【声優】ヤングマガジン編集が声優批判 「演じたキャラについて原作者さながらのうのうと語りすぎる。調子に乗るな!」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まっちょつるぎφ ★
(ヤングマガジン29号・編集あとがきより引用)
http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1141273570/858.jpg

昨今の声優の一部は調子に乗ってる、と個人的に思う。
演じたキャラの心根や背景についてTVなどで原作者さながらのうのうと語りすぎる。
誰とは言わないが「お前が作ったキャラじゃないだろ」と思うくらいシレッと語る。
なんつーか“役をいただいている”という気持ちを素で持ってる人だけが売れてほしいなぁ。
(北) 

YOUNG MAGAZINE
http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/top.html


前スレ 2008/06/16(月) 20:30:26
【声優】ヤングマガジン編集が声優批判 「演じたキャラについて原作者さながらのうのうと語りすぎる。調子に乗るな!」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1213615826/
2なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:13:49 ID:Xr6oPAiU
平野のことか
3なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:15:38 ID:UzUBmx0S
これを聞いて切れるのは声優ヲタか声優本人
何も思わないのは一般人
4なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:16:13 ID:XUphitkA
まったく同意 持ち上げるキモオタが悪い
5なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:19:57 ID:YPBMhmSa
でもまあ単なる素人に過ぎない一読者でも普通にキャラについて語るからなあ
つーかこの編集自身が作品を自分のものと思っているかの如くの上から目線
6なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:22:14 ID:9IhQQ1AM
こういう文を紙面に堂々と載せるのも業界人としての自覚がない証拠
ブログでやれ
7黒騎士:2008/06/18(水) 07:22:31 ID:NqpBng1n
そんな事言える立場かよ・・・・・・・・・・・・・・


バンバン声優特集の雑誌を出していて、
それでいて「作品」の感想を聞いて出さなきゃ他に何を言えと?
(タレント出しすぎで作品の将来性崩壊よりはマシ)

声優バブルを望んでいなけりゃそんなもの作らなきゃ良いわけだよ。


映画の俳優が「原作者さながらのうのうと語りすぎる。」なんて言われたらどう思うと思っているんだ?
(全ては周りの環境がそうさせている・・・・・・・)


いっその事「有名声優」とやらは全部「タレント」に変えたらどうか?


半年も経たずに「私が悪るうございました」と言って泣きついてくるからさ?
(居なきゃ進まない環境を作りすぎた自覚無いだろ?)
8なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:22:42 ID:NEyNXyZH
小学館に続く、編集の上から目線が良く分かる文章だな
一緒に作っているという意識がまるで感じられない
9なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:23:07 ID:htRohpTV
演じたキャラや原作について語ること自体を否定してんじゃなくて、
語りすぎな奴がいてウザイってことか?
10なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:24:25 ID:cZ490tCw
漫画だって人気商売なんだからオブラートに包まないと
11なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:26:08 ID:MQdZjH1e
へったくそな歌でCD出してる奴とかな
12黒騎士:2008/06/18(水) 07:26:55 ID:NqpBng1n
ついでだが。





平野さん、彼女は悪くないよ?



彼女が居なかったら「ハルヒ」も「らきすた」も存在していない。


ユーチューブの映像加工も存在しなけりゃ空きが出まくりだった・・・・・・・・・



本人の前で同じ事言おうね?

そうじゃなきゃ進歩が無すぎる。
(なんだかんだ言っても彼女が居なけりゃ作品作れない業界に文句を言えと良いたいよ)
13なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:28:37 ID:pgLXKW9/
川澄とか釘宮のお陰でどれだけ儲けさせて貰ってるんだよ。
14なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:29:39 ID:F/OthZps
>>5
漫画の制作過程を考えれば、
漫画の表紙に編集者の名前がクレジットされないことのほうがおかしいと思うが。

それは極論としても、商業漫画の場合の原作者名ってのは、
個人名ではなくて、チーム名という意味合いのほうが強い。
本当に個人で作っている漫画家なんていないし。
15なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:30:29 ID:cO1FBG/w
平野綾がテレビで偉そうに語ったのが気に入らないんだろう

別にヤンマガが原作の漫画のアニメがどうたらってことはないんじゃないの。
16なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:30:47 ID:ZN3MZNbn
>演じたキャラの心根や背景についてTVなどで原作者さながらのうのうと語りすぎる。
のうのうと語らないとインタビューしてもページ埋まらんだろ
17なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:31:36 ID:sJbKw224
別に語って良いんじゃないのか?
声優も作品作りに参加しているんだし。
18なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:33:18 ID:3fNViei1
>>15
お前見てないだろ?
何処が偉そうなんだか
19なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:33:19 ID:F/OthZps
>>12
今の声優業界なんて、「私が死んでも代わりはいるもの」状態。
平野もその一人だろ。
20なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:35:15 ID:PfRdDxDM
「原作は読んでない」とか「原作とは違う、自分なりの○○を見てもらいたい」
って言う俳優はボロクソに言うくせに、声優になると擁護が入るんだなw
21なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:35:25 ID:wCkUFjCj
記者の視点で書かれたブログ

http://nakazato.blog.shinobi.jp/Entry/103/
>今回は、取材者側の立場でこの意見について書いてみたいと思います。
22なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:36:46 ID:Ao/6lD7g
BSに出てた女か?
たしかに偉そうにと思ってチャンネルかえた記憶あるからあいつのことだろう
23なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:37:56 ID:ZbqqLVT9
「○○(きゃら)のファンだったんです。絶対私がやりたいと思っていました」

嘘こけ
24なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:40:55 ID:8AV4ES3p
>>22
BSとなるとくぎゅかな
25なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:43:59 ID:N1HaGJWw
アニメとかだと、声優も作品作りに参加してる訳で作品について語っても良いと思う。
 雑誌とかで自分が参加した作品の役について声優としてどのような演技をしたか語る事は声優の卵にとっても良いと思う。

サンデーの件もそうだが、雑誌の編集部がおかしくなってる。
26なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:50:49 ID:2QMc3jTr
お前らまだ続けてんのかよ
27なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:51:38 ID:sFg4bXlb
これは編集の方が正論だな。原作者を大事にすることは編集として当然だ。
28なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:52:21 ID:yBFFJTTN
えー?!
この話題継続スレ立てるほどかー?

なんかサンデーの編集憎しの余波だけで憤り感じている奴多すぎないかー?
29なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:55:21 ID:YZOKTbvc
役者も声優も演じる以上はキャラの人物像や作品のテーマに理解や思い入れがあるに決まってるし、無かったら困る。

どっちかというと編集者に「この作品は俺のもの」という意識が強すぎるんじゃないか?
30なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:55:36 ID:XUphitkA
なんにしてもキモオタが包丁持って暴れだす前に隔離が必要
31なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:57:04 ID:VVU7DhD0
ヤンマガなんて犯罪者養成雑誌だろ
32なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:01:53 ID:IsBxokoF
講談社は編集主導だからねえ
33なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:02:54 ID:ajvve9nQ
そこまで語れるのは思い入れが強い証拠だろ
34なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:04:17 ID:iFC7XhEA
ν速でやれキチガイが蔓延する
35なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:04:51 ID:tfCAr+B0
創作の苦しみを考えると編集の批判はもっともだと思う
36なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:07:04 ID:uBcbe7uC
作者が言うならわかるが、編集者が言うのはどうかと思うな。
つか声優だって役をこなすからある程度同化するのは仕方ないだろ。

昔、Vジャンプに幽白声優のインタビューが載ってて、鞍馬について緒方が「特に思い入れはない」と語ってて
媚びてないのは潔い反面、それはどうよ?と子供心に感じてたのを思い出した。
37なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:07:25 ID:cQ7T/fRK
>>1
思い上がってるのは編集者のほう!
原作者へのリスペクトは良!
38なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:08:21 ID:SZNVsQqQ
ろくに作品やキャラに思い入れがないやつ声優こそ増えてほしいと思う

っていってるようなもんだぞ。
39なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:09:32 ID:ht8JT05l
声優擁護のレス多すぎワロタw
ヲタきめぇwww
40なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:09:59 ID:TcLzLIo+
>>11
本人名義の歌手声優ならともかく、キャラ名義で出されてるのは仕方ないだろ
歌いたくないのに歌わされてる人もいるんだから
頼んでるのに歌ってくれない人もいるが
41なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:11:13 ID:B9gILKiG
編集は裏方なんだから余計な事言うなよ
萎える
42なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:11:31 ID:bOCdoJub
>>1
お前が言うな
43なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:12:42 ID:IsBxokoF
>>40
うっかり巧く歌うと、「キャラと声が違う!」とかでまた叩かれるしな。。
44なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:14:36 ID:yblMfvo3
一昔前の声優の方がキャラについて熱く語ってた気がする。緒方恵美とか林原とか
45なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:15:33 ID:ECPuS12D
誰か編集部に抗議した?
46なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:16:19 ID:mO8ZRgrl
>>40
三行目は石田の事?
47なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:17:18 ID:mp0xOTNc
とりあえず「みなみけ」を毎週やってくれ
48なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:18:32 ID:kTzaRVbN
声しかTVで露出できない汚ねーツラした俳優きどりのバカ
49なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:19:17 ID:uBcbe7uC
>>43
キャラ声で上手く歌える人と、上手く歌おうとすると地声に近くなる人がいるよな。前者は本当にすげえ。
でも、この程度のアニメでキャラソンいらんだろ、って作品でのCD多くなったな。
50なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:21:31 ID:wpUn8W7H
あんまり声優に出てこられると
キャラに声優のイメージがついて嫌なんだよなあ。
ファンはそこがいいんだろうけどさ。
51なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:23:19 ID:QeKoglDp
その声優のおかげで稼げてる輩がなにをwww
52なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:24:10 ID:QW532tuS
平野綾が早く引退しますように
53なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:25:05 ID:TcLzLIo+
>>49
この程度のキャラでキャラソンいらんだろ、もな
昔は人気のあるキャラのキャラソンが出るもんだと思ってたが
最近はキャラソン前提の場合もあるな
54なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:27:26 ID:MfUDfY3v
テレビでコメンテーターやってる声優が、アニメグッズ売り場を見に行ったら「本人がいるのに」みんなグッズに夢中で…と笑い話にしようとしてたけど

…アニメキャラ「本人」でも何でもないし…その人は声はアニメ声だけど可愛いとかじゃ全然ないのに
なんか勘違いしてないかとドンビキした…
55なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:29:34 ID:EegC/b3b
乗り遅れてアニメから入るヤツはこの記事に激怒www
56なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:32:07 ID:nCS/3gC3
>>47
毎週やったらクオリティが下がるぞ
アニメ化の流れで五週連続掲載したとき、コハルは隔週じゃないとダメだと確信した
57なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:33:40 ID:7h5aK8Mv
大手の新聞記者が小売店・配達員に向かって「たかが配り屋の分際で
編集方針に口出しするな!」と言ってるようなもんか
正しい意見は口に出さず心の中に閉まっとけよ いい大人なんだから・・・
58なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:35:47 ID:eNWXmsB/
編集者の言うことじゃないな
マガジンは編集者が原作やってることもあるから微妙な線だけど
59声優おたく=犯罪者:2008/06/18(水) 08:43:06 ID:0iiVn3Tv
>>51
バーか
声優なんていくらでも代わりがきくんだよ。
アホが。
誰がやっても同じなの!アホ!底辺の仕事=声優。
はいて捨てるほどいるんだから。現実みよーね。
60なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:47:45 ID:asuLQaI1
つーか、一部の声優を除いて、本気で語りたいと思ってる奴など
いないと思うのだけど。
インタビューされたから仕方なく、それらしいことを
語っているだけだろ。
就活中に面接で志望動機を聞かれたら、皆もそれらしく答えるだろ?
「御社の社風にひかれ」とか「将来性」とから、嘘ばっかり言ったよ、俺は。
本音は「食うため、金のため、この会社が大手だから」なのにさ。
61なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:48:37 ID:xZI02iqd
これは知っていて欲しいことだが
声入れてる段階で絵が出来上がってることは稀なんだよね
だから、放送されるバージョン見てない声優も居る訳で
脚本(声の台本)と声取りだけだと、
尺の関係上大幅にカットされる場合も有るから
放送前にインタビューしてると、
アフレコの状態と放送されたキャラの
性格が変わってる可能性あるんだよね

まあ、声優にキャラの事聞くのはリップサービスで
「アニメのキャラ」のことを話してるわけだから
原作のキャラだとこういう反応はしないとかは的外れなんだ
62なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:49:11 ID:QQ/eXEDX
どうしなきゃいけないって型があることでもないだろ
声優なりの解釈した演技が責任者に許されてそれがあたることだってままあるわけだし
一概にはいえないことだろう
結果あたればそれなりにふんぞりかえっていいとこだと思うよ
63なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:54:02 ID:Z/Nc/sta
>>59
編集も変わりはいくらでもいるよな。
つかおまいら前スレ埋めれw
64なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:58:48 ID:8qlcmMgP
的を射ているなら別に良いと思うが作者から見たら全然とんちんかんな事をTVとかで堂々と語っちゃったら
そりゃ腹立つだろうな
65なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 08:59:09 ID:rEP71Ltd
編集さんGJ
出張りすぎの声優ウザイ
66なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:00:34 ID:CNHnQzdp
ヤンマガ、原作、アニメっていうと、

頭文字Dのことか?と思ったんだけど、どうよ?

わざわざヤンマガ編集がいうくらいなんだからさ
67なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:03:02 ID:gTMQIhvX
そもそもTVとかで若手声優達が語りまくってるのを全然見ない件
TV出演するのはベテランばかり
68なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:08:52 ID:uJsyrDMT
編集叩いてる人は>>1を100回読め
「声優の一部」「個人的に思う」「語りすぎる」

要は苦言諫言の類だろ。
十把一絡げで編集部を叩く工作員イクナイ。
該当する勘違い声優が自重すれば良いだけの話。

極端にぶれた論争になると声優や漫画家、
果ては業界そのものが萎縮しそうで怖い。

69なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:09:59 ID:o+MFIFpR
だから、出版社は斜陽なんだよw
何様のつもりだよ


このカスめ
70なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:10:55 ID:L3z8u8Ls
すたちゃ涙目www
71なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:11:06 ID:EuFDdz0B
漫画雑誌の編集者も声優もそれぞれDQNっぷりが露呈してるからな。
だからこの場合は一方的に書いたところでどっちが悪いとも言えん。
関わった連中がそれぞれの立場で実名と内情を書いてくれれば
客観的な第三者からの目で判断できるんだがな。
って事で関係者は今まで堪ってきたもんをどんどん吐いちまえよw
72なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:12:26 ID:SZNVsQqQ
>>67のいうベテランがテレビ出るときって、バラエティで

「アムロの声やってください」
「ゴクウの声をやってください」

みたいな大道芸人と同じ扱いだろ。

平野綾みたいに、ハルヒ役の声優として出演してハルヒについて
どういう感じで演じてるか語るなんてことはしない。
73なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:15:50 ID:XZS+rw3p
ところでヤンマガでそんなに売れてるアニメってあったっけ?

