【裁判】「銀河鉄道999」歌詞盗用問題で口頭弁論 槇原敬之「泥棒扱いされて不快」 松本零士「偶然似ることはない」
>>949 チミの妄想や論理破綻、どんどん洗練されていくな。
人間が壊れていく過程が見られるのは面白いw
953 :
なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 18:18:57 ID:zcOqluMf
>>948 > >連載開始時点にアニメ化が決まってないのは、松本自身が明言。
> 決まってたんだよ。
> 最初から999はハーロックと共にそのまま原作漫画連動のTV、劇場アニメ企画。
> 77年の企画書が存在してるんだからしょうがない
999の連載開始時点でアニメ化が決まっていたって、決まってたってソースはなに?
企画書を書いていたからと言って、それが通らなかった以上、アニメ化が決まったとは言わない。
アニメ化が決まってない企画書なんてゴマンとある。
999を連載開始したときに、アニメ化が決定していなかったっていう根拠は、
他ならぬ松本零士の証言だ。
『いきなり最終回2』より
>この『銀河鉄道999』はもともとマンガではなく、テレビアニメにしようと考えた
>ものでした。「宇宙海賊キャプテン・ハーロック」とコレと、2つ同時に企画が進んでいた
>ところが、寸前になってどちらも話がポシャりまして…。ちょうどそこへ少年キングから
>連載の依頼があったので、「すぐに描かねば」と始めたんです。
(略)
>同時期に『ハーロック』を青年誌で始めたのも同じ理由です。その年の夏
>『宇宙戦艦ヤマト』(※劇場版のこと)のヒットがあって、どちらのアニメ化企画も
>1年後
>んですけどね。
>「銀河鉄道」という言葉に著作権が発生するのか、しないのか、は「タイトルだから」
>で判断される事ではないよ。
タイトルに発生しないのは事実だぞ
「銀河鉄道の夜」の「銀河鉄道」の部分に著作権が発生してたらどえらいことだぞ
松本の主張している対句はいったい何文字だ?普通に全然主張出来ちゃうし。
登記もされてないから、今松本の「銀河鉄道999」ってタイトルは文化庁に登記されてるんだろうし。
じゃまんまタイトルの「雨ニモマケズ」はどうなるのかと?
>企画書を書いていたからと言って、それが通らなかった以上、アニメ化が決まったとは言わない。
君がなにを追求したいのかさっぱりわからん
77年に企画書で78年にアニメなんだろ?じゃ結局その企画書でアニメになったんじゃないのか?
つかやり始めることになったから、
前からリスペクトしている宮沢関係者に松本を含めた関係者が行ってるってことの
どこが不自然で、どこがおかしい話なんだ?
君が言っている宮沢側と問題があった経緯の根拠と、ソースって何?
956 :
なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 18:48:44 ID:7WnVqPVR
松本零士「アニメ化が決らなかったので銀河鉄道999を連載し始めた。アニメ化が決まったのは連載から1年後」(いきなり最終回2)
松本零士「会社を通じて宮沢賢治の親族に連絡したのは、アニメ化が決まってから」(東洋経済)
これで、松本零士先生が宮沢賢治の親族に無断で
「銀河鉄道」を使っていたことがはっきりしましたね。
957 :
なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 19:11:12 ID:gHHEGUWJ
証拠もそろえずに泥棒扱いしたほうが悪いと思う
>>954 タイトルだから著作物性が否定されるのではなく、それ自体には著作物性の要件を満たさない場合が圧倒的に多いから、って言ってるんですが。
「銀河鉄道」も宮沢賢二の独創性、創作性、思想を創作的に表現しているものか、
で判断されるのであって「タイトル」だから、著作権が否定されるわけじゃない。
>「銀河鉄道」の部分に著作権が発生してたらどえらいことだぞ
「銀河鉄道」という単語が、たとえば「バガボンド」とか依存に存在する単語と同列に語れるか、というとそうではない。
「銀河鉄道」という単語が宮沢の独創的創作物であるか、はとわれるのではないか?
>「雨ニモマケズ」はどうなるのかと?
