【ラノベ】本編の続きはファンブックで。小説「紅」を分割商売する集英社スーパーダッシュ文庫 編集部に非難囂々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木久扇φφ ★
『紅〜醜悪祭〜』の完結編はファンブックに掲載という。
新刊の下巻で祭編が終わらなかったうえで、
このファンブックに13ページでお茶をにごすとは。
これは酷い!
-------------------------------------------------------------------
未完のラノベ「紅〜醜悪祭〜」の続きはガイドブックで!

片山憲太郎さんのライトノベル「紅」は現在テレビアニメが放送中だ。
そんな中、4月25日に「紅〜醜悪祭〜」下巻が発売されたが、
本編が100ページほどで完結しない上、
全体の3分の1ほどがアニメの設定資料や脚本だと話題になっていた。

「ウィンドバード::Recreation」によると、「紅 公式ファンブック」の発売が決定したのだが、
そこに「『紅〜醜悪祭〜』のその後を描くショートストーリー」が掲載されるとのこと。
ただし、13ページ分しかないとの話も出ている。
http://www.new-akiba.com/archives/2008/05/post_15428.html
-------------------------------------------------------------------

なんという抱き合わせ商法。分割商法 なんと呼べばいいのだろう。
作者が悪いのか編集部が悪いのか。好評のアニメ放映に便乗した後者が悪いと思えるが…

のちにアニメ化したノベルは、こういった形式がデフォになってしまい
「やはりそうなってしまったね」の一言で済まされる状態にならなきゃいいけど


うぱーのお茶会 | 小説「紅」を分割商売する集英社スーパーダッシュ文庫 編集部に非難囂々
http://upatea.sakura.ne.jp/log/eid910.html
2木久扇φφ ★:2008/05/18(日) 21:25:02 ID:???
まとめ(間違っていたら指摘・修正求む)

片山憲太郎の小説「紅」の「〜醜悪祭〜(上)」発売(07/11/22、228p)
(上)なので当然内容は下巻に続く。

その後半年弱でようやく「〜醜悪祭〜(下)」発売(08/4/25、196p)
しかし本編は未完の上、全体の約1/3はアニメの設定資料や脚本。

下巻発売から約1ヶ月で「公式ファンブック」発売(5/23発売予定)。
未完の話の後日談(16p)はこちらに掲載。
公式ファンブックとはいえ、実際はアニメ「紅」のファンブックなので、
原作ファンには特に興味がない内容がほとんど。

ファンブックの主な内容
・キャラクターデータベース
・世界観紹介(アニメ背景集など)
・ストーリー紹介
・アニメ声優大座談会
・松尾監督インタビュー
・片山憲太郎先生インタビュー
・書き下ろし小説「祭の後」
ほか


さらに編集長の独りよがりなコメントが原作ファンの苛立ちに火を注ぐ

>『紅 公式ファンブック』
>手前みそですが、おもしろい。五月雨荘自治会よくやった。
>原作の小説と、SQ.のマンガ、アニメの違い、共通性、それぞれの秘密(?)が満載。
>片山憲太郎書きおろしの短編小説『祭の後』も絶品でした。
>醜悪祭(下)のあとでどうなったかが「なるほど、そうだったのか!」とジーンと来ました。


紅 公式ファンブック|スーパーダッシュ文庫
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0805/index.html
3なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:26:03 ID:9I+N90v2
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ 被害者のご冥福をお祈りします
4なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:26:11 ID:1X4WpB8q
マジンガーZ
5なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:26:24 ID:K1FrnwkY
>なんという抱き合わせ商法。分割商法 なんと呼べばいいのだろう。
後の紅商法である
6なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:29:35 ID:n4AUXSle
原作者終わってる

あるサイトで見たが
これが許されるときってのは
「作者の次回作にご期待ください」
7なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:30:35 ID:FwRFlxkg
>>5
どうかんがえても肥商法です
8なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:30:48 ID:Hy/M4iOW
これは後々まで語り継がれるだろうな……
9なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:32:23 ID:n4AUXSle
商法うんぬんじゃなくて原作者が締め切り守れなかっただけでしょ
文庫はアニメに合わせて発売せざるを得なかったってことで
10なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:34:08 ID:m1FwvNzh
一応話は終わってるらしいけど、エピローグは別にてのはありえない
11なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:34:26 ID:Hy/M4iOW
うわ……
原作者に罪を被せる工作まで始めやがった……
12なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:36:01 ID:ngfpjUYj
うわ…今期で一番好きなアニメだったのにこれはもう\(^o^)/オワタ
13なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:40:05 ID:SA2Ql37D
アニメしか見ていないから全く関係の無い話だな
14なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:40:26 ID:nRJUv5dV
スーパーダッシュってさ、
銀盤の時の売り出し方といい(こともあろうにエロで売ろうとしてた!)、
とことん商売のやり方わかってないよな
鷲宮町商工会とクリプトンに一年修行に行ってこい
15なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:43:46 ID:GzIHmmb3
ぶっちゃけ買わなければいいだけじゃね?
16なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:44:41 ID:cYIpZH+Q
っていうか、小説書きあがってなくて、それでも強行発売に踏み切ったんじゃないの?
17なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:44:41 ID:672Ub1dr
まぁ俺が読みたいのは電波なんでそっち待つんですけどね
18なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:45:21 ID:nRJUv5dV
>>15
叩くってのはある意味敬意なんだよ
作品の中身自体は認めてるってことだろう
19なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:47:16 ID:PuZ4WBhE
ごめん これ全然知らないんだけど
面白いの?
20なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:49:26 ID:672Ub1dr
幼女の声を聞くと強くなる主人公