! カイジか! と言うことは利根川さん?
74なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:16:00 ID:wmVX8t8Y
>>64
これだけの言葉遣いで批判する位だから
この編集が関わった事のある作品の事なんだろうと思う
「俺はこう言うイメージで語って欲しいのに、何でお前は・・・」
と言う気持ちが文章から感じる
75なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:18:05 ID:PdrYFdAt
>>3
声優事情に詳しくない一般人なら、編集の性格が悪いって思うだろ。
ある程度アニメ関係の知識が無いと、声優のでしゃばり具合はわからないよ。
76ドナドナ=ドーナ ◆Dona...is. :2008/06/18(水) 09:22:58 ID:4NDmqJ/R
伸びるなぁw
まあ平野みてたらこう言いたくなるのはわかるけど
言葉が悪すぎたね
77なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:24:14 ID:fgAbLSdb
>>72
なぜバラエティとトーク番組を分けて考えてないんだ?w
アニメギガなどでは若手からベテランまで語ってるの知らないのか?
78なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:25:16 ID:EFmwFwNF
昨今の漫画編集の一部は調子に乗ってる、と個人的に思う。
担当した作品の心根や背景についてTVなどで原作者さながらのうのうと語りすぎる。
誰とは言わないが「お前が書いた漫画じゃないだろ」と思うくらいシレッと語る。
なんつーか“書いていただいている”という気持ちを素で持ってる人だけが売れてほしいなぁ。
(北)
79なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:26:35 ID:kTgEqsvM
>>68
百篇読んでも「役をいただいていると思え」などという
上から目線はよろしくないな〜。
そもそも社会人としても会社人とても失格ですね。
声優を「仕事上のパートナー」と扱うとか
「役を演じていただいてる」と考える、とかいう発想が
ほんの少しもないんでしょうかねえ。
まずこんな非常識な文章をスルーした編集部が叩かれて当然だと思いますが。
アニメ製作は編集部ぐるみのお付き合いなわけなのだし。

声優の演技がないとアニメなんて成り立たないんだから
役の解釈をある程度声優に委ねるのは当然です。
そもそも「なにがなんでも俺の考えたキャラクターの枠から一ミリでもずれちゃヤダヤダ!」
と駄々を捏ねるくらいなら最初っからアニメ化なんてしちゃあ駄目でしょうに。
80なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:29:00 ID:6QVbyC+X
原作とアニメは別物
81なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:29:35 ID:870wl5VA
「世の中には、どんな声優がいるんだ?」
「演じたキャラの心根や背景についてTVなどで原作者さながらのうのうと語りすぎる声優がいるんですよ」
「なーにー!やっちまったな!」
「男は黙って」
「ジャニタレ起用!」
「男は黙って」
「ジャニタレ起用!」
「文句言えないよー」
82なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:30:15 ID:qmXV/IBc
声優やってるならだれでもそうじゃないのか・・?
ていうか、声優やってるやつなら
こいつがいう「調子に乗ってる」ようなことぐらいできないとダメだろ
演じてるキャラに思い入れがあるのはいいことだと思うんだが
83なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:30:47 ID:SZNVsQqQ
>>77

>>67のいってる「TVとかで若手声優達が語りまくってるのを全然見ない件
TV出演するのはベテランばかり 」って地上波テレビのバラエティとかに
たまにベテラン声優が出演してることをさしてるんだろ。

小清水がベテラン声優のおまけとして、いいともに出ただけで2ちゃんでスレたったぐらいだからな
84なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:32:20 ID:MG/gJAct
>>76
トップランナーみてないだろう?
あれをみてこんな感想を抱いたとしたら
もう声優は役についてインタビュー受けられなくなると思うんだ
つまりこれは違う人の事を言ってるとしか思えない
85なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:35:02 ID:qmXV/IBc
DVDの映像特典でも
自分のキャラについて語るコーナーとかあるけど
この編集者はそういう人すべてを否定するのか・・・
まぁアニメ化はもうあきらめたほうがいいね、マガジン
86なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:45:11 ID:FBV2oHUS
棒読み批判ならともかくコイツは頭おかしいだろ。
社会人としての常識がない奴を雇うんだな、ヤンマガは。
87なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:45:51 ID:srlaAYS2
若手の人気ある声優の中には実力的に?あるやついるんだろ?
声優ってアイドルが先じゃないよな実力がまずありきだと思うんだが
88なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:46:36 ID:xtLu6wA3
これ原稿の文字数が少なくてニュアンスが削られていないか?
>>1の元文

正確には「原作者と(我々編集者)が一生懸命作り上げたキャラの心根や背景
を(碌に咀嚼もせずに与えられたペーパーを見て)のうのうと語りすぎる。

もっと作品世界に関心とリスペクトをもって欲しいってことじゃね?この
編集者の脳内をできうる限り好意的に解釈してあげると。

ただ編集者もプロで文字数が少なくニュアンスが伝わらない可能性があるのは
知っているはずだからあまり誤解を産むような書き方をして欲しくない
というのはこのスレの住人と同意かな?
89なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:47:09 ID:fu6H4lb+
>>79
少数派のご意見ありがとうございます
90なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:49:24 ID:DEr+geDl
>>20
この編集者が俳優には同じ批判をしていないのがおかしい。
91なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:49:28 ID:+o6LHpDQ
>>88
どうみても『本人乙』って言葉しか浮ばない
92なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:51:21 ID:qmXV/IBc
>>88
とりあえずおまえが声優のシステムを全く知らないのはよくわかった
93なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:51:31 ID:9nIQBWTA
最近雑誌が売れてないからちょっとした事でもイライラしてこういう事を書くんだろうな・・・
言い方を変えればこうなる。

昨今の編集者の一部は調子に乗ってる、と個人的に思う。
原作者の心根や背景について雑誌などで経営者さながらのうのうと語りすぎる。
誰とは言わないが「お前が全て描いているわけじゃないだろ」と思うくらいシレッと語る。
なんつーか“漫画を描いていただいている”という気持ちを素で持ってる人だけが語ってほしいなぁ。

94なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:52:19 ID:xkcmsmsN
>>81
マジ吹いたわw
95なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:54:08 ID:3zv2WZmC
>>88
だとしたらやはりヤンマガのアニメでの話だな
>>21とか
96なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:54:16 ID:4l7PoBaz
>>88
その解釈、無理あり過ぎるw
97なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:56:41 ID:gCNsg8Xa
講談社の声優雑誌、来月からどうすんだろ?
98なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:57:09 ID:gTMQIhvX
>>87
それってこの件になんの関係があるの?
99なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:57:33 ID:8bb2WLYR
必死で軌道修正ですか?
乙であります><
100なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:58:49 ID:srlaAYS2
>>98
実力無いけど人気あるのいるんだろうな〜って
101なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:00:13 ID:xtLu6wA3
>>91『本人乙』と煽られたのでもう一言

正しくはこう書くべきだったんだよ、件の編集者は
「ヤンマガ編集部 北なにがしです(←実名を記名)

先日声優の○○(←実名を書く)と仕事した際、このような
事がありました。
(以下声優さんが行った不誠実と思われる行為を具体的に記述)

このような行為は我々原作に関わるものに対して大変不愉快なことで
あり到底許しがたい行為です。反省を求めます(云々)」

変に大人ぶるからいやらしい書き方になるのであって本気で喧嘩すれば
いいんだよ。雑誌の後記欄が不味いって言うなら本名ブログでも立ち上げ
てさ。あとはどうなるかは知らないけどねw
102なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:00:54 ID:TcLzLIo+
>>100
だからそれがアイドル声優とか言われてるんだろ
103なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:02:54 ID:937a7npe
>>101
本人乙

てかお前の全部脳内ソースだろw
104なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:03:51 ID:qmXV/IBc
平野は本人もあれだし叩いてるやつもあれだけど
普通に実力はあると思うんだが
おまえらも「アイドル声優」とかわけのわからんこというなら
実名出せばいいと思うよ
どうせ2chの中なんだし
105なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:06:38 ID:gTMQIhvX
実力を問題視してるんじゃないでしょこの編集は
ただ声優がのうのうと語りすぎるのに怒ってるわけで
106なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:09:22 ID:UVFggTJy
厨房工房の
「あいつチョーシぶっこいてね?」
と同じ匂いが…
107なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:11:13 ID:MBodxvcF
アイドル声優ってもしかしてあいつか?    田中真弓
108なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:15:18 ID:1r4peI7U
昔から映画の舞台挨拶などでも聞くありふれたコメント内容だと思うんだが…
この編集は多分に世間知らずで配慮なく書いちゃったんだろうな
109なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:15:29 ID:gTMQIhvX
2chですらこういう意見は今まであまりなかったのに
なんかすごい人だよねこの編集さん
110なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:17:46 ID:mxXWeuWl
自分が原作のアニメ作品を抱える原作者が言うのはありかもしれないけどな
編集者が言うってところが斬新
111なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:18:22 ID:lr2h2lhb
「原作に思い入れがない」「適当に語ってる」って批判じゃなく
「原作者でもないのにのうのうと語りすぎてる」って批判だからな
新しいっちゃ新しい
112なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:19:13 ID:oJDIDzYu
しかし編集者に対する不信感渦巻く中たいした奴だ。
まぁヤンマガの編集だしな。
113なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:19:48 ID:gCNsg8Xa
平野には語らしてやれや
マカ棒ランカ棒ならともかく
114なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:22:58 ID:srlaAYS2
>>102
あーなんだみんな認識してるんだ
やっぱり平野は下手糞なの?
115なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:23:38 ID:qAHH6azg
だいたいこの(北)って編集者がどこまで原作に関わっているか
判らない。
原作者の意見を代弁しているって意見があるけど、実際はただの
原稿取りかも知れないしな。
そこらへんの立場もハッキリしないのにこんなコメントをすれば
「お前が言うな」って反応が出るのは当然。
116なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:23:56 ID:IsBxokoF
「頂いた役」だからこそ大切にして考えて演じるんだと思うのだが
117なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:25:11 ID:/SBFQDaA
>>114
少なくとも歌は物凄く下手だと思う
118なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:25:31 ID:srlaAYS2
これ書き方を
体使って役取ってきやがってこのアーーーッ野郎とか書いたら

ヤンマガGJ! ヤンマガ神

とかってなるのか?
119なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:26:10 ID:srlaAYS2
>>116
歌はなww それはわかるよナチュラル演歌歌手なんだからwww
120なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:28:16 ID:s/emqXwD
>>106
そういうことだよな。

>>1の発言を、他人が理解しようとしても無駄なんだよな。
そのような発言をすることで、無根拠な優越感に浸ることそのものが目的だから。
でなければ、何か変な思い込みがある。原作者以外作品を語ること厳禁、みたいな。

本当に声優の発言に問題があったなら、必ず内容を問題にする。それを抽象的に
ぼかして取り上げることはいくらでも出来る。
「語りすぎるのが気に障る」というのは、単に因縁を付けてるだけw
121なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:28:39 ID:NxoMqXt+
だが>>1の編集者よ、その道は既に宮崎ぱやおが歩いた道!
122なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:30:03 ID:TcLzLIo+
>>118
言葉の使い方間違ってるし
そういう話じゃないからとりあえず前スレから読み返してこい
123なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:32:20 ID:gTMQIhvX
声優のインタビューとかなんてどれも無難なこと言ってるとしか思ったことないから
どうにも共感できない
アニラジとかでも内容を語られることは稀だし
124なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:34:27 ID:uoC1PpDd
漏れ、アニメとかまったく興味の無い普通の野郎なんだけど、
ネットで見たハレハレ?愉快?って曲が妙に印象に残って
ユーチューブで色々踊ってる人見たけど
平野彩さん?って人とかが踊ってるのを見て、
他の素人とは比べ物にならない完成度で
その子鹿のような体型と言い、類まれなタレント性を感じたよね。
125なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:35:01 ID:TKkrEDFr
DVDの声優コメンタリー無くせ

コメンタリーやって良いのは
監督と脚本と原作だけにしろ
126なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:36:10 ID:o1uiPyB2
職を探す、自分の道を探す、生き残ること、 みんな必死になってる時代に
なんでこんなことにムキになって語り合ってるんだ?
127なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:38:41 ID:PHIIT7zu
「私はただ声をあてさせてもらっただけなので、演じたキャラのことは知りません。
登場人物の心根や背景は原作者の先生じゃないとわからないと思います。すみません」

こう言えば良いってことか。
俺ならこんな声優使いたくないわ。
128なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:39:39 ID:TcLzLIo+
>>126
早く原稿を回収する作業に戻るんだ!
129なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:41:44 ID:/vqLm+Iv
誰とまでは言わなくてもどのように語ってたのか幾分詳しく話さないと
ただの愚痴になってしまうわな
130なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:45:21 ID:s1p5BGy1
そんなに原作を大事に思ってるなら原作通りのアニメ化をさせるよう働きかけろよ。
原作レイプが多すぎ。
131なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:54:51 ID:CrgKLQsH
>>129

愚痴ならまだマシだろ。
これじゃ難癖付けてるとしか思えんぞ。
132なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:04:06 ID:3zv2WZmC
>>131
あーもやもやしてたが、難癖って言葉がしっくりくるなw
133なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:08:38 ID:C0T/6GCh
トップランナーの平野に悪い気はしなかったけどな。
なによりヤンマガだから、みなみけ3人への不満かと思った。
134なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:13:45 ID:AXw9i+I7
編集が自分でアフレコやれば解決
135なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:14:21 ID:NsveZHDU
TVで語りすぎるやつが不満なんだろ?
みなみけ声優がテレビ出してもらってみなみけについて語るチャンスはないだろうよ。
136なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:21:23 ID:gCNsg8Xa
俺は漫画家より偉いのに、何で声優の接待焼肉に呼ばれねーんだ、というひがみですかね
137なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:27:49 ID:uUNIfErq


役者が演じるキャラを
深く掘り下げるのは
基本中の基本なんだけどなw

「編集」って
まじ
クリエイターたちの
脚ひっぱるだけだな
138なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:29:01 ID:DiiGpsF+
http://nakazato.blog.shinobi.jp/Entry/103/
漫画編集もアニメイトTVなんか見るのかな
139なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:31:03 ID:uUNIfErq

「(北)が書いた漫画じゃないだろ」と思うくらいシレッと語ってるよね。ww
140なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:31:56 ID:uUNIfErq
で、(北)って誰?
どんな作品の編集?
141なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:43:19 ID:elfEVviZ
これの矛先は平野なわけないだろう。
奴はむしろ思い入れは少ない方。
キャララジとかで饒舌な釘宮や、あるいは古谷徹クラスの大御所に矛先に向ける事になる。
142なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:45:23 ID:32Wye6k6
ヤンマガ自体もう10年近く読んでないから、
今どんな漫画が連載されてるかすらシラネ

ビーバップはまだ連載してんの?
143なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:46:04 ID:FIWunOVV
>役をいただいている”という気持ちを素で持ってる人だけが売れてほしいなぁ

この辺りに利権厨独特の感情を感じるな
144なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:49:00 ID:LpfG9k6T
ヤンマガ作品にでてた福山あたりか
145なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:51:20 ID:gCNsg8Xa
>>138のブログ読むと、標的は大原、福山だな
146なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:51:45 ID:geXFtwex
バカっぽい。
「アニメ」なんだから、そのキャラ作ってるうちの何割かは声優製だろに。
役者は常に台本どおりに演じるもんだってさげすんでるだけ。
まあ現状、「解釈」つけずに棒読みしてるのがほとんどではあるけどね。
147なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:53:47 ID:oiQFHqAn
>>141
>>1みたらわかるが「TVなどで」って書いてるだろ 

