【企業】ゲーマーズ金沢店、8月31日で閉店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
ゲーマーズ金沢店は8月31日をもちまして閉店することになりました。そこでご愛顧頂いた皆様へ
感謝の気持ちを込めてフェアを開催します。

8月16日〜8月末日までを予定しておりますので、是非いらしてください。ご来店頂きました方々、
本当にありがとうございました。

ゲーマーズ
http://cgi.broccoli.co.jp/gamers/kanazawa/news_01.html

依頼 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1211855076/720
2なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 12:33:42 ID:qzZFajnw
ゲマズ
3なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 12:38:26 ID:LAXlxawN

岡山店も閉店していいよ

4なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 12:42:58 ID:dxctMCmz
前から思ってたけど、ほとんどゲームと関係無い店だよな
5なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 12:47:11 ID:XZS0f+aK
元はトレカ売ってる店だからな〜
6なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 12:48:09 ID:nkut9mM4
でじこ死ね
7なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 12:48:17 ID:qrZu4u68
来年アニブロゲーマーズとして再開店
8なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 12:55:29 ID:gKqEgtAV
意外ともったな
9なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 12:57:32 ID:T1HInpoX
>3
アニメイト、メロンブックスで買い逃した商品が残ってるので必要
10なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 13:01:15 ID:ZxRK4VQn
 
11なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 13:12:11 ID:zS5q6tJ4
なんでゲームがないんだよおぉぉ!?
12なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 14:22:19 ID:LgcHE2Er
地元だけどその手の店はタテ町のオタクビルが中心に動いていて、ゲマズは今の場所に移転して店が狭くなった。失敗だよね。
13なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 14:41:38 ID:R8gthhJP
札幌店もメイトを中心としたオタスポットから離れてるから厳しそうだ
14なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 14:50:47 ID:hcph9X8S
大阪難波のゲーマーズは、栄えている駅前付近にとらのあなと同居状態なので安泰。
衰退著しい日本橋南側にあった、えるぱれショップは……うぅっ。
15なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 14:55:36 ID:C9NUH7LY
>>14
えるぱれ亡くなったんか・・・。
初めて同人誌を通販で買ったのはそこだったのに。
16なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 15:00:06 ID:hcph9X8S
>>15
「みんな・・・ありがとう」
http://www2.llpalace.co.jp/llpalace/info/osakashop/index.html
だって。orz
17なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 16:22:35 ID:bGL0Nco7
ゲマズって株価が微妙だよね
18なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 16:32:42 ID:u7buF9a4
マジかよ。アニメイトで売ってないニッチはコミックを買うのに重宝してたのになぁ。
たしかに金沢店は店狭いし、立地が悪いから時間の問題だとは思っていたが…
19なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 17:07:29 ID:R8gthhJP
>>16
今年の3月末まで営業してたとは…
12、3年前によく通販利用してだけど、地元に同人ショップ出来てから
利用しなくなり、すっかり存在を忘れてました
昔は細長い通販カタログでしたね
20なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 17:17:03 ID:DwNqnVy6
新谷良子涙目
21なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 17:48:54 ID:UTv4Mbdv
岐阜に出店してくれ
22なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 18:39:34 ID:+ct5Tbp5
>>20
GAラジオに投稿してみましょうw
23なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 18:46:35 ID:+AaSqyjo
梅田ゲマズのガチャポンコーナーが無くなっとった。
24なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 18:51:16 ID:qpNeG64i
>>20
>>22
考えることはみんな一緒か
25なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 19:20:55 ID:vwb7vMsW
仙台店もヤバいのでわ…?
どうみても下階のとらや近隣のメロンに客取られて
採算が取れてるとは思えないのだが…
26なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 19:46:45 ID:T1HInpoX
ゲマズは商売が下手なんだよ
ゴミみたいな景品ポイント
立地の調査不足
自社キャラクターの陳腐化
それでいて対抗意識からアニメイトのある地域に出展して不利な条件で自爆
ここのマーケティングがどんだけ馬鹿なのか業績見ればよくわかる
27なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 20:16:35 ID:I+CixOMf
ららぽーとのもいつの間にかねえぞ
28なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 20:48:06 ID:uwMlE0rH
京都店は立地が最悪すぐる
嫌がらせだろあれw