ここだけ見ればただの変態であるがそういった話である
21なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:49:30 ID:NLH7mUjz
べ・・・・  やっぱやめた
22なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:50:34 ID:jm7rfd1a
ふざけんな!!編集部と作者!
唯一買ってたラノベがこんなクソに成り下がるなんて。
もうかわねぇよ。
23なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:54:49 ID:XUGAfzAd
>>19
アニメに関しては幼女の描写は史上最高と言ってもいい
24なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:55:27 ID:np57CKP2
>>13
続きは「あのね商法」でDVDで^^
25なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:59:23 ID:uUmSxEQY
このアニメ面白いね
26木久蔵 ◆KiKuZou/3w :2008/05/18(日) 22:01:37 ID:MSqezt5x BE:323243257-2BP(7111)
>>24
アニメでもそれやられたら切れるよ!
27なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:01:43 ID:xUgrWjvc
上・中・下・完結編1・完結編2・完結編3ぐらいまでやれ
28なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:02:44 ID:mZxzK/hT
アニメと原作は雰囲気からして別物なんだろ?
オレはアニメ派だから、原作の売り方のゴタゴタはどうでもいいな。
DVD録画してるし、ファンブックや未放送エピソード入りDVD買うほどマニアでもないからなあ。
29なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:02:55 ID:7dapQqDl
んなもん誰かがスキャンして流せばしまいよ
30なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:04:09 ID:u/H1soeK
講談社なら良くやること

と思っていたけどそうでもないんだな
31なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:04:23 ID:+2eijL/T
>>23
原作第1巻もロリものとしては最高の展開。
32なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:05:11 ID:dJDYc76Y
ジャンプ漫画の赤マル補完みたいなもんか
33なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:05:51 ID:sPVb/5US
編集が使い捨てに入ったっぽいね。
こんなことをすれば作者が見捨てられるって、誰にでも分かることだろうし。

作者の御冥福をお祈りしつつ、アンケートにゴラァなコメントを書いて送るか。
34なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:07:00 ID:eOT2md1O
集英社って物凄くダークなイメージしか無いんだけど、
なんでみんなあんなトコで作品発表したがるのかね?
人気を勝ち取った作品ですら、最後には9割以上が編集に
ズタボロにされて捨てられるだけなのに。
35なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:07:15 ID:pKRoMq5K
マリみてみたいな短編と思ってたが・・・
流石にこれはやっちゃいけないんじゃないか?
36なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:07:32 ID:Aq256sx0
紅のほうは読んでないが酷かったらしいな。
電波的な彼女の続編まだー?
37なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:09:07 ID:BrIbtVj2
こんなことしても作品と作者の寿命を縮めるだけなのにね。
今後こんなことが起きないように目一杯お祭り起こしてやるのがお前らの義務なのでは?
38なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:11:17 ID:zwf6JHU1
>>11
つーか原作者も問題ありだろw
ラノベといえども小説家であって出版社の社員じゃないんだろ?
本の内容に関する責任の大部分は小説家にあるだろ。
テメーの本の紙幅大幅に割いて設定資料集とアニメ脚本載せるとか、
もうその本小説じゃねーじゃん。
戯言のパクとか散々言われてたけど、やっぱパク本書くようなヤツは小説家としての
矜持もなにもあったもんじゃねーなぁと思ったよ。
39なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:11:29 ID:QC+JlEvz
義務とかwww

