【アニメ】「機動戦士ガンダム00」セカンドシーズン、10月から日曜17時スタート ダブルオーガンダムなど前作の後継機4機も公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
アニメ「機動戦士ガンダム」の最新作「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」の第2シーズンが
10月から放送されることが10日明らかになった。

ガンダム00は、西暦2307年の地球を舞台に、ガンダムに乗る4人の青年と彼らを支援する組織
「ソレスタルビーイング」が、テロと戦争の根絶を目指して戦うというストーリーで07年10月〜
08年3月に放送された。

第2シリーズでも、主人公・刹那らソレスタルビーイングと世界中の国家との戦いが描かれ、
最新型の「ダブルオーガンダム」が登場予定。キャスト、スタッフは前シリーズと同じで、
MBS・TBS系で毎週日曜日午後5時放送される。

毎日jp
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080710mog00m200011000c.html
機動戦士ガンダム00
http://www.gundam00.net/
2なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:10:47 ID:8U+1dKiV
二代目ロックオン・ストラトス(笑)

歌舞伎かよwwwww
3なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:11:13 ID:dB++tGhD
メカデザなんとかならんのかこのアニメ
4なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:13:03 ID:Onk6YWt3
やはり土6は帰ってこないのか。ハガレン2もこの時間帯か?
5なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:14:59 ID:q2ifeyQS
ピンクが石田なら見たんだがなぁ
6なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:15:02 ID:wwk/cKL/
1期のアメリカ放映も始まるね
あっちのオタク以外の人がどういう感想持つか、興味ある
7なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:16:56 ID:2tDSFdvE
>>4
ハガレン2やるの?
8なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:17:20 ID:35mLKaU3
正式タイトルは?
セカンドシーズンで行くのか?w
9なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:17:23 ID:Xy8UkSlK
ロックオンだけ別人ぽいな
10なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:17:59 ID:69m9HhZG
間延びして興味なくなってるんだよねー
引っ張るのなら余ほどのものつくらないと
11なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:18:11 ID:cL4sriQd
何だろ、メカデザインに違和感が…
12なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:18:52 ID:6NO2dSR8
新ガンダムのデザインなんか垢抜けないなぁ
直線部分が多くて前期より面白みが無い
13なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:19:18 ID:lXj26Wcl
兄貴が死んだ時の涙を返せ!
って、弟がコードネームを引き継ぐ事になるのか?
14なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:19:49 ID:Onk6YWt3
全体的にMSカッコ悪くなっとる。特にヴァーチェ
15なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:19:50 ID:/zGgNTBM
ロックオン生きてんの?駄作決定。
16なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:20:42 ID:BtJnZlsL
だよな〜ロックオンがまさかムウみたいに生きてるなんてトンデモ展開ないよな…
17なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:20:45 ID:aGdL7jBm
何で土6じゃないんだよ!
18なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:22:35 ID:HO2afoR2
許せるのは


アリオスだけ
19なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:23:15 ID:9ivLHl07
ロックオンは死んだって監督言ってるから
双子のライルさんだろ
20なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:25:02 ID:K2M9XKBw
ユニコーンはまだですか・・・?
21なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:25:06 ID:wwk/cKL/
メカデザインは、作画のしやすさを意識して簡素にしたらしいよ
詳細ディティールは、おもちゃやプラモで堪能してくれ、ということらしい
22なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:27:52 ID:/UfRT3jx
このロックオンは弟なのか?
兄貴と交代とは金田一少年の佐木みたいだな
23なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:34:00 ID:VenntXxl
2クール目からは面白かった
再放送録画してる
24なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:34:25 ID:LK7JBk+m
この前やったばかりなのにもう後継機ですか
25なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:34:55 ID:Onk6YWt3
リジェネはどこで絡むんだ
26なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:37:35 ID:yYOt94i4
>>22
佐木とはまた懐かしいなw
27なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:38:33 ID:LxCz/CzB
双子とかいとことか今度はオシシ仮面のパクリかよ
28なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:38:46 ID:Xy8UkSlK
NEWSの見出しがアホすぎるwww
29なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:40:49 ID:oAooVdxI
また5時かよ・・・
30なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:46:13 ID:TGU5/4x9
>>29
ファースト〜ZZ・・・土曜5時半
V〜Xの途中までと∀・・・金曜5時
31なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:48:50 ID:knjAmcKb
>>30
アニメ・特撮が連続枠になってた時代と
離れ小島の今を比べてもしょうがないでしょ。
32なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:48:52 ID:b+p3124O
ハガレン2はこれの次?
その時はぜひ土9に戻してくれ
あと分割もしないで丸々1年放送してね
33なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:49:04 ID:85+Wer7e
平城選都ダブル・オガンダム

主人公はせんとくん
ライバルはまんとくん
34なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:52:02 ID:BCnIGlkV
土曜6時は値段高いのかね
五時半でもいいのに
35なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:52:02 ID:TGU5/4x9
>>33
キンマンコ公国軍と戦うのか
36なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:54:49 ID:TGU5/4x9
>>34
TBS側の都合だろう
37なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:54:51 ID:VenntXxl
土曜日夕方は報道強化の方針らしいからもうアニメ枠は復活しないでしょ
38なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:57:45 ID:1ulGLMwu
>>27

ドラえもん乙

誰もわかんねぇよww
39なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:58:00 ID:/UfRT3jx
土曜夕方ってのがいいんだよな
日曜じゃテンション低くくて困る
40なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:58:09 ID:TGU5/4x9
キー局は地方局の番組は冷遇するからな
41なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:58:42 ID:VdXQRSAw
>>7
公式の発表はまだだけど原作遵守の内容になるらしい
まだ噂だけどね
42なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 13:59:54 ID:TGU5/4x9
>>38
オシシ仮面はフィギュア化されたんだぞ
http://www.bearbrick.com/oshishi/
43なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:00:29 ID:aGdL7jBm
日曜5時だとサザエさん症候群ならぬガンダム症候群になっちまうだろ!
44なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:01:18 ID:8U+1dKiV
>>41
前がやりたい放題やりすぎて原作者ブチ切れさせただけに
今度はガッツリ釘刺されてるのかw
45なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:03:55 ID:1ulGLMwu
>>42
すげぇ!!!
こんなマニアックなフィギュア、是非ほしい
46なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:07:32 ID:PmdgkDWB
メジャーと被らないからイイ!
47なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:08:38 ID:dB4O+oPI
胸に曲線のGNドライブがあるのが新鮮でよかったのに。
なんでわざわざ改悪するかな
48なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:09:23 ID:PmdgkDWB
>>43
笑点で癒せ
49なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:10:34 ID:xI4mFWja
( ゚ Д゚)y-  ティエレンとフラッグも出せよ!
50なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:10:35 ID:aqkt5ES4
被弾率の高いせりでた肩に田螺ドライブとか
51なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:12:01 ID:BTImjaGO
> MBS・TBS系で毎週日曜日午後5時放送される。

ギアスとの視聴率勝負だなw
52なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:12:03 ID:pjuidHhJ
最初は資料みてエクシアだせぇとおもってたが動くとかっこいいな
53なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:12:30 ID:vrvcU/t1
そうか何かメカがイマイチになってるのは
胸の丸いのがなくなってるからか
54なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:18:05 ID:SdQV6QKe
>>51
もともと深夜にやってた物の続編と夕方にやってた物の続編を比べるのはちょっとかわいそう
55なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:24:39 ID:QkVRGBwf
無駄なクリアパーツが無くなって、若干線が減った。
バンダイも原油高の影響で、コストダウン可能なデザインにせざるを得なかったか
56なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:26:27 ID:OA73s7WL
なんだかんだでみんな生きてたのかよ
57なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:37:22 ID:dB4O+oPI
ヴァーチェより痩せたのに
強くなったと言われても全然説得力が無いな。
あの筋肉ダルマみたいなデザイン好きだったのにw
58なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:40:40 ID:oTmFm/uq
>>50
あれ背中側に稼働するぽい
59なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:42:23 ID:hR+3aJo1
なんか勇者ロボみたい
60なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:45:50 ID:HPtYoE5S
>>7
原作準拠でやるらしい
61なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 14:55:30 ID:fDJdnzoi
これ刹那生きてるのがわかって
1期最終回台無しやん
62なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 15:06:09 ID:4vEwUgYT
新エクシアのデザインが酷い
俺なら肩にドリル付ける
63なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 15:08:55 ID:q9JwpJkG
エクシアは回収したっつってたろ
ヴァーチェみたいな筋肉大艦巨砲主義復活キボン
64なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 15:25:48 ID:lZjh2qXH
コードギアスは打ち切りか。結局、2クールしか持たなかったな。
65なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 15:27:11 ID:O8HD9hE9
>>64
>>64
>>64
>>64

釣られんぞー!
66なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 15:31:46 ID:2njijDNu
カッコイイMSが少なかったからな
あの三羽烏の機体は良かったけど他はいまいちだし
今期に期待します
67なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 15:42:34 ID:nzYhKg9M
ラスト2ヶ月分くらい見てない………。
どうしよう………
68なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 15:44:01 ID:LDlmy3/r
博満は無事観る事ができるのだろうか
69なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 15:52:56 ID:qqWY6j1s
実は生きてましたってのやめろよ
70なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 16:04:17 ID:8f4sfVCW
爆死枠か
71なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 16:04:46 ID:zKk4OojF
デュナメスの後継機の足、ティッシュ箱かよ。大河原、ペン投げたのか?