というかアニメイトとキクヤ書店だけで十分なんだがね。
29なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 20:49:26 ID:cVmdYuEb
天神にあったでじこ屋すぐ無くなったな
あそこでバイトしてる人みてて凄く暇そうで羨ましかった
30なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 20:58:50 ID:dLlUUdvE
暇な方が精神的にキツい
31なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 21:06:14 ID:CqzgIg+r
金沢店ってたしかFCだろ?
32なまえないよぉ〜:2008/07/22(火) 11:21:02 ID:C7gDB2Ub
閉店した地域を担当していたGGFはどうなるんだろう?
33なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 00:08:56 ID:xPTWvixM
能登涙目・・・。
34なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 00:19:37 ID:idKiEv1H
金沢ってホワキャンあったっけ?
35なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 00:41:29 ID:dcxWCNxl
金沢店がどこにあったのかすらしらない…
許してくれ
最初で最後の買い物に行けないかも、
と思ったら来月か。
いけるかもしれないな。
36なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 00:56:39 ID:qO9NPj8o
>>26
立地が良いのは秋葉原ぐらいかww
それでも俺はアニメイト行くけどね。

ポイントも1000円で1Pとか、貯める気にならん。景品もクソだし。
37なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 01:02:57 ID:7Pn0YSCK
札幌ゲマズは、札駅から大通に移ってから行きにくくなった印象が。
38なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 01:12:34 ID:3pmAxG1S
あーあ、これでゲマズのDVDやCD特典は東北民貰えなくなったな。
39なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 01:13:58 ID:CTpldjD2
前の店舗も微妙に行きにくい場所にあったんだよ>札幌
ゲマズそのものはいつも空いていたのに
エレベーターとエスカレーターは平日でも土日もビックの客だけで混むし。
今は移転したけど、一度も行っていないや
40なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 01:57:54 ID:cubF1xRL
確かに立地条件悪いな
横浜のも妙なところにあるし
41なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 02:36:05 ID:qxXOoA24
どう考えても世界最高の立地の秋葉原本店が土日でもガラガラで、
駅から遠く離れたとらとアニメイトが大混雑って時点でおかしいんだよな。

まあ、最後に買い忘れた物や売り切れだったものをサクッと買えるので助かってるが。
42なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 03:26:57 ID:sICezP0G
立川のゲマズも妙な場所に移転して狭くなったな、ビルの工事で立ち退いたのだけど。
前は駅のすぐそばでフロアも奥行くとスカスカなくらい広かったのに…今は入口の狭いビルの狭い店。
反面、立川のメイトは同じ場所でフロアを広げるという隆盛、いつも万引きされないか不安になる配置だが。
43なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 05:00:17 ID:rdXtqchI
フランチャイズ&ワンフロアで品揃え貧弱な高松店がある
香川県民が来ましたよ、と…
メイトだけで間に合ってるんだよなぁ…
44なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 06:15:53 ID:DEmQLdUm
ポイント割引率をメロンよりよくすれば皆買うだろ
以前はメイト>メロン>>>ゲマズ>県下最大の大型書店つー順番で巡ってたが
アニメイトポイント改悪後
メロン>>>>メイト>メロン>ゲマズ>県下最大の大型書店になった
毎月大量に漫画を買ってたらすこしでも安い方に流れるんだよな
45なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 07:06:53 ID:SBsjLf4+
>>43
あそこは陳列からして店側がやる気無いし。

あと、臭い。

46なまえないよぉ〜:2008/07/23(水) 09:26:42 ID:+hUhL4NF
>>44
岡山?
47なまえないよぉ〜:2008/07/26(土) 20:08:51 ID:ZSMuzOyu
    |\
   , -zニ-‐≠‐ュ   
 ∠       ヘ ゝ
  Z 从ノヽ,ノ〜从)  これからもブロッコリーは全力で粗大ゴミCDを生産して
  Kナ  ̄ャ〜 ̄,ダ   いくのだ!そんなブロコをこれからも応援してくださいなのだ!
   i|`ー-し'-‐ヘ     ニコ動デビューして厨房信者もゲットゲットなのだ!!     

シングル
161 *** ***,385 ***,385 *1 Waiting! デ・ジ・キャラット

154 *** ***,443 ***,443 *1 さくらば最前線 ミルフィーユ・桜葉(新谷良子)&アプリコット・桜葉(稲村優奈)

187 *** ***,438 ***,438 *1 デ・ジ・キャラット キャラクターソング Vol.1  デ・ジ・キャラット 元気!勇気!ノンキだにょ! デ・ジ・キャラット(明坂聡美)
48なまえないよぉ〜:2008/07/27(日) 21:57:19 ID:ZKiod2k4
まあしょうがないかなと思うが、メッセージシート付きコミックを気軽に買えなくなるのは痛い
9月以降は通販利用か
送料がもっと安ければなあ
とら通販みたいにメール便がればいいのに
49なまえないよぉ〜:2008/07/27(日) 21:58:19 ID:ZKiod2k4
「あ」が抜けた
50なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 14:44:46 ID:TpBPvVb0
このスレでいいのかな
間違ってたらごめんな
前スレでゲーマーズ本社に苦情の電話すると書いたやつだけど午前中に電話してきた
電話の向こうで俺の苦情を聞いてくれたお姉ちゃんありがとう
これ少しでもまともになってくれればいいんだが