声優のネッラジオとか熱心に聞くようなやつなら、声優に辛いコメントはしないだろうに。
148なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:58:32 ID:LpfG9k6T
などだからメディア全般の否定だろ・・・・
149なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:58:46 ID:elfEVviZ
>>147
釘宮もTVには出てた。そんて平野はむしろ卑屈な位だぞ。
150なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:02:47 ID:oiQFHqAn
>>148
など
といえば平野は多方面で顔出しで出てるよな。 

プレイボーイみたいな週刊誌にだってゲストで出て
ハルヒについて語ってたりする。
151なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:05:40 ID:LpfG9k6T
そういうこと。
ただ、さすがに他紙作品に出てる声優批判はやらんだろw
152なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:05:55 ID:WHdUK8Dd
原作なんて全然読んでなくても
スタッフや事務所が用意した台本でしれっと喋る声優は確かにいるなw
でも全ての声優がそうではないし、これを書いた編集者も
あくまで一部と言ってるから別に問題はない
153なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:07:42 ID:elfEVviZ
>>150
平野にメディア露出はあっても、キャラへの知識も顕示欲も傲慢さも足りない。
なぜなら平野が売ってるのはハルヒやこなたじゃなくて、「平野綾」本人だから。
それはそれで別方面からの叩きがあるだろうけど、それはここではお門違い。
154なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:11:09 ID:L4IeZbbM
西友を擁護する気は無いが、編集は漫画を描いてもらっているって自覚はあるのかな?w
155なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:11:19 ID:Th58WPNF
>声優のネッラジオとか熱心に聞くようなやつなら、声優に辛いコメントはしないだろうに。
逆だろ ネットラジオで下らんことをgdgd語ってるからむかついたんだろ

156なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:13:06 ID:dzBelXg5
大山のぶ代ですね、わかります
157なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:14:10 ID:ebRQr8yI
まああれだ。
テレビにでて役について聞かれてるのに「わかりません」なんて答えたらリテイクだろ。
仕事として答えてんだからさ。なんでそれがわからんのかってことだ。
そんなこと言うなら最近多いオタク芸人やらオタクアイドルとかの言動を「編集者権限で」規制しろよ。
あいつらの方がよっぽどシレッと語ってるぜw
158なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:14:47 ID:5wpwF0R6
原作読んでないのに語ってる・下らんことをgdgd語ってる
を批判してるんじゃない
原作者さながらにのうのうと語ってることを批判してんだ
逆だよ逆
159なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:14:57 ID:Th58WPNF
他紙にでてる声優は問題ありません
160なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:20:54 ID:s/emqXwD
>>158
それが最大の謎だよな
161なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:22:41 ID:TcLzLIo+
>>157
売名で仕事貰って原作知らないどころか技術もないのに声当てて
インタビュー受けてる芸能人声優もたいがいシレッっとしてるな
162なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:30:56 ID:KNWOPUMR
しょこたん
163なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:32:05 ID:ysPv6c73
物事を批判する際、私怨や私情を一般論に
還元して自分を安全なところに隠すような
こずるい言動を人は卑怯と呼ぶ。

まず保身ありきの小人がいちいち発言するな
164なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:42:11 ID:TI21bnCI
昨日BSマンガ夜話やってたけど、作品に直接関係ない人達が評論してるからいんだろうか。
編集のことちょっと語ってたが。
165なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:58:34 ID:nNTlBw4l
作者が言うならともかく
編集みたいな寄生職業のお前が言うなw
166なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 13:02:04 ID:+wvFdHO9
漫画家・声優=芸術家・クリエイター・アーティスト
編集者=ただのサラリーマン

ただのサラリーマンが、偉そうな口叩くなっつーの。
サラリーマンは漫画家や声優にペコペコ頭下げてりゃいいんだよ。
一部の才能のある編集者は、会社やめて作家になってるけどね。
会社やめる勇気もないサラリーマンは、才能ある人のおこぼれを頂戴してればいいんだよ。

「編集あとがき」なんて、凡人サラリーマンが作家の真似事したくて書いてるだけだろ。
見てて恥ずかしいっつーの。
167なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 13:09:53 ID:lcbajLmt
文句言ってる編集者もキャラについてどの程度知ってんだ?
って感じ
168なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 13:22:55 ID:CYmK31Z0
サンデーの件など聞くと原作者の声を代弁しているようなこの編集者がどれだ
け原作者から信頼されているのかと思う
サンデーの件は同じ側に立って自己弁護するのでなく他山の石として自らを
見直すべきだろう
169なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 13:24:46 ID:TJl5mnfQ
声優が役を掘り下げるのは悪いことじゃないでしょ
それよりも最近の棒読み俳優を起用することの方にかみついてほしい
170なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 13:25:24 ID:9VjjzT5c
編集は、俺が作者だ!くらい思ってるんだろうな
来週のヤンマガはもう刷ってるから無理として、再来週が見物だな

スルーなら二度とヤンマガ関連の物は買わないw
171なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 13:31:05 ID:SElc/8hr
そんなに編集者が偉いんなら、

漫画雑誌まるごと全部ストーリーから作画までやって、
アニメ化、アフレコまで全部お前がやれ。
172なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 13:31:29 ID:fYQB0iOR
再来週になったらみんな忘れてそうw
173なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 13:33:33 ID:+wvFdHO9
(北)って本名は?日本人?
174なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 13:35:09 ID:zv4O63Jj
お前が作ったキャラじゃないだろ編集さんよ
175なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 13:41:25 ID:ECPuS12D
編集が出した抽象的なネタを具体的に漫画として読めるところまで持ってくのが漫画家の仕事
176なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 13:41:34 ID:DJ65Dh+Q
んで誰に言ってるの?
177なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 13:45:04 ID:yQpD7zgm
もしかして赤松婦人のこと言ってるの?勇気のある編集だな
178なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 13:54:49 ID:ffMIPR92
編集の分際で意見するんじゃねぇよ
部数減らしてる原因はクズ編集の考える
バトル展開のせいだろ
179なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 13:58:51 ID:7/krnmaA
単に「メディアでチャラチャラしやがって」とか妬ましいだけだろ。
再来週には全く心のこもっていない謝罪文が載って終わりだろうね。
180なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 14:07:54 ID:eFu7+ZPJ
基本、声優は技能職、プロフェッショナルなわけだからサラリーマン編集に
「役をいただいてる」と思え、
などと扱われる筋合いはないわな。

声優や漫画家を下請け扱いして「仕事を回してやってる」という
元請け根性が透けて見えるイヤな文章だ。
流石に大講談社様のサラリーマン編集は性根が違いますなあ。

プライドのあるプロなら金輪際この編集の関わる仕事は請けないだろうね。
181なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 14:13:03 ID:kJakjXYZ
実際は編集者が原作やってんだよとか、そんな詭弁は関係無い
こんなことを公の誌面で語ってしまうこと自体が発言者の人間性、
ひいては編集部の常識の欠如を表している
182なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 14:20:57 ID:eFu7+ZPJ
まあ編集が個人的に声優をどう思おうがどうでもいいが、
「役をいただいてる」と思えなどと上から発言は本当に気持ち悪い。
マジで何様気分なんだろうな。
183なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 14:23:50 ID:ECPuS12D
編集ごときが巻末に文章書くだけでもむかつくのにw
誰もテメーの私生活なんて興味ねーよw
184なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 14:29:44 ID:CvORoat0
この編集がヲタで思ってた声と違うとか発狂してるにヤンマガ1冊

何にせよ文句あるなら誌面で書かずに直で言えや
185なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 14:31:13 ID:dKPHI8pU
ここが小学館と違うところか
186なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 14:43:13 ID:7/krnmaA
上でも言っていたが、本来巻末で編集に一言書かせる事自体がおかしい。
編集の地位がどうとかじゃ無く、役割としておかしい。
そんなに主張したい事が有るのなら字数制限の有るところじゃ無くそういう場を
自分で作ってから言うべきだろう。
187なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 14:52:11 ID:JXWsSkkg
そもそも、編集者の仕事って何なの?
188なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 14:55:42 ID:2Y2AYzVP
ヤンマガで最近のアニメというと…みなみけの誰か?
189なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 15:03:58 ID:MBodxvcF
>>187
ワープロで印刷した文字をはさみで切って原稿に貼るのが主な仕事
190なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 15:10:13 ID:+wvFdHO9
>>187
作家にお願いして紙面を埋めるのが仕事。
191なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 15:12:19 ID:4U85aHYT
>187
人によりけり。講談社のキバヤシみたいに原作の企画段階から関わるタイプもいるし。
シュートとかGTOとかは樹林が担当編集だったはず。
もっともキバヤシは実姉と組んで講談社辞めちゃったけど。
まぁ>189に書いてあるみたいなのもいるんじゃね?w

講談社の編集者=講談社の社員、ではないと聞いたこともある。
編集プロダクションの人間が関わってることもあるらしいし。
192なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 15:14:57 ID:JlEQEeWB
>>184を否定できない。

>>1の発言は、もし声優系の荒れてるスレに投下したら、ありがちな
アンチレスとして普通にスルーされそうなくらいナチュラルにオタくせえw
アニオタの俺が言うんだから間違いない。
193なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 15:19:20 ID:fHpm0NPV
アニメに関しては、声優の技量によるキャラ作りが大きいのも事実
ヤングマガジン編集者も自分の身に置き換えて考えてみると良い

原作者が精魂込めて書いた漫画をさも自分達が載せてやったと言わんばかりの
態度でこき使っているだろうが
194なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 15:22:24 ID:joMgZU5d
イタいぞ編集者・・
そういうのは2chで言っとけw
195 ◆9/hNgNwdZc :2008/06/18(水) 15:23:42 ID:l0q8ADyR
裏方がのさばっちゃ駄目だろ
196なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 15:32:27 ID:+wvFdHO9
>>191
樹林は編集しながらストーリーも考えていて、
「あれ?オレ原作者になった方がよくね?」
と言って講談社を退職したな。
197なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 15:38:26 ID:4U85aHYT
>196
金田一とかGetBackersって講談社退職したあとから関わったの?<キバヤシ
2chではMMRネタで有名だけど、編集者としてもあんまり悪い話聞いたこと無いような。
198なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 16:04:30 ID:+wvFdHO9
>>197
金田一では最初は編集をやってた。途中から退職して原作者になった。
GetBackersは退職してからだと思う。
199なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 16:10:03 ID:jVvPciLX
講談社は文林堂の大福持ってきてくれるから好きだよ
俺の好物の一つだ
200なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 16:18:45 ID:ECPuS12D
モノで釣られて搾取されてることに気がつかない
201なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 16:27:06 ID:wadWrkcY
編集が声優の人気に嫉妬しただけ?
202なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 16:31:29 ID:jVvPciLX
あの皮がしょっぱいのがあんことマッチしていいんだよな〜
講談社はじゃなくて講談社の人ね
203なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 16:32:34 ID:jVvPciLX
今声優ブームらしいけどブームが過ぎた後に実力があるかどうかわかるな
オリなんとかラジオみたいになるっぽいんだけど
204なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 16:32:52 ID:AJAtRupT
>>1
漫画は、
単行本だけ売れて雑誌が売れなくなるわけだ。


205なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 16:48:04 ID:eKeuQp16
なんにしろ目立つやつは叩かれるのが当然の成り行き。しかし声優の地位は低すぎる。俳優や
大手事務所所属のアイドル相手なら絶対に言えないはず。
206なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 16:48:15 ID:R4uCORPS
今はネットラジオが作品毎にあって、キャラへの思い入れとか
しゃべれないようじゃ仕事とれないんじゃないの?

声優個人への批判につなげて、業界全体への批判がでてこない
のは、いかにもサラリーマン的だよ。
207なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 16:52:32 ID:R4uCORPS
調子に乗ってると思われたら人気(仕事)が落ちる環境で仕事してる人と、
巻末で人気なくてもスペース貰って駄文書いてるサラリーマンじゃ
置かれてる状況が違う。
208なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 17:00:52 ID:430TImAF
片やアニメレギュラー一本で月4万

片や巻末で人気なくてもスペース貰って駄文書いて
年収1200万+ボーナス
209なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 17:11:51 ID:Xh600eHx
今回は漫画の編集者だから声優が叩かれてるけど
俳優とかの場合はこんなとこないんだろうな
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 17:12:08 ID:s8CnJVgT
>>5
>でもまあ単なる素人に過ぎない一読者でも普通にキャラについて語るからなあ

馬鹿発見。w
211なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 17:15:06 ID:GyFp249F
>>209
漫画原作のドラマも多いからな

原作の内容を大きく変えるのは大昔からのドラマ制作者の得意技だし
212なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 17:43:46 ID:wqteSm4L
この編集の言ってることの整合のなさ程度のツッコミどころは
声優嫌いの人間の前で「は何の関係もないんだな。

ヲタの同属嫌悪ってすごい。
213なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 17:45:31 ID:9VjjzT5c
意味不明。
214なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 17:48:21 ID:IKgh8dnz
>>209
ほんと、声優と言う箇所を俳優に置き換えて言う度胸が、こいつにあるとは思えない。
215なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 17:53:53 ID:xfM3EgQM
基本的に編集後記自体が不要。
裏方仕事ということを理解してない奴が多すぎる。
自己主張したけりゃ自分で著書を出せ。
216なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 17:54:55 ID:GyFp249F
>>212はわかりにくい文書くよなあ。

言ってることの整合のなさ程度のツッコミどころは
声優嫌いの人間の前で「は何の関係ない

ってところが特に
217なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 17:57:47 ID:wqteSm4L
>>216
じゃ、簡単に

どんなメチャクチャな文章でも声優叩きなら即正義って同調する種類のアホがいる

って言い換えよう。
218なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 17:59:50 ID:GyFp249F
なるほど
219なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:01:23 ID:Kr7Go4Hk
編集が一番勝ち馬乗りなんだがなw
220なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:01:40 ID:uD1Ha0T4
喧嘩すんなよぅ・・・お前らは顔もいいし、仕事もあるし、モテモテだから大丈夫だよ
221なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:02:58 ID:jVvPciLX
グラビア担当はうらやましいと思うよ
ヤンマガはレベル高い子が出るしな〜
222なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:03:04 ID:zRx+pi2r
>>219
同意

何もしてないのに、でかいツラする己を振り返れって感じだな
223なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:10:55 ID:9VjjzT5c
こんなチンピラ似顔絵使うような奴は講談社の名前出して相当モテてるんだろうな
年収1200万、女も不自由なし、仕事では作家声優お構い無しで文句タレ流す生活…

そりゃ編集後記にイキった文章をシレッと書くわな
224なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:25:24 ID:KToO2ndE
誰のどの発言のことを言ってるのかきっちり書くべきだな
講談社を代表して書いてる以上、そこを曖昧にして言いっぱなしなら
会社としての姿勢が疑われて当然だ
225なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:25:46 ID:gCNsg8Xa
あれだ、グラビアアイドルに、今度福山さんのサイン貰ってきて下さいよぉ、ってせがまれてブチ切れたか
226なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:27:52 ID:TzjajEFf
説得力無さ過ぎて吹いた
こーいう事は本人の目の前で言ってこいよ
男なのに根性の無いチマチマした奴だ
227なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:31:11 ID:gHBP9rpX
ビー・バップ・ハイスクールのようなコピーとしか思えない毎回ほぼ同じような作画・ストーリーの編集やってれば頭がこういう感じになるんだろうな。
228なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:35:15 ID:Kr7Go4Hk
まあ売名でしょw

売名じゃ無くて、ホントに原作が問題視しているなら
声優使ってる製作へ、会社間で抗議を出すのが社会人

こういうやり方は、子供かヤクザのやり方だよ
229なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:37:19 ID:htOlV8Hw
普通の俳優にもこれぐらいでかい口を叩いてみろよ
普通の俳優でも演じた役についていろいろと語ってるぞ
230なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:42:52 ID:+wvFdHO9
今回の発言は一編集者の愚痴のように思われるが、これは校正された後、出版された文章です。

講談社が認めた文章です。

231なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:48:46 ID:ClFTd2zh
【レス抽出】
対象スレ: 【声優】ヤングマガジン編集が声優批判 「演じたキャラについて原作者さながらのうのうと語りすぎる。調子に乗るな!」★2
キーワード: 林原

44なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中 [] 2008/06/18(水) 08:14:36 ID:yblMfvo3
一昔前の声優の方がキャラについて熱く語ってた気がする。緒方恵美とか林原とか

抽出レス数:1
232なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:50:36 ID:3vMYq5Aa
>230

校正の仕事って誤字脱字などがメインで内容は編集者や編集長の責任だろう。
233なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:55:17 ID:jVvPciLX
ヒラで年収1200万はないだろー
編集長クラスなんじゃねーの?