けどこれって、前期のMSは書き込む線が多くて、メインの視聴層の子供が真似して描けなかったりで不評だったから、
Vを見習って、なるべく描き方を簡素にして子供が簡単に描けるように配慮したんだろうな。
プラモも、凹凸が多いと金型の作り込みが大変だろうし。
それとも、1st作画に対してのオマージュ?


けど0083とか08小隊の作画を見てると慣れるのに時間掛かるかも
72なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 16:04:59 ID:TvBRlmKv
衣装だせえ…
73なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 16:06:12 ID:qAskuYVM
ロックオン2はライルか
74なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 16:06:55 ID:/UfRT3jx
コードギアスが糞すぎて00が迷惑被ったわホント
まあシリーズ化消滅になったしざまあだわ
75なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 16:13:56 ID:RL6r0EKn
ちょっと待て。PVFって何だよwww
76なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 16:29:07 ID:8U+1dKiV
>>71
ガワラは1機もデザインしてない。

あとデザインで線を減らしたのは
劇中アクションシーンを増やす意図だって監督が言ってた。
77なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 17:00:04 ID:HI1tLBAR
>>76
CGじゃないんだ。
78なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 17:01:55 ID:vrvcU/t1
>>67
今ちょうど再放送してるだろ
79なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 17:02:28 ID:fcteRbEM
さて、秋からはこれとラインバレルでロボオタ歓喜。俺歓喜
80なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 17:04:42 ID:O8HD9hE9
>>77
いまどきCGじゃないアニメのほうが珍しいわ(´・ω・`)
81なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 17:08:55 ID:p+VZwEEu
>>60
原作準拠って言っても完結してからじゃないと前作の二の舞じゃないか?
82なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 17:13:38 ID:6B+nLsHv
>>69
実はクローンでバックアップとっといたが大量にいました。ゾロゾロ
83なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 17:16:08 ID:O8HD9hE9
>>82
眉毛ババアに解体されるんですね分かります
84なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 17:34:25 ID:JSsbvcp2
なんでさらっとロックオンいるんだよ
85なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 17:36:51 ID:I8XMmmO+
MSの足の部分がファイブスター物語ぽいのが気になる
86なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 17:49:03 ID:bTJ2ScBd
>>84
ロックオンは元からベタついてませんよ
87なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 17:50:59 ID:odGZKm4r
http://f50.aaa.livedoor.jp/~delpiero/cgi-bin/img-box/img20080709203115.jpg
一番ひどいと思ってたケルディムのデザインもこういう絵みたら印象かわった

一期よりさらにロボアクション増やして頑張るらしいから期待してる
手書きロボアニメも末期だからな・・
88なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 17:53:51 ID:Onk6YWt3
三十路に片足突っ込んだ貧乏姫マダー
89なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 17:54:08 ID:O8HD9hE9
>>87
頭部のアンテナが下りてきてジム頭+ヒゲみたいな狙撃モードになったりしないかな
90 ◆.ID4KONATA :2008/07/10(木) 17:59:43 ID:SHa6NjQm
(=ω=.)<>>1・・・・まだやるの・・・・
[広] 
91なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:00:37 ID:sDX557CX
前よりMSださくなってねーか??
92なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:03:07 ID:Onk6YWt3
ヴァーチェの後継機なんだから黒いカラーリングにしてくれよ
なんで無駄にファーストガンダムカラーなんだよ・・・
93なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:06:55 ID:wwk/cKL/
>>92
黒は宇宙空間で映えさせるのが難しかったから、らしいよ
94なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:08:22 ID:8U+1dKiV
ところで俺のウルトラフラッグは…
95なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:10:56 ID:odGZKm4r
>>94
フラッグファイターもいるらしいし、ティエレンの後継機も出るそうだ
まぁ不確定情報だが・・
96なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:11:52 ID:Onk6YWt3
>>93
宇宙で目立たないからカッコ良かったのに・・・orz
97なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:14:12 ID:Xy8UkSlK
赤いあの人の時代からMSは目立ってナンボ
98なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:17:06 ID:TGU5/4x9
>>97
兵器としてはどうなんだって感じだけどなw
99なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:24:35 ID:bn4wEVhn
オールドフアンから言わせてくれ。
※ガンプラブームが小学生 Z・ZZが青春だったオッサン。
※G至上主義の方々からZ・ZZは「G」じゃないとケナサレのが当事凄く不快だったので
今の「G」作品を否定しようとは思わない。
種・Sも思ってたのだが・・別に「G」名称付けなくていいんじゃないか。
(まあ大人の事情てのも解らんでもない。正直「G」付いてないと見ないだろうし。)
絵の綺麗さは凄いな正直、オジサンびっくりだよ。
100なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:29:15 ID:MEuIvDlI
Gガン至上主義とな
101なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:29:57 ID:VRqRu4Bq
貧乏姫の活躍に期待。1シーズンは途中から空気だったし
102なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:33:35 ID:/oCE4ZJd
少年ゲリラはもういいよ。
103なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:34:53 ID:lVQH5YXm
貧乏姫レイプされて妊娠するだろ 今までの土6枠的に考えて
104なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:36:59 ID:O8HD9hE9
>>101
貧乏神から死神にランクアップしてたろ
105なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:37:17 ID:UN79Kq1n
弾圧による平和を今度は否定するの?
弾圧による平和なんて前作でお前らがやってた事だろーが!
106なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:38:55 ID:bn4wEVhn
>>100
あ、誤解させてすいません。
G至上主義→ファースト・ガンダム至上主義
年代での区切りは宇宙世紀0080年まで
まあ当事、いい大人がアニメなんぞ熱く語るなよと思ったもんだ。
今・・・彼ら以上に歳とってアニメ見てるけど。
今はファースト・ガンダムて何て表記されてるんだろう?FじゃF91と混合されて
しまうし・・だれか教えて下さい。
107なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:44:22 ID:wwk/cKL/
>>106
ファースト・ガンダム でいいんじゃないの?
108なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:46:10 ID:dDhqqByr
真面目に作ってつまんないから個人的に種以下
109なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:50:50 ID:yHf0w56v
ロックオンの目つきが微妙に変わってる所を
見るとライルさんなのかもしれんね。
110なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:51:22 ID:5cp0E7dR
日曜5時だとまた視聴率低いとかなるんかね?
それとも、ガンダムのネームバリューで大丈夫なんかね?
111なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:56:54 ID:VRqRu4Bq
>>104
死神っぽく刹那の夢に登場したけど、それだけだしなあ
112なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 18:58:45 ID:odGZKm4r
>>108
ふざけたガンダムじゃプラモ売れないって気づいたんだよ。
113なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 19:07:57 ID:kbliVd+q
敵も味方も「ガンダム」だらけの展開じゃなけりゃいいよ。
114なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 19:27:49 ID:7kcElfnk
双子出すならロックオンというコードネームも変えろよww
しらけるなぁ

おまけにダブルオーガンダムのGNドライブは両肩かよwwww
あほすぎる
115なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 19:35:01 ID:TGU5/4x9
>>110
もう視聴率取る気ないだろ
全国放送できるってだけの枠
116なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 19:36:15 ID:1TDPyPSF
>>99

