【映画】『カウボーイビバップ』に 米国で実写映画化企画が浮上?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥目の梟φ ★
 日本の人気アニメ『カウボーイビバップ』を、米国ハリウッドで実写映画化する企画が浮上
しているようだ。これは米国の映画情報サイトiFマガジン(iFMagazine )が、7月22日付で
報じたものである。
この記事は、プロデューサーの アーウィン・ストッフ(Erwin Stoff)氏の話として伝えている。
 iFマガジンによれば同氏は、現在大手メジャースタジオFOXのために『カウボーイビバップ』の
実写版映画化企画を進めているという。また、企画は極めて初期段階であるが、既に契約
書のサインをしているとも報道している。

 アーウィン・ストッフは、キアヌ・リーブスが主演した異色のアニメーション映画『スキャナー・
ダークリー』のプロデューサーや『アイ・アム・レジェンド』のエグゼクティブ・プロデューサーなどで
知られている。
 『カウボーイビバップ』は、1998年にサンライズが制作したSFアクションのTVアニメ、2001年には
劇場版『COWBOY BEBOP 天国の扉』も公開されている。

 『カウボーイビバップ』は日本を初め世界各国でテレビ放映をされ人気が高いが、米国での
人気は格別である。2000年代前半の米国で最も人気のあったアニメ作品とされている。
数多くの人気調査で常に人気ナンバー1を維持し続けていた。
 また、米国カートゥーンネットワークの深夜枠で、数年間にわたり途切れることなく再放送を
し続けたのは有名な話である。そして、今なおそうした人気は持続している。

 しかし、現段階で企画の実現性については未知数である。報道どおりに実際に企画が浮上
しているとしても、企画の初期段階であれば、100本の企画に実現するのは数本というハリウッド
の現実があるからだ。これまでにも、ハリウッド映画化が語られた日本のアニメ・マンガは数が
多いが、その後あまり話題にならない作品も多い。
 一方で、『マッハGoGgoGo』や『ドラゴンボール』、『鉄腕アトム』のように、実際に公開されたり、
制作に入っているアニメ・マンガ原作のハリウッド映画も少なくない。
いずれにしろ『カウボーイビバップ』のような大型タイトルになれば、どんなことであれ大きな注目が
集まるのは間違いないだろう。

FMagazine  http://www.ifmagazine.com/

ソース:http://animeanime.jp/news/archives/2008/07/post_472.html
2なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:21:28 ID:q+Laqc1y
エドとアインがはまり役なら他は何でもいい
3なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:24:30 ID:jZGYeqjJ
で、韓国からは誰が出てキャラクターの出身地はどう変わりますか?
4なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:24:43 ID:kl4zZw/Z
ヴィーシャスゥはぁぁ?
5なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:28:01 ID:+ZohSvRF
ええー
6なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:28:37 ID:1Z5s2V8s
何でも実写化すればいいってもんじゃない
7なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:28:59 ID:9wy8c6XB
もうやめれ
8なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:29:10 ID:FU9dxZSr
また原作をレイプするのですか
9なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:29:53 ID:QVBj+K1y
ロボテックの企画に組み込まれておしまい。
10なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:29:59 ID:Kl3o/U5S
これは派手にこけそう
11なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:30:01 ID:1itlHwxY
日本のアニメの青田刈りは進むねー。
日本のドラマもマンガ原作が多いし、邦画も洋画もアニメ原作が増えて。。。