床に寝たり書いてる人と出版社の間のとりもちとかやるからラクな仕事じゃないだろ
精神的にキツそうな感じを受ける。
234なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:56:14 ID:+wvFdHO9
羊水発言でニッポン放送も謝罪してるしね
235なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 18:56:32 ID:ePei/y7s
文鮮明・金大中・成田豊・韓昌祐・辛格浩公認在日池沼刀伊白丁記者まっちょつるぎが立てた長州・前田式
ゴリェオアイシングムゲノムレスリングエンターテインメントワイドショースレッドは御覧のスポンサーの提供でお
送りします。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i 電通  /
     |リーブ21 |  |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
http://www.rikipro.com/
http://www.rings.co.jp/
http://www.sankyo-fever.co.jp/
http://www.kyoraku.co.jp/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
236なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 19:06:38 ID:kFCDNWIo
Jカス来たぞ

「編集者は何様だ」今度は「マガジン」 声優批判の「編集後記」にネット騒然
ttp://www.j-cast.com/2008/06/18022032.html
237なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 19:16:06 ID:3vKvnmko
CLAMPとか原作者以外でもアニメに参加してる作家がいる漫画雑誌で編集が書いていい
文章じゃないよな。
感情で書くなよ。
238なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 19:17:05 ID:sOcpq7zh
>>236
おお!ヤンマガに取材したんだね

>「事実関係を確認中でコメントはできません」
このままうやむやにするつもりかな?
239なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 19:21:11 ID:DiiGpsF+
「個人的に」と書けば大丈夫だと思ってたんだろうなこの人w
240なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 19:24:44 ID:+wvFdHO9
>>238
とりあえず講談社名でお詫びをして、本人を他の部署に異動させるのが、一番賢いやり方かな。

「アニメ作品のファンを不快にさせてすまんかった。今後も楽しい雑誌づくりがんばるよ」

みたいな感じで。
241なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 19:25:16 ID:olaDMrEV
まあ漫画がアニメになって自分達も儲かってるのに何を言ってるのかね


編集者調子乗りすぎ
242なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 19:31:27 ID:fAWX1SsQ
昨今の編集者の一部は調子に乗ってる、と個人的に思う。
漫画のキャラの心根や背景について口出して原作者さながらデカイ顔しやがって
誰とは言わないが「お前が作った漫画じゃないだろ」と思うくらいデカイ顔してる
なんつーか“皆で作っている”という気持ちを素で持ってる編集者だけ売れてほしいなぁ
(雷句)
243なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 19:32:02 ID:ECPuS12D
Jカス仕事が速いな
244なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 19:36:16 ID:27kasUN+
クズ編集を飼ってるヤンマガ編集部の体質にも問題がある
アニメから入って漫画読む場合も多いのに残念なことだ
ほんと何様だよコイツは
245なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 19:38:04 ID:dN6gvshA
■ J-CAST関連スレ ■

【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/

【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190256954/

J-CAST ジェイ・キャスト
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1196360565/
246なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 19:41:46 ID:ECPuS12D
雇用者と労働者のどろどろした関係が見えすぎて楽しめんわw
247なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 19:43:01 ID:Xh600eHx
【社会】 「いまの声優の一部、調子に乗ってる」 少年マガジンの編集後記で、ネット騒然
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784381/
248なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 19:52:06 ID:Ygz5zQZX
↑4…全くデス。ああいうクズ編集者のせいで、漫画のみならず、アニメ界にまで天下ったクズが、第二第三の小学館を生みかねない…!
249なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 19:56:18 ID:ECPuS12D
ニュー速+にも立ったのか
250なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 19:57:15 ID:hs+6ijje
最近の編集者は調子に乗ってるな(^ω^;)
251なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:03:34 ID:4dEW3oPS
ニュース速報+にスレが立った


【社会】 「いまの声優の一部、調子に乗ってる」 少年マガジンの編集後記で、ネット騒然
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784381/
252なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:14:29 ID:AxcinVlv
“役をいただいている”という気持ちを素で持ってる人だけが売れてほしいなぁ


締めのこれがなおさら上から目線で「使ってやってるのに裏方風情が
偉そうなこと言うな」という考えが見えて読んだ人間の反感を呼ぶな。
253なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:17:12 ID:qzfeQvAu
原作を勉強もしないでデタラメなことを言ってる声優は嫌だ

ならわかるんだがこいつの文章ではそれが伝わらない
254なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:17:57 ID:kJakjXYZ
役者だって仕事だから仕方なく答えてるのに
嫌だったら「聞かれても語るな」って周知徹底させとけよ
255なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:22:52 ID:HanQwv7h
こういう編集が〜をやるからみたいにパワハラするんだろな
256なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:23:24 ID:SJmAG2dp
最近の出しゃばった編集者とかプロデューサーが一番うざい。
お前等裏方に過ぎんのだから黙して語るな。
257なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:24:00 ID:hs+6ijje
「お客様は神様です」を真に受けて
店内で暴れてるチンピラみたいな奴だな
258なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:24:48 ID:Tqgk00pT

マンガ家とアニメ作家と声優がいればよい
編集は邪魔してるだけ。
259なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:25:22 ID:HanQwv7h
俺もよく知らないがそもそも声優が売れる事を目的にやってると考えるのも失礼なのでは?
260なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:29:29 ID:/X3iOLX3
原作者ならともかく、編集は何様だ

ヤングマガジンの漫画は今後一切アニメ化しないんだな?
261なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:32:54 ID:uD1Ha0T4
能力のない人間ほど職種や世代とかをたてに威張り腐るんだよな・・・
まじめに作者と読者の間に入ってがんばってる編集さんが可哀想
262なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:35:06 ID:MbATaRnk
それよりさっさと彼岸島をアニメ化しろや
263なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:37:46 ID:wqteSm4L
>>262
あの作風で4クール以上制作するような会社はないだろw

むしろ実写で
264なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:48:57 ID:OX/dwuEV
より面白くと考えて編集はやってんだろうが、漫画家としてやりたい方向に進んでいるわけではない。
265なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 21:01:26 ID:2jwgh3DH
編集の偉そうな書き方が問題だ
266なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 21:04:00 ID:6yL5XRYs
漫画家の気持ち(発言)を代弁したと解釈してみる。
まぁ、でも普通は書かんわな。
267なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 21:17:05 ID:gCNsg8Xa
北が売れて欲しいと思ってる声優誰だろう
268なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 21:18:30 ID:ZlFZ/VCH
アニメ化された作品って、原作者だけのものじゃないんだから、
「のうのうと」という言い方に違和感を感じる。
それにしても「こんなとこ読んでんじゃねーよ!」と思ってるんだろうな。
269なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 21:18:41 ID:YEuo4s7t
>演じたキャラの心根や背景についてTVなどで原作者さながらのうのうと語りすぎる

これらを語らせてるのは、御同業の編集者だと思うんですが
声優が自分から進んで語ってるとこなんぞ見たことねえ
270なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 21:20:01 ID:s/emqXwD
>>266
書きようが悪すぎるよね。

声優の発言に非があったなら、その内容を問題にすれば良かったのよ。
誰のこととは分からないよう、婉曲に書くことは出来たろうに。

主観的な印象だけで声優の態度を問題にして、あげく原作者でもない奴が作品を語るなと
言わんばかりに権威を嵩に着てしまえば、だれも肩を持ってくんないよね。
271なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 21:25:32 ID:TI21bnCI
明日のBSマンガ夜話がハチクロなんだが、
神谷がゲストに出て絶望先生みたく「知りません、原作者に聞いてください」
なんてなったら面白いが。

妄想だな。
272なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 21:31:46 ID:Mrrhvj9v
のうのうと話しすぎるって、直接取材でもしたんかね?
273なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 21:37:12 ID:737A1qrV
アニメの公式HPでインタビューとかDVDのコメンタリーとかいろいろあるよ

あ、おかわりがクソだったのは声優のせいじゃありませんよ?
274なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 21:41:32 ID:K7gQdUCk
キバヤシって実在するのかwwwww
275なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 21:59:12 ID:3vKvnmko
N速+の方がいい感じに伸びてる…。
なんか、最初に思ってたより大事になりそうな気がする。

つうか、他の職業の人を簡単に批判する段階でダメだろうに。そういう感覚も理解できない人間が出版社に
居ちゃいけないと思うけどな。漫画なんかの表現物に関わっちゃいけないよ。
276なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 22:04:47 ID:4tUM3ZW1
>275
N即はなんか方向性違うぜw
277なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 22:28:57 ID:VvltrLEN
>>276
大谷昭宏の「フィギュア萌え族(仮)」のときもそうだったが
向こうはどんな無茶苦茶な理論だろうが
「オタク(アニオタ・ゲーオタ・声優オタ)は気に入らないので、奴らがいじめられるの歓迎」
って流れで勢いづくからなあ
278なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 22:47:21 ID:uKDt7YwE
しかしブログが炎上なんて話は珍しくなくなったが、
漫画雑誌の編集後記が炎上なんてのは史上初じゃね?w
279なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 22:52:07 ID:VvltrLEN
ヤフーは
「オタク達が話に尾ひれつけて騒いでるだけ。編集者がかわいそう」
って態度をとるのか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000003-jct-ent
280なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 22:58:50 ID:EMPqoaHj
>「事実関係を確認中でコメントはできません」

これが意味不明w
自分とこの雑誌に堂々と載っているコメントの事実確認って?w
281なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:05:30 ID:W1+9nTvy
編集=変修 編集=変修 
編集=変修 編集=変修 
編集=変修 編集=変修 
282なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:08:48 ID:uwmZ4ZLd
>>279
ただのヲタ同士の同族嫌悪だろ。
このスレだって声優アンチがいるしw
283なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:12:44 ID:S4RK8yeX
何となくだが、

予想外の騒ぎになってしまってやばいぞ
これはもうトップランナーの平野回を酔っぱらって見て書いたことにするしかない
平野とは仕事してないし

って流れになりつつある気がする
284なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:15:10 ID:VvltrLEN
>>283
徹底してコメント控えまくって逃げて
忘れてもらうのを待って2ヶ月もすりゃ、普通に編集後記に復活してるんじゃね?<北編集者

あっても、編集部全体による「騒ぎを起こしたことに対するおわび」だけで
北本人の「書いた文章そのものに対する謝罪」はないまま逃げそう
285なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:15:48 ID:EMPqoaHj
まぁ紙面なんか絶対一回は校正はいるし、
編集長が認めたから紙面に載ってるんだから、
酔っ払ってとかが関係ないだろw
286なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:17:08 ID:FtSdpCaF
編集が漫画家の気持ちを代弁しただけだろ
それを批判するって事は小学館と同じだろ
287なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:17:35 ID:YEuo4s7t
という事はヤンマガ編集部的にコレは出してもおkなコメントだったのか
288なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:22:18 ID:rLFy0Oj0
この北、って人、
なんかムシャクシャしてたのかな。
289なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:26:28 ID:NRqTIDau
漫画家と仲がいい編集者だったんだろうな
290なまえないよぉ〜全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 23:27:26 ID:JAIF+Rvd
>>275
ニュー速にはオタクを煽ったり叩く事に必死なアンチオタクがたくさんいるからオタク関連のスレは基本的に向こうの方が延びる。みるとつかれるけど。
291なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:28:51 ID:7O8vN7vL
編集者ごときがでしゃばり過ぎだな。
292なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:31:52 ID:+R3DBgOA
>>283
よっぱでもトップランナー観てたらこんな事かけないだろ
絶チルの原作者は、薫役の話が局の事情?で出来なかった事をブログで残念がってたし
293なまえないよぉ〜全板トナメ参戦中:2008/06/18(水) 23:32:29 ID:JAIF+Rvd
時期も悪かったな。あの事件で編集者のイメージは悪くなってるからね
294なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:34:34 ID:EMPqoaHj
平野のことにしてしまおうっていっても、
NHKに出たとき、そんなに谷川を蔑ろにするような、
ハルヒに関する傲慢な発言あったか?
295なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:38:35 ID:/4koQulz
>>292
そりゃ残念がるだろw
トップランナーで語ったらそれだけで宣伝になるんだから
296なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:39:21 ID:S4RK8yeX
>>294
無かったけど、この一連の騒動に関する書き込みを当事者が見てたら
そう言って誤魔化すのが手だって思うんじゃないかなって
297なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:39:31 ID:Vsys6HRQ
>>294
どっちかと言うとアンチ平野だった俺でもちょっと見直したぐらい、
まともな受け答えだったよ。
298なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:43:19 ID:fAWX1SsQ
あのトップランナーで調子に乗ってると言うなら
編集者からしたらインタビューなんてどれもダメレベル
299なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:43:58 ID:TcLzLIo+
立ちまんた

ヤングマガジン編集のガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1213799811/
300なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:46:09 ID:q4K/Gd0C
講談社、お前もかw
301なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:52:47 ID:27kasUN+
トップランナー見ればよかったな
NHK再放送してくれないかな
302なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:54:04 ID:ZcmgU+mT
自分の愚痴を雑誌のあとがきに書くな
303なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 00:19:28 ID:h5r30aHE
>287
紙面に載ることの意味って重いんだよな
304なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 00:22:56 ID:/sSYrrz/
こういうときに責任を取るのが編集長の仕事だよ

具体名上げての批判ではないから謝罪はしないだろうが
305なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 00:39:52 ID:4inEB9DJ
声優は叩きますが
役者は叩きません
306なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 00:59:30 ID:GZYnykja
よく漫画原作からドラマになった作品があるが
役者がその役について語ってる事は批判しないのかね
TVで語る機会が多いのは圧倒的にTVタレントのが多いだろうに
307なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 01:59:32 ID:XTYskbK7
>スタンリー・キューブリック監督が映画化した『シャイニング』が気に入らず、(略)キューブリック監督の映画を「空っぽのキャデラック」と酷評している。
>続編『2010年』の映画化に際してキューブリック抜きを条件にした。クラークは映画の仕上がりに満足したという。