>G至上主義の方々からZ・ZZは「G」じゃないとケナサレのが当事凄く不快だったので

ファーストの頃が小6だった俺の意見としては
そんな了見の狭い意見は無視。
ZとZZは、言ってみればファーストの第2、第3シーズン。
117なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 19:41:31 ID:aqkt5ES4
宇宙世紀厨という言葉もー
まあUC厨の俺としてはZZはちょっと見なかったことにしたい。



ところで、Zの劇場版はいつ公開されるんだろうか
118なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 19:43:30 ID:odGZKm4r
>>117
Z劇場版を認めない人はUC厨とは言えません。
119なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 19:52:24 ID:hJ5xXx7b
>>71
ガワラはOガンダムと金ぴかMAとその中身
120なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 20:23:18 ID:pSHBNwFR
>>117
10代の俺がはじめてまともに全話みたガンダムバカにするでねえよ!
121なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 20:31:55 ID:ezM2vNHs
きーみは誰を狙い撃つ
122なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 20:49:58 ID:11OuVgW9
見事なまでに爆死臭がするな00セカンドシーズンはw
123なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 20:59:54 ID:odGZKm4r
くそバンダイがフラッグやティエレンを切って、厨性能の機体のみになったらプラモは爆死するな
124なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 22:08:41 ID:qaSPifQL
ハムがいるんならフラッグは残るんじゃね?
125なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 22:27:07 ID:tByBGbcq
ライルは兄貴と呼べるようなキャラなのかな?
ちょっとアレルヤみたいな感じがするけど
126なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 22:46:27 ID:9KSRXtu1
シーリンが出るなら見る
127なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 22:48:16 ID:++sDk43q
また似たような4機か
今度は機体性能に頼りすぎた戦い方をせず
パイロットの成長も描けよw
128なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 22:54:17 ID:f1ZmWsEH
ガワラっぽくなってね?
129なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 22:57:59 ID:eQkP3WEx
>>64
ギアスは元から2クールだ



130なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 23:15:22 ID:K6GlWBFo
>>121
わ〜たし それとも〜 アッー!の漢(こ)〜♪
131なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 23:21:36 ID:tofo9H65
懲りずに日曜5時か…
132なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 23:50:55 ID:ytkamJZx
ダブルオーはキャラが薄い。特に女子。

ハマーンとかカテジナとかファラ・グリフォンとかシャクティとかディアナ
みたいな女傑・電波・最凶な濃いキャラ出そうよ。

貧乏姫が三十路で覚醒してもいい。キャラデと中の人の声質は
好きなんで。
133なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 23:52:04 ID:JDC1uPq5
ロックオンいきてんのかよw
134なまえないよぉ〜:2008/07/10(木) 23:59:50 ID:wf36tzbf
135なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 00:01:58 ID:R6a5RWgP
>>132
そうなるんじゃないかと自分は思ってる。
そんくらいの設定でもなきゃ、あの地味なまんまで一期を終えた姫の
存在意義がない。
きっと二期で一花咲かせてくれるはずだ。
136なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 00:31:38 ID:iFyP6OUj
シャクティは、周りに振り回されてた印象が…。キエル、ソシエ姉妹も忘れないであげてくだたい
137なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 00:35:55 ID:DjsBk4p5
姫よりも手がなくなった女の方が目立ちそうな予感
138なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 00:40:54 ID:w21BhyTN
>>137
あの子のあの少年はいったいなんだんだろ、、
ラスボスかね
139なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 00:45:15 ID:wgJ/MSuf
>>136
いやいやシャクティが行方不明になるたびにウッソ以下が
大慌てで探しまくってたじゃん。

>>138
サジをどう扱うかが微妙だよなあ。MSに乗って刹那と共闘・対立
するのか、民間人として巻き込まれるだけなのか。

ラスボスはアムロだろうしな。
140なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 00:54:48 ID:EMGdrytA
シャクティは肌が黒いのに、マリア女王は肌が白い……誰との子供ですか女王
141なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 01:14:03 ID:tHjyCT+1
ロックオン
ニールじゃないよ
ライル
142なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 01:45:21 ID:kev8AHvS
OOに期待してる奴っているの?
143なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 02:18:05 ID:a6u7Ovpw
正直な話
非富野ガンダムで一番ハマってる
144なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 02:35:01 ID:UXTZ/yFb
俺もガンダムXの次に好きだよ
145なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 02:37:38 ID:AVDIEp94
>>00001
毎日の記事乙
146なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 06:31:22 ID:ja36f7Fw
非富野では十分な出来じゃないか
バンクも少ないしな
147なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 06:44:54 ID:h08yT1MO
今んとこ種種死と同じくらい面白いと思ってる
148なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 06:54:44 ID:0iE5I53K

押井守
「仕掛けて成功した作品もありますが、おそらくは仕掛けて成功した時点で終わってしまう。
詳しい方もいらっしゃるかもしれませんが、例えば某スタジオで『コードギアス 反逆のルルーシュ』
を制作して、久々の大ヒットだと言われています。
でも、ぼくはそれでも3年以内に消滅するだろうと思います。仕掛けて成功した作品は、
仕掛けが有効なかぎりは成功するのですが、仕掛けの時期は10年、20年と続くわけではないからです」

149なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 07:10:18 ID:xL5iEnpR
>>148
ソースが欲しいな
本当だったらギアス信者の押井叩きが始まるな
150なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 07:49:19 ID:6UCkBXQc
>>147
それは大して面白くないって言ってるのか
151なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 07:51:40 ID:h08yT1MO
>>150
え?違うけど
152なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 08:29:30 ID:NdNRke+b
ジムスナイパーカスタムとかに比べて狙撃任務用の機体らしさがないのがなあ>デュナメス、デュナメス2ndシーズン


そもそも狙撃任務しないけどな、こいつ
153なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 08:56:23 ID:TUuQjpKs
>>140
富野の脳内ではザンスカール成立前に女王が娼婦やってたときに出来た子供。
そんな設定TVアニメで出すわけにも行かず。
154なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 09:12:50 ID:G5JjNsaX
種のが種死ょりまだ面白いよ

種死を面白いと感じる人は異常者と言っても良い。



あんな感情移入出来ない主人公は近年では、ダントツで突き抜けてる



155なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 09:19:06 ID:JZ6kYEff
OOは21世紀のガンダムシリーズ4作品で2番目におもしろいと思う。
156なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 09:19:26 ID:IsymTeEW
本家のGNドライブは4基しかなかったのでは?
OOに2個取られたら、他の3機のガンダムの内1機は、擬似GNなんだろうか?
157なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 09:26:12 ID:rQ57GQIs
本家は5基あったぞ。
4基プラス0ガンダムの分。
158なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 09:27:11 ID:kPSsC4ZM
>>156
つ[レプリケーター]
159なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 09:30:56 ID:s7qLlmHf
あれ?5つ目はプトレマイオスのじゃなかったっけ?
160なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 09:32:13 ID:sHJ0nH39
>>156
本家には5基ある
OガンダムのGNドライブは、1期では別働隊のフェレシュテが
アストレアFやサダルスードFなどに換装しながら使用中だった
このGNドライブは1期後にチャイナおっぱいがフェレシュテから
脅し取っており、まだどこにも使われていない
(スローネドライ改にでも取り付けているかもしれない)

OOガンダムの太陽炉はひとつで、コーン型スラスターが2基ついてるだけ
これはおそらくエクシアから引き継いだ太陽炉
161なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 09:35:30 ID:sHJ0nH39
>>159
プトレマイオスには太陽炉は搭載されていない
ガンダム収納時にチャージしておいたGN粒子が動力
162なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 10:02:03 ID:s7qLlmHf
プトレマイオスともかく、00ガンダムの説明に「搭載された2基のGNドライヴ」って書いてあるけど?
163なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 10:07:30 ID:g9EkkPsM
いつかあの肩が外れて拳に付け
ツインドリルパンチを放ってくれると思います
164なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 10:10:00 ID:mSZdanq1
>>163
ドリルブーストナックルですね、わかります


オバマリナ画像マダー?
165156:2008/07/11(金) 10:21:45 ID:IsymTeEW
157-162
疑問は解けないけど、説明ありがと。
連邦には、1台も純正GNは渡らなかったらしいことはわかったよ。

