【プラモ】プラモ暦45年の石破防衛相「プラモで性能を覚えられる。誤解していると、間違って戦争になっちゃったりすることもある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
国産のプラモデル発売から2008年で50年。少年時代にプラモデルに魅了された中高年男性の
間で、その人気が復活しています。プラモデル作りを趣味とする人のことを「モデラー」と呼ぶ
こともあるようですが、各界の中高年モデラーを取材しました。

プラモ歴およそ45年の石破防衛相(51)は、プラモデルについて、「わたしにとっては、夢の
実現っていうところがありますよね。変な言い方をすると自分との闘い」と熱く語った。

石破防衛相は、小学生のころから始めたプラモデル製作が趣味だという。石破防衛相は、
魅力について、「一瞬たりとも手が抜けない緊張感っていうのもあります。ワクワクドキドキ
ハラハラ」と語った。

また、「(プラモデルを作ることは、今の職業、公務に役に立っている?)それはものすごく役に
立ってますよ。例えば日本の戦車にしても、護衛艦にしても戦闘機にしてもそうだけど、こういう
性能を持ってるというのがほとんど暗記できる。それは外国のものも一緒なんです。相手に
何ができて何ができないのかっていうのをきちんと知らないと、そういうミスカリキュレーション
(誤解)を起こすと、間違って戦争になっちゃったりすることもある」と述べた。

大臣就任後は多忙なため、事務所にも未製作のプラモデルの箱が並んでいる。石破防衛相は
「そういうものを作るような部屋とか、そういうものを置いておけるスペースとかあったらいいんで
しょうね」と述べた。

実は、石破防衛相と同じ世代の男性の間で、プラモデルブームが再燃している。横浜市港北区に
2008年3月にオープンした「タミヤプラモデルファクトリー」は、ワークデスクを備えたアトリエも完備、
多くの中高年モデラーでにぎわっている。

客は「20代のときと比べれば、今のほうが使える時間というのが長くなりました」、「家でやったら、
妻に怒られるのがもう目に見えてますんで」などと語った。「手ぶらでプラモデルが楽しめる」が
コンセプトのこの店は、必要な用具の貸し出しを行っているほか、完成品撮影室やエアブラシが
使える塗装室もある。訪れる客は、時間とお金にゆとりが出て、少年時代の夢を再び膨らませている。

漫画家のヒサ・クニヒコさん(64)はプラモ歴およそ45年、万単位の数のプラモデルを所有するという
本格的モデラー。メーカーが発売するプラモデルの監修も手がけ、恐竜のプラモデルについている
人間のモデルは、ヒサさん本人。ヒサさんは「飛行機があるだけで、自分の頭の中で、机の上で、
部屋中でどんなドラマでもできる」と語った。

ヒサさんの悩みは「今、家が2軒あって、歩いて2分のところにもう1軒仕事場として用意したが、
それもやっぱり15年ぐらいたつと、また(プラモデルで)いっぱいになってきちゃって」と語った。
この状況に、奥さんは「見守るというか、あきらめです」と語った。

一方、俳優の角野卓造さん(59)も大のプラモデル好き。プラモ歴はおよそ50年だという。
角野さんは「息子がある程度、幼稚園ぐらいになったとき、一緒に模型屋さんとか、デパートの
おもちゃ売り場へ行って、『あれっ、まだこんなのがある、売ってる』と。せっかく持っているものを
箱のまんま置いておくのは嫌だなと思うので、ぼちぼち仕事を整理して、そっちのほうにかかろうかなと」
と語った。