趣味です♪
40なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:14:28 ID:jm7rfd1a
戯言は読んだこと無いからわからんがパクリなの?
あと、戯言はおもしろいのか?
41なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:15:05 ID:tbtEXX0K
>>38
著作権は小説家じゃなくて出版社にあるんじゃねーの?
原稿あげたら、どんな形で出版するのかは集英社の自由で、小説家がむかついたら
他の出版社に移籍するのが唯一の抵抗だと思ってた
42なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:16:26 ID:KFKEOExF
集英社は片山といい冨樫といいカス作家量産しまくってるな
こんな事させる編集もそれをよしとする作家もクズだわ
43なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:17:52 ID:K3xyY2tJ
著作権は著者
版権は出版社
44なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:19:10 ID:CI/U5+YA
間に合わなかったなら素直に薄くして上中下にしてあとがきでちょっとあやまとっけばよかったものを
てか電波的な彼女の続編をだしてくれ
45なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:21:33 ID:kUo2sWon
ジャンプもこんな感じで萎えて買わなくなったな
46なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:22:53 ID:Hy/M4iOW
※編集部員が作者に責任をなすりつける工作カキコを始めました。ご注意下さい。
47なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:28:19 ID:ngfpjUYj
ウボォーさん きこえますか
48なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:29:36 ID:WYxPsXdL
文字通り醜悪すぎるw
49なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:33:23 ID:hojXNIfz
アニメから入ったから興味ないな
ファンブックは買うけど
50なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:34:34 ID:zwf6JHU1
>>41
それじゃただの会社お抱えのライターやん。依頼受けて、要望に沿った文章売るっつー。
社員じゃないんだろ?っつーのはそういう意味。
っつーか、まさにそういう状態なのかもしれんがな、この作者は
51なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:35:33 ID:skxBPh6f
普通の商法じゃね?
見たい椰子は買えばいいし、見ない椰子は買わなければいい。
騒ぐほどの事か??
52なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:38:53 ID:Y2jnMe/Q
ファンならファンブック買えばいいじゃんw
53なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:40:00 ID:G9rvdEac
なにこの私怨スレw
54なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:40:46 ID:0mVm2bLC
>>51
ラノベじゃここまで阿漕なことするのは前例無いな

まぁ、原作者は2巻以降延期を繰り返して壊れ気味だったので、最後に使えるだけ
使っとこうってとこでしょ

2巻は「ハードディスクが壊れた」と主張して延期。3巻は特に理由なく延期して分冊。
4巻は出たと思ったら尻切れ。続きはファンブック
55なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:41:26 ID:tTOSyYYy
>>43
版権は著作権の一部
普通、小説は出版社に版権は無い
56なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:42:31 ID:GxfEXBTo
片山なんて数多いる中堅作家のひとりでしかないんだから
作家の事情でこんなことは普通ありえない。8割方集英社マターだろこれは。
57なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:43:35 ID:QNqKAcdC
>>50
ラノベの作者なんて大体は発言権がその程度だろうと思うよ。
ドル箱作家じゃあるまいし。
なんか作家に幻想持っている人がいるんだな。
58なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:44:52 ID:/fQloYyT
>>50
片山センセがどうかは知らないけど
専属契約なら同じことだろ

その専属契約を、よりにもよって集英社と結んでしまったばっかりに
どれだけたくさんの作家さんが食いつぶされて逝った事か…
59なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:47:33 ID:672Ub1dr
作家が一生懸命書いた醜悪祭ってタイトル通りにしようと編集もがんばったんだよ
60なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:49:08 ID:zwf6JHU1
>>54
それに尽きるな
作家もネタ切れで書けないから断れない、っつーか書かなくてもページ埋まって本出せるから
むしろうめぇwみたいな

まともな作家ならこんなんいくらでも断れるだろうよ
61なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:50:15 ID:cFjy/Wr7
完全に想像だが
アニメ化が決まるときに、
編集「放送に合わせて一冊出しましょう!」
片山「わかりました」
みたいな感じの話に決まってて執筆が間に合わなかったから中途半端な形になったんでしょう
どちらにも責任はある
62なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:50:21 ID:UIH0FD2a
そんなに焦ってさ何もかも知りたいと思わないで
63なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:51:07 ID:LTl5kZyu
>>55
大抵のラノベの新人賞には