種のように、結末が似た話が2期続かないことを期待したいね。
166なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 10:25:03 ID:sHJ0nH39
>>162
太陽炉とメインスラスターの組み合わせが「GNドライブ」
太陽炉はひとつでも、その組み合わせが2本あるから「GNドライブ2基」
167なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 10:57:42 ID:8NLDyp/8
これでも、足首がなくなったり肩にゴテゴテした重装備が付いてなくてホッとした俺がいる
168なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 11:06:32 ID:5DgPBb+f
00ガンダムの両肩のGNドライブが真っ先に標的にされそうで、凄く気になる。
169なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 11:25:41 ID:GQnolaxq
両肩のGNドライブでつっこんでるやつは製作サイドの垂らした釣り針に、
みごとにかかってる気がする。
170なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 11:26:36 ID:J8RfCnWf
せっちゃん21歳wwwwwwwww
171なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 12:05:39 ID:bQmdsLmk
破壊による再生→その再生を破壊する→破壊による再生→…
172なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 12:13:38 ID:DBn6RkyP
これ、プラモ売れるのか?
173なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 12:24:12 ID:V5cLOxyd
またピザかよ
どうせまた中に髭がいるんだろ
174なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 12:38:15 ID:XW9c/fgh
女の子に髭とか言うなや!
175なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 12:47:08 ID:8NLDyp/8
全体的に1期のとあんまりデザイン変わってないのが残念だ。
1機くらいは遺児→正義→セイバーくらい変えて欲しかった。
176なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 13:02:05 ID:5DgPBb+f
>>169
ああ、ひっかかってるよ。
それどころか、釣り針を完全に飲み込んじゃった感じだ。
気になってしょうがないから。
177なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 13:19:44 ID:3JbkGdjt
あれ、1期最後に出てきたダブルオーガンダムって
RX-78と同じデザインしてなかったっけ??(・ω・`)
178なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 13:27:15 ID:sHJ0nH39
>>177
それは第一世代の「オーガンダム」
顔デザインはどっちかといえばRX-178
1期の最後だけじゃなく、最初にも出てた

ダブルオーガンダムは、エクシアっぽいシルエットだけ見えてた
179なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 13:44:52 ID:l1oxSjRw
>>177
1話のアバンだった気が
180なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 14:09:45 ID:3JbkGdjt
>>178,179
どうもありがと。別なMSだったのか、、、
181なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 14:13:09 ID:0X7/Noxs
どっちかっつーとマークUだったような
182なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 14:18:07 ID:wx8tJQUZ
これの面白さを語ってください
183なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 14:28:21 ID:sHJ0nH39
>>182
俺が
俺たちが
おっぱいだ
184なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 14:53:42 ID:8NLDyp/8
>>182
普通に面白いよ
可もなく不可もなく
地味
185なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 14:54:50 ID:46mWTvAl
>‎>182-183
刹那・F・セイエイが成長して
刹那・G・セイエイになるそうな。
186なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 15:40:14 ID:WqFlbXSI
ケルディムのデザインが酷すぎる…
アリオスもキュリオスの方が絶対格好良かった
187なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 17:47:00 ID:3z1RDAZx
肩の田螺って高速移動したらもげないか?
戦闘中にいちいちもげて回収しに行ったらシュールで笑える。
188なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 17:54:18 ID:sHJ0nH39
>>187
高速移動時はとんがりコーンは背中に移動する
189なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 17:54:25 ID:ja36f7Fw
>>187
巨大二足歩行ロボットが実現できるので強度関係は問題ないですw
190なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 19:54:02 ID:LxFooObM
最強☆とんがりコーン
191なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 20:57:56 ID:OOXIUqwf
俺は1期のより好きだけどな、顔は
前のよりガンダム的で
00以外の3機は
192なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 21:03:05 ID:qylwmk3v
網法ぬ

193なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 21:14:50 ID:vSDS1j5s
メジャー再放送すら回避か
194なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 21:23:21 ID:rTZvAxGh
>>185
刹那セイエイAは?
195なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 21:24:25 ID:wr7Ya3Hp
ティエリアの機体はまた中村悠一ガンダムか
196なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 23:20:03 ID:uqNWWgub
>>194
深夜枠で笑ゥがんだむまいすたぁに出るので忙しい。
197なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 23:21:08 ID:upz6xAlq
「心のユガミ、お直しします」と書かれた名刺を渡すのか
198なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 23:40:35 ID:OpL7+USd
そんなのより
宇宙世紀0100年 ジオン最後の闘争ともゆうべき
機動戦士ガンダム ムーンクライシス OVA化してほしい。
199なまえないよぉ〜:2008/07/11(金) 23:44:25 ID:SrVmJdIe
>>195
ピンチになってまたパージしたら宮野真守ガンダムが出てくるんだな。
200なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 00:59:33 ID:p7dgzLtP
キュリオスがクソ格好良かったのに…
なんか全部ダサくなった
201なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 01:08:47 ID:7OoOs93x
全機キャストオフしてスタイリッシュな中身が出てくるはずだ
202なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 01:11:28 ID:AE+8oLvD
後継機乗り換えという盛り上がり展開が使えないのが致命的だな
203なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 01:23:23 ID:yDEdhjtu
デザインが洗練されすぎて敵方モビルスーツのキャラ(って言い方が正しいのか知らんけど)が
ことごとく立ってないのがあまりに残念すぎる。
これは最近のほかのガンダムものにも言えることだけど。
204なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 01:25:06 ID:HWzckUoG
舞乙も設定画の戦闘服はくそださいけど
動いてたらまあまあ見れたじゃん?
205なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 01:28:46 ID:F6nyXCL6
>>202
それは2×2クールの弱点だな。
会社としても重要な部分だからなにかしら対策はあるんじゃないのかな
206なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 04:01:28 ID:d+7+jX8I
>166
それって車で言うと 2駆と4駆の違いみたいなもんか?
だったら他の機体もそうするでしょ?

ティターン、、じゃなかった、アロウズの機体が楽しみだ。
207なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 04:06:25 ID:Unpl/jek
ダブルオー見てないからなんともいえないんだけどさ
このデザインひどいんじゃないのか?

なんだよダブルオーガンダムって。エクシアよりひどいんじゃね?
MSVのアヴァランチエクシアとかいうやつのがずっといい
208なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 04:25:38 ID:k/XC6HSq
劣化ティターンズぽいアロウズを出して必要以上に弾圧の様子を描いた後で
颯爽とCBを登場させアロウズを倒し正義面させんのか?
209なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 04:36:09 ID:Bpb/IxTf
>>207
ちょっと見てきた。上から
・肩パットガンダム
・迷彩ガンダム
・でっぱりガンダム
・偶蹄目牛科ガンダム

厨癌駄無は飽き飽きしたんで
ドムみたいなイカしたデザインのモビルスーツを出してくれよ・・・
210なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 05:01:54 ID:Bpb/IxTf
アリオスってやつはセーラームーンに出てきそうな色とハイヒールだね。
211なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 05:12:29 ID:CfFflflL
これGガンダムよりつまらない。2話で切った。
212なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 05:43:43 ID:mWsnjfNB
禿ガンダムつくれよ
213なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 07:13:19 ID:BYa+C5Xd
>207
でもプラモは馬鹿売れらしいんだなこれが
214なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 08:10:17 ID:F6nyXCL6
>>207
00ガンダムはガワラやカトキのラインから少し外れててかなりいいデザインだと思うよ。
他の三機はやっつけ感があるな
215なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 08:16:23 ID:DKgViHmk
>>209
フラッグはカッコイイだろ。00にもカッコイイ量産機はいるぞ。
昔のままのデザインじゃないとイヤと言うならOVA見てろとしか言えないなぁ
216なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 10:16:53 ID:j/v9QTLZ
ガンダムよりフラッグ、イナクト系列のデザインは確かにかっこいい。

ただ量産機ばかりなので、サザビーやトールギス的な
「非ガンダムのかっこいいオンオフのライバル機」を出してほしい。

ゴールデンジムはいまいちすぎだ。
217なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 10:21:27 ID:LEIKrQKY
あれはトールギスのパクリだろ。>ゴールデン
218なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 13:03:16 ID:0W9nqWVr
俺はてっきり打ち切りかと、、
もうガンダムの新作は出ないのかとさえ思ってた
219なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 13:13:44 ID:d+7+jX8I
普通に4クールの放送だったら今頃は打ち切りで終わって3クールになってた気がする。
マクロスFとかぶらなくて本当に良かったんじゃないの?
220なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 13:58:25 ID:u/OfE24l
>>71
Vって線が少なくて単純に見えるけれど、アニメーターからみると
特徴が捕らえづらい形だったらしい
線が多くてもダメ、少なくてもダメみたいな
大河原メカは、誰が描いてもそれなりに見えるとか