例はたまたまキューブリックがらみだけど、力の有る表現者同士でも解釈には差があったりしてうまくいかないことがある。気に入らなくても力関係
でねじ伏せられることも多く見られる。評論家、文学教授、消費者と入れていけば解釈は無数に有るわけだから解釈したことについて原作者として
相異が許せないのなら一人で全てを作って誰にも見せずに押し入れの奥にでも隠しておけばいい。しかし、北という人は編集者であって創作に力
を貸すことはあっても最終的なプレイヤーでは無いのだからあのような意見を公に言うべきではない。言うのならリスクを負わなくてはいけないがリ
スクを負う立場に無い。力(会社の保護や実績)のない原作者が同じようなことをいったら最悪抹殺されねないでしょう。
もう一つ、このような解釈について訪ねる側の殆どが原作を元に商売している側ということ。自分たちでどう解釈しているかの質問をしておきながら、
そのことは棚に上げて(忘れて)批判しているんだから馬鹿としか思えない。自社批判ですか?
“役をいただいている”云々という発言をするこの人はメーカーにでも勤めて資材発注の担当になるのがお似合いだったんじゃないだろうか。
308なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 02:34:21 ID:/FZmnxn5
かたやメディアワークスにはこういう編集も

490 名前:なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 04:42:18 ID:Io4RM+P1
多摩坂ブログ:小学館&雷句批判コメント事件

多摩坂氏まとめ(C1,コイン,荻野健太郎)
フリー編集(MWから机とパソコンを支給されている。実質MW内部下請け)
まんだらけ同人担当出身
まんだらけにいながら、月姫同人イベント主催。
そこで集めた同人誌を転売するなどして酷評を受ける。
同人時代に、自分のサークルの作家を劣化(トレース)作家にした事でも有名。
担当作家の休載が多く編集としての手腕が疑問視される。
しゃあ氏への「使い潰す」発言が有名。
コミカライズで、トレースを作家に多用させる事で知られる。

*ブログでの小学館&雷句批判の二転三転
本人かどうか分からない橋口氏のブログを引用して、雷句氏の編集攻撃発言に苦言。
業界からの情報で裏が取れているように取れる内容を書いた。
しかし、橋口ブログが偽物で釣られていましたと追記。
書いていた業界からの情報が虚偽である可能性が高くなった。

その後、編集と出版社の批判を書くが
雷句氏のブログで橋口ブログが本物と小学館からFAXがあったと報告されてしまう。
業界通として書き進めていた事が虚偽である可能性が、さらに高まる。
(小学館からは橋口ブログは偽物とのコメント、サンデーの恐ろしい一面が明らかに)

*その後の多摩坂氏告発のレス
トリコロ移籍後の休載と校正ミス連発の特装版の責任の追求
青封筒横流し疑惑
げんしけんの原口は多摩坂氏がモデル?
部下のKに仕事丸投げ疑惑
電撃帝王での休載連発が帝王廃刊の理由となった疑惑
しゃあとの喧嘩疑惑(乃木坂コミカライズ時にしゃあパクリ作家をしゃあに黙ってつれてきたのが原因)
309なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 03:37:24 ID:8uIeMIaS
この編集者、絶対ネギま嫌いだろ?
310タコス:2008/06/19(木) 05:23:41 ID:G4tX/FOY
編集者は勘違いした人が多い。(一部の優秀な人をのぞく)
マンガ関連もそうだが、雑誌、書籍にしても全般的に言える。
できない編集者は、やりとりや、まとめに徹して、クリエイティブな事に口を出さない方がいい。
書籍や雑誌の出版は休刊、創刊の繰り返しが相次いでいる。
ネットや携帯などのメディアが多くなったから、売れないと言われているが、
正直ほとんどが編集者の力が無いからだろう。
出版社は、編集者の数を大幅削減し、外部の優秀なアイデアマンに指揮をさせるべきだ。
会社員編集者が多く、カメラマン、ヘアメイク、イラストレーター、
グラフィックデザイナー、スタイリスト、声優、作者などのクリエイティブスタッフの能力を
押さえつけている。
311なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 05:35:12 ID:KvlYBWct
宣伝してもらっといて何その言い草。
キャラの解釈が違うってんならちゃんと打ち合わせしとけカス。
312なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 05:35:28 ID:PfVVKwwi
>>309
信者テロリスト以外全員が嫌ってるだろ
オリコン組織票を批判したラジオDJを
自殺寸前に追い込んだ犯罪者集団なんだから
313なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 06:11:44 ID:kr41xevw
290:声の出演:名無しさん 2008/06/19(木) 03:19:26 ID:qzUzvlVj0[sage]
ヤンマガ編集部って

【今週のヤンマガの編集者のあとがき】
昨今の声優の一部は調子に乗ってる、と個人的に思う。
演じたキャラの心根や背景についてTVなどで原作者さながらのうのうと語りすぎる。
誰とは言わないが「お前が作ったキャラじゃないだろ」と思うくらいシレッと語る。
なんつーか「役をいただいている」という気持ちを素で持ってる人だけが売れてほしいなぁ。

って書いた連中だろ?
ネギま!しか目立った仕事ない人なんて結構そういう人いるし
むしろそれを生き甲斐に声優活動続けてる人もいるわけだからな


ネギま(笑)wwwwwwこいつらかwwwwww
314なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 06:31:09 ID:jG6P+HdR
みくるの中の人には引いた
315なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 07:02:47 ID:OvExw/SC
つまりこの編集者に逆らうと売れさせてもらえなくなる
316なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 07:03:10 ID:UN1hyvkW
アニメキャラの心根や背景なんてアニメスタッフではない原作者にもわかりません。
原作であまりパンツを見せないキャラもアニメではワカメちゃん並に見せまくりですから。
317なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 07:17:21 ID:COORvbVV
ドラマで同じ態度を取った俳優に対してはフルボッコなのに、
声優になると擁護するからキモオタって言われるんだよw
318なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 07:22:14 ID:opFDJwWw
>>317

とりあえずニュー即と同じ流れにこちらもしたいいだけかw
無理無理w
319なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 07:27:01 ID:COORvbVV
>>318
じゃあ>>317について何か言ってくれ。
文句しか言わなきゃ単なるダブルスタンダードだ。
320なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 07:27:36 ID:qvaUk0+J
ところでヤンマガの編集に何か動きはあったのか??
そろそろコメントとかだしていいころだと思うんだが…

321なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 07:29:27 ID:/15spOAy
>>319
自分の演じるキャラを語って叩かれた俳優って誰なの?
322なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 07:31:12 ID:3phSSiCh
>>317
そのフルボッコにされた俳優って誰よ
323なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 07:33:09 ID:OvExw/SC
>>317
声優だろうが俳優だろうが態度がおかしいなら叩かれるだろうし
そもそも論点がずれてる
もしかして編集本人さん?
324なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 07:34:54 ID:qvaUk0+J
>317
は、この問題について理解してないからな。

個人を限定して叩いてる話と不特定多数を対象とした批判の違いを理解してないからな。
325なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 07:36:47 ID:kteVlY9U
社会的に問題のあるDQN雑誌マガジンと講談社
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1202357190/
【編集主導】マガジン編集の特徴【左翼】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1202554360/
326なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 07:37:45 ID:FWBoOPet
漫画雑誌の編集者がヲタクを敵に回しても
いいことなんかひとつもないということに尽きる
327なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 07:47:40 ID:QqwoeyDY
漫画とオタクっていうのは近い関係だからな

ヤンマガだって昔からアニメ作品は関わってるんだし、
怒るような事はいわないほうがいいかもね。
328なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 07:51:11 ID:kr41xevw
>>321
上戸彩とお塩大先生
329なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 07:52:41 ID:COORvbVV
なんか、論じる事そのものが出来ない奴が多いってのは分かった。
>>323はもっともだなと思ったが、そこでレッテル張りしてちゃ駄目だろ・・・。
330なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 07:59:07 ID:WOq75kZd
>>329
自称理論派のお前にはここは向いてない。
ニュー即とか芸スポだと一緒の考えの人がいるはずだよ
そっちのがあってる
331なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 08:02:49 ID:COORvbVV
>>330
だってよ、質問に質問で返されたり、
理解していないと言って理解できる話をされなかったりじゃ困るぜ。
332なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 08:04:01 ID:qvaUk0+J
>330
まあな。キチガイが多いからな、この板は。

333なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 08:20:42 ID:Naq124yo
>>332
キチガイなんて差別用語使うお前も十分頭悪いぞ。
334なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 08:20:48 ID:3phSSiCh
てか叩かれてるのは「役について語ってる声優」でも「俳優」でもなく
本来無関係なはずの「編集者」なんだがね

その上で「声優と同じ事を俳優がやったら叩かれるのは不公平だ」、とか見当はずれな事言ったら
じゃあその俳優って誰よ、と聞き返されるのは当たり前だし、
それを「質問に質問で返されたー」と愚痴るんだったら、そりゃN速+行った方がいいわ

あっちならいくらでも味方いるぞ。流れ速いし
335なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 08:23:31 ID:NuNgCBMz
ネットの中で声ヲタが騒いでるだけなので編集部には何も
届いていません。従って何の問題も反応もなし。
336なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 08:35:23 ID:Vuxn3GEg
編集ごときがほざくな
身の程をわきまえろ
337なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 08:35:55 ID:/15spOAy
>>334
だなぁ
ID:COORvbVVレス抽出しても自分こそ論じる事そのものが出来ない奴にしか見えないし
せめて「ドラマで同じ態度を取った俳優に対してはフルボッコ」のソース出して言うならまだわかるんだけど
338なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 08:40:27 ID:9USPQhW/
>原作者さながらのうのうと語りすぎる
ことを問題視してるはずなのに、原作者じゃない編集がこんなこと公に発言するの?

たった数行のコメントで筋が通ってないんだが?
こんなのが編集者として大きな顔してるんなら、講談社のレベルの低さが知れるな。
339なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 09:25:44 ID:jG6P+HdR
編集者は原作者にのうのうと売れるためのノウハウを叩き込みますから言いたい放題です
340なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 09:27:14 ID:pbYF4Tud
>>317
役者が役を語ったとき内容が頓珍漢なら、その内容にツッコミが入るのは当然。

が、だからといって「役者が役を語ってはならない」などということにはなるはずもないので、
「役者ごときが役を語るな」などと暴言を吐く人間が居れば、それも否定されて当然。
341なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 09:28:58 ID:IkOoeup5
まぁ、むしろこの編集が誰の事を言ってるのかがある程度
特定されたなら、その相手について語ることもあるかもしれん
342なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 10:12:44 ID:t80UPV29
まぁ、たしかに同意できるかもしれないな。
でも、わざわざ喧嘩になるようなことを言わなきゃいいのにとは思うけど
343なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 10:20:10 ID:81o3E/hN
なんか漫画の編集って頭おかしい奴ばかりだな。
344なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 11:34:03 ID:SM1fgViI
北「俺が漫画家に描かせている作品に声優ごときが講釈垂れるなw
345なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 11:38:23 ID:U77UqcXt
北の望む模範解答
(あなたはこのキャラクターをどのように演じましたか?)
「別に。たまたま貰えた役だからキャラクターのことなんて判りません。原作も興味ないですし。
 台本と音響監督の指示通り、淡々と演じただけですよ。
 キャラクターの魅力とか、どう感じるかなんて、原作者や編集者様に聞いてください。」
346なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 11:44:13 ID:jG6P+HdR
「べっ、別に枕営業で寝ただけだからねっ、勘違いしないでよねっ!」
347なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 11:44:50 ID:SM1fgViI
ID:COORvbVVが>>340にどうレスするか楽しみ
348なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 12:04:46 ID:8SLspXoe
スレタイ 

ヤングマガジン編集が

でなくて

ヤングマガジン編集者の北が

って書かないと誰かわからんぞ
349なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 12:07:19 ID:ZnqjkplE
槍玉にあがってるのはみなみけに出てた声優のこと?
てことは茅原、佐藤、井上の誰か?
でもスタチャのサイトに載ってるインタビュー見る限り、
三人とも調子に乗ってるって感じはしなかったけど。
350なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 12:10:52 ID:sizJ30UP
沢城か?
351なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 12:19:27 ID:8SLspXoe
>演じたキャラの心根や背景についてTVなどで原作者さながら
>のうのうと語りすぎる。

池澤春菜がヤンマガのアニメに出てたら、春菜で決定なんだがな

春菜はどの作品でもキャラに感情移入しまくりのコメントするから。
キミキスなんてアニメスタッフはろくにコメントしないで春菜にコメント
まかせっきりだった。
352なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 12:27:17 ID:jG6P+HdR
昨今のアニメは調子に乗ってる、と個人的に思う。
扱ったSFネタや世界背景についてアニメ雑誌などで原作者さながらのうのうと語りすぎる。
誰とは言わないが「お前が作ったネタじゃないだろ」と思うくらいシレッと語る。
なんつーか“オリジナルをオマージュしている”という気持ちを素で持ってる人だけが売れてほしいなぁ。
353なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 12:36:07 ID:7yi9yTTz
結局誰と誰と誰のことなのかハッキリしてくれ
354なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 12:40:48 ID:LdxLj9kX
役に入り込んでるって意味でむしろ語れるのは良い事だろーが。マジ頭わりーな
355なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 13:14:20 ID:dZVyYAc/
356なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 13:18:26 ID:MYrZyoyr
特にキャラに思いいれもないんで〜、世界観とか背景とか台本読んでるだけだしわかんなぁい。そういうの全部原作者に聞いて♪
357なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 13:19:53 ID:8SLspXoe
>>355のブログは憶測でしかないからな

「ヤンマガ編集者=ヤンマガ連載の漫画原作だろう」
ってことだろ。別の業界人が別の憶測の文章書いたら
それが真実のように語られたりするんだろうぜ。
358なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 13:31:09 ID:QFjzn0WL
だから具体的に誰のどの発言なのか明示しろと
でないと「一部」以外の多くの役者が迷惑ですよと
359なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 13:31:27 ID:sizJ30UP
断定調でバシバシ過剰に語るのはやめてほしいぜ
360なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 13:36:25 ID:zgpzIx/V
トップランナーの件前提で話してるやつってなんなの
ローカル局やCSの番組の可能性もあるだろ
361なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 13:48:46 ID:gBvw1S/2
イラマチオボイス最高!!ハァハァハァ
362なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 13:56:16 ID:83wPVDDS
ホリックだと原作者参加してるし、編集の介入も少なそうだから、句言えないかなとも思ったけど…
大原とか原作者と座談会やってたし…
伊藤静かな?
363なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 14:00:17 ID:ro56lTvf
例えば、声優と仲よくなりたい赤松なんかにしてみれば
いい迷惑だろうなw
364なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 14:39:17 ID:IXFx/Onk
暴言吐いた声優とかいたの?
365なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 15:11:51 ID:vUBEgUkv
大平透や野沢雅子に面と向かってこう言ったのなら分かるが、あとがきでこそこそ言うだけではね。
366なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 15:17:03 ID:kVgdr+oq
大山のぶ代のドラえもんの私物化は異常
367なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 15:21:43 ID:fhPFPQcm
声優がついた時点でそのキャラクターの半分以上はもうその声優のものだろう
368なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 15:47:10 ID:0Ii/KOHZ
>>12
キモすぎワロタ
369なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 16:06:54 ID:3sEWhMWg
>>367
アホか
370なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 16:21:06 ID:9944zhvd
声優のラジオでのトークがあまりにつまらないから
ほしいもの:声優の骨で作った武器
とか投稿系の番組で馬鹿にされてたな
371なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 16:26:49 ID:rIxPXrD8
487:名無しさん@全板トナメ参戦中 2008/06/19(木) 14:29:13 ID:wwE8Gh4E0
>>452
たいていの場合出ない、と言うか出さない。
理由は二つです。

