヤマトの世界観に合わないと思う。
408なまえないよぉ〜:2008/08/31(日) 12:32:31 ID:9nCMkiab
レッドホークヤマトか。
409なまえないよぉ〜:2008/08/31(日) 13:40:13 ID:YYL5huHN
ロボダッチ戦艦島か
410なまえないよぉ〜:2008/09/01(月) 21:47:10 ID:H4Wr8Gbi
>>407
胎動篇だと、艦首甲板上のドームが電算室内臓の小型艇ニ分離、左右両舷に小型艦内臓、という設定だったね
この辺りの設定は、とりわけ破棄して欲しい…
411なまえないよぉ〜:2008/09/02(火) 00:53:36 ID:OjBx0ut4
そしてブルーノアへ
412なまえないよぉ〜:2008/09/03(水) 11:40:22 ID:vkUUFsEj
映画よりTVシリーズがいいにゃ〜
413なまえないよぉ〜:2008/09/03(水) 22:49:01 ID:/h9PTb+T
ポニョ超えは100%無理と断言できる。
自信あるぞ。
414なまえないよぉ〜:2008/09/04(木) 09:51:21 ID:AWtdBlU/
>>413
ポニョ以上に矛盾と崩壊したストーリーなら超えられるかもしれない。
415なまえないよぉ〜:2008/09/05(金) 00:48:36 ID:ZydC8sNR
4月ごろ エナジオ ってまだあるんかい?と思ってググッたら
求人広告がヒットしたのでそのころから活動していたんだろうな。
416なまえないよぉ〜:2008/09/05(金) 02:14:53 ID:9vKDpRG/
結局、あれ以来音沙汰無し?
417なまえないよぉ〜:2008/09/05(金) 21:00:50 ID:x2+kmVBJ
>>407
戦闘空母の立場は?
418なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 14:59:45 ID:LjqljBaP
飛行甲板が回転すること?
あれはまぁアリなんじゃないかな…。
(機能的にいろいろ問題はありそうだけど)
むしろガトランティス大型空母(だっけ?)の、艦載機発進の際の回転の方が…
419なまえないよぉ〜:2008/09/07(日) 15:06:09 ID:8qBvAmGL
バルゼー提督の白い奴?
420なまえないよぉ〜:2008/09/11(木) 09:55:38 ID:9KFpbUZD
色モノ機構で思いつくメカというと
ガルマンガミラスのの二連三段空母の着艦・補給・即再出撃のシステムとか
ディンギルの空母の変な発進シーンかな
421なまえないよぉ〜:2008/09/11(木) 17:52:35 ID:NRRZmw/4
作監が湖川って時点で…
422なまえないよぉ〜:2008/09/12(金) 22:46:05 ID:w9p+t/ly
合体巨艦ヤマトのアニメ化と聞いてマッハで来た!
423なまえないよぉ〜:2008/09/13(土) 02:43:57 ID:PR29ecQU
>>421
最初の発表時キャラデザインの
北爪に作監やらせるより数万倍マシだろ
424なまえないよぉ〜:2008/09/13(土) 04:01:11 ID:6hmjv2qR
越える越える詐欺
425なまえないよぉ〜:2008/09/13(土) 14:23:47 ID:5lXaTrWP
そろそろ「戦艦大和」からつくった「宇宙戦艦ヤマト」は眠らせてやれ。
まだあの「毎回毎回フルボッコで沈みかけた」船を何度もレストアしてつかいまわすのはカイソス

全長330メートルの戦艦1隻でどうすんだよ…。
全長1キロぐらいで新デザインの次世代型ヤマトをつくろうぜ…?