サンライズの制作陣は、カトキメカ自体あまり評価してないんだと思うよ
Wのときなんてリーオーを「華がない」と切り捨てたりしていたみたいだし
俺、エアリーズとか好きなんだけれどな…
221なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 15:01:16 ID:HPzuiciN
カトキってプロの連中は評価してないんだよな
素人人気とは逆に
222なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 15:10:05 ID:g01dlGn2
大河原のデザインが元にあってのカトキだからじゃね?
223なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 15:11:26 ID:0KzlQSi1
時間はやっぱり日5なのか…
土曜枠のガンダムはほとんど見逃したことないけど
日曜のギアスは見ようと思ってても見逃してたわ

今からでも遅くないから変えておくれ
224なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 15:15:09 ID:86tlceDQ
でもガワラも種死で糞デザイン連発してたしなあ。
225なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 15:18:49 ID:aSlNtmtj
>>220
オレもWのメカデザイン好きだぞ。一番好きなのはトールギスだが
226なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 15:22:30 ID:eyhu7QAL
ギアスキャンセラーなんてもんがあったから
アンチGNドライブ搭載ガンダムが来るな。
太陽炉ではなく擬似ブラックホール炉。
パイロットも東方不敗並みかそれ以上の天下無双キャラ。
227なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 15:27:02 ID:Ewvunvzo
>>216
2期登場予定のガンダムLOVEな変態仮面に期待したい。
奴なら非ガンダムタイプの専用MSを使いそう。
元はフラッグだろうけど。
228なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 15:57:13 ID:F6nyXCL6
>>223
土6は種死以降の右肩さがりで消滅しました(´・ω・`)
229なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 16:37:43 ID:Ol0SHHYt
>>228
違う、妄想デマを流すな
ニュースを6時に入れたい局との兼ね合いで日曜日に移動になっただけ
230なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 16:56:43 ID:jI0WjZ1M
これでギアスが悪いのか時間が悪いのかはっきりするな
231なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 17:25:32 ID:0bkmG8uX
>>229
ソースは?
それも妄想?
232なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 17:56:03 ID:Ufs4CUEv
>>227
太陽炉を複数搭載したゲテモノフラッグで颯爽と登場し、
自分で偽名を名乗っているのもかかわらず、初手から
全員に「グラハム」と呼ばれるわけですね!

某火消しのウィンドのように。
233なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 18:51:36 ID:F6nyXCL6
>>230
まぁ4パー弱をキープってな感じだろうな
234なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 18:53:49 ID:t2WjfpwQ
>>154
異常者ですが何か?
235なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 19:05:32 ID:Bd2VKAGT
ガンダムならこの時間帯でも大丈夫なんじゃね?
236なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 20:17:27 ID:Z5ROVwt1
種厨も種アンチも異常者っつーか自分の好きじゃない作品に大して攻撃的すぎる
237なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 20:24:02 ID:F6nyXCL6
ガンダムSEEDに関しては監督の態度にも落ち度があったと思う。
238なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 21:24:02 ID:6SLedSRt
>>232
仮面ハムの名前、どれがいいかな?
1:キャプテン・フラッグ
2:マスク・ザ・フラッグ
3:御旗戦士愚羅覇無
239なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 22:10:37 ID:3SHB5ENa
フラッグで仮面ハム登場!

刹那:
お前は、まさか!

ハム:
我が名は謎の戦士、マスク・ザ・フラッグ!
敢えて言おう!グラハム・エーカーであると!

刹那:
な、なんだ!?
なんで謎の…戦士とか、マ…マス…ク・ザ……フラッグ…とか恥ずかしい異名を名乗っておきながら直後に本名を暴露するんだ?


仮面ハムの顔出しなので2、3回攻撃を交えて戦闘終了。ハム撤退。

刹那:
待て!グラハム!

ハム:
私はグラハム・エーカーではない!
仮面戦士、マスク・ド・フラッグ!
さらばだ!

刹那:
勝手にフルネーム喋ってるし異名がさっきと違う!



ハムにはこれくらいはやってほしいな。
240なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 22:18:32 ID:OJWA1oeB
目を疑うほどの気持ち悪い妄想だな
241なまえないよぉ〜:2008/07/12(土) 22:22:36 ID:d+7+jX8I
吟じます、
こんなダブルオーは〜〜〜イヤだ的な〜〜〜〜
ネタを書いても〜〜〜〜
なんだか当たりそうな気がする〜〜〜〜〜。

あると思います!
242なまえないよぉ〜:2008/07/13(日) 08:02:23 ID:RklRle5G
こんな糞ガンダムやらんでも
ギアスをシリーズでずっとやってくれれば良いのに・・・
243なまえないよぉ〜:2008/07/13(日) 08:11:44 ID:dwke/Vl7
ギアスもこのガンダムもどっちもつまんなくね?
244なまえないよぉ〜:2008/07/13(日) 09:01:24 ID:RCL+iGpk
>>242
そんなことしたらスタッフが過労死するだろ
245なまえないよぉ〜:2008/07/13(日) 09:03:56 ID:4DAp/nGY
種も続編は駄目だな
246なまえないよぉ〜:2008/07/13(日) 09:44:11 ID:+5/Yh+Bj
>>242
なんで低視聴率のギアス続けて、儲けてる00をやめなきゃならんのよw
247なまえないよぉ〜:2008/07/13(日) 11:25:20 ID:8xuIY9et
種もギアスも00もバンダイの商業主義が露骨杉
248なまえないよぉ〜:2008/07/13(日) 12:44:59 ID:+5/Yh+Bj
なにを今更。
Gガンダムから露骨すぎる。
249なまえないよぉ〜:2008/07/13(日) 15:43:47 ID:kYd8UDT9
>>246
ギアス擁護する気は毛頭ないがDVD売上がらきすたにすら劣る「ガンダム」が何ほざいてんの?
250なまえないよぉ〜:2008/07/13(日) 16:26:35 ID:4rzJIi9g
メチャクチャ強いはっちゃけ女がいないガンダムはつまらん。
ネーナは雑魚だったし。新キャラに期待しよう。
251なまえないよぉ〜:2008/07/13(日) 16:57:21 ID:2BbfSZ48
>>249
お前が何ほざいてるんだ
らきすたにすら、とか言って他の関係ないアニメまで侮辱してるんじゃないよ
252なまえないよぉ〜:2008/07/13(日) 17:03:40 ID:ZhjjwfwE
わざわざカッコまで使ってガンダムであることを強調してるだろ
253なまえないよぉ〜:2008/07/13(日) 18:25:26 ID:re0SNC+Q
ガンダムって別に初代と種以外は超ヒットアニメって訳でもないだろ
ガンダムだからって理由で売り上げにケチつけてる奴は大抵種から入ったゆとり
254なまえないよぉ〜:2008/07/13(日) 18:28:47 ID:JTf5Lu59
1STからバンダイの販促番組だろ
255なまえないよぉ〜:2008/07/13(日) 18:31:13 ID:JTf5Lu59
>>249
プラモやゲームの売上で惨敗のギアス
256なまえないよぉ〜:2008/07/13(日) 19:19:18 ID:Dxd8f8iy
ギアスのプラモはさー、欲しいやつが全然出てこないんだもん。
ランスロットなんてイラネーんだよ。
欲しいグラスゴーは出ないしサザーランドは即売り切れ。
1期の量産機をNゲージの線路の上に乗せてみて感動させろ。
グラスゴー、サザーランドの1/144が一番需要があるんだよ、
そこんとこわかってない商品開発してて売れるわけあるか。
257なまえないよぉ〜:2008/07/13(日) 19:35:00 ID:Vp/Marxr
バンダイの看板ガンダムも二期失敗の誉れ高きギアス以下
今やマイナー呼ばわりされてきたマクロスのほうが商業的にも盛り上がってる始末
こりゃ次の新作ガンダムは無いな
258なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 07:15:16 ID:ldnfwK5J
>>249
ガンダムってのはプラモデルがメイン市場でな・・
年間何百億の売り上げを叩き出す「ガンダム」に低視聴率の「その他のアニメ」が喧嘩売るのはよくないと思うわ。
259なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 07:48:16 ID:k94lVAqD
>>258
そのレスがケンカを売っていると気づかないガノタ発見www
種死が大赤字なだけで00ごときがたいした利益出してないだろこの知的障害者www
260なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 07:54:29 ID:k94lVAqD
コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1312
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1215967694/