受賞作品の著作権(出版権、ゲーム化権、映像化権、その他副次商品化権を含む)は本社に帰属します。

という条文がある。
そしてたぶんだけど、続編の各種権利も出版社に帰属されるんだろうと予測される。

出版社と喧嘩別れした作家が版権の契約を更新しなかったっていう話も聞くから、
数年単位で作家が出版社に版権を貸し出すみたいな契約を結んでいるのが普通なんじゃないの?
64なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:55:24 ID:cX2v6YL3
ラノベ作家はわりと受注生産的らしいからな
65なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:57:10 ID:o1c12MsJ
マジかよ
下にはスゲー期待してたのに・・・
66なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 22:57:32 ID:CwNTXAfj
>>11
角川はちゃんと谷川流を待ってるのにね
SDは編集が2chうろうろしたりして、ホント腐ってる
67なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:01:00 ID:zwf6JHU1
>>57
幻想っつーか、求めてるのはただの職業倫理観だよ
発言権っつっても、編集の意向が作品に強く出てるとかそういうもんだろ?それならいいんだけど、
小説家としての自分の本に小説じゃないものを大量に載せるってどういう神経してんだと。
映画見に行ったら上映時間の1/3以上他作品の宣伝だったみたいなもんじゃんコレ。
68なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:02:40 ID:sPVb/5US
>>38
作者の権限では、設定資料集はともかく、アニメ脚本を載せられるわけないじゃん。
つーか、今まで散々延期してるんだから、普通に延期すればよかったものを、
編集がアニメ化に合わせて無理矢理出そうとして、こんな変な構成になったんだろ。
69なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:06:19 ID:1EX4Y8n8
>>66
角川は勝手に発売予告をして延期してるじゃねーかw
未だに本屋の店頭にたってるハルヒの販促が痛々しいわ
70なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:06:22 ID:0wk8uRKW
>>68
作者が原稿落としたんで苦肉の策なんじゃない?
編集が強引だったのもあるだろうけど、こうまで期日に間に合わないってのは作者の責任もあるだろうと思うんだが
けっこう援護するファン多いのね
71なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:13:08 ID:QNqKAcdC
>>67
多分ね、そういう事を決定する権限は作家のものではないと思うよ。
本当のところは私もわからないけどね。
72なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:15:33 ID:AtZ8pacF
ROD12巻さえとっとと出してくれれば、文句はない
73なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:16:08 ID:pKRoMq5K
下巻が出たのが4月でファンブックが5月、それも数ページだけ
ての考えると編集を叩きたくなるけどねぇ

それをこういう形で出す、て事は
ファンブックを原作ファンが買わないと見たから?考えすぎかw
74なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:16:44 ID:QC+JlEvz
>>70
いや、単なる便乗商法だと思うけど。

いくら人気でも最終回間際でこの手の作家が逆らえるわけねーのよ。
出版社が変わってイラストやキャラデザと切れるっつーのは相当なギャンブル。
75なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:19:27 ID:1EX4Y8n8
>>70
ファンブックは13pだけらしいぞ
もっとページ数おおけりゃその意見も頷けるんだが
76なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:24:24 ID:0wk8uRKW
どうせ次は上下とファンブックを一つにまとめた醜悪祭(完全版)が出るんだろうな…
加筆修正してアニメ設定資料もついた豪華愛蔵版700円(税抜き)とか
77なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:24:34 ID:IsaYIxci
>>72
原作者が脚本業に味をしめたのでやる気がありませんw

と、いうか未完で終了の可能性がマジで高くなってきた
78なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:25:39 ID:G9rvdEac
>>66
> SDは編集が2chうろうろしたりして、ホント腐ってる


そりゃ電撃の草だろww
79なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:27:31 ID:AtZ8pacF
>>77
そりゃないぜ……最終巻だってのに……orz
80なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:28:41 ID:CwNTXAfj
>>69
出せる状態に無い物を、無理やり出したりはしないだろ
81なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:29:05 ID:zwf6JHU1
>>75
それにしたってファンブックにつけるのは普通外伝的なショートストーリーになるだろ。
それ書けないから本編無理矢理分割したんじゃねーのか?

っつーか別に作者だけ叩いてるわけじゃなくて、出版編集糞っつー前提の上に
作者もダメだろっつー話な。
82なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:31:27 ID:vOUx1gaa
「真九郎がハッキリと覚えているのは、そこまでだ」
83なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:33:44 ID:VRsae5AV
この作者は「HDがふっとんだんで延期します」事件を前にやってるから。
書くと約束して原稿を落とすのが常態化してるんだろう。本人のせいだよ。
84なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:38:25 ID:6eYL+qR0
小説のファンにも同情するが、俺みたいにアニメにしか興味のない人間にとっても
いきなり小説の後日談とか入れられてもハァ!?としか言いようがないんだが。
そんなもん16Pもいれるなら、アニメ版のイラスト数Pでも入れるか、
CMの謎の外人のインタビューでも載せてくれたほうがよっぽどありがたい。
ほんとにアニメファンにも原作ファンにも喧嘩売ってるなー。
85なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:40:16 ID:cGfzullc
原作本買おうかどうか迷ってたけど、この件で買わないと決めた
こんなせこい売り方したら、俺みたいな新規も逃げていくんじゃないかなあ
86なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:40:19 ID:1EX4Y8n8
>>81
そっちか
まあなんにせよこんな商売をする醜英社は氏んで欲しい
87なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:44:44 ID:G9rvdEac
もしかして作者が必死なのか
88なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:47:17 ID:raP2II4r
13ページくらいならこのスレにでもコピペすればいいんじゃないの
89なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:47:17 ID:672Ub1dr
作者の人間性は知らんがアニメ化するくらいだしそこそこ儲けてそうだが