@メインキャラだけでも細かい設定を書き起こすと数百行になる。 そう言うのは忙しい監督も声優さんも細かく読まない。 せいぜい読んでくれるのは音響監督さんくらい。
むしろコアなファンの人の方が監督さんより良く理解してくれるくらい。

A仮に読んでくれても、読み解けて演じられる声優さんなどほとんどいない。 さすがに中堅どころ以上の声優さんは皆読み解いてくれるけど、ぽっと出のアイドル声優さんなどはまず読み解けた人は居ない。
今のアイドル声優を主軸に持ってくるような軽いアニメやゲームでは、書くだけ時間の無駄。 そのあいだにほかの仕事をしたい。 まったく金にならないし。
372なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 17:05:25 ID:hyF1ooos
原作者が言うならともかく編集ごときが何様のつもりだ?
「お前が作ったキャラじゃないだろ」ってセリフはそっくりそのままこいつに返してやるよw
373なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 17:29:09 ID:VNoGGThG
>>321‐322
ネギまのアニメイベントで声優が卒業で出演者が涙していた数日後に
ドラマに内定したキャストが自身のBLOGにネギま!のオーディションに内定したのを公表して
フルボッコにされたのは知ってるよ
ちなみにそのキャストはそのことには一切謝罪せず、ドラマとアニメキャストは相手のメディアには触れない冷戦状態だった
しかし某人気声優信者はその声優がドラマ見た事で見てない声優(主にデビューした人)のスレを煽ってた記憶がある
374なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 17:40:44 ID:+ZcT0cI2
大好きな声優貶された、ゆるせねーとファビョる声優ヲタの方が、
既に気色悪い。
375なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 17:43:18 ID:c07uG7Wt
南 春香(みなみ はるか)
声:佐藤利奈

南 夏奈(みなみ かな)
声:井上麻里奈

南 千秋(みなみ ちあき)
声:茅原実里

カイジのおっさん連中を叩くとか編集には無理だろうし、
こいつ等のことかね。
376なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 17:43:35 ID:db7v56vQ
(北)ってだれ?
377なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 17:47:26 ID:K1V1+yGN
で、ヤンマガに電凸したのはJカスニュースのみ?
編集のリアクションまだ〜〜〜??
378なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 17:53:21 ID:zOddDKl3
声優も役作りしてそれなりに考えて演じてるだろ
それを踏まえたうえでキャラを語ってると思ってたし
原作者とかもそうなのかと思ってた
379なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 17:58:34 ID:sKFR/4fk
>>377
メールくらいならかなり着てるだろ。来週の月曜まで待ってろ。
380なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 18:03:15 ID:XyJ4Dqhe
>>372
お前も原作者じゃないだろw
381なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 18:09:24 ID:KwfqpdpO
>>379
再来週だと思うよ
どんなに急いでも印刷に間に合わない

早期に話しを納めるならWEBに謝罪文掲載しかない
未だに何もリアクションないということは謝る気は全くないという事
逆に声優呼び出して「反省」させてるかもなw
382なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 18:10:53 ID:sKFR/4fk
>>381
あー、そういや編集後記みたいなページって印刷が早かったな。

一週間以上ある。ちょっと待つには長い過ぎるな。どっかの声優がブログなんかで反論してくんねー
かな。もっと盛り上げてくれや。
383なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 18:24:18 ID:wtERoOOd
沢城みゆきに監督や先輩声優が苦言「タメ口やめろ」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1213861622/

http://lantis-net.com/kurenai/
の第14回、14:00ごろから
384なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 18:33:48 ID:1RffrNwr
+にも貼ってんなよ
385なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 18:45:15 ID:Md4at7oq
お前らもちろん
不買運動→編集者謝罪
に持ち込むだろ?

俺は最初から買ってないけど
386なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 19:04:13 ID:ro56lTvf
>>373
馬鹿かお前は、それとこれは全然違うじゃねーか。

ただドラマ版に起用された女が、フライングで漏らした
だけじゃねーか。
387なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 19:26:19 ID:zL6YuDoC
(北)についての情報が
ttp://plaza.rakuten.co.jp/uwasa800/diary/20080619/
388なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 19:33:35 ID:t80UPV29
>>379
メール送ったけど返信はないな・・・まぁ、一個一個返信しないわな
389なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 19:46:00 ID:IJIy5klC
>>387
ホリックの担当じゃないな
390なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 20:35:40 ID:eZtPkFEl
>>374
結論が声優叩きでさえあれば小学生みたいな駄文でもOK、
みたいなネウヨ丸出しな思考回路はもっと気色悪い
391なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 21:00:43 ID:+ZcT0cI2
声優じゃなくて、ネット蝗化してる声優ヲタを叩いてるんだけど。
どんだけ読解力ねえんだよ。
392なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 21:01:20 ID:C/AVoQ9L
へー、じゃあ解説してくれよw
393なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 21:02:51 ID:eZtPkFEl
>>391
じゃ、なんで正論とかって賛美してんだよ
394なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 21:16:23 ID:CEyT5Xio
小学館が炎上し、講談社が炎上するとなると

秋田書店の時代がようやくやってきたか
395なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 21:35:59 ID:8uIeMIaS
イニシャルD、拓海役の三木眞は抜擢されたのを機にハチロクを購入し
啓介役の関智一も自動車免許を取ったわけだが・・・

ヤンマガの看板頭文字Dのメディアミックスが10年目を迎えられるのは
何のおかげなのかを編集者は知ってもらいたいものだ
396なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 23:31:58 ID:s+aiqZtc
>ヤンマガの看板頭文字Dのメディアミックスが10年目を迎えられるのは
何のおかげなのかを編集者は知ってもらいたいものだ

イニシャルDのメディアミックスを担当したのは
小学館プロとの癒着でさんざんサンデー系の漫画家を
怒らせてきたオービー企画なんだが?
397なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 23:49:30 ID:nyh3qWh0
オタがオタを叩くとは何とシニカルな光景であろうか
>>ID:+ZcT0cI2
398なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 23:54:36 ID:XjCDsmI7
>>395
PS2ゲームでは音楽の光デジタル出力もさせないavexのおかげだっけ?
399なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 11:41:53 ID:2DwHIjTE
鎮火
400なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 11:51:53 ID:77CDIFNM
再来週の号が出るころには何事もなかったかのようになってるだろう。

今の時点でみんな飽きてるから
401なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 12:13:57 ID:Xco+T+lK
>>400

飽きてるんではないな
402なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 12:17:02 ID:kwj34IS0
騒ぐのは飽きたけど、忘れないから
403なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 12:23:21 ID:Xco+T+lK
月曜になんらか燃料が出るかいなかで
ヴォケの時から何も学んでないのがわかるから
多少また賑やかになるんでないw
404なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 12:38:42 ID:oDwJwHwH
個人のブログや生放送で言ったのとはワケが違う。

これは編集長了承のもと、講談社が出版した文章。

文句を言うなら本人じゃなくて、講談社だろ。
405なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 13:36:43 ID:AKQcpNV+
ゼロの使い魔のDVDコメンタリーで原作者さんが出てて、「釘宮さんが『僕の』ルイズに声をあててくれて……」とか言ってたのが印象的。
406なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 13:49:43 ID:nF+WrHwS
>>404

講談社に苦情の電話やメールをわんさか送ればいいわけか?
●ヤングマガジンの作品、ホームページについてのお問い合わせ
 ヤングマガジン編集部
 TEL:03-5395-3461 e-mail:[email protected]
407なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 13:59:58 ID:CsmHpPao
銀魂でキャラがアニメの裏話するようなものだと思えば腹もたたないでしょうが それとは違うのか?
408なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 14:33:01 ID:P38w5WOY
>>407
アニメは演技だが、こいつはまんま本気だからなw
409なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 14:39:37 ID:x5Irxha+
絶望先生で、「最近調子に乗ってるもの」の一つとして

「原作者でもないのに原作者気取りでインタビューに答える一部の声優さん」

とかいうよなネタがさあったとしてもブラックジョークで終わったんだろうけどな。
今回のはアウト。
410なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 14:39:53 ID:PPcQRlTw
俳優もそうだが一度演じる側が自分なりに解釈しないと駄目だし、
それ故に映像化された物は原作とはもはや別の作品だろ
読者や視聴者の解釈にケチつける作者みたいなウザさを感じる
411なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 15:24:06 ID:P38w5WOY
つまりだ。養鶏屋の親父が
一般家庭の、卵料理に文句言ってる様なもんかw
こんな調理の仕方、素材を殺してるって。
412なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 15:39:33 ID:AKQcpNV+
原作者「ホラ、うちで育てた鶏をあげる」

声優「この鶏はこうやって育てられててねぇ、こう料理すると素材の味が引き出されて美味いんだ」

ファン「何か違う。鶏の丸焼きのほうが美味い」
413なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 15:44:01 ID:6U+5QUgb
>>404
>文句を言うなら本人じゃなくて、講談社だろ。

本人乙
414なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 15:44:44 ID:OtQZJmSe
>>405
ゼロの使い麻の釘宮理恵は調子に乗ってる、と個人的に思う。
演じたキャラの心根や背景についてTVなどで原作のヤマグチ先生さながら
のうのうと語りすぎる。 「お前が作ったキャラじゃないだろ」と思うくらいシレッと語る。
なんつーか“役をいただいている”という気持ちを素で持ってる人だけが売れてほしいなぁ。
(北)
415なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 16:30:50 ID:EaW6x0rc
こうさくいんひっしだな
416なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 17:32:54 ID:n6LvrvIm
若本とかもこういう考えっぽいな
417なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 21:35:33 ID:AKQcpNV+
 人間にしろキャラクターにしろ、その存在を定義するのは『自分』ではなく『他人』。

 ツンデレキャラがいる。誰がどう見てもツンデレキャラ。
 でも原作者は「このキャラはただのツンデレではなく〜〜と言うより、細かいことを言えばツンデレではないんですよ」と言ったとする。
 でも結局そのキャラはツンデレなのであって、それを決めるのは『自分(原作者)』ではなく『他人(読者・視聴者)』。

 自分が思う『自分』と他人が思う『自分』が違うのは当たり前。
 その認識の乖離が嫌なのであれば、『自分が思う自分』を他人が認識してくれるよう振る舞うしかないし、今回の場合は理解して欲しいキャラクターについて完璧に言葉にして表しておくべき。小説家なのだから。

 でも多くの小説家はそれをしない。なぜか?
 読者にある程度、解釈の自由を与えたいからだろ?

 しかも今回の場合、原作者ではない人間が声優のキャラ語りを批判してる。原作者が「勝手に変な解釈すんな。このキャラはそんなじゃねーよ!」って言ったか? 言ってない。
 にもかかわらず、勝手に声優のキャラ語りを批判してる。それこそ、原作者の気持ちがわかってないと言えるんじゃないか?
418なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 21:46:53 ID:paLJzcMd
>409
久米田だとその下に

「アニメのおかげで売れたのに自分のせいで売れたかのごとく偉そうにする一部の漫画家さん」

とか書きそうだなw
419なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 21:48:06 ID:AKQcpNV+
 ただ単に「声優があたかも自分が作ったキャラのように〜〜」と言うのならさらに悪質。
 どこの誰が「この声優さんがこのキャラを作ったんだ」なんて思う?
 声優は求められるから、必要だから説明するだけ。宣伝も兼ねてるし。
 キャラについて語らない宣伝に何の意味があるのか。
 そして、『一部の』と言うなら名前を挙げるべき。誰の事を言っているのかわからない言い方では、オタクが一人捕まって全てのオタクが批難されるのと同じ。
420なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 21:55:36 ID:UDBk6KFF
もう妄想はいらん
北本人が真意を語るまでは何ともいえん。
言論を扱う会社の人間なら自分の言葉で真意を説明しろ。黙殺するなら最低限の説明責任も果たせない奴の作るヤンマガは買わん。
421なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 22:40:27 ID:2DwHIjTE
どこの出版社か忘れたが、前の彼女がバイトしてた編集部で、
百人単位に当選する読者プレゼントもらってきてた事があった。
ヤングなんちゃらだったが、ここかどうかは覚えてない。
まあ、どこも編集は腐ってる印象しかないな。
422なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 22:47:32 ID:Re98EjRM
正論だと思っているなら実名挙げて批判してもらわないと後味が悪い
枕営業断られたとかそんなレベルの話なんだろうけど
423なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 22:50:10 ID:8acoeGfU
>>421
余り物なんじゃないのか?
424なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 22:53:02 ID:aTugtyzy
素人さながらに喋ってほしいのか?
そうなるともっと悪いことになる
425なまえないよぉ〜:2008/06/21(土) 01:27:40 ID:Pm+blc7P
原作知らないしぃー
台本に書かれている通りに読みました

って言う声優がこの編集にはいい声優ってことなんだろうな
426なまえないよぉ〜:2008/06/21(土) 05:16:23 ID:3FdbCKRM
発言内容に対する批評批判ならまだしも、
語ること自体への批判はどうかと。
427なまえないよぉ〜:2008/06/21(土) 08:19:15 ID:lKV8DYMp
で、この北が担当してる(してた)のは何て漫画?
428なまえないよぉ〜:2008/06/21(土) 09:39:23 ID:K6WLXqUQ
>>427
たぶんアニメ化できないさくひんばっかりなのだろう
429なまえないよぉ〜:2008/06/21(土) 09:40:11 ID:x2Du/Bv0
何かは知らないけど標的はホリックかみなみけだろ

おそらく前者。

>>422
最初から自分の身の安全しか考えない卑怯者なんだろ。北ってやつは。
特定する根性もない。
430なまえないよぉ〜:2008/06/21(土) 10:07:15 ID:lwlCGJIb
声優と会いたがるような漫画家の編集以外は声優と直接遭うことなんて無いのかな。
431なまえないよぉ〜:2008/06/21(土) 23:34:16 ID:BBJYvD/m
声優好きの小田原ドラゴンに怒ってもらおうぜ。
432なまえないよぉ〜:2008/06/22(日) 17:53:27 ID:pLMOjEpT
鎮火してた
まあ、そんなもんだな。
433なまえないよぉ〜:2008/06/23(月) 16:02:53 ID:PtWQOye8
例えるなら
中村吉右衛門がオール読物の対談で鬼平犯科帳の魅力を語ったのに対して

文庫編集者が昨今の役者は調子に乗ってる、と個人的に思う。
演じたキャラの心根や背景についてTVなどで原作者さながらのうのうと語りすぎる。
誰とは言わないが「お前が作ったキャラじゃないだろ」と思うくらいシレッと語る。
なんつーか“役をいただいている”という気持ちを素で持ってる人だけが売れてほしいなぁ。
というようなもんだな
434なまえないよぉ〜:2008/06/23(月) 16:27:26 ID:4Babs2TE
大山のぶ代は酷かったな
435なまえないよぉ〜:2008/06/23(月) 16:32:48 ID:cg8CKPhR
>>434
定期的に書き込みしてるな。私怨乙
436なまえないよぉ〜:2008/06/23(月) 19:41:56 ID:T7XD5Lqu
>>429
ってことは大原さやか批判ってことだな
437なまえないよぉ〜:2008/06/24(火) 00:32:27 ID:9bf5HDoh
30号が出たのにノーリアクションですかそうですか
438なまえないよぉ〜:2008/06/24(火) 00:35:00 ID:Xr6ARrIo
ペーもリアクションしてないんだろ?
439なまえないよぉ〜:2008/06/24(火) 00:48:07 ID:gw/JfDgG
ホリックなかったから読んでないや
440なまえないよぉ〜:2008/06/24(火) 21:33:31 ID:hlMErXUu
木多のコメントが面白い
441なまえないよぉ〜:2008/06/25(水) 22:29:05 ID:28UfTECM
こんなこというから講談社のメディアミックスは失敗するんじゃないの?
メディアミックスなんてしなげればいいのに
442なまえないよぉ〜:2008/06/25(水) 23:49:19 ID:3rkCzJDF
編集者
会社辞めたら
無職豚
443なまえないよぉ〜:2008/06/26(木) 02:23:06 ID:Bdl53Xbt
やめなくても豚
444なまえないよぉ〜:2008/06/30(月) 11:27:04 ID:uiZUQYVm
発売日age
445なまえないよぉ〜:2008/07/01(火) 03:02:12 ID:dHyqc7Ru
結局黙殺?
446なまえないよぉ〜:2008/07/01(火) 12:01:12 ID:2Rt4nwZG
今週号ではCLAMPがアニメのスタッフ・キャストに感謝を述べてた
ホリックの事じゃありませんよって事かな
447なまえないよぉ〜:2008/07/01(火) 22:08:29 ID:BW6AVtxE
ガタガタ言う前にヤンマガ編集部へ抗議すればいい
[email protected]

エロ中綴じグラビアにはいつもお世話になっております
が、しかし!