あ、俺普段このスレにいるから文句があるならこっちに来てね
もっとも知的障害者の君達が来たところですぐ論破してあげるけどwww
261なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 12:01:24 ID:by0ywy3L
>>206
1期ラストでイアンのおやっさんがダブルオーガンダムについて、
「コイツ(オーガンダム)の太陽炉でもマッチしなかった。
 エクシアの太陽炉でもうまくいくかどうか・・・」
と言っていた

メインスラスター2基へ制御を渡せる機構は、
イオリアが残した太陽炉のうち1つしか無かったってことじゃないか?
262なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 12:21:34 ID:RpBrdYpx
>>260
お前なりすましの信者だろw
263なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 13:21:46 ID:Gv75GNN7
種もギアスもそうだったから00も二期はこけるな
今までの二期情報見てそう思った、というかこけて欲しい

何だよアロウズって、ティターンズまんまじゃん
そんなにCBをヒーローにしたいのか?
昨日のCMもCB美化しすぎで腹立った、あんなの自業自得なのに
264なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 15:22:17 ID:2wxL89BC
>261
たしかにイアンのおやっさんの言い方だと太陽炉には個体差があるのかもね。
エクシアは対ガンダムを想定していたのだから、その太陽炉だけ特別であっても
不思議じゃない。
でも、現時点ではオーガンダムとエクシア、2基の太陽炉=GNドライブを
使っていると考えるのが自然。
設定ではGNドライブ2基とハッキリ書かれているし、太陽炉という言葉が
機密だからGNドライブと呼んでいたはず。

ひょっとしたら、ダブルオーで2機分の太陽炉を使っていると思わせて
後からもう1機出てくるかもね。
265なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 15:28:56 ID:uHAUpZIp
やっぱり主人公サイドに量産機が無いのはいやだな
266なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 16:16:19 ID:PcJ6jC06
>>265
その代わり主役機が量産機みたいなデザインになったジャマイカ。
267なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 21:41:38 ID:0E9htukK
なるほど!
そう言われてみれば過去4機の量産機だと思えば
デザインも納得するし違和感ないわ>ケルディム
268なまえないよぉ〜:2008/07/14(月) 23:13:03 ID:DpDV5VRx
>>258

ガンプラで年間数百億だと?
おまえ馬鹿だろ?
磐梯の売上考えても分からないか?


元タカラ社員より
269なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 00:25:31 ID:nrGYMzcP
何だか地雷臭が・・・
270なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 02:46:04 ID:56YmJCIF
ガンダム商品みていると初代関係のMS+TV放送中のもの

ってことは、やっぱり30歳以上にしか基本的に売れていないってことだよね。
つまり、その世代が見向きもしなくなるとバンダイは大幅に縮小
した会社になってしまうね。

ほかにもその世代とかぶる超合金だとか仮面ライダーのフィギュアとかそういう
もんばっかりしめているし。
271なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 07:28:29 ID:2qDJOG/y
ストーリーの意外性や演出ではギアスに負け
メカ描写ではマクロスFに及ばねぇんじゃ
ガンダム?セカンドシーズン??どうでもいいよって感じだわ・・・

ガンダム面したメカ出して『新作です!』じゃ客もいい加減飽きる罠
272なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 07:36:57 ID:lZt+ysu+
アレやるしかねーな。
ガンダム四体合体!
273なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 08:10:44 ID:C1TErpjA
どうせならさらに2体追加して6体で輝光合身
274なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 08:13:08 ID:pgi4koHw
ガンダム16合体だろ
275なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 08:31:44 ID:qDtzPr9n
スーパーロボット系は食傷気味だなぁ。
もうちっと厨設定を減らしたロボットアニメが見たい。
276なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 09:53:37 ID:pySmJ3IC
ゴッドマーズw
277なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 10:50:53 ID:LAPeGE12
>>271
どうでもいいのにこのスレにレス付けてるんスかw
278なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 12:44:59 ID:CZMaW9dX
変則4クールって製作サイドにはメリットがあるのかもしれないけど
俺らファンにとっては良い所ないよな

こんなのは00で最後にしてもらいたいもんだ
279なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 17:06:24 ID:YiJbexH7
けど高い映像クオリティは期待できる
種みたいなバンク&総集編だらけは勘弁
280なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 18:52:27 ID:Jvh+C7kc
戦闘バンク、殆ど無かったんだっけ?
281なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 22:19:33 ID:QS4sGH+Q
>けど高い映像クオリティは期待できる
OO一期でクオリティ高い映像なんて全然無かったけどなw

つーかこんなリアリティの無いメカ設定はいい加減にして欲しいぜ・・・
背中にゴテゴテウイング付けたり長尺砲つければウケルとかマジで思ってんのかねw
まあそれに喜んでるのが真性ガンオタなんだろうけどさw
282なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 23:42:39 ID:aB42+y/Q
>背中にゴテゴテウイング付けたり長尺砲つければウケルとかマジで思ってんのかねw
>まあそれに喜んでるのが真性ガンオタなんだろうけどさw

それは真性ガンオタじゃなくて真性種厨です。
00のデザインは割りとスッキリしてるだろ。
283なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 00:19:18 ID:Cc3+3ZRQ
種を馬鹿にするのは許せんな
ストライクのデザインは秀逸だろうに
284なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 00:19:32 ID:3JOPanlP
それだったら、巨人ゴーグがいい。
ゴーグのクオリティは高いぞ。
285なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 00:53:35 ID:c77rxUbd
ゴーグは評価は高いが商業的には失敗なんだよな・・・
ロボットものとしては地味すぎるか
286なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 02:01:16 ID:TVrFcRYq
背中にゴテゴテ付けるのはもう十数年は前からなんだがな
287なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 02:27:21 ID:c77rxUbd
ネーデルガンダムの悪口はやめてもらおう!
288なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 07:34:41 ID:U1V1IpvS
今のスパロボ化したガンダムはオワットル罠
ガンダム系しか売れないから主人公側に複数のガンダム出して辛うじてソレが売れてるだけっしょ。
ティエレン?フラッグ??スローネ???売れてんのアレw

メカ戦見てもツマンネーしストーリーも山も落ちもネーシ、ギアス見てるほうが万倍楽しめるよ♪
289なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 09:42:27 ID:bFVowFMH
俺様アニメ評価はチラ裏に
290なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 09:48:40 ID:sKppYZV5
>>281
君の脳内ではいったいどんな00が放映されていたんだ

背中ゴテゴテウィング付きの機体は存在しないし、
長尺砲付きなんてやられ役の1体しか無かったというのに
291なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 11:35:25 ID:A/e1PAHi
レス番が100超えてから急に上から目線のキモヲタが増えた。
292なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 12:39:42 ID:+W7F539P
最近、ああだこうだ能書きたれて文句言うアニメ高学歴が多いからな。
つまんねーとかどうでもいいとか言いつつ
見ないと批判できないだろwwとか言って結局見てる。
293なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 01:18:50 ID:jwUgggdH
カトキがすべて悪いな、なんちゃって増殖中!!
294なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 05:27:06 ID:uLOR6jEz
日本のアニメの画質は、どんどん劣化していくんだろうな

1シーズンでは適当に描かれたコマとか結構あったし、2シーズンでは
MSそのものがヘボくなっているし・・

外伝のP V F ってなんだよwww
外伝で儲けようなんていう魂胆は、SEEDからウンザリなんだよ
295なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 06:27:11 ID:hafeKRz0
そもそもメカ設定にリアリティって
真性ガノタはその辺はちゃんと理解してるけどな、富野があれだけいってんだから
296なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 06:51:02 ID:/P9o7Mg9
ユニコーン早くやらんかな…
297なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 07:09:13 ID:tjncG5fo
田舎の暴走族みたいなガンダムはもう勘弁
298なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 07:09:40 ID:7+Rd3TQy
00はしばらくすると∞になる?
299なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 07:38:50 ID:owZZc7zU
>外伝で儲けようなんていう魂胆
主人公側のプラモしか売れないんだもん
バリエーション作って売るしかしょうがないだろw

つーかガンダムは番組最初から他の機体より高性能なのがネックなんだよな。
絶対勝てると判ってる戦闘じゃ見てても緊迫感もないしツマンネーよな。
300なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 08:20:38 ID:uSN9qoLq
バカだなあ。それがだんだんと敵が強くなっていって最後にはズタボロになった辛さは今までのガンダムにはなかったものだろ
301なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 08:23:35 ID:/bl9AAIm
おまえそれジオング無視してるのかw
302豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/07/17(木) 11:18:48 ID:/QiUZRir
>292
>アニメ高学歴
ワラタw
303なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 11:31:03 ID:t6aqP/4T
ああ、前期はソレビ壊滅状態に拍手喝采だったよ。
アレで終わっとけばよかったのに。
304なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 12:45:12 ID:kFui6oO0
>>299
ごめん。
00はガンダムも敵方の量産機も売れまくって、すでにガンダムseedのプラモ売上突破しました。

ソースもないのに妄想ぶちまけるのはよくないわ
305なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 14:51:36 ID:NFlu+3So
アロンアルファってラスボスがジム顔だっただけで俄然見る気が起きた
306なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 15:51:22 ID:FUoZiQGP
■「機動戦士ガンダム00」プラモは第一期で「SEED」を上回る売上を記録
電撃ホビーマガジン5月号・350Pで書いてあります。
主役・量産型・敵方とまんべんなく売れているのが勝因でしょうか?