作家系って一発当てたらさっさと隠遁しそうなイメージがあるんですサーセンwwww
90なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:49:16 ID:n4AUXSle
>>87
必死というか
作家生命は既に亡くなってるかもしれない
91なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:50:04 ID:MrouDiq4
これはひどいw
92なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 23:59:53 ID:BQY8T/rc
急にカキコミが止まったのは、

「日付が変われば、IDが変わり別人を装える」で、
皆さん、待ちですかw
93なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 00:03:36 ID:CwNTXAfj
そんな伸びる板じゃないだろ
94なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 00:14:11 ID:vMnxEqYC
95なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 00:17:01 ID:rTt5E0rz
い・・・糸工・・・
96なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 00:48:35 ID:iI2NeT0K
原作は絵だけで売れてるような気がしないでもない
その証拠にアニメはキャラデザの大幅変更で叩かれてるし
97なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 00:51:10 ID:7s3H+wTG
作者だって人間だもの
98なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 00:57:04 ID:yIUpii8+
もう集英社の本はぜってぇ買わねぇ
99なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 01:05:14 ID:3IBQcvWv
>>89
金が入って創作意欲が無くなるだけだろw
100なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 01:06:19 ID:KyXwkqux
ただでさえパクリだのなんだの言われてんのにさらにこの様か
101なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 01:06:31 ID:3+s3JGM3
普通はアニメの設定資料や脚本は「ファンブック」の方に掲載するよな
「ハルヒ」も「らき☆すた」もそうしたわけで
(らき☆すたなんかは原作とアニメとで2冊も出してるがどちらも好評だぞ?)

ファンブックに外伝とかショートストーリーとかが載ることはあるだろうけど、
本編の終わりを収録するとは、本気でファンを馬鹿にしてる
102なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 01:15:00 ID:r76OvX72
出版社と事務所には逆らえない


アニメは紫喚きすぎでイライラしない? 俺はリアルに頭にきてるんだが
103なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 01:17:39 ID:7s3H+wTG
これはファンが怒るのも無理は無いw
104なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 01:40:47 ID:ws3yimbt
アニメは楽しんでるけどラノベとか読む気はさらさら無いので割とどうでもいいな
105なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 01:56:07 ID:TIU7kfC3
つか、タイアップ企画なのに作家の都合で分冊とかありえないから。
書けなかった分だけファンブックに載せるなんて出版社の方が納得しないから。
どうせなら水増ししてもう一冊分書かせるってのが普通。

作為が働くなら、そら出版社側の都合だろう。
106なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 01:58:08 ID:gBlFDlsS
まあ集英社ですから
107なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 02:12:28 ID:hZ67ZYzK
アニメだけ楽しんでる人は興味ない小説買わなきゃ設定資料とか見られなくて
小説だけ楽しんでる人はアニメのファンブック買わなきゃ後日談見られないのか・・・
ほんと腐った商法だね
108なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 02:14:33 ID:TBs/D2jN
なんという抱き合わせ商法・・・
3分の1ほどを見ただけでムカムカしてしまった
この作品は間違いなく売れなくなる
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
109なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 02:21:41 ID:83Dkykwh
>>2
おそらくであるが、原作者の問題と言うよりも、
ネタもプロットも構成も出来ていないのにアニメ化に合わせて4月発売を強制されたあげく、
やっぱり完成しなかったので、残りの1/3にアニメの設定資料や脚本を入れて、なんとか体裁を整えたのでは?

ハルヒの作者と同じパターンの予感。
110なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 02:29:40 ID:QDL3xqQ2
原作者の書くスピードが遅いってのも悪い
111なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 02:35:23 ID:YLvZPDEx
断言できる。これは編集が無能。
112なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 02:37:15 ID:BsV8bzwj
いくら実績が欲しいからって売れてる作品をこんな風に使えば必ずしっぺ返しが来る。
少なくとも俺は4巻を買って今後新品を買う気をなくしたし、最悪古本屋で立ち読みして済ますだろうな。
113なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 02:54:08 ID:zrxYnlZB
下巻は、薄さ、売り方もさることながら、内容自体もかなり酷かった
もうこの作家はだめだと思うよ
114BOINC@livenhk:2008/05/19(月) 02:56:37 ID:41x0tXIZ BE:398952083-2BP(556)
13P程度ならすぐ(q゚з゚)p「う」pされてしまいそうな気がする
115なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 03:03:42 ID:QGxCHFVC
ハルヒも出ないし…今の俺の希望はゼロ魔だけか
116なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 05:04:03 ID:fVqxuB7g
こんな事してるから見放されるんだろうなw
117なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 05:53:03 ID:bl/UTgUL
醜悪だな
118なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 05:59:16 ID:kCdJnjWc
これも秋元が一枚かんでるだろ
119なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 06:22:56 ID:o9oTvBb7
らき☆すたでも見られたけど、最近出版社のモラル下がりすぎ。

