【鉄道】廃止された路線で 本物の列車を運転したい ふるさと銀河線りくべつ鉄道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
廃線跡を訪ねるドライブで鉄馬を操る感動の体験!

2年前の4月、惜しまれつつ廃止されたローカル線「北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線」が、
今年4月26日に“復活”した。旧陸別駅を基点に、乗車と運転体験ができる
「ふるさと銀河線りくべつ鉄道」として生まれ変わった。

予約して訪ねるだけの気軽さで本物の列車を自分で運転できるという、
夢のような話を聞き、さっそく北の大地へと向かった。

今回の旅には、東北海道トラベルの「陸別星空パック」を利用した。
女満別空港からレンタカーに乗り込み、博物館網走監獄を見学。
さらに、日本最大の海岸草原・ワッカ原生花園に立ち寄り、
道の駅サロマ湖で名物のホタテ2個400円を味わってから、一路陸別へ。
沿道には見渡す限りの牧草地が広がり、草を食む牛や馬の姿も。
北海道の雄大さが体感できる快適ルートだ。

途中、廃線鉄道の川上駅を見つけた。誰もいないホーム、錆び付いた線路、木造駅舎が郷愁を誘う。

一方、旧陸別駅は現在、道の駅オーロタタウン93りくべつになっており、運転体験はここで行う。
2階オーロラハウスは宿泊施設だ。

翌朝、いざ運転体験! 500キロほどの区間を走る体験コースは3種類あり、
車両点検やエンジン始動も体験できるLコースを選択した。
車両点検では、なかなか見られない列車下部の構造などを解説付きで見学できて興味深い。

いよいよ運転席に座ってブレーキとマスコン(アクセル)を握る。
ガタン、ゴトンと列車が動き出し、速度を上げていく。
時速15キロほどだが、かなりスピード感があってドキドキ! 
むろん、元運転士の講師が横で指導してくれるので危険はない。
運転に慣れると面白くて面白くて、アッという間の2時間だった。

「想像よりずっと楽しい。鉄道マニアの気持ちが少し分かりました」と、
一緒に体験した地元の瀬藤知幸さん(35)。

夢の成就の後は、開放的な眺望を求めて屈斜路湖へ。 

昼食には、郷土料理の店、屈斜路原野でエシカロップを味わった。
炒飯にエゾシカのメンチカツがのり、エゾシカソースをかけた新名物だ。

さらに、湖畔に湧くコタン温泉の開放的な露天風呂を満喫した。

女満別空港へ向かう途中、美幌峠から眺めた湖の絶景が北の大地の旅を締めくくってくれた。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/domestic/yuttari/20080710tb02.htm
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/photo/TB20080710154820317L0.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/photo/TB20080710154841030L0.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/photo/TB20080710154803582L0.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/photo/TB20080710154608765L0.jpg
ふるさと銀河線りくべつ鉄道
http://www.shibare.or.jp/tetsudo/tetsudotop.htm
2なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 21:37:20 ID:CXzkzkNk
500kmも体験走行できるんですか?なげー!
3なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 21:38:54 ID:m/VHeXlB
陸別星空パックをググッたらお得だった
行ってみたいな
4なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 21:41:52 ID:CXzkzkNk
北海道、いいなあ〜
5なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 21:48:01 ID:+HTdWwnl
夢?

廃線に求めるものなんか何も無えよw
あと単行もダメな。
それはバスだからw
どんどん線路剥がして地元が困れよ。馬鹿の報いだろ。
6なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 21:58:31 ID:4wfqtknO
キハ22を運転したい
7なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 22:06:11 ID:+zGjrRdj
500kmはいくらなんでも間違いだろ。
陸別から札幌まで行けちゃうぞ。
8なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 22:16:11 ID:MuJBEsS7
オーロラソースはないのか
9なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 22:23:48 ID:teDCloor
500キロってアメリカでも無いだろう
10なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 23:06:17 ID:fDiKzKrC
チャンチョンがレール引っ剥がしに来ないほどド田舎なのか?
11なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 23:14:41 ID:1eGodRWR
>500キロほどの区間を走る体験コース

さすが北海道、雄大だな。


12なまえないよぉ〜
TDNコピペに使えそうな文だな