これか
まぁ俺もフラッグとイナクトは買った
307なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 18:40:06 ID:7v3BGMoX
種はストライク100万個のイメージが強烈だからな。
キラ機とMG運命特別版以外の売り上げは微妙だったのかもな。
308なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 22:08:08 ID:px0A6lkV
HGドライ、熊鉄は不発だったがジンクスは出足悪くなさそうだな
309なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 22:59:15 ID:zLpbIcXm
>>306
バンダイは問屋に押し込んだ段階で「売り上げ」になる
ソニーの「PS出荷台数」と同じ理屈
ユーザーの手に届いているかどうかは関係ない

問屋は小売店との力関係で無理やり処分する
文字通りなりふり構わず「売りさばく」
有名な「アソート商法」とかにほかに、頼みもしないキットが大量に
送りつけられてくる場合すらある

特に小さな個人経営の店などで、大量在庫地獄が絶賛発生中
問屋の機嫌損ねるとまずいとかで、抱え込んじゃったりするんだよね
結果FG100円祭りなどが起きたりする

模型板の店員スレの過去ログとか見てごらんよ
SEEDのころはまだ、売れ行きに一喜一憂する感じだったのにね
年末から年明けにかけてのレス読むだけでも、苦戦振りがわかると思うが
310:2008/07/18(金) 00:44:38 ID:9Ok3HQAj
種死のプラモ山積みは笑った
50円カオスw

00ガンダムはmk2っぽいと思ったけど
実際のをみたら全然違った
311なまえないよぉ〜:2008/07/18(金) 01:16:24 ID:eC/qPakb
>>309
SEEDやってた頃と時代が違うってのも少なからずある。
今はプラモ離れが酷くてガンプラだけじゃなくてプラモ業界自体がヤバい。
模型店、玩具屋なんかもネット通販や量販店に客取られまくりで閉店ラッシュみたいだし。
312なまえないよぉ〜:2008/07/18(金) 01:40:24 ID:WUdjhqa0
>>307
逆に考えると種で爆発的に売れたのは「ストライク」だけなんだよな
MGストフリの特別版も限定版と勘違いしたテンバイヤーのおかげで
初動は良かったもののその後はさっぱりだし

そこら辺の反省を踏まえて00ではMSの活躍が映えるシーンを印象付けて
敵側のアイテムを充実して、長期的に売れる商品に育てていきたいと
去年秋の東京ホビーショーでバンダイの担当に聞いた
313なまえないよぉ〜:2008/07/18(金) 02:08:09 ID:WUdjhqa0
>>311
少子化のうえにモノを作らない(作れない?)子供増えてるからねえ
戦隊もののDX玩具のギミックが昔と比べて簡略化されているのもその辺が一因らしいし
314なまえないよぉ〜:2008/07/18(金) 02:34:18 ID:9Ok3HQAj
種放映前は何もないのに何故かプラモが売れてた時期なんだっけ
まぁ、波に乗ったんだろうな
315なまえないよぉ〜:2008/07/18(金) 09:22:50 ID:JtfXfllD
ロックオンが出るんだから、シエラが居ても良いよな。
316なまえないよぉ〜:2008/07/18(金) 09:41:39 ID:LAgQ2xie
>>315
コードネームだけ同じの姿形性格何もかも別人なら、
完全にねーよwwとは言えないな
317なまえないよぉ〜:2008/07/18(金) 11:54:15 ID:vEd9RfoI
引田天功みたいなことかな。
318なまえないよぉ〜:2008/07/18(金) 13:51:08 ID:4Jsw9Ss/
>>311
それはわかってる>プラモ自体が縮小傾向
それならなおの事、社長さんの「売り上げはいい」発言の信憑性が気になってしまうね

>>313
そんなことになってるのかね>戦隊ロボ
昔、どのシリーズだか忘れたが「変形方法解説ビデオ」が付属しているのを
見て笑ったことがあったが
319なまえないよぉ〜:2008/07/18(金) 13:58:36 ID:dBUX/cOy
フラッグがカッコよすぎて睫
320なまえないよぉ〜:2008/07/18(金) 14:05:53 ID:FgR2bSi8
ようやく来たか
ギアス早く終わってくれないかなぁ
321なまえないよぉ〜:2008/07/18(金) 14:15:05 ID:NGWMouXU
つか、ギアスは風呂敷広げすぎだよw
さっさとウザクを殺してくれ。
322なまえないよぉ〜:2008/07/18(金) 20:33:10 ID:WUdjhqa0
>>318
>社長さんの「売り上げはいい」発言の信憑性
少なくともウソではないと思うよ
量販店なんかでスーツ姿の会社員とかが00のプラモ買っているのよく見かけるし
金を落とす層へのアピールは成功しているんじゃないかな

あと、戦隊ロボに関しては「魔法戦隊マジレンジャー」が一つの転機になっている模様
あれの1号ロボ(マジキング)はギミックも凝っていて大きなおともだちには好評だったけど、
子供の親の層には変形ギミックが複雑で手に余る感じだったようで、
トラべリオン(追加メンバーがのるSLが変形合体するロボ)以降
複雑なギミックを避ける傾向にあるみたい
323なまえないよぉ〜:2008/07/18(金) 21:46:28 ID:lle0sXmh
ギャプランw
324なまえないよぉ〜:2008/07/18(金) 23:11:28 ID:d+x7akMO
>>318 ファイブマンだったハズ
325なまえないよぉ〜:2008/07/18(金) 23:12:57 ID:COedNi81
ギアスの尻拭いさせられるのかw
326なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 03:44:06 ID:zadUigMj
ガオガイガーがおっきなお友達には好評だったが子供からは不評だったな
テンポが早くてアニメ慣れしてない子供は00とか種みたいなのは食いつかない
売上がいいって結局お金のある層にしか訴求してなくて子供そっちのけなんだよ
あと何年かしたら原料問題と高級嗜好で細々といくしかないんじゃない?
今でもMGでなんとか利益を上げてるが
327なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 13:10:07 ID:0teWyEhR
またバンダイの株主だらけのスレか
なんだかんだ儲けてるんだから心配すんなや
イケメンガンダムが嫌いなヤツは30周年に期待だな
328なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 13:14:47 ID:9gwlTshG
お、バンダイだかの社員がラジオで「00には申し訳ないけどあんまり売り上げは良くない」
って発言してたけど、今は売れるようになったのか。よかったよかった
329なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 14:50:34 ID:EcpHHT2z
こりゃあギアスの尻拭いどころかそのまま波に乗って土砂崩れしそうだな・・・
330なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 17:19:40 ID:KFiFb3fd
>>328
バンダイナムコホールディングスの株主総会2008年より
ガンダム00はシーズンを分けてやっている。新しいチャレンジをしている。
売上全体はSEED、DESTINYと比べるといい状態。
グループ全体で500億円を超えた。

株主の皆さんのために置いとくわ。
安心していいぞ
331なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 19:03:50 ID:ndXyOxZM
新シャアじゃ意見割れてるんだよな。
332なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 19:17:55 ID:gc6vBW5M
>>331
あそこはもともと種厨の隔離板としてつくられたところだから
あんまり参考にはならないよ