まぁ原作を超えろとまでは言わないからある程度の出来にはしてくれ。
12なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:30:26 ID:MWENsp6e
日本語吹き替えがアニメと一緒ならあとは好きにどーぞ
13なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:30:49 ID:ATQZY3M7
ぎゃあやめて
14なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:31:09 ID:Sf81gG39
クリストファー・リーがドイツ軍将校をやったりするのだから映画を撮るのに民族国籍はどうでもよいのだろう。
15なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:31:37 ID:URdc1fGs
カウボーイ団体からクレーム、牛が出てない
16なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:32:35 ID:fzdrB3Li BE:330987252-2BP(2000)
実写版のエヴァンゲリオンはぽしゃったのか
17なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:33:12 ID:5ZrBGMjy
NHKのBSでやってたの最近見たが面白かったわ〜
でも実写は見たくない。アニメのほうがカッコ良いに決まってる
18なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:36:03 ID:Sf81gG39
しかえしにスターウォーズを日本アニメ化してやる。しかもGONZOで。
19なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:37:41 ID:nkCkijk3
>>3
タイトルが「朴(カ)禹(ウ)某李(イ)ピ バップ」になります
20なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:38:17 ID:e4J3KonK
ブラッドピット主演ならみてみたいかも。
21なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:39:20 ID:2LWJMxuT
役者がカッコ良すぎても、なんかなぁ・・・
22なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:39:42 ID:+wjMQ1zF
>>1
知名度低いアニメ実写化しても日本じゃ実写が本元だとおもうんじゃね?w
クソアニメ実写化してどうするんだよw
ルパンのパクリ
23なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:39:47 ID:60Tf62G9
このアニメのオープニングテーマ、向こうで大学のアンサンブルクラスの教材楽曲に
使われている程、人気があるんだってな。試しにyou tubeで拾ってみたら、すげえ出る。
日本のアニメも凄いとこまで来たもんだ。
24なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:40:58 ID:fmLuXUVT
カウボーイビバップ』に 米国で実写映画決定!

菅野よう子ハリウッド映画に進出、全米で注目を集める。

パクリを発見され米で巨額訴訟を起こされる。

真綾が俺の嫁になる。(゜Д゜)ウマー
25なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:41:39 ID:Sf81gG39
菅野の菅野による菅野のためのアニメだったから。
26なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:42:43 ID:ar4lRX0z
このアニメはかっこ良すぎだろ。実写は避けてほしい
27なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:45:15 ID:1WscczOE
もうやめてください
28なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:47:58 ID:ZKZVuQDd
ウォシャウスキー兄弟だけはやめてくれ
29なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:48:41 ID:nO/n29ss
一番の問題はエドをどうするかだな
30なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:48:53 ID:Sf81gG39
ここに書くと悪い予想だけはすべて現実化するからなあ。
31なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:53:33 ID:18kn/nMd
きっついな、まじで。
実写にして面白がった物ってしらねーぞ。
32なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 11:57:31 ID:qly6Qf/x
予測

スパイク→髪型をムリヤリ再現してしまう。
ジェット→都合により黒人になる。
フェイ→都合により韓国人になる。
江戸→児童ポルノ法があるため高校生位になる。
アイン→動物愛護団体が怖いので出さない。
ヴィシャス→何故かやたらと格好良くなるが武器がなんちゃって日本刀に。
33なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:04:24 ID:Kl3o/U5S
>>32 こっちの方がありそう
アイン→小型のロボになって愛想をふりまく
34なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:08:08 ID:Sf81gG39
ヴィシャスは剣道の有段者であるキムタクが良い。
35なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:09:51 ID:IeDGTuLv
>>32
8割方あってそうで怖い。
36なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:10:41 ID:uNCWMjVj
スパイク演じられる奴がいないだろ
あのカコよさは実写でやったらギャグにしかならんぞ
37なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:16:08 ID:4viSAKuO
アニメ、漫画の実写化で当たったものあった?
学習能力がないのか
38なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:16:33 ID:ndRYjS61
実写化すれば再放送やるな。よっしゃ。
39なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:21:31 ID:Cv0Qgx7o
>>34
有段者つっても三段までなら全然たいしたことないぞ
40なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:21:47 ID:3FSbSk0V
スパイダーマンとかヒットしてないの?
41なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:22:43 ID:Ojcw0CaA
>>25
それ何てマクロスF?
42なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:22:47 ID:fQz+mWur
スターウォーズみたいな別物になる予感
43なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:26:58 ID:hBGiYBOz
DBよりいいんじゃね?
44なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:27:34 ID:hR3HBz/h
てか、スパイク・・・山寺宏一だからいいのに
45なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:30:45 ID:Sf81gG39
殺陣は居合いの経験のほうが役立つが。
無外流の心得が初心ながらあるのだが動きが地味すぎる流儀なのでちゃんばらには向かないだろう。
気合なし無言かつ最短距離の動きが基本という暗殺むきの居合いだな。
46なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:31:23 ID:B+9Hv1CQ
スパイク→キアヌ・リーヴス
ジェット→マイケル・クラーク・ダンカン
フェイ→ミシェル・ヨー
江戸→ダコタ・ファニング
アイン→ヴァーン・トロイヤー
ヴィシャス→クリスチャン・ベール
47なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:33:08 ID:uNCWMjVj
>>44
たぶん日本語吹き替え版は山寺宏一なんじゃないか?
48なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:34:03 ID:4R3NfHpd
スパイクはヴィンセントギャロでヨロ
ジェットはマトリックスに出てたなんとかフィッシュって人でお願い。
フェイは巨乳でムチムチボデーだったら誰でも良い。
あとはテキトーに・・・
49なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:37:10 ID:5ZcTUR0c
ハキムは??
50なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:38:29 ID:7diS1a7N
>>24

