【海外】シリコンバレーでアニメイベント「ファニメコン」開催 ガイナックススタッフ大集合─ 劇場版グレンラガンの続編についても言及

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まっちょつるぎφ ★
 5月23日から26日まで、米国カリフォルニア州サンノゼ市で開催されたアニメイベントのファニメコン(FanimeCon)に、
日本のアニメスタジオGAINAXの関係者が大量に参加し大きな話題を呼んでいる。 
 同社の代表取締役山賀博之、取締役武田康廣、赤井孝美、飯田史雄、大塚雅彦、コヤマシゲト、
久保田誓、すしお、長谷川ひとみ、吉成曜各氏ら総勢40名ほど、日本のGAINAXがほとんど空に
なるほどの大規模なものである。
 イベントは、米国ではこの夏からテレビ、DVDの展開が始める『天元突破グレンラガン』のプロモーションと
GAINAX及びその作品を広く紹介するものである。

 GAINAXは、『新世紀エヴァンゲリオン』の制作などで米国ファンにもよく知られた存在である。それだけに、
これまでにない関係者のコンベンション大量参加は注目された。
 コンベンションの開催期間中には、GAINAXの作品やスタジオを紹介するイベント、『天元突破グレンラガン』を
紹介するイベント、サイン会などが複数開催された。

 また、こうしたイベントでは『劇場版 天元突破グレンラガン』の最新情報、GAINAXの次回作につても
大きなニュースが披露されている。
 北米のアニメ情報サイト アニメニューズネットワーク(Anime News Network)の報道によれば、5月23日
開催されたイベント「ガイナックスって何?:What's a Gainax,」では、『劇場版 天元突破グレンラガン』に
続編があることがあらためて言及された。
 さらにGAINAXは現在名前の明かせない秋の新番組に向かって動いていること、また同社の山賀氏が
ファニメコンの直前に、別のプロジェクトのためにイギリスに訪問していたことなどが述べられたという。

 ファニメコンは、昨年の来場者数が実数でおよそ12000人、全米で第6位の規模のアニメコンベンションである。
 シリコンバレー地区の中心地サンノゼ市での開催、サンフランスコやバークレーに程近い、菱海岸文化の
中心地ということもあり、米国のアニメファンに特に人気の高いアニメイベントのひとつである。

引用元:animeanime.jp
http://animeanime.jp/news/archives/2008/05/gainax.html

FanimeCon 2008
http://www.fanime.com/
Anime News Network
http://www.animenewsnetwork.com/news/2008-05-24/gainax-hiroyuki-yamaga-working-on-2-unnamed-projects

GAINAX NET
http://www.gainax.co.jp/
劇場版 天元突破グレンラガン
http://www.gurren-lagann-movie.net/

関連スレ
【アニメ】「グレンラガン」 米国SFチャンネルで7月に放映開始
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1211268926/
【映画】「劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇」 2種類の特別鑑賞券が発売決定――A3クリアポスターとイラストアンソロジー
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1211212732/
【著作権】ガイナックス・神村版権部長「YouTubeは違法と合法の敷居があいまい」「ユーザーのモラルが下がるのが一番怖い」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1210652031/
2なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 21:19:51 ID:4R950lMU
股続編レイプか
3なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 21:28:54 ID:JF0Gw09Q
自分のナリを見ろ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1766793
4なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 21:38:48 ID:ZQEZPe4q
劇場版たのすみ
5なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 21:42:24 ID:okjvUa+R
ガイナックスにはエヴァでストーリーを「結ぶ」能力が無いんじゃないかという疑問を持ち
グレンラガンで確信した
6なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 21:49:38 ID:+abOo23v
次は屍姫手掛けるんじゃないんかい
7なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 22:44:28 ID:6NDCL9Rv
>>5
作ってる人が全然違うのに会社でくくって語る奴ってなんなの?
8なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 00:05:13 ID:DRd1J+sD
9なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 00:05:34 ID:A9W/zV2E
ああ
10なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 00:10:17 ID:A9W/zV2E
11なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 00:10:32 ID:DRd1J+sD
ささ
12なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 12:47:05 ID:OBOoG3DH
>>7