まあ、この語句に対しての判例があるわけじゃないから、わからんが、
「雨ニモマケズ」単体では、ごくありふれた表現で、認められないだろうね。
それ以前に、これこそ、とっくに著作権切れだろ。
勘違いしてるみたいだが、「銀河鉄道」に著作権が発生すると言ってるわけじゃないよ。
>>956 何なの?その無断って
どこが無断なんだかさっぱり不明
いつから銀河鉄道999の原作は宮沢のもんになったんだ?
早く宮沢関係者と揉めたというソースを出してよ
>>958 >まあ、この語句に対しての判例があるわけじゃないから、わからんが、
まんまタイトルだろ?方や「銀河鉄道」4文字は「の夜」が抜けてるしタイトルでもないし
そんなの宮沢関係者が著作権登記してるわけでもないし、権利主張しているわけでもなし
「銀河鉄道999」は著作者松本零士で登記されてるタイトルだよ
著作権登記(笑)
松本氏がどの時点で宮沢賢治の御子孫に挨拶したのかはあまり問題ではない。
何故なら、松本氏が「偶然似ることはないし、万一偶然だとしても頭を下げるのが、
創作者としての倫理感だ」という独特な考え方を持ったのが、「銀河鉄道」の件で
不義理を働いてしまったことの自省から発生したと見ることも出来るからだ。
したがって、宮沢賢治の御子孫と松本氏の「銀河鉄道」における経緯と、
松本氏と槙原氏の「夢は・・・」の経緯における松本氏の言動に矛盾があっても別に
おかしくはない。
しかし、松本氏が「タイトルやフレーズ、セリフにも著作権」との主張をするのであれば、
今現在の「銀河鉄道」における法的な立場に関係なく、松本氏が想定する「タイトルの著作権」
におけるしがるべき金銭のやりとりが、松本氏個人の信念においてなされていなければ、
それは明らかにおかしい。矛盾している。
過去において御子孫に不義理を働いていたのなら尚更。
矛盾した信念には説得力も感動もない。
>>960 >「銀河鉄道」4文字は「の夜」が抜けてるしタイトルでもないし
タイトルだけではないよ。
両方ともSL(風の乗り物が)が空(宇宙)を旅するんだよ。
これも「偶然」で通る話ではない。
>そんなの宮沢関係者が著作権登記してるわけでもないし、権利主張しているわけでもなし
>「銀河鉄道999」は著作者松本零士で登記されてるタイトルだよ
そんなことは全く関係ないよ。
シナ人が「クレヨンしんちゃん」を勝手に商標を登録したため、双葉社はシナ国内では
まともに販売ができないそうだ。
>両方ともSL(風の乗り物が)が空(宇宙)を旅するんだよ。
それがどうしたの?列車が空飛ぶもんなんて、欧米ではもっと古くからあるよ。
つか松本は宮沢と彼の作品ををリスペクトしているし、敬意を表してるって前提だから
最初から銀河鉄道って(四文字に)自分の著作権主張などしていないし。
>シナ人が「クレヨンしんちゃん」を勝手に商標を登録したため、双葉社はシナ国内では
>まともに販売ができないそうだ。
それこそ何の関係もないよ
「銀河鉄道の夜」そのものの著作権も発表後50年超過でないんだし。
>松本氏が想定する「タイトルの著作権」
>におけるしがるべき金銭のやりとり
妄想は果てしなく広がりますな
いつ松本が金銭のやり取りを要求してるのか?まったく意味不明ですな。
965 :
なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 20:02:36 ID:JQg+Ru0b
>著作権も発表後50年超過でないんだし。
どこの国の人?
966 :
なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 20:21:17 ID:JQg+Ru0b
>>963 では、結局、槇原は何に謝罪すればよかったんだ?
松本は一体、何を「無断で使用された」と言いたかったんだ?
967 :
なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 20:24:09 ID:6q3NNrSU
ホモのシャブ中の開き直りとか、醜いだけだなw
>>963 >それがどうしたの?列車が空飛ぶもんなんて、欧米ではもっと古くからあるよ。
>つか松本は宮沢と彼の作品ををリスペクトしているし、敬意を表してるって前提だから
> 最初から銀河鉄道って(四文字に)自分の著作権主張などしていないし。
マジで・・・馬鹿?