ちょっとまった〜
真綾は渡さん
51なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 12:45:36 ID:MwolR11I
また原作レイプか
52なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 13:01:01 ID:2AVDMabL
あのジークンドーの殺陣を、実写化できるんか・・・
53なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 13:04:46 ID:qcQ0GAQ9
あの映像の味を消さないでくれたら・・・無理だな
54なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 13:06:19 ID:dKx74SS2
スパイクって天パなのか?
55なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 13:10:07 ID:XKIHLeHc
長身天パ 大泉洋でどうでしょう?
56なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 13:10:56 ID:xVeVUXfi
原作レイプとか失礼だろ
金払ってやるんだぞ。原作買春と言え
57なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 13:24:34 ID:Rcyh+IsC
ビバップはアニメだから味があるんであって、
実写で忠実に再現できたとしても、ただのツマラン映画にしかならんだろ
58なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 13:28:21 ID:kl4zZw/Z
>>56
そっちかよw
59なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 13:33:48 ID:h8fo8PYq
こんなんいいからブルーレイBOXと劇場版第二弾頼むわ
60なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 13:38:25 ID:ror1aAan
>>1
これは無理じゃないか・・・
そもそも舞台が火星だぞ・・・
61なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 13:38:56 ID:4+vlZKEU
>>3
ビシャスがワールドスター(1円)になる悪寒
62なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 13:40:38 ID:2bqIJjpE
エドの最終話までが最高
63なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 13:41:10 ID:7RuHP5VA
>>60
そんなもん、NASA協力で火星に巨大な撮影セットを立てるにきまってるジャマイカ。。。
64なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 13:42:44 ID:BPZhzchV
>>18
SDすた★ぉず
65なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 13:46:28 ID:MGafy4gH
ここ10年くらいのハリウッドのネタ切れは酷いな
それ以上に思うのは、スポンサーひっかけるためだけの原作レイプ映画はいい加減にやめてくれってことだ
66なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 13:52:56 ID:uthnNFm3
断固反対
67なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 13:57:52 ID:1+gIhARE
役者云々かんぬんより問題は喫煙シーンだろ
68なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 14:09:41 ID:Poglv8bU
マジでやめてくれ
69なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 14:13:31 ID:8FSGOdrV
音楽
菅野ようこで俺がやっても
カウボーイビバップ
になるだろう
70なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 14:23:41 ID:DQcab++2
アメリカは実写好きだなーwwwwwwwwwwww
71なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 14:32:18 ID:IjzvX54z
カウボーイビバップって一見カッコイイ響きに聞こえるけど
とうのアメリカ人によればかなりダサい響きらしいね
もし映画化が本当なら名前変えてくるのかな
72なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 14:52:30 ID:Y66BOocZ
1から10まで格好悪い
73なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 15:05:52 ID:RsPiYUMF
最近やたらと日本アニメの実写化多いな・・・ネタ切れか?
まぁ何にせよビバップだけは実写化はしないでくれ。
あれはアニメだからこそ面白いんだよ。
74なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 15:24:53 ID:2cxE6/zM
監督三池 崇史
脚本クエンティン・タランティーノ
スパイク→ブルース・ウィリス
ジェット→サミュエル・L・ジャクソン
フェイ→梶芽衣子
エド→クエンティン・タランティーノ
アイン→CG
ヴィシャス→クリストファー・ウォーケン
75なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 15:41:16 ID:QTVI5fEu
i何れにせよ、原作レイプだろどうせ。
76なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 15:48:24 ID:b0oZQySP
漫画や小説ならともかく、
アニメで既に映像化されているものを
またわざわざ再映像化する意味ってあるの?
77なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 15:56:47 ID:GK7GLrVZ
原作レイプ+チョン浸食
78なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 15:57:32 ID:Hat9BCYb
また朝鮮人か・・・
79なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 16:12:11 ID:m4nW/Ay/
>>18
ワラタwww
80なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 16:13:26 ID:8nYgssDC
つーかもうこの手の実写化はいいかげんやめろ
81なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 16:20:36 ID:BBNFG1Uh
なぜか舞台が学園になりそうだな。