最低限守るべきラインってのがあるだろーに。
120なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 06:22:59 ID:3E20vQnW
なんか、どこかで見たような商法だな
最近の企業はマジで詐欺じみてる
121なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 06:59:45 ID:2C1Ubrm4
アニメ版しか興味ないのでどうでもいいです
紫ちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
122なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 07:01:10 ID:e0GaanDe
出版社の「ブームが終わるまでに搾れるだけ搾ってあとはポイ」って姿勢が出てるような気がする。
これは読んだことないけどいい作品なら半年延期でもファンなら待つさ。
123なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 07:16:54 ID:OGUdiH0V
終わりのクロニクル最終巻を見習え
124なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 07:33:39 ID:AY9U7lQa
FD商法は買う人は買うの分かってるから成り立つんだよ
集英社も分かってんだろw
同人とかギャルゲーで昔から使われてる悪名高い手法だし

125なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 09:03:30 ID:tE1T647q
電波の頃は面白かったのにな・・・紅の三巻から切って大正解だったわ
もう絶対買わねえ
126なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 09:12:24 ID:4scICnlT
紅まだ読んで無いけどこれはうぜー
127なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 09:37:13 ID:p5vsm9aT
紅商法
128なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 09:51:11 ID:o9oTvBb7
最後の確認をすることにした。

「・・・・・・片山さん、あんた、少しも後悔してないんですか?」
「後悔?」
「自分のやっていることに、ほんの少しも、罪悪感はないんですか?」
肩越しに振り返った片山は印税(゚Д゚)ウマーと微笑していた。
それが彼の返事であり、本心。
片山憲太郎はそういう人間か。
129なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 10:03:32 ID:kLAjYXB1
作者の一存で出来ることじゃないのに、片山叩きかw
130なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 12:03:47 ID:uzLqNek1
ファンなら買えば良いし、
ファンじゃないなら
"そして、長い夜を締めくくる争いがようやく始まった。"
真九朗の勇気が世界を救うと信じて!片山先生の次回作にご期待ください!
で終わりで良いじゃん。
131なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 13:12:22 ID:M/2jLraw
片山と編集は俺の精子を拭いたカピカピのティッシュにも劣る存在
132なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 14:07:45 ID:AivMLlxK
>>66
角川は去年の暮れ株主向けに「来年の春ハルヒ出します(^^)v」ってやったところだぞ(勿論嘘)
あそことは流石に比べられんわw
133なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 14:13:21 ID:jV2zOc00
集英社は人気作品をぶっ壊す天才だな。
134なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 16:14:33 ID:kBCiD6DY
今日買って読んだら、いつのまにかここにいましたw
135なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 16:53:46 ID:RJ0nIJH/
>>129
「作者が悪い」じゃなくて「作者も悪い」ってことだろ
作者に悪いところは何も無いって思ってる方がどうかしてるわw
136なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 16:58:51 ID:Yzw+8ZC+
紅のコミックス1巻ってどこで買えるの?
137なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 17:07:14 ID:PCQrttKw
作者に拒否できるとでも思ってるのか??
138なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 17:27:53 ID:IRjxlAlw
>>27
それなんてエイリアン魔神国?
139なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 17:41:11 ID:dbHiZy3S
作者が拒否できるわけないだろw
140なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 17:48:50 ID:yfIwXTTy
昔、聖闘士星矢というマンガがあってな・・・
141なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 18:01:40 ID:kStyXXUs
さすがにファンブックはないわ
スーパーダッシュ文庫ごと潰れてくれ
142なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 18:11:42 ID:YCEQPNL7
発売日に何も知らずに下巻かって読んだけど、流石に投げ付けた。
143なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 18:18:43 ID:bq0uonnx
作者書くのおせーんだよカス
以外で作者が叩かれる事はないだろ
遅いのは確かに仕事としてどうかと思うが他にもっと凄い作家がいるし。いろんな意味で
売り方が問題なんじゃね?商法まで口出しする作者なら分からんが
144なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 18:37:17 ID:hRwoU1xW
大方下巻のページがいつまで経っても埋まらなかったんだろうよ。
ラスト+16P入れたとしても、130Pくらいとかラノベにしたって薄すぎるだろ。
ファンブックの方に載せるショートストーリーもアニメしか見てない人でも
わかるもんにするのが普通だしな。そっちのSSの原稿も上がらなかったんじゃないか?w

んで旬なウチに出すための苦肉の策として、落ちたSSの埋め合わせを本編ラストにして、
空いた小説のページを設定資料&脚本で埋めて発売とか?