国産プラモデル発売からちょうど50年。その歴史は、まさに中高年男性の人生の歩みと重なる。
かつて少年の心をつかんだプラモデルは、大人の趣味へと変わりつつある。

FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00137740.html
2なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 18:11:01 ID:u2OFGJWL
ガノタがマゼラアタックを作って大失敗
3なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 18:18:22 ID:+MgG4dQ6
さすが石破w
4なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 18:20:30 ID:7/GdtBkE
踏切戦士シャダーンを自作
5なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 19:00:50 ID:IWHwsdiw
性能を誤解した韓国軍が竹島でやる気満々ですぜ、大臣
6なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 19:08:47 ID:2bHXmstO
挑戦日報の記者は殺されたな
7なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 19:19:06 ID:nPngeHcB
F-22のプラモに日の丸デカール貼って保有したつもりになって悦に入るのか。
8なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 19:29:37 ID:gRXT3Q0/
ゲル大臣に軍事で勝てる者はいない
9なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 19:40:36 ID:R1QvpX9Y
卓造も渡鬼降板か?!
10なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 19:57:37 ID:1R1IqckG
ええ話だな
11なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 20:08:50 ID:ITaRavCG
新しい年号かと思った>プラモ暦
12なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 20:12:41 ID:KtlC90oD
ガチオタだなw
13なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 20:14:51 ID:c87bc3I7
そろそろ出てくるぞ、オタクにすり寄るな、糞政治家が、とかいうアホが。
こいつは真性。
14なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 20:16:29 ID:wyQkJ853
紫電改が大戦果を上げたと言うのは大嘘、は
基本なんだろw
15なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 20:19:51 ID:+MgG4dQ6
むしろゲル大臣にはもっとこっち側に来て欲しい
16なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 20:28:35 ID:xLxip4M1
>>13
顔からしてオタクだもんなw
最前線にちょっと似ているw
17なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 20:44:51 ID:mrqlL8oU
”準兵器”として規制を主張したら?w>アグネスチョン
18なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 20:45:16 ID:r+NIxldb
こんなのでウケをとっても自民はもう終わり確定だから無駄無駄無駄無駄
19なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 20:47:21 ID:ha+e/dDz
オタを抜きにしても国の行く末に関わる国会議員が軍事に無知なのは論外ってのは
石破は著書とかの度に言ってるし、その通りだと思う。

石破のは絶対趣味の度合い大だと思うけどwwwwww
20豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/07/31(木) 20:49:57 ID:W9+8oPDz
>7
Su-27とかYF-23にも
21なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 20:52:37 ID:asixPGhV
ステルスの1枚だけの写真から田宮が想像して模型を出したら、
細部まで本物と同じで、田宮の社員さんが米国国防省に
「どこで情報を仕入れた?」って問い詰められたらしいなw
22なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 21:08:17 ID:U0ZVkgro
フィギュアとかドールとかの方向じゃなくて本当に良かった・・・・。
23なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 22:09:38 ID:3yBIQPzp
そりゃフリーダムガンダムがあれば
中国がどんな攻撃してきても防御できるからね(・∀・)
24なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 03:50:39 ID:0mzJ3nHC
軍ヲタの入門書が分かった気がする
ゲームかプラモなんだな
25なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 08:04:16 ID:xTj0OaZO
>22
等身大プチエンジェルで我慢してるだろ
26なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 12:04:07 ID:d8QMPqQL
でも確かにそうだ。
おかげでプラモやめてから配備されたよーな
ルクレルクとかは何mm砲がわからん。
80年代にプラモがあったT-80とかメルカバあたりで知識が止まってるわ。
27なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 14:25:30 ID:X7/8sooq
>>26
現行は、西側の120mmと東側の125mm、試作レベルの140mmしかないだろダボ。
28なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 18:30:48 ID:/P4kU7Ac
まさかの防衛相クビかw
29なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 18:51:39 ID:80XQmQ2u
>>24
で、そのうち源田、山本は無能とか
言い出すんだw
30なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 19:07:18 ID:OBlclXNh
>>24
タミヤのMMシリーズに付いてた解説書とかが第一歩だな。
俺の場合はタミヤのイージーエイトが第一歩だった。
31なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 19:12:11 ID:PeS1nDtr
この人鉄道オタクでもあるんだよね
こういうタイプのオタって無口口下手そうなのに
政治家になるなんてすごいな
32なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:15:33 ID:XAGCJFKD
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
    /:::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::::ヽ
    .|:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|     ____________
    .|:ノ           \ミ:;|    /
     (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'   |;;;|   |
    | -=・=-   ( -=・=-   lヘ  <   だから私はホモじゃないと
    .| :::::::::    |  :::::::::  | /   |   何度言えば分かるのですか
    | :::::::  ノ _,l)\::::::::;  |ノ'\_ \____________
     |   /  _!_  丶   |::::::::i::::::
   /::ヽ   -===‐     /:::::::::i::::::
 /:::::::/::\    ̄     //;;;;;;;;;;i:::::
 ::::::::::/:::::::::|"'ー----  / /:::::::\:::::
33なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:20:30 ID:gLe9eNHn
麻生に感化されてオタク路線ですか。
二番煎じはダメですよ?(´・ω・`)
34なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:23:41 ID:9VBSBF+g
石破と鳩山も辞めて売国オールスターズの自民に明日どころか今日も危ないわ
35なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:26:25 ID:Iw0/dBUW
美少女フィギュア好きが役立つ役職はなんでしょう
36なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:40:27 ID:utj6lRKG
塗装とスミ入れとやらが難しそうで手が出ない
37なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:44:48 ID:tz0LyNh6
新聞記事はプラモばかり強調するだろうが、
>相手に何ができて何ができないのかっていうのをきちんと知らないと、そういうミスカリキュレーション
>(誤解)を起こすと、間違って戦争になっちゃったりすることもある
というのは重要。