スパイク=正義感の強いカンフー好きな男の子
ジェット=ムキムキマッチョのアメフト選手
フェイ=いつも胸の割れ目を強調した服をきてるスーパーセクシーな金髪
えど=やんちゃなガキ

とか。
82なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 16:21:41 ID:Fw2Y4brQ
らめえええええええ
中国人でちゃうううううううう
83なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 16:35:51 ID:MfMgxA8L
リンとシンは中国人でいいだろ
84なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 16:39:29 ID:EFlp8HUB
どうせまた立ち消えだろ
85なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 16:51:17 ID:lZb7pbwF
スパイク 江頭2:50
86なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 16:53:56 ID:ar4lRX0z
エドは誰がやるんだ、さかな君か
87なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 16:56:08 ID:/NQPAXg2
>>71
「カウボーイ」がお子様向けアニメの印象を与えるらしい
88なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 16:59:18 ID:8EmnFP3k
ほんと、作るもんないんだな、米国www

日本語吹き替え版の声はアニメキャストなら多少違和感払拭できるかもな。
89なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 17:08:14 ID:ereGfg1I
4,5年したらハルヒをハリウッド実写化するとか言い出しそう
もちろんその時点でもエヴァもビバップも全然音沙汰なし
90なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 17:23:34 ID:b0oZQySP
>>88
どうせまた変な芸人か芸能人が出張ってくるよ。
91なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 18:11:27 ID:cxU/7o4N
スパイク=大泉洋でいいじゃんw
92なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 18:11:43 ID:Z4zvpO46
やめろやめろ。
アメリカ人オタが「あれは日本人しか作れない」って言ってたぞw
93なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 20:01:16 ID:3N4MVsqK
>>18
ストライクウィッチーズレベルでお願いしたいな
94なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 21:58:14 ID:F27Hun/v
>>93
ダースベイダー「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」
95なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 22:25:00 ID:eWpL12cu
アニメは日本人が拘って作るから面白いのであって
アメリカ人が映画でやると、とてもつまらなくなる(改悪が酷すぎ)

今までいろいろやってたけど、どれ一つ面白く出来たのは無いし
ドラゴンボール、甲殻機動隊も同じ結果だと思う
つかアインは本物の犬使うのか?
96なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 23:18:25 ID:qcQ0GAQ9
攻殻は確かに気になるマトリックスレベルでやってくれれば言うことはないんだが
97なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 07:27:08 ID:SmASR2fA
>>96
そのマトリックスの監督が攻殻パクらずに作った映画がスピードレーサーなんだぜ・・・
98なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 07:45:47 ID:tZl24LVv
おまえら、文句言ってないで、キャストでも考えてやれ。

スパイク:ヒュー・ジャックマン
ジェット:ヴィン・ディーゼル
フェイ:チャン・ツィイー
エド:ダコタ・ファニング
ヴィシャス:クリスチャン・ベール

監督はクリストファー・ノーランでお願いします。
99なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 08:53:19 ID:rtZc6vtC
ビバップは日本人から見た洋画のイメージが元になってるところがあるから
そこさえ読み取ってくれれば大丈夫だと思うけどな。
100なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 09:12:05 ID:NK+dqF2W
朝鮮人が関わらないこと、それが最低条件だな
101なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 09:18:42 ID:4bSPKmEu
また、自称ワールドスターが食い込んできそうだなw
102なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 09:31:15 ID:9Z1/yL7z
最近みたけど、なんかみんなキチガイのようにタバコぷかぷか吹かしてた
103なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 09:31:42 ID:B9w+4OQ1
やめとけって
日本人の感性で異国文化を織り交ぜて作ってるから良いわけでな
104なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 09:52:22 ID:ycbsuYqw
まぁ、初期段階じゃ企画倒れで終了だな。