普通にちょい薄めの下巻200P前後書いて、ファンブック用のSS20Pあげてりゃ
こんな話にはなんなかったろ。
145なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 18:47:19 ID:DHaM+dbW
司書シリーズがちゃんと完結したらスーパーダッシュ文庫は終わっていい。
146なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 19:02:55 ID:0XGVO5Jb
分割でもいいけど
あと13ページでお茶を濁すのにショック・・・・
147なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 21:09:51 ID:3HkRiJUz
>>143
片山先生は兼業だよ
本書く以外に別の仕事もってる

自宅警備員かもしれないけど
148なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 21:26:32 ID:mHkgaxWu
片山は原稿落として編集に尻拭いしてもらった前歴があるから信じられないな。
149なまえないよぉ〜:2008/05/20(火) 09:02:58 ID:+7RiO/pN
これはひどい
150なまえないよぉ〜:2008/05/20(火) 09:55:06 ID:oLG0ORkn
別にアニメのファンブックに絶対に何か書き下ろさんでもいい筈だよな
漫画のほうを載っけても良かったわけだし
151なまえないよぉ〜:2008/05/20(火) 15:20:22 ID:UXMHAbOR
まだ電撃の草が暴れているのか
152なまえないよぉ〜:2008/05/20(火) 17:40:02 ID:0IlfiBPR
>>151
これだけ差があるのに工作とか電撃どれだけ暇なんだよw

立場弱いにしても作者の許可が無ければできないだろうし、こういった商法は避けてほしかったな。
久しぶりに電波読み返したら面白かった。紅が始まってからの劣化が残念すぎる・・・。
153なまえないよぉ〜:2008/05/20(火) 19:27:37 ID:tdu/7hAp
作者は恥ずかしくないのかね
154なまえないよぉ〜:2008/05/20(火) 22:46:49 ID:IjY/MMkW
本当に作者の一存で決めてると思ってるなら大したもんだ
155なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 01:39:30 ID:blroP2IZ
稼ぐが勝ち
売れたが勝ち
悪名も有名の内

by マルトミ
156なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 02:12:54 ID:jQIXXDRI
つか200ページ無いって薄いな
そういう世界なのか
157なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 03:08:22 ID:4QZS+5YT
出るだけいーじゃねーか。
谷川のクズなんて・・・。
158なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 03:09:33 ID:WtSYta/9
>>157
いやー、俺4巻買って「谷川にはこうなってほしくないなぁ」と切に願ったよ?
ボクちゃんはアニメの脚本なんぞに金払った覚えは無いんですよ?
159なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 07:10:38 ID:MDmr3157
谷川には最後のプライドがあるんだろう。
誰かと違ってw
160なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 08:08:11 ID:IwXouULA
谷川「もっと引っ張って、一巻からリライトすれば儲かる!フヒヒwww俺マジ天才じゃねww」
161豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/05/21(水) 12:13:51 ID:8KsJHvmO
こうゆうのあえて買わない方が今後の為になるんだがな
162なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 12:57:25 ID:dnPdUE0o
ホントにたいしたことなかったら
立ち読みだけで買わんかもなぁ
大抵のファンブックって、しばらくするとホコリ被ってるし
163なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 13:20:25 ID:xXhVOcvY
スーパーダッシュはR.O.Dの最終巻を早く出すように倉田をけしかけろ。
話はそれからだ。
164なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 14:56:25 ID:dnPdUE0o
この編集の連中って目先の事しか考えてなさそうだし、
アニメ化がないかぎりしそうもないようなw
165なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 15:10:57 ID:66wDo8g7
続きが出るだけいいじゃないか。

火浦功なんて…
166なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 15:17:50 ID:rk5IN/2w
俺ももうラグナロクはあきらめたよ……
ヤスケンはバイクで事故れ
167なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 16:22:07 ID:QMCT9KKB
SD文庫から発信の新しいアニメを見る。
あちこちであれこれ言われてるようなので、というのが動機だけども…まあなんというか。 完っ全に食い物にされた感じですなー。 学ばないねえ、あそこも。
とりあえず、来週からはもういいや。


終わりにしよう
と、腹をくくる。
なにをかと言えば、SD文庫の『オーパーツ▽ラブ』シリーズを。
まだ担当さんにも話してないけど、今書いてるので終了を考えてる。
そのためにプロットも練り直した。
年初は、まだまた続けるつもりだったけど、アニメ化の企画がポシャり、ジャンプSQでの漫画化も頓挫して、後発の作品が漫画化、アニメ化が決まるのを目の当たりにして、もう無理だな、と。
まあ、編集部への不信もひとつの要因ではあるんですが。