「銀河鉄道」と「列車が空飛ぶ」ってのが、「欧米ではもっと古くからある」のかとw
槙原だって「それがどうしたの?」だろ。
「夢」も「時間」も「裏切らない」も「古くからある」言葉なんだから。
>それこそ何の関係もないよ
>「銀河鉄道の夜」そのものの著作権も発表後50年超過でないんだし。
「関係ない」って言ってるのはこっち。
>そんなの宮沢関係者が著作権登記してるわけでもないし、権利主張しているわけでもなし
>「銀河鉄道999」は著作者松本零士で登記されてるタイトルだよ
と、「関係ある」と言ってるのが君。
いいから早く半ケツだせよ。
>>964 >妄想は果てしなく広がりますな
>いつ松本が金銭のやり取りを要求してるのか?まったく意味不明ですな。
確かに。君のように、ないものが見える妄想には果てがない。
どこに「松本が金銭のやり取りを要求してる」と書いてあるのかと。
松本氏が「タイトルやフレーズ、セリフにも著作権」との主張をするのであれば、
今現在の「銀河鉄道」における法的な立場に関係なく、松本氏が想定する「タイトルの著作権」
におけるしがるべき金銭のやりとりが、松本氏個人の信念においてなされていなければにおかしい。
しかし、ななななんと、松本氏は「金銭のやり取り」を要しない「著作権」を主張している????
それは具体的にどのような権能を持つものなのですか?
「挨拶」だけすればいいのですか?盗作してヒットした後でもw
>>965 没が1933年で、商業発表が1934年だからどっちにしろ著作権切れてますし、
銀河鉄道の四文字に現在著作権は設定されてません。
>>970 >におけるしがるべき金銭のやりとりが、松本氏個人の信念においてなされていなければにおかしい。
勝手な決めつけご苦労。
あんたの常識なんてどうでもいいし、誰も聞いてないし、それが裁判所の判断でも当然ない。
それで済むなら裁判所いらない。
>どっちにしろ著作権切れてます
連載当時は保護期間内。
>「雨ニモマケズ」はどうなのかと?
槙原の「雨ニモ負ケズ」発表時、「雨ニモマケズ」は著作権切れてます
>銀河鉄道の四文字に現在著作権は設定されてません。
著作権は設定されるものではなく、それが書かれた瞬間に著者が有する権利です。
「銀河鉄道」という単語が「著作物」として足る要件を満たしているか、
無断で使うことで著作権が侵害されるかは、法的に判断がなされていません。
勝手な決めつけご苦労。
そういった、宮沢の造語をそのまま拝借し、
連載当時、断わりを入れずに、連載を開始した松本が、
槙原に謝罪を要求する矛盾について話されているわけだが、
ID:f9eKbL1S、ID:/Ju7MP32は、
松本を擁護する理論で槙原を批判し、
槙原を批判する理論で松本を擁護したり、
何が言いたいのか、さっぱりだw
>>970 金銭のやり取りを必要としない著作権は実は結構あるんだけどね
ネットでダウンロードできるフリーソフトなどがそのたぐいで、
金は要らない、自由に使っていいけど、著作権放棄したわけじゃないから
勝手な改変は禁じる、などと但し書きがどこかに書いてある
まあそれはそれとしてだ、松本が自分に甘く他人に厳しい性格だというのは
よくわかった
974 :
なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 21:58:22 ID:JQg+Ru0b
>>963 >著作権も発表後50年超過でないんだし。
これって松本本人も間違えて発表後50年って言ってるんだけど
まさか本人乙じゃねーよなw
975 :
なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 22:14:58 ID:JQg+Ru0b
>「作家にとっての創作インセンティブは金銭よりも評価」
ちょっと意味がわかならない・・
結局、松本氏は宮沢賢治の御子孫に「金銭」の申し入れをしたのか?
リスペクトの申し入れ(?)をしたのか?
>(三田誠広氏が)作家に対するリスペクト(尊敬)の表明としての
>保護期間の延長を主張した。
>これに対して中山氏は「リスペクトは人格権の問題。著作権法が扱うのは
>財の問題であり、混同してはならない」と一蹴(いっしゅう)した。
そらそうだw
977 :
:2008/07/28(月) 22:44:49 ID:646iUd6w
何で銀河鉄道の話になってるんだ?