名作はそのままにしておくのが一番
105なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 09:57:26 ID:yRHKQu4f
SFハードボイルド、わびさびアクション。
106なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 09:59:31 ID:B7shXDME
>>102
たしかガンダムの監督が言ってたな
キャラにタバコを吸わせるのは最も安直で腕の無さを露呈させる愚行だから私はしないとか
これとNANAはその最先端
107なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 10:05:50 ID:8AEp1r/f
>>22
>ルパンのパクリ
OPがJazz系のインストじゃなければこういうこともいわれなかったんだろうな。
108なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 10:20:43 ID:MoMuByGh
俺はただ覚めない夢を見ているだけさ
109なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 11:18:16 ID:VfT6jJo5
アントニオバンデラス主演じゃないといや
110なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 12:01:26 ID:TSBXXY0/
>>106
ソレってハゲがただの嫌煙厨って事しか読み取れないが。w
111なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 12:30:35 ID:o1TBzywf
>>107
いや、実際に制作側も、SF版ルパンって発言をしてなかったっけ?
112なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 12:31:09 ID:RO8acow3
またハリウッドによる
日本アニメ破壊か
113なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 12:36:49 ID:tq5BWy7R
そんなことより暗闇のスキャナーの映画版の存在を忘れてたわ
レンタルにあるといいな
114なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 13:16:00 ID:5fYFMkhR
BGMそのまま使うなら文句は言わない
115なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 16:26:30 ID:3RyOT2DN
スパイク:大泉洋
ジェット:藤村D
フェイ:ムンクの風船
エド:onちゃん
アイン:プーさんの風船

こんなんでどうでしょう
116なまえないよぉ〜:2008/07/25(金) 10:37:19 ID:LlLyy9tJ
エドはかわいい男の子でいいよ
女の子でやったらナニ言われるか
117なまえないよぉ〜:2008/07/25(金) 10:58:57 ID:71nKi/sP
エドは動物で良いんじゃないか?
118なまえないよぉ〜:2008/07/25(金) 13:57:35 ID:VEJKFBTP
BIG SHOTの人:エディー・マーフィー
119なまえないよぉ〜:2008/07/25(金) 14:33:53 ID:aLpEA00l
>>118
イイ!!
120なまえないよぉ〜:2008/07/25(金) 17:43:08 ID:TtqQQuEV
スパイクがチャイニーズになったりしてな
121なまえないよぉ〜:2008/07/25(金) 18:43:34 ID:3x/ng9/C
>>118
山寺大忙しだな
122なまえないよぉ〜:2008/07/29(火) 00:40:30 ID:8NsUqzBY
スパイク:ブルース・リー
123なまえないよぉ〜:2008/07/29(火) 01:13:42 ID:pu4J9dBR
日本人のハリウッドスターって殆ど居ないよな。

皆、日本人以外になる可能性について。
124なまえないよぉ〜:2008/07/29(火) 11:34:05 ID:h5BGTWWV
故丹波哲郎は無視ですか
125なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 00:46:21 ID:3yBIQPzp
つか ほんとになるならビックオーの方が先じゃないのか?
126なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 07:00:22 ID:2JOjJOI3
ビッグオーはタイトル変えないと無理。
だって、英語で「ものすごいオーガズム」のことだぞ。
127なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 07:41:28 ID:pJsOlKnw
BS2でやってるルパン
128なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 15:32:04 ID:Wd38mip3
ポカリとカルピスもアメリカではやばいね
129なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 16:32:09 ID:jcncCMk4
実写なんて作らないでアナザーストーリーとサイドストーリー作れ
130なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 14:49:44 ID:vVd5iDBL
>>121
ほんとだww
131なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 18:09:21 ID:PjfjMmyH
これ盛大に外したら日本人以上に米人がキレるんじゃね?
132なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 18:39:59 ID:Ar//blXB
アメリカのアニオタのビバップ好きは異常
何でこれだけ突出してるんだ?
133なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 19:31:48 ID:p2MNQru7
アインが英語しゃべるのか。
134なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 20:11:11 ID:DzUFLEDE
そういえば、アインって次回予告で一回しゃべってたなw