300メートルちょいしかないヤマトに艦載機が何十も搭載されてる設定とか、
さすがに化石級の違和感があるだろ…。
426なまえないよぉ〜:2008/09/13(土) 18:36:24 ID:qThe99ZH
商業とアーティスト魂の絶妙なバランスでやってるジブリに
金儲けと功名心だけの企画が勝てるわけがない。
427なまえないよぉ〜:2008/09/13(土) 18:40:05 ID:+hsvqaCm
内容なら簡単だが興収は絶対無理だ
428なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 16:51:48 ID:t8Myzler
ヤマトなんかよりも
トリトン作れよ。
ちょっとエッチにしてさあ
429なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 18:35:07 ID:ps2bihuk
エヴァといい…マクロスといい…昔のSFアニメ復活が多いな
430なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 18:37:40 ID:Y1kB1L4V
ヤマトをちょっとエッチにするのはダメなの?
431なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 21:39:31 ID:FWhzdPxR
これの続編を是非!
http://jp.youtube.com/watch?v=rXRts9AKg-c
432なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 22:18:24 ID:QzK0kTNE
>>430
波動砲って穴があるだろう。それで我慢しろ。
433なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 22:27:42 ID:S6qllsgX
波動砲で異人類ぶっ潰す作品か…。アメ公が喜ぶぞ。
434なまえないよぉ〜:2008/09/18(木) 23:49:57 ID:DEwXVrtM
オキシンマとかガノンガイラーは?
435なまえないよぉ〜:2008/09/19(金) 00:48:51 ID:Ujcznv1V
老人ばかりが指揮して作るんだろ?恐ろしくテンポ感の無い作品になる気がしてならない。
喩えるなら、
「必須環境以下で遊ぶPCゲーム」のようなモッサリ感に満ちた仕上がりになると予想してる
436なまえないよぉ〜:2008/09/19(金) 12:00:32 ID:ca1drzK6
>>428
リットンで我慢しとけ。
437なまえないよぉ〜:2008/09/19(金) 13:34:33 ID:OltXiWRH
さらば零痔よ〜♪
って、松本関わってないのか。がんばってほしいな。
438なまえないよぉ〜:2008/09/19(金) 14:11:42 ID:+J3Z1/rc
もうヤマトはそれぞれのファンの思い出の中だけにしてくれないか?
さらば〜で完結してれば良かったのに
439なまえないよぉ〜:2008/09/19(金) 14:18:10 ID:+ha0ppKf
>>438
同意。
さらば〜以降のヤマト作品はもはやパラレルワールドのヤマト世界。
でなければ真田さんの最後のセリフ「慌てず急いで正確に」はまったく報われない。
440なまえないよぉ〜:2008/09/19(金) 20:21:45 ID:CX+K8Llk
誰が見るんだよ。
こんなもん。
441なまえないよぉ〜:2008/09/20(土) 21:31:10 ID:zm7bvKB3
藤商事の続編パチンコ作ってくれよ
大ヤマトは勘弁
442なまえないよぉ〜:2008/09/21(日) 05:18:03 ID:YZokWrnr
>>440
いやー 本気で「ポニョ」を超えられると思ってる人に同調する
全国の248人くらいの大きなお友達は見るんじゃない?w
443なまえないよぉ〜:2008/09/24(水) 02:29:24 ID:d81mdWRo
全国1000万ファン(死語)が待っているんジャマイカ?
444なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 19:46:24 ID:sxlQhL9g
ピヨピヨw
445なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 21:17:15 ID:ENT3M9sj
>>151
種ガンダムを超える祭りの予感
446なまえないよぉ〜:2008/09/27(土) 22:31:16 ID:sbSfqgHr
>>151
あれ、でもそうすると完結編でガルマンガミラス本星にヤマトが向かってるのっておかしくね?
447なまえないよぉ〜:2008/09/28(日) 00:08:56 ID:/LKxWla7
>>439
遅レスだが、真田さん最後のセリフは「隊長、ありがとう」だ
「慌てず急いで正確にな」はその空間騎兵隊長・斉藤始のセリフ
448なまえないよぉ〜
>>447
子供の頃、「斉藤、ありがとう」って言っていると思い込んでた。