この件は、証拠がないのに証拠があると脅した松本さんが悪いと思うよ。
978 :
なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 23:01:46 ID:JQg+Ru0b
>977
松本のいうところの「クリエーターの倫理観」とは何かを
理解するのに重要で、適当だから。
979 :
なまえないよぉ〜:2008/07/28(月) 23:26:34 ID:WDFvPXOt
でも似てるよな。
松本先生をリスペクトしてますぐらい言えよってのが道義だわな。
知らぬ存ぜぬで通ってもホモは永遠に卑しい人間と認定される。
980 :
:2008/07/28(月) 23:49:53 ID:646iUd6w
俺をリスペクトしろという人間をリスペクトするのは難しいよな。
981 :
なまえないよぉ〜:2008/07/29(火) 00:06:43 ID:BY3ORisV
ジャニタレに囲まれてボッキしてたマッキー
982 :
なまえないよぉ〜:2008/07/29(火) 00:17:54 ID:aOwynvd5
「亀は裏切らない」ってGoogle検索してみたら意外と少なくたったの2件だったんだが
たったの2件だからありふれてるとは言えない
よって出たのが後のものはパクリに違いない
みたいな話でいいのかな
ペンギンはあずまんがのちよペンギンのオマージュだな
985 :
なまえないよぉ〜:2008/07/29(火) 00:29:41 ID:dvppmtPe
ID:/Ju7MP32って毎回、ID変わるたびに
同じように火病って、同じように論点ずれて
同じように破綻して、論破されてるな。
986 :
なまえないよぉ〜:2008/07/29(火) 00:34:41 ID:w1gvQQu3
松本としては酷似の事実を公にできた時点で目的は達成した。
試合に負けて勝負に勝ったというやつだ。
男ならたとえ負けるとわかっていても戦わなければならない時がある!
>>986 それを現代では無謀と言う
アメリカに喧嘩吹っかけた戦前生まれがいかにも言いそうな台詞
>男ならたとえ負けるとわかっていても戦わなければならない時がある!
その言葉に先人がいることを
松本氏は作品中に明示しているのかな?
著作権は切れてるかもしれないけど
先人に対する敬愛の念という点では
切れてても関係ないよね
知らない人は後発がオリジナルと思う可能性がある
それは真実ではないから後発の人には説明義務がある、と主張している人も
このスレにはいるし。
989 :
なまえないよぉ〜:2008/07/29(火) 01:57:55 ID:ysgvyp+9
男なら危険を省みず死ぬと判っていても戦わなくてはならない時がある。
負けると判っていても戦わなくてはならない時がある。
キャプテン・ハーロック
>作家にとっては書店に全集の棚があるかどうかがリスペクトの指標。
ネットや100円ショップに放置されるような作品にリスペクトは感じられない。
財の問題と分けて考えることはできない
梅っ
梅がてら、ひとりごと
詰まんない作品が淘汰されるのは自然の原理じゃないかねぇ
財の問題と分けて考えることはできないって、
赤字覚悟でリスペクトのために全集出せというのかね
いずれにしても売れなかったから不良在庫として中古店行きになるしかないのだが
それとも、回収して紙とかしてリサイクル資源にする方がいいかね
よくわからんな
売れよーが売れまいが、
とにかくずーっと、書店の書棚に飾っておけ、
ということなのかな。
梅干しくいてぇな
お茶わかそう
>>922 >命がけでも阻止する。
でまかせを言うな、命をかけるw チョンといっしょで焼身自殺で抗議でもするのか!
996 :
なまえないよぉ〜:2008/07/29(火) 08:32:27 ID:z7haVTto
本来の問題とはどんどんかけ離れていきますねw
日本人の言う「命」とは生物学的意味だけじゃないんだよ。
999 :
なまえないよぉ〜:2008/07/29(火) 22:07:43 ID:lcxS4r1s
>男なら危険を省みず死ぬと判っていても戦わなくてはならない時がある。
負けると判っていても戦わなくてはならない時がある。
その前に槙原は男なのか?女じゃないのは確かだが。
1000なら松本敗訴
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレッドは萌え尽きました。
| もう書けないので、新しいスレッドで萌えてください。
\__ __________________
V
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д`; ) スゲェ・・・!!!初めて1001見たぜ!!!
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. (; )マジカヨ・・・ _____ノ| ∧_∧
/ ヽ \| ( ;) 萌えニュース+で1000いっちゃったよ…
| ヽ \ / ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \ (⌒\|__./ / 萌えニュース+@2ch掲示板
http://news24.2ch.net/moeplus/