他にもあったっけ?
135なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 20:30:01 ID:HdS10J9V
136なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 20:36:40 ID:/XYdc0Op
スパイクの髪型がどうなるかという点だけ気になる
137なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 21:17:13 ID:PjfjMmyH
あの雰囲気は日本人がアニメという媒体だからこそ作れる物だと思う
138なまえないよぉ〜:2008/08/03(日) 22:31:26 ID:068hH9zp
そんなん燃えよドラゴンの アフロの格闘家になるに決まってるだろ
死亡フラグも立ってるし
139なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 01:14:36 ID:DdzDxdjc
>>132
ビバップの特徴と言えば
1無駄のない演出と構成
2作品に合わせた音楽
3テンポの良さ
4魅力がありバランスがとれたキャラクター陣
530分であれだけ完成度の高いストーリーを見れる手軽さ
6単純に話が面白い


外人が好きなのは2、3、5あたりじゃね?
あと日本人はどうしてもルパンをイメージしてしまう人もいるだろうけど外人はどっちが最初かなんて気にしないと思う
140なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 12:33:47 ID:03NNNDYC
スパイクはアフロのアニメ監督
ジェットは実写ストUのザンギ
フェイは林原めぐみ
エドはオーディションで決めようぜ
141なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 14:56:37 ID:5x8G0B1f
>>139
7スパイクの基本ドライ、脱力気味のダウナーな性格

アフロ=コスモ
ちり毛=スパイク、アムロ
キアヌの髪型が完全なアフロにならない事を祈る・・・
142なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 16:02:00 ID:khQlJel/
「みんなサルにおなり」やってGPの怒りをかってくれ 是非
143なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 13:17:08 ID:Kgvoh5p7
音楽は変えちゃだめだ
144なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 17:43:35 ID:I0395M3D
スパイクのモデルって、格闘演技はブルース・リー、
見た目は探偵物語の松田優作だよな
そんな役者が思い当たらん
145なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 22:47:03 ID:zfgwmh4D
むしろアウトロースターを実写化の方が
メディアミックス作品な分、
中身いじっても影響低いだろうからリスクが低いと思う。
146なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 22:50:45 ID:27IeZKhk
米人が騒いでるほど面白いとは思わなかったな。
147なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 22:59:40 ID:27IeZKhk
ジェットは中の人繋がりでデビッド・カルーソだろjk
148なまえないよぉ〜:2008/08/09(土) 23:25:44 ID:p/6iz51N
>>143
ビバップの音楽は所詮、本田雅人の演奏力頼りだったんだから
本田雅人がやればいいよ
菅野じゃ無理
149なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 03:21:29 ID:tNWhlKUA
ボンズは劇場版の権利しか持ってないから金入らないだろうな…
でも売り込みはしやすくなるか
150なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 03:26:52 ID:zCUowatC
>>144
ああ、ダウナーなキャラも、探偵物語からなのか。
道理で、その元ネタである「ロンググッドバイ」のエリオット・グールドに
似てるわけだ。かなり気だるい感じが。
151なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 03:53:14 ID:VaTZWGTv
本場のアメ人がどういう造りにするのかってのはすげー興味ある
152なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 02:13:14 ID:oy6eLoOB
悪い夢さ・・・
153なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 07:31:38 ID:/RHc+HuH
154なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 08:02:33 ID:RaHTv53t
スパイクは日本人に演じさせなきゃ見ないぞ。
つうか、それ以前にシナリオ次第でスピードレーサーの二の舞いだろうが
155なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 08:39:04 ID:kSr8rzYx
外人にビーバップハイスクールの面白さがわかるのかよ
156なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 11:14:22 ID:hU8P4W3e
日本人だと演技が・・・絶望的です・・・
157なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 11:40:35 ID:zqiLnwpV
どうせ吹き替えで見るから、俳優はどうでもいい。
フェイの吹き替えは平野さんにして欲しい。
158なまえないよぉ〜:2008/08/12(火) 12:53:44 ID:JTVd5+EF
小太りのスパイク、デボォン青木のフェイ
159なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 08:17:03 ID:DqcozWAl
160なまえないよぉ〜:2008/08/13(水) 10:07:51 ID:mh9fZKFC
東風=山田ルイ53世
161なまえないよぉ〜
これは夢ね・・・