ま〜まともになってなかったら又電話するまでだがなゲーマーズ岡山店の糞スタッフ
51なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 16:15:41 ID:TpBPvVb0
すんません>>50を書いたやつですがやっぱりスレ間違ってたよ
ちょっと寺に出家してくる
52なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 17:07:42 ID:kCK+5OEJ
>>50
何があったんだ、
事情を話してみ。
53なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 19:40:51 ID:Z8dNRgjl
金沢、浅野川が氾濫して大変らしいな
市街地は水没?
54なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 00:43:41 ID:viuyAQ5q
ゲマズで貰えるポストカードや栞、好きだったのだがもう手に入らなくなるのか・・・@金沢
55なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 08:41:12 ID:HL1oF0Ma
トトノの呪いだっての
56なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 10:07:26 ID:WAdZsBgB
日本橋店はアニブロになって随分良くなった
店の間取りを変えるだけであんなに変わるとは・・・
57なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 11:15:26 ID:WDDnKvhB
県庁移転してから武蔵のオフィス街が荒廃してるな
大学の城内キャンパス廃止といい、完全な行政の判断ミス
人を一箇所に集めてたから栄えてたわけで片町竪町はひどいもんだ
58なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 13:27:47 ID:yQL+A/sI
>>43
さっきメールきた

ご利用頂きありがとうございます。
急な連絡で申し訳ありませんが、この度8月31日をもちまして閉店することになりました。
お問合せ等ございましたらメールにてご返信下さい。
ゲーマーズ高松 店長
59なまえないよぉ〜:2008/08/02(土) 14:18:23 ID:q2qJ9n7B
名古屋店はこないだ2度目の移転をして2フロアから1フロアになった
目立たない場所になったが立地としては悪くはないと思う
フロア面積はそれほど変わってない気もするが商品数は減ったような
特にCDは旧譜なんかないも同然
新譜もブロッコリー提供アニメのイメージアルバムを発売週に買いに行ったのに置いてなかったのはショックだった
60なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 19:18:46 ID:mYZF7xOk
名古屋店はガンプラの品揃えが酷い
というか移転以降入荷してないとしか思えない
まぁ、もう扱う気がないのかもしれんが
61豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/08/04(月) 19:48:09 ID:ur1EAMTe
ガンプラなんて置かなくてもいいでしょ、元々全然売れてなかっただろうし
それよかあのデュエルスペースは羞恥プレイだろw
62なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 21:34:35 ID:nFHEEJj9
金沢なら新潟の方が持ちそうな気がするけど
新潟ってアニメイトくらいしかないしな
63なまえないよぉ〜:2008/08/04(月) 23:11:10 ID:kxLUcimo
つづきはこっちで

【企業】ゲーマーズ高松店、FC契約終了により8月31日で閉店
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1217841514/
64なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 13:41:57 ID:WoE97h00
大都会・金沢にApple Storeができない1000の理由
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1217910309/l50
65なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 13:57:22 ID:HkfFPCMQ
名古屋はジーストアとくっついてて良かったんだけどな
66なまえないよぉ〜:2008/08/05(火) 18:52:59 ID:KqbCkT1s
>>62
アニメイト新潟店のコミっぷりは異常w
売り上げ一位になった事もあるんだっけ?
67なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 10:33:52 ID:r9JRo+eN
ゲーマーズ金沢ってなんであんな場所に動いたん?
68なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 11:23:40 ID:KoURLE+0
岡山ゲマって急に値下げしてくれるから嬉しい
PS3コントローラ980円美味しかったです
69なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 15:45:33 ID:5ffZqI+E
>>66
まあ、新潟は腐女子の街だしな
70なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 15:54:43 ID:OqfcazpN
徳島は凄い、マジで凄い。こんなところで終わるタマじゃない
・徳島駅前にそごう
・徳島駅から徒歩3分でアニメイト
・徳島駅構内がなんか臭い
・徳島→香川の汽車は1時間に1本、徳島→大阪の高速バスは1時間に3本
・徳島県庁付近に飯屋がない
・ファミマが最近上陸した
71なまえないよぉ〜:2008/08/10(日) 16:10:43 ID:0uDGGoeP
池袋店ですらガラガラだもんなー
72なまえないよぉ〜:2008/08/16(土) 06:52:36 ID:iPGPIAkp
31日は日曜日だから、電撃姫とG'sマガジン買えないんだな。
ポストカード欲しかったから、すげーショックだ。
73なまえないよぉ〜:2008/08/18(月) 18:16:03 ID:FQK+gER7
とりあえず乙でつ。>金沢店員
と、以前、たまに同店に通ってた氷見民の漏れが言ってみました。
74なまえないよぉ〜:2008/08/20(水) 02:40:56 ID:LI5GmJEq
ゲーマーズ限定特典とかこれからどうしよう。
あの眉毛がすごい店員のにーちゃんともお別れか。
75なまえないよぉ〜:2008/08/20(水) 02:43:20 ID:sWQ0EKUp
>>70
神戸→徳島に青春18キップで行ったが、
神戸→播州赤穂→岡山→高松→徳島で、東京→神戸以上の時間がかかったぞ。
徳島に人間なんて住んでるの?
76なまえないよぉ〜:2008/08/20(水) 15:34:46 ID:bs7y1uFn
ベルセルに移転とかしないの?
アニメイト横のタピオカの店だけ浮いてる
77なまえないよぉ〜:2008/08/20(水) 16:21:11 ID:Jbm0Gl1e
これって「非日常品は大きな街で買おう」という傾向と関連あるのかな?