最後のオーパーツが完成。
始まりがあれば終わりがあるわけで、別にまだ打ち切りラインではなかったから続けようと思えば続けられたけど、ポッキリと心が折れたので終結です。
まあ、もういい加減、謎の古代文明が打ち止めってのもあったんですが。
ともあれ。全24巻。
世知辛い世情を考えれば幸せな子です。
けど、できたらアニメにしてあげたかったなー。
心が折れた原因のひとつがアニメ化の頓挫でした。
一年くらいひっぱって結局ダメで、コミカライズも流れて、後発のSDの作品がまたひとつアニメになるのがわかって…諦めました。
もう目はないな、とようやく悟れました。
なので、ひっそりとオーパーツは終わります。
担当さんにはまだ言ってません。言うと喜ぶと思うから。

168なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 17:44:18 ID:ZA0WBUOn
>>163
倉田が一回投げ出したものは二度と・・・
169なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 18:31:15 ID:mhP4boH3
つーか、何これ?
聞いたこともねぇ
170なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 19:32:55 ID:1m6cNqvQ
ならば、どーでもいいじゃない。
171なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 23:11:55 ID:Dm0rdszq
>>163はなに?
作者のブログ?

これはひどいね。
172なまえないよぉ〜:2008/05/22(木) 00:02:17 ID:dvutANr9
>>167
ソースはどこ?
見あたらないんだが

>>169
ゆうきりんは大体どのラノベレーベルでも書いてる傭兵作家
173なまえないよぉ〜:2008/05/22(木) 01:34:44 ID:sPsTtnUE
なんとか2冊目まで見たけどすでにつまらない…。遅筆な上に
面白くないから、編集部もアニメ化や漫画化に便乗して稼ごうとしたんだろうな
小説単体だった頃は大して売れてないんだろ。人気が出る要素が全く見つからないし
174なまえないよぉ〜:2008/05/22(木) 05:14:32 ID:oL5Wz7lD
とりあえず主観と憶測だけで語るのはやめような
175なまえないよぉ〜:2008/05/23(金) 22:27:47 ID:uCxoFgyz
読んできたけどこりゃエピローグないと分からんわ
すべて丸く収まりましたってのも凄いが
176なまえないよぉ〜:2008/05/23(金) 22:40:13 ID:pgwy13LQ
コレは上・下・後日談全部纏めた完全版が、皆が忘れた頃に出るな
177なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 20:59:07 ID:Tyi6IRy6
片山も編集も腐ってる。
ものづくりの心が腐ってる。
どちらも同じくらい悪い
178なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 21:47:49 ID:nU67Gif4
アニメだけ見てればいいじゃんよ
紫ちゃんかわいいなあ
179なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 23:54:57 ID:GcjOvwR6
なんでここの連中はこんなに偉そうなんd(ry
180なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 00:01:53 ID:YB3nGs9Y
???    ?  ?   ?????????   ▲   ??   ????????? ??????
??   ???  ?   ??????    ?????   ???  ???????? ?????
???   ▼  ?   ?????   ??????????  ???? ????????? ???
???   ?  ?   ????   ????   ??? ▲ ?????? ?????? ???
???? ? ▼   ??    ????    ■  ??? ??? ???  ▲??????
 ???       ▼   ?? ???         ????????   ??  ??????
  ???          ?  ?? ??        ?  ???    ???????????
 ????          ?  ■ ????? ?? ▲   ▲  ????  ???????
  ?????          ? ?   ? ?  ???   ???????■?????????
    ?? ??         ? ??? ? ?      ??? ?■    ???? ???
      ▲ ▲        ?  ????????????? ??  ■ ? ?▲????
??????? ▲          ?    ?        ???▲    ???? ? ???
??   ???? ■       ?   ?????     ??  ▼????  ??▲▼
??? ????? ?        ???????? ??     ????  ??????  ?
  ?? ???? ??       ????????? ???  ???????????  ??
  ??   ?? ▲      ???????????        ??     ??
   ??????????    ▲ ?? ?????▼      ??? ▲   ?
   ?????      ??  ??  ??????  ?????  ??    ?
   ??   ???    ▲  ???   ?????     ??     ?
???      ???   ?      ???????    ▼     ▲
181なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 11:47:08 ID:ScNVpUql
>>1
SDの編集長相変わらずだなw
182なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 11:50:01 ID:RY6ws69B
電波彼女は面白かったんだけど、紅からはなぁ…
挙句これではなんともなぁ…
183なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 23:58:32 ID:y10wOKIV
紅ってアニメしかまともに見てないんだけど、
なんかそっくりな話が電撃大王で連載してなかった?
BLOODなんとかって。
184なまえないよぉ〜:2008/05/27(火) 00:01:15 ID:Z7o6Mk5n
BLOOD+とBLOODY MONDAYしかわかんね
185なまえないよぉ〜
読んできた
真紅朗が「やるだけやった」みたいなこと言ってたけど、
あれ完全に作者のいいわけだよな