ま、その種厨も今はほとんどギアス厨にシフトしてるけど
333なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 22:02:39 ID:JyE6X7Wj
具体的な事は外野にはわからんからなぁ
まぁ、個人的には二期やってくれればそれで良い
334なまえないよぉ〜:2008/07/20(日) 23:39:31 ID:wXdXouCm
米たに監督だったらいいのにな。
335なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 00:41:15 ID:3Ayheizy
00のプラモは出来がいいんだってな

買ったことないからしらんけど
336なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 06:25:02 ID:86JlmYxR
OガンダムがHCMPで出たら買う。
337なまえないよぉ〜:2008/07/22(火) 09:05:29 ID:yPPHlPBQ
だから監督は水島精二じゃなくて水島努にしろとあれほど・・・

338なまえないよぉ〜:2008/07/22(火) 17:51:23 ID:FEk6/a9e
面白くはなるかもしれんがかっこよくはならんだろうなそれだと
339なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 03:37:22 ID:6yk7yfvF
地上と宇宙を自由に移動し過ぎ

いくら軌道エレベータがあっても
一種のテロ組織なんだから自由に使えんだろ

簡単に宇宙に帰還できないぐらいの方がドラマは盛り上がるんでないかい
340なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 04:39:42 ID:nbCYEHq2
>>332
まだそんな妄想臭いこと言ってるのかよwww
341なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 05:07:54 ID:jgrnBxka
エクシアのプラモはちゃんと腹からビーダマ発射するんだろうな?
342なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 10:24:01 ID:LeRt0GMh
>>339
そういう描写はあったよ
初期〜中期はコロニー開発用資材に紛れ込ませてた
後期は強襲用コンテナに大気圏離脱能力がある

また、トリニティ組は宇宙に帰る手段を断たれて
地上であぼーんした
343アニメ(だけ)高学歴:2008/07/24(木) 14:26:02 ID:E4QRW3M3
>>342
おれも>>339と同意見だな
問題は「コロニー資材に(略」みたいなところじゃなくて、軌道エレベーターで
検問を行おうとか一人として思いつかない、敵陣営の「優秀な軍人」達とかのことなのでは?

とにかくシナリオの都合で、皆程よく馬鹿に設定されてるから
まあ、一事が万事そんな感じだけれどこの番組は
状況設定を利用してドラマを生み出そうという努力がない
科学設定とかがほとんど「言い訳」に終始してる

大体公的な機関なのだろう?>エレベーター公団
軌道エレベーターから離れたらどこ行ったかわからないとかうそ臭い
エネルギー難の時代、宇宙用シャトルの推進剤補給だって各軌道ステーションが大きく
関わって来るはず
様々な資材を軌道に上げるのにもコストがかかるわけで、そんなどんぶり勘定なわけがない
管理用のデータ、運行記録だって詳細に残しているはずなんだよ
それをかいくぐってミッション遂行できるからには、それに見合った裏方(エージェント?)の
サポート描写をちりばめたりしなけりゃ、説得力も緊張感も生まれない
協力者?のエレベーター公団会長とか出すなら、初期に顔見世だけでもしておくべきだった
おまけに出てきたと思ったら2話ぐらいで死んでるし…これで呆れるなと言うほうが無理だよ
これなら最初からコンテナ出して、自由に行き来できる設定でも何の違いもないもの

ほかにも「経済特区だからこそ」政情不安の波をもろに被るはずの日本が、爆破テロあるまで
平和そのものだとか、トラン寒発動あたりの時間軸がめちゃくちゃだとか突っ込みどころが多すぎるよ
舞台としての軌道エレベーターの使い方が、テッカマンブレードとかより退化してるのは
どういうことなんだ…
344なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 22:08:11 ID:O4asy3sD
よう知らんけど、アニメが詰まらんのじゃなくて、観てる奴が詰まらんってトコか。
345なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 23:24:11 ID:shJbyP3n
設定の不備は種で慣れた
346なまえないよぉ〜:2008/07/25(金) 00:22:48 ID:pA2QmxSs
テロリストの無様な姿を楽しむアニメに細かい設定なんてどうでもいいわw
347なまえないよぉ〜:2008/07/25(金) 15:36:48 ID:F4VInf0S
最近は批判する為にアニメ見てる奴が結構いるからねぇ
348なまえないよぉ〜:2008/07/25(金) 23:55:45 ID:qDgUb7vl
両肩に太陽炉…
直撃されたら終わりだな。
349なまえないよぉ〜:2008/07/26(土) 00:01:56 ID:cFDq+9Pd
刹那、少年より青年の方が屁垂れに見える
350なまえないよぉ〜:2008/07/26(土) 00:06:41 ID:TrRn+ITH
また爆死枠か やめておけよ
351なまえないよぉ〜:2008/07/26(土) 00:36:11 ID:icEW1NhU
ガンダムでも視聴率上がらなかったら
もうこの枠でアニメは絶望的だろうな
352なまえないよぉ〜:2008/07/27(日) 04:27:05 ID:NqLPjYIu
日曜夕方なんて鬼門、アトムも天地無用も通ってきたのになんでやったんだろう・・・
353なまえないよぉ〜:2008/07/27(日) 04:28:40 ID:1XAYpqOD
レジスタンスです。
354なまえないよぉ〜:2008/07/27(日) 15:55:58 ID:P/atMOrE
ガンダムシリーズのデザインが全般に細い感じだな…
玩具化の時のプラスチック使用量低減の為なのか?
355なまえないよぉ〜:2008/07/29(火) 22:45:51 ID:i4zreCsU
極端に安っぽいデザインになったね
356なまえないよぉ〜:2008/07/29(火) 23:26:26 ID:yb7CTN/y
作画上で動かし易いように線を減らしたそうな
個人的にはその判断は正しいと思う
357なまえないよぉ〜:2008/07/30(水) 00:57:05 ID:8+2sUFx2
爆死枠とか言ってるけど
枠移動の原因は00だろ
358なまえないよぉ〜:2008/07/30(水) 03:58:37 ID:LmXrPgGw
テロとかもういいよ

原点回帰で宇宙vs地球でいいよ
359なまえないよぉ〜:2008/07/30(水) 04:03:00 ID:ZYruRLcF
刹那のチンポしゃぶりたい俺が来ましたよ

ちんちんみるくどびゅっしー!
360なまえないよぉ〜:2008/07/30(水) 08:00:43 ID:a8J3ayA+
対テロとか西暦とかリアル路線謳ってる割には
ガンダム面したメカが制限なく空中飛べてビーム兵器は打ち放題とか
完全に厨坊向けなんだよなぁ>00

ストーリーもギアスみたいなちゃぶ台返しがある訳じゃないし
メカ運用や描写なんかもマクロスFには遠く及ばず
腐女子受けのキャラだけで尺繋いでるだけ

二期は一応見るけどBD版出ても買わないかな〜
一期と大差なかったら地デジ録画だけで十分
361なまえないよぉ〜:2008/07/30(水) 09:03:19 ID:l5p/FKyD
>>360
言いたいことは理解できるが比較対象が弱いぞそれ
らき☆すたにくらべて人物描写が希薄って言ってるレベルの説得力
362豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/07/30(水) 10:37:05 ID:3DUzgGDS
クリスタルブレイズみたいに緻密な作画と大胆な脚本で視聴者を楽しませてほしい。
363なまえないよぉ〜:2008/07/30(水) 11:04:37 ID:kV+QB6GW
>>357
血→ひろし→寺の三重苦が原因だろ
364なまえないよぉ〜:2008/07/30(水) 11:25:40 ID:VonvzX7S
>>362
関西ではマクロスとかぶってて誰も見てなかったオサレ画伯おっぱいアニメが何だって?
365なまえないよぉ〜:2008/07/30(水) 14:20:42 ID:8+2sUFx2
>>363
とどめ刺したのは00じゃん
366なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 05:25:24 ID:9N1PdFWl
初めて途中で見るの挫折したガンダム
それが00
後半の展開がホント酷かった

二期のCMも見てるだけでうんざりする
367なまえないよぉ〜:2008/07/31(木) 13:34:30 ID:6VWNnmH0
初めて途中で見るの挫折しなかったガンダム
それが00
後半の展開がホント熱かった

二期のCMも見てるだけでわくてかする
368なまえないよぉ〜
初めて途中で覚えてなかったガンダム
それがZZ
後半のプルツーの裸がホント熱かった

幼女のCMも見てるだけでわくてかする