ブランド品の購買傾向と同じで、オタグッズも田舎の店舗より遠出した時に
神戸・大阪で買う人が多いとか。
78なまえないよぉ〜:2008/08/20(水) 16:24:39 ID:9PWmTXEM
79なまえないよぉ〜:2008/08/20(水) 17:31:56 ID:SScDnpNh
>>71
池袋店、ごちんまりとしていて好きなんだがなぁ

そうなると大宮店もやばいかな
ここも立地最悪だしな
80なまえないよぉ〜:2008/08/20(水) 17:57:02 ID:ihK9De4r
>>77
ゲーマーズは秋葉原店でさえ品揃えが悪くて、店員の商品知識も無い。
81なまえないよぉ〜:2008/08/20(水) 18:01:43 ID:+6c1AjL4
とら、メロン、メイト、イエサブなど各ジャンルの大手チェーン店が同じビルに並ぶなか
ゲーマーズだけ離れたビルに出店してるのはハブられてるからか?>三宮
82なまえないよぉ〜:2008/08/20(水) 21:00:14 ID:PB4VWnVi
しかし主要声優の商品の特典はアニメイトよりいいときあるからなぁ
それだけだけど・・・
83なまえないよぉ〜:2008/08/23(土) 21:08:11 ID:JuofYQtQ
>>79
ブクロは品揃えがボミョウすぐる…。あれじゃメイトやとら行った方が早いもんなあ。
買いそびれが上手く残ってたりしてラッキーwってのはたまにあるかもしれんが。
84なまえないよぉ〜:2008/08/31(日) 21:36:15 ID:j+PVlwlq
動画がアップされてた
これは行き辛い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4478614
85なまえないよぉ〜:2008/08/31(日) 22:14:49 ID:M8SZXLWo
行ったことがある
入口はわかりにくいし、店内は薄暗くて、客は俺一人だった
合掌…
86なまえないよぉ〜:2008/08/31(日) 23:28:18 ID:KPZ8hkSQ
アニメイトも移転したら男性向けの品が大幅に減ってるし、今度からオタ本どこで買おう・・・
とにかく7年間お疲れさまです!!
87なまえないよぉ〜:2008/08/31(日) 23:34:38 ID:oeaX5TfX
最後のお別れしに今日行ってきた。
本買ったらしおりいっぱい入れてくれたけど、
肝心の特典ポストカードが入ってませんでした…
これも最後の思い出というやつですね。
いままでありがとう金沢店!
88なまえないよぉ〜:2008/09/01(月) 00:07:23 ID:npFc+IAm
>>71
池袋店って閉店してませんでしたっけ?
89なまえないよぉ〜:2008/09/01(月) 01:18:55 ID:WE3HUf2e
テナントビル都合で一時的閉店だが再出店

>ゲーマーズだけ離れたビルに出店してるのはハブられてるからか?>三宮

俺あの場所気にいってるんだけど(広くて買いやすい)京都店改善求む
しても大体なんで高松にだしたんだろう。(人口スカスカ実質30万以下だぞ)
松山にだしてくれないかな〜高松後じゃ_かもしれんが、頼む!



90なまえないよぉ〜:2008/09/01(月) 03:03:20 ID:zBYxPAwv
FC店の浜松店も先は長くないなw
91なまえないよぉ〜:2008/09/01(月) 10:50:09 ID:EjzPAqcr
>>66
時々行ってるけど知らなかった。
地元なのに
92なまえないよぉ〜
>>88
アニブロゲーマズとして再デビュー済みww