を書き出しにすると購買者からの意見として相手にも
好印象になります。
448なまえないよぉ〜:2008/07/02(水) 22:49:15 ID:F0kO8U9N
http://syn.mari-fc.com/?day=20080630
Radio Clips 2008/06 week4 #5:集まれ昌鹿野編集部 第118回ほか
●昌鹿野批評。お題は例のヤンマガ傲慢後書きの件。
小野坂:こいつ、頭アホやな(笑)
鹿野優以:作品に関して「どうですか?」とか必ず聞かれるところじゃない
ですか?一生懸命原作を読んだり台本読み直したりしてお話しするじゃない
ですか?
小野坂:原作者に聞けばいい話なのにね?
鹿野:それも嫌なのか、その中でも言い過ぎちゃった人を見たのか…どうな
んだろう?って思って。のうのうと語らないといけない時もあるんです…っ
て思っちゃいます。
小野坂:この人編集者なのかね?ほんとに?編集者だったらアニメになって
売れて欲しいとか思うわけじゃん、自分が担当してるマンガが。そうなった
時に「こんなこと言ってる人が…」て思うとみんなやる気無くなるよね。見
てる人も嫌な気持ちだと思うけどなぁ。北さん相当ヤなことがあったのかな
(苦笑)
鹿野:こんなこと言われたら寂しいですね。一生懸命理解しようとしてやっ
てるんですけどね。
449なまえないよぉ〜:2008/07/02(水) 23:08:02 ID:F0kO8U9N
●マンガ原作。
鹿野:(役を貰った人は)読んでるんじゃないんですか?
小野坂:マンガ(好き)上がりの奴はすごい読むよ。好きだからさ。
でもそういうんじゃなくて、芝居から入ってきてる人達はマンガあ
まり好きじゃない人もいるでしょ。で、マンガ読んだら自分の役が
固定されちゃうから嫌だ、っていう人もいる。
鹿野:あっ、役を作る上でわざと読まない人?
小野坂:「なんで原作通りやんなきゃいけないの?」って人もいるからね。
台本に沿って自分役を作りたいって人もいるから。「原作と違って当たり前だ」
って人もいるしね。
鹿野:そういう人には聞かない方がいいですね?
小野坂:そうだね。逆だからね作り方が。編集者も原作者もアニメになってこれ
から売れます、って言ったら絶対喜んでるハズなんだよ、多かれ少なかれ。
鹿野:それでもどうしても我慢できない何かがあったのかもしれないですけど。
小野坂:あれじゃないか?同時期に始まった作品で、片方の先生のはアニメ化に
なってめっちゃ売れた、と。でも片方の先生のマンガはすげー面白いのにアニメ
化にならずに売れなかったと。それの編集の人なんじゃない?だからライバルの
漫画家と編集が売れて、「おお!北君!なんだい君、自転車かね?」、ロールス
ロイスでガーッ!って(笑)、「やっぱアニメになんなきゃダメだね、北君!」な
んつって。
鹿野:(それで声優に八つ当たりとか)そんなちっちゃい人じゃないと思うんで
すけど(笑)
・・・「持ちつ持たれつ」的な精神がない奴と仕事をするのは悲しくて疲れるの
はどこでも同じ様で。(昌鹿野)
450なまえないよぉ〜:2008/07/02(水) 23:09:35 ID:zVPiF8j1
編集者より小野坂の方が酷い事言ってるだろ
451なまえないよぉ〜:2008/07/02(水) 23:12:50 ID:IIfWtKC0
まあ小野坂なんで。人格的な話をしたら勝負にならない
452なまえないよぉ〜:2008/07/02(水) 23:14:02 ID:sL0beTPQ
この編集を叩いてる奴は水田わさびのドラえもんは叩かないでくれ。
俺からのお願いはそれだけだ。
453なまえないよぉ〜:2008/07/02(水) 23:42:40 ID:AsfScj9k
声優だって演じる上での役作りは必要
キャラについて聞かれたら語れるくらいでなきゃお話にならない
もちろん、その解釈が原作者なり、ファンなりの解釈と乖離していれば叩かれたりもするわけだが
自分じゃ何も考えません、演出家の指示通り機械的に声あててます
なんてプロ意識のない馬鹿声優がのさばる方が問題だろ
454なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 02:28:31 ID:0dHj9pIP
原作者や編集は声優とは比べものにならない時間と労力で作品作る事を考えると少し位はグチってもいいんじゃね
455なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 02:56:11 ID:9YL16YIT
愚痴るじゃなくて仕事の話を何処でやってるんだって話だろ
456なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 04:30:35 ID:oZqHU4i4
考え方も感じ方も人それぞれ。
編集さんはそういう考えを持ってる。
でも違う人もいる。ただそれだけのこと。
えらそうに正解という決め付けを語る奴が一番寒い。
457なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 04:32:39 ID:9YL16YIT
と、決め付けthx
458なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 05:57:34 ID:oaMulzwr
>>456
雑誌の後書きで堂々とのたまうのは明らかに間違いだろ
459なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 06:03:48 ID:G4w3+uP5
番組の紹介をするときに、原作読んでも書いて無いような、キャラクターの心根や背景
なんかまで言ってしまう人もたまにいるけどな。
脚本に書いてあるのか、自分の空想だか知らないけど、迷惑になるのは確かなんじゃね?
マガジンって編集が半分原作者みたいなもんだし。
460なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 07:09:53 ID:bpnOXJqN
自分達が役を演じて貰ってるって意識が無いのに
“役をいただいている”って意識を演者に強要するのはイカれてると思うよ
漫画家に対しても描かせてやってるとか思ってるのかなあ
461中山一郎:2008/07/03(木) 07:21:52 ID:3qIkd3w+
じゃあ俺が
「演じたキャラの声優について原作者さながらのうのうと批判しすぎる編集者。調子に乗るな!もっと良い仕事しろ。」
と言ってみる。
462なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 07:32:14 ID:/fLKsH05
インタビューで自分の出る作品も知らない奴よりいいだろ
これそんなに頭に来るのかな?
463なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 07:32:45 ID:k4aZqPHM

漫画・小説原作のドラマ・映画の方がもっとひどいんじゃねーか?
「ごくせん」とか「花より男子」とか・・・
464なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 08:08:52 ID:SJJWjeSG
別に小野坂好きでもないけど今回ばかりはよく言ったと思う。

>漫画家に対しても描かせてやってるとか思ってるのかなあ

口に出しては言わなくてもこの編集者なら心で思ってそうだ。
編集者がこんな有様では雷句が怒るのももっともだね。
465なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 08:27:11 ID:AXoq/xOx
>>462
キモヲタってこういう人種なんじゃね
他の奴らがまだ気づいてない悪を見つけたって感じでいい気になってるんだろ
466なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 08:55:22 ID:9K643xdW
そしてアンチはどんなに糞な事を言っても
結論がアンチでさえあれば全て絶対的に
正しいと言う

キモオタと何ら変わらない
467なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 09:45:43 ID:HZvyIWRy
ドラマや映画で原作と全く違うキャラやってる
タレントはどうなんだよ
468なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 11:31:36 ID:0zw+ISw8
声優側もヤンマガ作品はボイコットすればいいのにw
469なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 11:36:26 ID:tWTrft0w
どーせ脚本やら設定屋だかがまとめた資料の受け売りだろ
470なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 14:34:41 ID:bpnOXJqN
>>467
実写はカーストが上だから文句言えません
471なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 17:39:16 ID:1JrXxvPL
まずこのクソ編集は原稿をいただいてる気持ちになれ
そして弱い立場の声優だけじゃなく俳優や腰掛けで声優やってるアイドルについて言うべき
472なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 18:19:27 ID:Df8WN98P
漫画の才能は編集とは関係無い事を知れ。糞編集ども
473なまえないよぉ〜:2008/07/07(月) 15:56:05 ID:4BndMcr6
ヤンマガの編集者は糞しかいない
これ豆知識な
474なまえないよぉ〜:2008/07/07(月) 17:14:00 ID:muAXSkqc
協調性というのはみんなが同じ考えをすることもなければ、集団の中で個人が犠牲になることでもありません。
各個人が尊重され、また多種多様な考え方が共存するというのが真の協調性です。

「共生社会」を作るには「皆同じことをする」のが大事なのではない。互いに「認め合う」のが大切なのだ。
475なまえないよぉ〜:2008/07/07(月) 19:42:56 ID:tAozzP3n
発売日age
476なまえないよぉ〜:2008/07/07(月) 19:53:06 ID:FFUBgI/x
みなみけ
477なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 16:15:10 ID:iiUUvv+Y
(北)って人の次のあとがきはまだ順番回ってきてないだけ?
それとも外された?
478なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 16:29:05 ID:7QJ73itU
これが人から奪い取った作品でその作品演じてる奴が
「このキャラは云々」言いやがったら地の果てまで追い詰めて
ぶち殺してやりたくなるけどな

役者だけじゃなく、話書いてる奴とか含めてな
479なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 16:33:06 ID:CVTcQ50T
調子乗ってんのは編集だろ
編集だって原作者じゃないだろうに
480なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 16:34:07 ID:eq605VRr
語る以前に声優は顔を見せるなと言いたい
481なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 16:45:08 ID:UIJWYy6C
人様にお見せできる顔ではない奴が声優は顔を見せるなとか言うなよw
482なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 17:54:54 ID:t8Q5NWtp
原作者でもないやつが何いってんだって話。
483なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 18:15:00 ID:LEe1/q0u
>>477
いまだに編集部には殺害予告電話が殺到してるらしいw
常に身の危険に怯えて暮らすガクブル人生確定の(北)。
自業自得だからしゃーないわなw
484なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 18:18:22 ID:7QJ73itU
人からパクったもんを自分のもののごとく語る野朗は
殺害予告じゃなくて本当に殺害されてほしいわw
485なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 18:42:28 ID:7QJ73itU
盗撮盗聴してネタ集めしてる声優は殺されても仕方ないわなw
自業自得だからしゃーないわw
殺されても
486なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 19:20:57 ID:v0G22CTw
>>485
ん?犯罪予告??
487なまえないよぉ〜:2008/07/15(火) 22:08:47 ID:AyHfXV/h
一番かわいそうなのは、声優の腹の中でカス扱いされた漫画の原作者だろ。
放映当時はファンサービスで騙っても、後日暴露するアホ声優がいなければ良いんだけどね。
488なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 03:01:40 ID:G4KviQga
>一番かわいそうなのは、声優の腹の中でカス扱いされた漫画の原作者だろ。

で、「誰が」「誰を」そう思ったと?
489なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 21:06:28 ID:Nw/2H62I
声優に礼儀がある人間がいることが稀だから
仕方ないっちゃあ、仕方ない
その漫画家は報復してやれよw

曲がった根性たたきのめしてやれw人生ゲームのオタク社会不適格者「声優」に
490なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 21:09:29 ID:Nw/2H62I
教養ある、本死ぬほど読んでますとか言う奴が
小説ばかり読んでたり、逆にほとんどよんでなかったり
中学生でもわかる漢字を番組中ヒトに質問したり(お約束のネタだろうが)

そんな教養のない連中に馬鹿にされても「で?」って話だろw
連中のはただの私怨めいた悪口w
程度が低いw
491なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 21:11:05 ID:Nw/2H62I
声優以外に程度の低い職種みたことねーよ
ヤクザでも素人には礼儀正しいぞ

中にはまともなヒトも何人かいるんだろうが
大半は悪口ばかりのラジオだったりするしなw
・・・で盗撮してるグズもいると
アホの集まりw
492なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 21:11:31 ID:ZytoiV4w
ID:Nw/2H62I
よくそんな厨臭さ撒き散らしたレスできるな

>曲がった根性たたきのめしてやれw人生ゲームのオタク社会不適格者「声優」に(笑)
493なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 21:13:33 ID:Nw/2H62I
>>487
そういう奴は一生恨みぬかれそうだねw
その漫画家が人生諦めたら刺しにきそうだし
人生成功すれば報復やりたいほうだいだしw(社会的に下っ端ばかりだろ声優ちゃんはよ)

どっちに転んでもロクな人生オクラネーヨ
そんな声優がいるならなw
494なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 21:15:00 ID:Nw/2H62I
>>492
厨臭いって意味不明な言葉の説明してくださいよぉ〜
厨を評する言葉が厨だったってだけの話だろオオ

あいつら無才だからその程度の文の意味も汲み取れないどころか
漢字なんて読むのとか聞いてるんじゃねーのw
平和だねェ
495なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 21:16:38 ID:Nw/2H62I
「厨臭い」の一言でバッサリ斬ったつもりだろうが
そんなただの印象批評はいい大人は相手にしませんw

逆にその程度の返ししかできないのか、悲しいねーって感じなんすけど
496なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 21:19:44 ID:Nw/2H62I
あぁ、コメントも意見も詩も、アイデアもキャラ設定も
丸ごとパクった無才がいる(声優)ってのは困りもんだねw

ヒトの人生奪い取って寄生する声優ってのはさ
たいしたエンタメもできねーボケばかりw
カミあきたガムみてーに21世紀のフキダメに吐き捨てられていく存在だろw
つーかそうなる 絶対に
497なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 21:24:48 ID:ZytoiV4w
>厨を評する言葉が厨だったってだけの話だろオオ

そんだけ分かってるなら私の言いたいことも分かるでしょうに
文脈から意図を読み取れないのかな?
498なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 21:25:19 ID:Nw/2H62I
>>487
そんなヒトを陰で馬鹿にしてるような連中、
つまり自分の仕事にムネはれない業界でコソコソしてる程度、その程度ってだけの話だろw
そんな連中上に戴けるわけがないよw

常に目線は格「下」に向いちゃうよww
499なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 21:26:50 ID:Nw/2H62I
>>497
読み取れてないのはオマエw
読み取れてたら最初に「厨だろ」なんて意味の言葉だせませんからw
もうやめてくれよ、ここから先は苦しいぞ
500なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 21:28:17 ID:2YP+TSo3
声優オタ?顔真っ赤だぜ・・・。
501なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 21:28:57 ID:Nw/2H62I
とにかく不愉快な思いしかさせられなかったな「声優様」にはさぁ
まぁ日々楽しくオタク(銭落としてくれる人間)を内心嫌がりながら(大変失礼な行為を)
媚びてなよ