ていうか、なんで日本の平和運動家には軍事通が皆無なんだ。
あいつらお花畑思考に自己陶酔(もしくはオナニー)してばかりで、本気で平和の実現方法を考えてないだろw
38なまえないよぉ〜:2008/08/01(金) 23:54:41 ID:fAtNlGs6
いやお前ら
この人元々からオタクなんだってば
さらに言うと鉄ヲタだったりする
39なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 00:09:04 ID:PYVKeGUV
>>38
更に言うと、今現在の自衛隊の戦力激減もコイツのせい。
機動戦闘車とか戦車削減とかマジ勘弁。しったかのオタクほど思い込みでアホな事しでかすから
現場は大迷惑。
本当に内閣改造で防衛大臣クビになってくれてよかった。
40なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 00:48:21 ID:jXM6CdCc
>>39
脅威の質が変わると共にバランス上余剰となった装備品の数を減らすなんてことはアメリカ軍だってやってる。
数にこだわって取得権益を守るために抵抗して、情勢の変化に追従するよりも個の利益を優先して守ろうとするなんて、
日本は敗因の分析と学習を怠ってきたんだなあと軍板でもないところで実感したよ。

41なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 01:50:14 ID:u/O7iJtR
前に防衛大臣務めた後
真っ先に言った場所がハセガワの工場だからな…
秘書をヨドバシで見かけるし…
42なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 03:51:19 ID:sN7rTNzb
ところで世界コスプレ大会があるのですがオタなら見にきませんかwww
大須なら鉄道模型もプラモもオタ用品そろってますよ
43なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 04:19:39 ID:09v9bBBC
>>42
彼はリアル自衛官を見慣れてたわけで
コスプレなんてぬるいと思わんかね
44なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 04:41:04 ID:Fh2hylQs
>「そういうものを作るような部屋とか、そういうものを置いておけるスペースとかあったらいいんで
しょうね

何というオタドリーム
45なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 04:44:11 ID:bmb44sj8
(*´д`*)ハァハァ
46なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 04:55:16 ID:RQUQl3g9
こういうこと言うから防衛大臣降ろされるんだよ
47なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 05:46:33 ID:vafadUUX
>>46
今回は辞退したっぽいよ
48茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2008/08/02(土) 06:53:18 ID:oajCdOAZ
ちょっと面白いじゃんこのひと
49なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 07:43:11 ID:V8dPp7rG
まあまた次の内閣辺りで、困ったときのリリーフ登板させられるんだろう
50なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 08:03:40 ID:iQjZUfiq
とんねるずのみなさんのおかげですに出てた保毛尾田保毛男にそっくりなんだよな
顔もしゃべり方も
51なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 08:44:04 ID:t1WqCDUa
この人は国会議員を辞めてプラモ屋の親父さんになった方がいいんじゃない?
店先のディスプレイには自慢の作品を並べたりしてにやける顔が浮かびます。
52なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 09:07:52 ID:ejLylO96
あいつ顔がアソパソマソなんだもん
53なまえないよぉ〜
MSの性能がすべてじゃないって
誰か言ってたな