そういう社風はあると思うよ。グレンとエヴァに限らず
まほろとか、フリクリもそうだったし。

「作品最後に、見ているオタクの横っ面張り飛ばすのがクリエイターとしてかっこいい。」
見たいな勘違いが蔓延してると思う。


13なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 13:47:30 ID:0GuyIyv1
新しいアニメ作ってくれ
14なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 13:58:12 ID:L7xWUw2F
>>12
フリクリはともかく、まほろとかご主人様はJCのアニメって印象がw
むしろまほろはガイナの人間が最後全部ぶっこわした希ガス
15なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 14:21:33 ID:vDZsWI+0
脚本家と監督しだいだと思うけどね
アニメーターが勝手にハジけちゃう印象はあるが
16なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 17:16:59 ID:i4z8hk0H
社風ってのはあるよ
特に小さいスタジオほどね
17なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 19:45:31 ID:wlo3R7Hf
そういうのがかっこいいというのはあながち間違ってはいない。
媚はじめるときりがないのがアニメ界だしな。
そういうはねっかえりがいないと何もできなくなる。
18なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 20:10:41 ID:Ozp7SBDX
グレンラガンはむしろ予定調和だろ
19なまえないよぉ〜:2008/05/27(火) 13:32:59 ID:QV+mWZRP
20なまえないよぉ〜:2008/05/27(火) 14:38:01 ID:jdbaJfqP
秋に新作とか超楽しみなんですけど
21なまえないよぉ〜:2008/05/27(火) 17:06:29 ID:ppfEPqlZ
きたあああああ
22なまえないよぉ〜:2008/05/29(木) 00:14:43 ID:qNgt++pS
>>20
社員乙
23なまえないよぉ〜:2008/06/02(月) 20:15:51 ID:1TIhU6Po
完結してるから続編はいらんのだが
昔のガンダムみたいに話を変えずにただ巨大スクリーンで見られる程度でいいだろ
24なまえないよぉ〜:2008/06/03(火) 11:24:30 ID:1hYWxzCC
ガイナって本当商売根性逞しいなw
25なまえないよぉ〜:2008/06/04(水) 08:19:31 ID:KVULE+pE
スタッフで大挙して渡米とは羽振りいいな
やっぱエバで潤ってるんかね
26なまえないよぉ〜:2008/06/04(水) 08:27:36 ID:mmYIM+AU
流石にアゴアシ付だろw
27なまえないよぉ〜:2008/06/04(水) 12:43:15 ID:5O6X9non
誰のアゴが足に付くほど長いって?(怒)




フリクリ好きなんだが…
28なまえないよぉ〜:2008/06/04(水) 13:07:56 ID:0qfrN2pV
グレンラガン糞つまんなかった
29なまえないよぉ〜:2008/06/04(水) 14:44:01 ID:9NlkE4u7
正直、ヨーコの裸有りなら映画館にも行きますよ
30なまえないよぉ〜:2008/06/04(水) 14:58:58 ID:ALuP68+J
>>27
馬鹿丸出し…
31なまえないよぉ〜:2008/06/04(水) 15:25:17 ID:oXpdqBAQ
番外編や続編とか完全新作映画ならまだしも
たかが総集編で金もぎ取ろうとは相変わらずガイナはやる事汚い
32なまえないよぉ〜:2008/06/04(水) 22:57:29 ID:NP5UyZOe
少年時代描くんだったら新作なんでは?
グレンと無関係だがw
33なまえないよぉ〜:2008/06/05(木) 02:38:26 ID:eh84jYkd
総集編映画なんて
未来少年コナンやガンダムの時代からあることだろ
34なまえないよぉ〜
フリクリ好きな人には悪いがあれは意味不だ
まほろは楽しめた
グランゴランはダメだ