エロイ声でもだしてさァ
502なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 21:36:38 ID:ZytoiV4w
>>499
お前のキチガイじみた文脈を読み取るなんて言ってないけどね
お前の恥ずかしいレス内容挙げて「厨臭い」っていってるだけ
で、厨臭いって意味が分からないっていうから、分かりやすく説明したんだよ
それに対してまともにレス出来てないのは、お前の頭が悪いからかな?
503なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 21:37:23 ID:vP4t3yiD
結局ケツまくったのか編集…
言い逃げ上等の無責任出版社なんだな…講談社…
504なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 22:31:31 ID:pgWaevnC
ヤングマガジンって

いまだに暴走族とかツッパリwとかのマンガやってる

化石みたいな雑誌だよねw
505なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 23:00:52 ID:cdx6mBww
ヤンマガ買ってたけどなんかこれを機会に止めちゃったw
506なまえないよぉ〜:2008/07/16(水) 23:11:30 ID:UQkX5J9a
ID:7QJ73itU = ID:Nw/2H62I の言うパクリ云々のくだりがさっぱりわからん。
礼儀正しく説明してくれ。
507なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 00:25:04 ID:BAY+q3Fq
「わかる人にだけわかれば」いいのよw
部外者はすっこんでなw


まぁとにかく声優は無能の糞、ゴミ公だってことよ
人に迷惑かけてるし
アホだよ、あいつら
508なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 00:48:34 ID:8XI1IXNU
>部外者はすっこんでなw

業界の人にかまってほしいとゆうことですね
509なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 00:51:44 ID:FCSvdeul
>>507
好きな声優にファンレター送ったけど返事こないとか
ラジオにメールしたのに読んでくれないとか
そんなことがあったから機嫌悪いんだろ?
顔真っ赤だからちょっと落ち着けよ
つ旦
510なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 02:17:40 ID:PBeayOiX
>>509
そんな生やさしいものなら
一年前ぐらいに忘れられるだろう
人を執着させるほど酷い事すればそうなるぜ?
511なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 02:55:04 ID:fDlEZqXU
つか原作者はこんなこと言わないだろ。
読者視点からしたら編集ごときが調子にのんなよって感じかな。
512なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 03:02:44 ID:U5VoE3Nu
>507
そこまで言うなら具体的にどう迷惑かけててどう無能なのかきっちり説明してもらおうか。

先に言っとくけどあんまり陳腐で幼稚なことを言い返すなよ??
513なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 04:23:46 ID:feu+G9ej
自己解釈しないと演技なんかできないだろ
514なまえないよぉ〜:2008/07/17(木) 11:58:29 ID:t6aqP/4T
講談社の編集は事実上の原作者が多いから
「ほほほ本当○○ちゃんのことは僕しかわからないんだぞ!」
と独占意識を持つのもわからんではないがね。

チラシの裏で発表して独り占めしてりゃいいじゃん。
515なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 04:27:06 ID:tB71ThHU
>>512
偉そうな事いうくせにパクリ(外からじゃわかんねーが中身みたらガッカリすんぜ、アンタ)
剽窃、すぐ盗む、盗もうとする、まるで自分の考えがないんじゃねーの?みたいな
本当に汚いところだよ、汚すぎる
で、その汚さを正当化する卑怯者ども
お前みたいに外から夢みてる金貢ぐ立場だと盲信するんだろうな、「アレ」を
おかしな声で文字をなぞるだけw芸なしw
人を不愉快にさせる悪口しかいえないくせに笑いをとったつもり
一部のラジオで特定の関係者だけにわかるように当てた悪意の仄めかし
迷惑かけてねーっつーんなら関係ない人間まで巻き込むなといいたいね
まぁお前みたいな銭奴隷には一生理解できねーだろうがな

お前も幼稚な事すんなよw例えば人の家の中のぞくとかさ
516なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 04:32:19 ID:tB71ThHU
>>512
お前らみたいに
外から眺める人間は「よそ行きの正装した連中」しかみてねーけどさぁ
「人権」なんて言葉がどこにあるのか見当もつかねー


そりゃ、関係者からこんな声でても仕方ねーわって思うわ
逆に編集の立場で言えばこういいたいんじゃないのかな?
「お前ら、外からみてる人間は中で何がおこってるのか知ってるのか?知ってて偽善じみた擁護できんのか?」ってね
517なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 04:36:21 ID:tB71ThHU
>>512
連中の企画や歌が
本当にクレジット通りの関係者が書いてると思う「しか」ないもんな
お前らファンはよ

本当に全てを知れば笑えるよw
無能、芸無しばかり
そのくせ権利だけは主張する
518なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 04:40:47 ID:tB71ThHU
こんだけボロクソに書いたけど
別に訴えてもいいぜ〜♪
「俺は本当の事をかいただけだから」




ちなみに>>512みたいな夢見る少女ちゃんはこんな業界いかないほうがいいぞ
本当に端っこから端っこまで嘘ばっっっっっっっっっっっっっっっっっかりだから
519なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 04:44:28 ID:tB71ThHU
>>512
・・・でお前は当然全てを知った上でこの編集をコケにするんだな?
お前はどういう経緯で色んな作品が発表されるか、知ったうえで偉そうに吼えるんだな?
「僕達、私達をこんなに感動させてくれる素晴らしい人達に何いってんだ!この下衆編集が」
レベルの幼稚な事いわないよね?


まさかね?
520なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 04:45:24 ID:tB71ThHU
結論:エンターテイナーとしては最下級
521なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 04:46:29 ID:tB71ThHU
ちなみにキャラの心情わかるなんて詭弁
とにかく片っ端から目の端に入るもんに自己解釈を上乗せするだけ
522なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 04:50:33 ID:tB71ThHU
俺は人の夢を奪い取り、食いつぶす
「夢食い」って呼んでるよ


コイツラを
一部はまともな人間がいるがな
いや、一部が頭おかしいから全体がそう思うだけなのかもな、俺が
523なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 04:55:53 ID:tB71ThHU
この編集のミスは「世間の認識」がどの程度か理解せずに
感情論だけを先走ってこんな事をかいてしまった事だな
世間の皆様がたはあなたが何に関して頭にきているかご理解すらしていないようですよ?


え?俺が名誉毀損?
ハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwww
やってみろやボケナス声優どもが
俺を法廷にでもひきずりだしてみせろ盗人が
524なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 05:02:50 ID:tB71ThHU
つうかガチで逆にあの連中(もちろんマトモな人格者もいて、そういう人たちは例外だが)を法廷に引きずりだして
てめぇらのやってきた事は「こんな事なんです、事実はこうですよー」って
暴露してやりたいわ

具体的な作品、事例、番組挙げて
世間の目に晒し世間に問いたいね
525なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 05:04:33 ID:tB71ThHU
「どう思いますか?『コイツラ』!!!」





ってね!!!!!
526なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 05:43:28 ID:yyxOjN43
編集が感情の赴くまま放言、言い逃げした事実は消えないな
講談社編集のオツムの程度がねらー以下なのがよく解った
527なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 05:44:04 ID:fsrT5gSN
偉そうなこといいたきゃ、講談社が全額出資して、赤字のリスクを
一社でおってアニメ化すればいいんだよ。そうしたら、仕事与えて
やってる立場で仕事できるよ。

でも、現実は、声優を全面にだしてプロモーション活動やってたり、
制作費の回収にネットラジオのCD化とかも入ってんでしょ。
528なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 05:50:41 ID:tB71ThHU
>>526
・・・で君は擁護する声優の実態把握してるわけだ?
それを知らないで批判するのはオツムの足りないっつーか
事前情報ゼロの無知が感情で書いてるだけって事実に何故気づかないのか

むしろ汚いものを知っているから
そこから生まれる感情を赴かせるのが何故悪いのか?って話だよな
糞みたいな決め付け中傷で逃げるなw低脳君
529なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 05:59:16 ID:tB71ThHU
>>526
社会の悪癖、まちがった行為に文化人が怒りを込めて語るところよく見たりするだろ?
アレと同じようなもんで糞なもん目にしたら怒りも込み上げるよな〜お前の反応は「逃げ」だな完全に
それとも冷静に理論的になるってこの場合可能かな?よく考えて書けよ、この馬鹿が

>>527
アホか、お前
屁理屈には屁理屈で返してやるが、偉そうに言うなら声優が全額出資してアニメ作ってみろって思うね
声優オタクってどこまでも忠実な犬だよな
お前みたいな奴がいるとありがたいだろうよ、彼らもw
冷静に考えてみてもそんなに金になる人間一握りだろ
530なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 06:10:04 ID:4XzY3mI6
ID:tB71ThHU

そこまでいうなら、ゴシップ誌にでも何か書いたら?
「実話ナック○ズ」とかさ?
531なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 06:15:01 ID:tB71ThHU
>>530
ごめんね、熱くなって馬鹿とかアホとか書いて。
遅いけど今ごろ後悔したよ

そうだよね、何も知らない君たちじゃそう書きたくなるのも無理ないよ
俺があんたらの立場なら俺みたいな奴がでてきたら叩くだろうね、自分の好きなもん叩く奴って許せないもんな
謝るよ、ファンを悪く罵った事についてはね。
許せとはいわないからこの後俺の悪口でも延々書いてくれ気の済むまで

だが声優には謝らん
あのドブネズミどもが(真面目にしてる人は例外、ゴメンね)
532なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 06:17:37 ID:tB71ThHU
>>530
ゴシップじゃ説得力ゼロだしな
船場吉兆みたいにやらないと駄目ですね
やるけどな、必ず
533なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 08:30:15 ID:98ISa3M3
脳内業界人が頼まれてもいないのに張り切っているスレはここですか?
534なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 08:37:46 ID:S0dk7TKM
ID:tB71ThHUってガチで北?

出版人とは思えないほどの文章の頭の悪さも似てるし。
535なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 10:23:57 ID:hHyk3fxX
声優総合板のヤンマガスレにもそれっぽいのが
536なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 12:35:29 ID:Cp3l96bx
干された(北)が暴れてるのか。
537なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 13:00:10 ID:FtEGYa1f
連日のように殺害予告されて、ついに発狂したか北w
でも自業自得だから。
538なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 20:54:40 ID:gZIzUu3y
>>512
の俺がやってきましたよw
>>507の言いたい事はわかった。確かに業界全体として演技力の低下があるのは
認めるよ。オマイがその辺に憤るのも理解は出来る。
でもな、真面目にやっている人たちがいるって理解してるなら、そういう発言は
控えるべきだと思うぞ??
俺は自分の知り合いで尊敬している声優の方がいるからその人が馬鹿にされた
ように思えたから腹が立ったんだ。

まあ、おまいの周りがひどい声優ばかりと言うのは同情するが、だったら真に
業界のことを考えている声優の方やひたむきな若手の方と知り合いになってみたら、
また考えたが変わると思うよ??
おまいの言うようなひどい声優とは仕事上の付き合いで我慢するっていう
大人の対応をすればいいじゃないかww
どうせそんな奴らは10年と持たないんだからさ??

多少業界に居たことがあるのでなんとなく気持ちはわかるよ。
ま、暗く考えずにがんばれよwこの際おまいの素性とかはどうでもいいからさw
539なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 20:59:29 ID:CLrm8AL4
声優に直接言えよバーカ
540なまえないよぉ〜:2008/07/19(土) 21:26:22 ID:FXTO1eHG
ID:7QJ73itU = ID:Nw/2H62I = ID:tB71ThHUの目的は1000到達させて話題を止める事だろw
541なまえないよぉ〜:2008/07/20(日) 05:56:10 ID:GufjwRYi
ヤングマガジンで今連載してるのって・・・
ヤンキー漫画、珍走団漫画、ニート漫画
正直、小日向とセンゴク以外ろくな漫画がない雑誌が言うべきことじゃない
あ、でもチョンがテロリストってことを教えてくれる漫画あったな
542なまえないよぉ〜:2008/07/20(日) 09:40:24 ID:j52m6HSW
これって声優に限ったことじゃなくね?
543なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 00:34:10 ID:0kVHz+wc
>>542
「○○は自分がアイデア出した」とか吹聴してる編集者とかなw
社蓄の分際で何粋がってんだか。
売れっ子漫画家の代わりはいないがおまえらリーマン編集者の代わりなんかいくらでもいるんだよ。
544なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 02:48:39 ID:UXxMWk9S
役の心情語れるくらい役と向き合ってる証拠なんだがな。
つまりいい役者だよ。

それを生意気呼ばわりするか。
漫画小説舞台映像、物語全般全てに関わっちゃダメな人だなこりゃ
545なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 09:18:53 ID:Mii9H0Kn
(北)はあれからどうしてるの?
546なまえないよぉ〜:2008/07/21(月) 10:58:26 ID:I2nBFsf1
今度は演じたキャラについてまったく語れない不勉強な声優が多すぎるみたいな苦言を載せて欲しい。
547なまえないよぉ〜:2008/07/22(火) 05:11:12 ID:fWDNtymE
本人来てたのか

なんつーか、マジでおわっとんな

少額かんといい公団しゃといい…
548なまえないよぉ〜:2008/07/22(火) 06:52:27 ID:SiUrF0+E
声優も声優オタもキモいからどんどん叩いて欲しい
549なまえないよぉ〜:2008/07/22(火) 07:17:22 ID:R0oubE/b
>>541
>あ、でもチョンがテロリストってことを教えてくれる漫画あったな
なるほどそういうマンガを書くにふさわしい漫画家と
おまえみたいな読者がいるならこんな編集者がいるのも納得だw
550なまえないよぉ〜:2008/07/22(火) 07:48:08 ID:DS3QQOWx
まあ自分の作品のように語るのが感に触ったんだろ 
伊集院が品川の語りがうざくてハガレンを読まないように
 
ある程度演じるなら声優には作品を分かっててほしいが、調子に乗るな!と言いたいんだよ編集者は
551なまえないよぉ〜:2008/07/22(火) 07:51:31 ID:hEoo5Gvu
1時間おきに1個ずつ書くのか、(北)って
552なまえないよぉ〜:2008/07/22(火) 08:21:03 ID:URGXa4Up
>>548
そのくせ萌えニュースに紛れこんでるお前さんも
こりゃ相当にキモいぜ?
553なまえないよぉ〜:2008/07/22(火) 12:45:50 ID:9wSVaBa+
タレント声優に酷さには呆れるばかりです
声優としての訓練をちゃんとしてくださいね
554なまえないよぉ〜:2008/07/22(火) 15:54:32 ID://nUuyAa
必死で語調とID変えながら、事態の鎮静化を図る北wwww
555なまえないよぉ〜:2008/07/24(木) 08:17:49 ID:5skHHqE3
編集後記も便所の落書きになってまいりましたなぁ
556なまえないよぉ〜:2008/07/25(金) 11:22:58 ID:NOlMAlfz
(北)さん、編集後記からハズされちゃったのかな?
でも「あとがきメンドクサかったからハズされてラッキー」とか思ってたりして
557なまえないよぉ〜:2008/07/25(金) 11:27:31 ID:jmjn/881
頭下げられないチキンなんだろ。
558久米田:2008/07/25(金) 11:35:04 ID:1viT5/Yf
でも、「出演作」のところに「絶望先生」って書いてくれなかったし…
559[email protected]